2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〓 YAMAHA TMAX 48 〓

1 :774RR:2023/10/23(月) 06:48:21.78 ID:724nlk8A.net
TMAXはスクーターです、
スポーツバイクではないのです・・・

公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tmax/

前スレ
〓 YAMAHA TMAX 47 〓
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1686379411/

次スレは>>980を踏んだ人が宣言してから立ててください。
無理なら他の誰かが宣言して立ててください。
立てられない人は>>980付近になったら書き込まないようにして下さい。

213 :774RR:2023/11/28(火) 20:31:50.08 ID:xDlqalz9.net
言い方ぐらいで、そないに怒らんでもw

214 :774RR:2023/11/28(火) 20:41:08.71 ID:mHVHKfsQ.net
>>212
顔真っ赤やんけオッサン

215 :774RR:2023/11/28(火) 23:45:27.40 ID:ePkEHeaY.net
真っ赤やない!真っ黒や!ハナタレがぁ!

216 :774RR:2023/11/29(水) 05:24:13.67 ID:2f9TcsMs.net
>>209
勃起!

217 :774RR:2023/11/29(水) 09:34:35.58 ID:Heesti7n.net
>>205
車もそうだけど、AT車にタコメーターついてても全く見ないな。
それにあのタコ無し白メーターが個性的でTMAXらしい。

218 :774RR:2023/11/29(水) 13:35:57.58 ID:x81xZACd.net
TMAXの場合は速度に対してエンジン回転数が高いから割とチェックしちゃうんだよな
まぁ制限速度を守れと言われたらその通りだが新東名とかの制限速度を実値でちょっと超えるとけっこう回るし

219 :774RR:2023/11/29(水) 15:46:43.03 ID:mf0qWppr.net
朝9時頃伊豆スカイライン走ったけど外気温5℃で風がクソ強くてずっと走っててもクーラント70℃まで下がったわ
走ってたら80℃までしか下がったことなかったからそういう設計なのかと思ってた

220 :774RR:2023/11/29(水) 15:50:26.58 ID:lQYiuinw.net
うちの車は冬になるとラジエータ1/3とインタークラー全部塞いでる

221 :774RR:2023/11/29(水) 16:15:11.76 ID:Heesti7n.net
この夏はちょくちょく電動冷却ファンが回った。ふたり乗りすると必ずくらい。

>>220
免許とって初めて買ったRZ350思い出す。ガムテープで塞がないと10分は水温上がらなかった。

222 :774RR:2023/11/29(水) 17:01:06.68 ID:Slnw4wdG.net
かように爺ばっかりだわ、俺を含めて・・・

223 :774RR:2023/11/29(水) 18:02:13.98 ID:zPDyc/fJ.net
年寄りは今でも250ccや400cc乗ってると中型免許しか持ってないと思い込んでて
尚且つ大型免許は飛び込みで取りに行く
高速道路は2人乗り禁止って思ってる人は意外と多いぞ
大型免許は金さえ払えば教習所で取得できるし高速道路は2人乗り解禁されてって言うと一発で黙る

224 :774RR:2023/11/29(水) 18:46:41.16 ID:CorPDNYY.net
2024年モデル、新色のマグマにするか既存ブラックにするか迷う♪( ´▽`)

225 :774RR:2023/11/29(水) 19:17:47.91 ID:Wx+ZzK9Q.net
実物見て決めないと後悔する

226 :774RR:2023/11/29(水) 19:36:43.44 ID:mf0qWppr.net
2023の黒だけどめっちゃいい写真撮れた
写真撮るとマットの綺麗さが際立っていい

227 :774RR:2023/11/29(水) 23:58:51.81 ID:CGTAuAUe.net
アレ全部が黒でまとめすぎるんだよなぁ・・・
もうちょっとどこかで違う色でワンポイントいれるとかしてほしかった。
来年も、そのまんま継続かよ・・芸がない。

228 :774RR:2023/11/30(木) 00:43:52.10 ID:wwXkR38I.net
大型スクーターなんか趣味で乗るんだから、黄緑とかオレンジとかコバルトブルーとか出して欲しい。
暗い無難な色ばかりで気が滅入るわ。

229 :774RR:2023/11/30(木) 00:55:41.79 ID:PyByNrVa.net
ダイハツのコペンみたいに手軽に外装を交換出来たらいいのに

230 :774RR:2023/11/30(木) 00:55:56.26 ID:7M7Nw30c.net
塗装なりラッピングすりゃよくね?
それで自分好みの最高のカラーにできるじゃん

231 :774RR:2023/11/30(木) 03:18:31.81 ID:Fu1q7bo0.net
爪を使わずにボルトで固定したら整備性いいのに

232 :774RR:2023/11/30(木) 06:12:33.29 ID:yT6bi5jc.net
世界一コーナーが速いビックスクーター
※ADVはスクーターではありません

233 :774RR:2023/11/30(木) 06:56:37.30 ID:XxEPTL5i.net
金出さずに口だけは出すヘナちんどもよく聞け
かっちょいいバットモービルにワンポイントカラーが似合うか?
ある意味では究極のATビクスクは漆黒のダークカラーが似合うんだよ!このちんカスどもが!

234 :774RR:2023/11/30(木) 07:14:00.74 ID:jdtVVmoq.net
>>232
ママチャリの中じゃ一番速い自転車です。
と同じようなもんでダサすぎで草。

235 :774RR:2023/11/30(木) 09:23:17.66 ID:blKXeF2n.net
>>233
いや分かりますよ、オレも黒好きですから。
ただ、あまり黒だけで固めるとセンスないというか、バカの一つ覚えと思われませんかね?
下手するとゴキブリに間違えられwませんか?
殺虫剤かけられんように気をつけて。
あと夜中、光る目だけ走ってくるのも怖いw

236 :774RR:2023/11/30(木) 10:13:01.75 ID:6NbB2o27.net
服装を黒以外着れば良いんじゃないですかね?

237 :774RR:2023/11/30(木) 10:19:24.50 ID:O6BhXU8C.net
コミケとかヲタ集会じゃ定番の黒とか言われるほどの真っ黒だったらしいが、近年は逆に多様色で紅葉の様な有り様らしいけどな。

238 :774RR:2023/11/30(木) 10:43:29.21 ID:oeonhoA+.net
8型の外装は安くなってるみたいね
プラ部分総取替えでもパーツ代なら6万しない程度だったかな
黄色のテックマックスにしようかとちょっと考えるわ

239 :774RR:2023/11/30(木) 10:49:21.34 ID:siwCVVwg.net
フルカーボンでデュラエースDI2組のママチャリみたいなもんやろ
かっこええやん
ワシのは黒くてぶっとい18センチやで

240 :774RR:2023/11/30(木) 11:07:05.93 ID:blKXeF2n.net
>>238
マジすか。いや、どうしてもSTDの色が気にいらんので外装替えか塗装か迷ってたんですが。
それだと塗装よりタブン安くつきますよね。
ただ心配なのがSTDのをテックにポン付けできるのかという事と替えた外装をどうしょうかという事w

241 :774RR:2023/11/30(木) 11:36:04.18 ID:oeonhoA+.net
>>240
黄色のテックマックスにしている人をネットで見かけたことあるから大丈夫だろ

242 :774RR:2023/11/30(木) 14:17:22.20 ID:ocj4Yk/I.net
>>239
エンジンが非力なのも共通やな

243 :774RR:2023/11/30(木) 14:18:55.15 ID:9s/5s/pz.net
プジョーのスクーターのようにスーチャー付けても良いかもしれん

244 :774RR:2023/11/30(木) 14:22:07.16 ID:ocj4Yk/I.net
普通に排気量アップでいいやん?

245 :774RR:2023/11/30(木) 15:19:13.27 ID:UpRmJ2UL.net
>>238
外装に関わらずベルトとか他の部品も旧型より安くなってんだよな
なのに本体価格は旧型より遥かに高いっていう

246 :774RR:2023/11/30(木) 15:22:08.21 ID:FO1L6xbU.net
コロナ禍で殆どのものが2割ぐらい上がった
価格を上げると売れなくなるものはものすごいコストカットで価格維持してるから実質デチューン

247 :774RR:2023/11/30(木) 15:28:21.37 ID:KtbW23QC.net
なんで今日はこんなにスレ伸びるん?

248 :774RR:2023/11/30(木) 17:31:02.68 ID:3QZhBHBC.net
自己満の世界だから別に良いんだけどやっすい中華製のアルミビレットパーツばかみたいにつけてる現行ビクスクいるけどtmaxってそういうセンスない層ってなぜか少ない

249 :774RR:2023/11/30(木) 17:34:25.95 ID:GVAmpRIl.net
何気に専用パーツだらけで高級品だしな

250 :774RR:2023/11/30(木) 18:21:53.92 ID:F/D687U6.net
補助灯付けたい欲求があるんだけど皆どうしてる?
のっぺりした外装だからつける場所も見当たらん
ワンチャンあるとすればフロントフォークかなぁ、、、でもフルステアすると当たりそうだし

251 :774RR:2023/11/30(木) 18:42:26.24 ID:KtbW23QC.net
なら付けなきゃいいだろアホかよ

252 :774RR:2023/11/30(木) 19:44:06.02 ID:EYNzXhjT.net
カスタムは自己満
好きにしたらええねん
ステキやん

253 :774RR:2023/11/30(木) 19:44:55.13 ID:HsaX21n8.net
補助灯どころかハイビーム殺して耐久フェイスにしたい

254 :774RR:2023/11/30(木) 19:46:39.73 ID:H3gKjs0c.net
リモコンバイブみたいになるからやめい

255 :774RR:2023/11/30(木) 21:20:46.29 ID:ef2ARoy4.net
>>253
いつの時代の耐久だよw

256 :774RR:2023/12/01(金) 07:51:10.69 ID:COZkQY/4.net
ワイズギアのカバーでbox装着車用のが2019と2022用の2種類あるんだけど7型と8型でそんなサイズ変更あったっけ?

257 :774RR:2023/12/01(金) 15:39:13.10 ID:bcdcus6+.net
シートヒーター良い ぬくい。
この時期、ジーパンだけでもシートヒーターのおかげでポカポカ

258 :774RR:2023/12/01(金) 18:10:26.43 ID:OBMGPSKk.net
>>250
アマに有るTongyaoyaoのホルダーとKaedearのLEDプロジェクターフォグを買ってレポよろしく!

259 :774RR:2023/12/01(金) 20:07:47.78 ID:3CMs6HTr.net
シートヒーターあんなに良いものだと思わなかった
おしりが暖かいと全身寒くなくなるんだね
明日は禁断のハンカバ取り付けと電熱の配線しなくてはtmaxバッテリーが変な位置にあるからちょっとめんどくさい

260 :774RR:2023/12/02(土) 05:03:54.25 ID:DSkcqppI.net
ワゴンRもシートヒーターに暖房エアコンで超快適
ワゴンR速いし最高だ
遅いスクーターなんて乗ってないで。乗るならワゴンRだな

261 :774RR:2023/12/02(土) 05:30:28.84 ID:cobHkGre.net
た、た、たしかにゴキブリに見えなくもない‥
新色のダークマグマにしょっと!

262 :774RR:2023/12/02(土) 06:26:05.90 ID:b6+S2uJx.net
ワゴンR買うわ

263 :774RR:2023/12/02(土) 06:41:13.66 ID:BHpU5qPF.net
確かに尻は温まるけど爪先とか脛とか冷えるのは気にならないの?

264 :774RR:2023/12/02(土) 07:33:48.51 ID:RLuZZosT.net
ウィンドディフレクター良かったのになんで現行8型は無くなったの…

265 :774RR:2023/12/02(土) 08:10:56.50 ID:e25vm87R.net
スクリーン外すとエブリイワゴンにTMAX乗るのな
タイダウン掛けるの割と大変だったけど何とかなったわ

266 :774RR:2023/12/02(土) 16:42:12.74 ID:BHpU5qPF.net
スニーカーで乗ってるからもうマニュアル車に戻れねえわ
今までよくブーツなんか履いてたなと思う

267 :774RR:2023/12/02(土) 19:58:18.64 ID:25s6mSE/.net
分かる。MTに乗ってる時は上から下まで専用のウェアで固めてた。
あのメンドクササには戻りたくない。

268 :774RR:2023/12/02(土) 20:01:18.93 ID:q7XoP4wN.net
そこまで何でもかんでも面倒がってるとすごい太りそう

269 :774RR:2023/12/03(日) 01:46:55.29 ID:VIUOu+rq.net
ご心配なくw
バイクと同様に長い間、ウォーキングを日課にしてるおかげで体重52キロをキープしております。
あっでも最近、そのウォーキングも面倒くさくなってきたw

270 :774RR:2023/12/03(日) 06:48:40.39 ID:wlR6sfbN.net
体重が52㎏とか余程の低身長か枯れた高齢者でもない限り痩せすぎ。
活動的な成年であれば身長から110を引いた位が最低線かと。

271 :774RR:2023/12/03(日) 07:06:33.01 ID:x1+wFzrz.net
空腹って慣れちゃうから食べるのさえめんどくさいって人は結構いる
実家だと何でも食うけど自分の金で買い物するとなると勿体ないと感じちゃったりもする

272 :774RR:2023/12/03(日) 09:38:34.04 ID:x1xrAJcp.net
>>267
いうてコミネ程度でも良いからプロテクター付き着たくならん?
原付二種からステップアップでTマ増車して高速上がるようになってから、えらい怖いから装備ガン盛りしたぞ俺

273 :774RR:2023/12/03(日) 10:01:08.12 ID:eAfTk/fp.net
>>272
もちろん、それで正解やと思いますよ。
うん、それがマトモなやり方と思います。
ジブンの場合、なにか歳のせいかなんなのか、
とにかく何もかも面倒くさくて・・・
年々、酷くなっていってますw

274 :774RR:2023/12/03(日) 13:55:37.69 ID:56oM4fRQ.net
52kgとか俺の小学生の頃の体重だわ。力とか全然無さそう。

275 :774RR:2023/12/03(日) 14:03:51.66 ID:5WRiPoW7.net
まぁ厚労省調査の国民健康栄養調査の前回分で20歳男性の平均体重57キロだからな
おっさんが太り過ぎなんだわ
毎日筋トレしていて体重が多い人は強いけど、ただのデブはガリガリと筋力大差ないぞ
デブはタイヤ直ぐ減るし靴底も直ぐなくなるから良いこと無い

276 :774RR:2023/12/03(日) 14:18:34.27 ID:x1xrAJcp.net
>>273
正直原チャでもなんでもアスファルトは手加減してくれへんからな
30でコケりゃ30の、300でコケりゃ300の速度で擦り降ろしリンゴでそらミンチやわ、おーこわ
ミートテックとか関係なしに脳漿炸裂ガールやで

277 :774RR:2023/12/03(日) 14:42:28.94 ID:La7JzBX7.net
https://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/286890/www.meti.go.jp/press/20071001007/004_bessi.pdf
男の20歳からのウエストの成長が大惨事(第三次)成長すぎるw
20歳だともうほとんど身長の伸びは止まってるよね?

278 :774RR:2023/12/03(日) 14:55:02.38 ID:x1xrAJcp.net
>>248
そらそうだわ
TMAXにビタで付くようなパーツって中々無いし、
そもそも加工してポン付け出来る連中がTMAXなんて乗らんし、乗ってもそんなガチャガチャちんどん屋DQNカスタムなんてする訳がない

279 :774RR:2023/12/03(日) 18:53:47.11 ID:BZX4vjZF.net
速さ自体がステータスなんだから
舐められないように威嚇する視覚チューンなんざ要らんわけよ

280 :774RR:2023/12/03(日) 23:24:54.35 ID:Mr8GfUWS.net
映えるバイクってやっぱりxjrやハーレーみたいな空冷エンジンなのかな
tmax撮ってると自己満感はあるんだけどどうも全体的にのっぺりしちゃうんだよね
tmaxかっこいいんだけど何かこうアレなんだわ何と言ったらいいのか

281 :774RR:2023/12/03(日) 23:36:31.75 ID:Hi4ilRFW.net
コミネマンにはなりたくねーわ

282 :774RR:2023/12/04(月) 00:23:52.59 ID:ekNs+YSE.net
速さで勝てないとなると
乗ってる人間はこんだけ厳つい格好する怖い奴なんだぞ煽ったらヤバいぞってイキるしかなくなるからな

283 :774RR:2023/12/04(月) 07:37:17.17 ID:kexdkkM8.net
そんなカッコ悪いです理由なのか…

284 :774RR:2023/12/04(月) 08:05:29.58 ID:6QgsQPQR.net
>>275
天然のバラストを常に積んでいるからデブは万年トレ状態だからガリよりは筋肉自体はあるけどな。
まぁそんな重しなんていらんけどw

285 :774RR:2023/12/04(月) 08:55:24.25 ID:ZQ82J+Id.net
象は実は筋肉質とか言われても象だしなw

286 :774RR:2023/12/04(月) 18:30:48.90 ID:3cxEeaep.net
思い出したようにデブだなんだとスレチな話題に戻したがるガイジなんなん?
脳みそ560cc?

287 :774RR:2023/12/04(月) 18:46:49.76 ID:oYENe00W.net
他人が乗ってる同じ型の同じ色のtmaxでも俺のtmaxの方がカッコよく見える

288 :774RR:2023/12/04(月) 19:35:50.97 ID:w5WBwAhw.net
わざわざ上げてまでデブの話題に怒るってデブなん?
脳腸相関って有るから変なものばっか食ってるデブはイライラしがち

289 :774RR:2023/12/04(月) 20:01:49.43 ID:3cxEeaep.net
馬鹿の一つ覚えみたいに同じ話題を繰り返すのなんなん?
若年性痴呆でも始まってるん?医療費勿体ないからはよ死ねや

290 :774RR:2023/12/04(月) 20:05:55.12 ID:gVrptyAo.net
あげるとかまだ言ってる人いるんだなんか懐かしいな笑

291 :774RR:2023/12/04(月) 20:09:20.62 ID:3cxEeaep.net
大方人生終わりかけのインターネット老人会だからagesageにうるさいんだろ知らんけど

292 :774RR:2023/12/04(月) 20:17:00.21 ID:M2xsacGA.net
親や友達がデブだとデブになりやすいというのが有る
本人の問題でも有るが周りの教育レベルげ低かったり親の教育レベルが低いとデブになりやすい
デブを見るとコイツの親ってバカなんだろうなと思う

293 :774RR:2023/12/04(月) 20:19:44.41 ID:3cxEeaep.net
脳みそ530ccのクソジジイが必死に無い頭捻って顔真っ赤にデブだなんだと言ってるのマジで人生設計の大切さを痛感するね 🥺

294 :774RR:2023/12/04(月) 23:43:33.02 ID:0wUYURaI.net
まあ、太ってる人見て少なくとも食うに困らない裕福な家なんだろうなとは思う。

295 :774RR:2023/12/05(火) 07:14:02.87 ID:61Xq8XCy.net
世界的にデブは安い炭水化物と油しか取らない貧乏人なんやで?

296 :774RR:2023/12/05(火) 10:07:16.25 ID:UPl/jYJa.net
筋肉質なデブと夏になると臭くなる脂肪系のデブがいるよね

297 :774RR:2023/12/05(火) 13:08:58.89 ID:zmJtpQi+.net
いらんよ、そんな情報w

298 :774RR:2023/12/05(火) 17:30:43.36 ID:pB0X+jgq.net
TMAX自体も年々ブクブクと要らん機能付けて来てるからな
特に現行なんてふざけたヘッドライト回りのデザインも含めて脳みそに脂質が入り込んでる中年にはお似合いだね💗

299 :774RR:2023/12/05(火) 23:46:28.07 ID:i+AlQCb0.net
イイコトってったら車体が沈んで高いシート高がマシになる事か。
自分は体重が軽すぎて、とにかく沈まんw

300 :774RR:2023/12/06(水) 05:42:37.60 ID:nezD/9Ys.net
要らん機能は付けてもETCは付けません

301 :774RR:2023/12/06(水) 15:33:44.06 ID:pTi36aqw.net
YSPなんだけど半年点検で明細見たらリッター2,000円のエンジンオイルだったけど何いれられたのかな

302 :774RR:2023/12/06(水) 17:47:52.62 ID:6b+lKOZy.net
実際デブ店員のバイク屋で買うとガチガチのサスセッティングされるもんな

303 :774RR:2023/12/06(水) 18:11:03.49 ID:3hhlYtXP.net
>>295
教育レベルだよ
太るほど食わなくていいし
デブってメリットゼロでデメリットしか無いじゃん

304 :774RR:2023/12/06(水) 19:39:08.42 ID:EfOD9SK3.net
デブだ貧乏だと馬鹿の一つ覚えしか出来ないヤツって脳みそ500ccに萎縮してんの?
子供部屋おじさんか子供部屋未使用おばさん??

305 :774RR:2023/12/06(水) 20:56:53.15 ID:S/oUw0mh.net
学歴、所得が上がるほどデブが減っていくのは確か
底辺でも整備士でデブというのも殆ど見ないけどな

306 :774RR:2023/12/06(水) 21:26:08.20 ID:oxrNvm7b.net
少なくとも飾り以外の何物でもないガーミンナビだとかナメたデザインのヘッドライトだとか、要らん機能やデザインばっかりブクブクと着ぶくれした現行はTMAXじゃないわな
あんなんマグザムとかマジェCの系統でしょ。バカスクよバカスク
ま、乗ってるオーナーが脳筋デブな時点でお似合いっちゃお似合いだが(笑)

307 :774RR:2023/12/06(水) 21:28:46.27 ID:4v1ud3Wr.net
TMAX仲間が腰痛で泣く泣く530を下取りに出したら40何万でとってくれたらしい。
確かに10年前の型でも70万80万で売ってる。昔では考えられない。
どうなってんの最近のバイク市場?

308 :774RR:2023/12/06(水) 21:32:39.02 ID:oxrNvm7b.net
スクーターなんぞそこそこ積めてそこそこ走れてそれでええんよ
やれガーミンナビだのクルコンだの背伸びしすぎで陳腐化必至なクソ機能なんぞ無くて安くてそれでええ

309 :774RR:2023/12/06(水) 21:43:26.97 ID:j1Uty0OV.net
このバイク確かに腰痛くなる

310 :774RR:2023/12/06(水) 21:56:07.02 ID:OYxLT7X8.net
腰痛持ちは姿勢が悪い、運動不足、デブのどれかだろ
しゃきっとしろ!童貞がバレるぞ

311 :774RR:2023/12/07(木) 04:41:56.81 ID:l+FvYO2J.net
ワゴンRオススメですよ

312 :774RR:2023/12/07(木) 07:44:16.77 ID:n7lXEdqR.net
↑なんかTマに恨みかトラウマでもあんのw

総レス数 1002
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200