2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〓 YAMAHA TMAX 48 〓

1 :774RR:2023/10/23(月) 06:48:21.78 ID:724nlk8A.net
TMAXはスクーターです、
スポーツバイクではないのです・・・

公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tmax/

前スレ
〓 YAMAHA TMAX 47 〓
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1686379411/

次スレは>>980を踏んだ人が宣言してから立ててください。
無理なら他の誰かが宣言して立ててください。
立てられない人は>>980付近になったら書き込まないようにして下さい。

428 :774RR:2023/12/25(月) 20:16:10.58 ID:X5h7hv8X.net
道路の一番まん中を延々とゆっくり走り続けてるクルマのドライバーは九割五分、女であるw

429 :774RR:2023/12/25(月) 20:53:41.88 ID:BdnGL7Bl.net
遅いクセに自分だけ信号渡って後続車を置いてきぼりにするヤツとか

430 :774RR:2023/12/25(月) 23:50:15.50 ID:OQL6/SIy.net
あ〜っそれあるわ〜w
すごい理不尽におもうわ〜
付け足すなら遅いくせに信号を若干無視してw
渡るヤツ、白線思い切り飛び出して停止。
なんでその速度でそうなる!!とメットの中で
ブツブツw

431 :774RR:2023/12/25(月) 23:52:37.46 ID:LWWqF6M2.net
信号1つぐらいで一々苛ついてるとかもったいない
HSPってやつか?人に影響されやすい

432 :774RR:2023/12/26(火) 10:12:58.44 ID:1gAuGAIt.net
バイクに乗ってて嫌なのはかなり手前に止まって信号待ちでそろそろ進んでいくやつ
イライラする

433 :774RR:2023/12/26(火) 11:06:43.71 ID:LAysq2Pm.net
そんなことで苛つくとか大変だな

434 :774RR:2023/12/26(火) 17:18:37.21 ID:J79MnWdR.net
>>432
俺は追い越しできるのに煽ってくるムカつくバイクが後ろに来た時には、信号待ちでエンブレかけて超低速で信号まで走ったりしてる
フラフラしてるのを笑いながら見てる
わざと2速に入れて急減速したりもしてる
エンブレだとブレーキランプが付かないからビビらせるのにちょうどいい
そういう時は後ろのバイクは睨みながらスリ抜けするから横に来たら幅寄せしてやる
その後、降りて行ってボロクソ罵倒するのが最高に気持ちいい
大人しいガキが何でバイクに乗るだけで強気になれるんだろうか?
まさかこんなにデカい奴が乗ってるとは思わなかったんだろう
唇震えて完全にビビってる顔を見るのは最高だ
調子こいてる罰だ
前に1回パンチパーマのヤクザ崩れと殴り合いの喧嘩になった事もあるが、だいたいの奴は言い返してさえこない
やっぱり売られた喧嘩は買わないと面白くない

435 :774RR:2023/12/26(火) 17:31:26.11 ID:BWUrEg5L.net
スカイウェイブ400に乗ってて普段イキった運転してるのに、車は高すぎて維持できないと言ってた同僚思い出した
そんな奴がTMAXに乗ってるのかな
TMAXだけしか乗ってなさそう

436 :774RR:2023/12/26(火) 17:52:28.28 ID:1gAuGAIt.net
>>0433
自分はあんたみたいなやつがいたらドラレコを警察に提出することにしている

437 :774RR:2023/12/26(火) 17:56:57.60 ID:u/x1psee.net
自宅か勤め先行って楽しい楽しいミーティングするに決まってんでしょ
なんでその場だけで終わると思ってんの?育ち良すぎでは???

438 :774RR:2023/12/26(火) 18:04:56.63 ID:kDVbb1CF.net
>>436
自分から煽りまくって喧嘩売ったくせにやり返されたら警察に泣きつく奴っているよな
どんな人生送ったら、そんなに情けない人間になれるんだろ?
>>437
その場でビビって言い返せないような奴がするミーティングなんてたかがしれてるのでは?
その場で逃げたくせにSNSに書き込みしたりする奴いるよね
女が腐ったようなカマ野郎

439 :774RR:2023/12/26(火) 18:10:52.81 ID:1gAuGAIt.net
腕力が物を言うのはガキの世界だけ。大人は頭を使って勝つんだよ。

440 :774RR:2023/12/26(火) 20:03:58.05 ID:nuvHrlU8.net
なんだこの流れは…

441 :774RR:2023/12/26(火) 20:23:51.39 ID:pBxe26Bb.net
>>434
なかなか素敵な趣味おもちですね。
いつかアナタと同等か、それ以上の同じ趣味の人と鉢合わせてニュースに出る事になったら
オモシロイですねw

442 :774RR:2023/12/26(火) 21:10:57.08 ID:2nlfann5.net
ネタ…

443 :774RR:2023/12/26(火) 21:40:01.46 ID:V39qYiVT.net
>>439
クソ雑魚思考過ぎてw

ビビった時点で人間として格下なんだよもう。
そこにガキがとか大人はとかの言い訳とか恥の上塗りでしかない。
弱いのはダサいよ

444 :774RR:2023/12/26(火) 22:02:08.14 ID:pBxe26Bb.net
↑書き込んでるの、ひょっとして範馬勇次郎さんかw

445 :774RR:2023/12/26(火) 22:22:09.60 ID:u/x1psee.net
>>438
自分、自己紹介が得意なん?w
最初から最後までテメーが始めた流れやろ責任持ってテメーのケツはテメーで拭こうな?
これは忠告やけどな、相手がバイク乗っててその場で終わらすような甘ちゃんだけだと思ってんならじきにボコられるで

446 :774RR:2023/12/26(火) 22:57:14.24 ID:ByNVVCHc.net
>>445
喧嘩大好きだから楽しみだ
集団相手なら合法的に殴れるから良いよな
まぁ、やり過ぎて前科6犯持ちだけど
今まで私生活で絡んできた色んな奴をボコボコにしてきて、後日報復に来た奴も沢山いるけど所詮雑魚の知り合いは雑魚なんだよ
土方は口だけで弱いのばかりだし、ブンブン吹かしてる暴走族も雑魚ばかり
最近雑魚ばかりで骨のある奴いないな

447 :774RR:2023/12/26(火) 23:29:14.00 ID:u/x1psee.net
前科6犯も付いてて反省出来てないのマジで頭ひまわり学級か?って感じで感動的やね
頭カチ割られてあうあうあーにならんように自制出来るうちにしとき、バカは死んでも直らんとは思うけど^^

448 :774RR:2023/12/26(火) 23:44:21.90 ID:1gAuGAIt.net
骨のあるやつはこんなところに荒らしに来ないと思うが....

449 :774RR:2023/12/27(水) 00:05:06.45 ID:KmKPKQAb.net
というか、なぜココ(Tマ)に?www

450 :774RR:2023/12/27(水) 07:14:14.86 ID:G1lS2wF9.net
前科6犯とかとんだ社会不適合者だな 

451 :774RR:2023/12/27(水) 07:28:35.45 ID:HhXRfee8.net
ひまわり学級って全国共通の言葉なのかな
ひまわりも黄色いから黄色ってそういうイメージしかねえわ

452 :774RR:2023/12/27(水) 07:43:00.62 ID:Vja27jsr.net
黄色い救急車

453 :774RR:2023/12/27(水) 07:55:32.28 ID:gYavP0lx.net
前科って交通違反でもつくから前科者って実はそうとういる
金玉の中身ってピンクのふるふる

454 :774RR:2023/12/27(水) 08:22:55.27 ID:HhXRfee8.net
速度違反でゴールドから青になったけどそれも前科つくの?
確かその後何年か無事故無違反だったら記録から消えるとかってあったと思うけど

455 :774RR:2023/12/27(水) 08:30:02.27 ID:WBw4d6cg.net
公道でのヒエラルキーはシンプルに速いか遅いかで分からせろ
腕っぷしとか余計な要素
遅けりゃ全てがカッコ悪いです

456 :774RR:2023/12/27(水) 08:33:04.79 ID:u3fZpWRC.net
事故らねえのが一番“上手い”んだヨ

457 :774RR:2023/12/27(水) 08:34:14.36 ID:WBw4d6cg.net
いや階級の話ですんで

458 :774RR:2023/12/27(水) 08:36:37.09 ID:gNTgUYKM.net
峠も街もトータルで世界一速いスクーターらしいスレでつね
打倒X-ADV!!!

459 :774RR:2023/12/27(水) 09:48:15.09 ID:L7L9M6Bv.net
本人が煽られてると思ったら幅寄せして降りてきて喧嘩するって、よく夕方のニュースでやってるドラレコに映ったキチガイだよな

460 :774RR:2023/12/27(水) 10:09:23.41 ID:Vxl3NR8z.net
ワゴンRから降りてくるんじゃないの

461 :774RR:2023/12/27(水) 12:25:39.72 ID:NErC2Ddw.net
ガタイのいいヤツほど小さい乗り物好む説ってのがオレの中にある。もちろん、その逆も。

462 :774RR:2023/12/27(水) 12:32:22.97 ID:kwEty85n.net
バイクや車のサイズは同じでもデカいやつが乗れば小さく見えるしチビが乗れば大きく感じるだけやろ

463 :774RR:2023/12/27(水) 12:47:47.19 ID:Fw0gG3uY.net
チビは軽いから運動性能高いし燃費もいい
食事も少なくていいし彼女と服を共有できたり悪いことばかりじゃないぞ
意外と巨根もチビやガリに多い

464 :774RR:2023/12/27(水) 13:26:11.54 ID:bLDIbKB0.net
えっスカートとかはくの?
それは流石に勇気がいる
どうしてもと言われたらはくけどさ

465 :774RR:2023/12/27(水) 13:36:05.26 ID:HuLBqjd8.net
メンズの服ってSにワイドサイズとか無いからチビは太れないんでスタイルはいい奴多いよ
レディースやユニセックスはあるけど慎重に選ばないとラインが思いっきり女のが有る
安心して太れるのは平均以上のタッパが有るやつだけ

466 :774RR:2023/12/27(水) 23:06:07.99 ID:Vxl3NR8z.net
わぁディープな世界w

467 :774RR:2023/12/27(水) 23:43:12.32 ID:XU+9oog1.net
ウホッ・・・・!

468 :774RR:2023/12/28(木) 00:03:32.13 ID:uCo1xo0Q.net
タイヤの空気入れるところフロントは横向いてんのにリアはホイール側向いてるの何なの
ガソリンスタンドの空気入れ使えねえんだが
みんな空気圧どうしてんの

469 :774RR:2023/12/28(木) 05:33:21.60 ID:59yfRkCN.net
フロアポンプでいれてます

470 :774RR:2023/12/28(木) 09:15:56.96 ID:HUkEPGs5.net
AstroAI エアコンプレッサー

471 :774RR:2023/12/29(金) 12:52:12.07 ID:fIoY8rTO.net
え、結構付け根が柔らかく動かないの?型によって違うのか。

472 :774RR:2023/12/29(金) 12:57:36.44 ID:HKN9Bgmk.net
学生時代は彼女のカーディガンとか借りてたな
それはそれで良かった気がする

473 :774RR:2023/12/29(金) 17:53:53.34 ID:75vZ4nF5.net
あなたのそこカチカチです

474 :774RR:2023/12/30(土) 06:42:15.48 ID:hTYaWj2q.net
ザブングル 加藤歩によるカッチカチやぞ
どう?このボケ
100点満点やと思うけど

475 :774RR:2023/12/30(土) 07:21:06.52 ID:uNzWijO+.net
>>474
>>383-385
同一人物

476 :774RR:2024/01/01(月) 04:51:15.49 ID:Z16K5e8K.net
今から快適空間ワゴンRで初詣行ってくるわ
社畜激遅スクーター諸君

477 :774RR:2024/01/01(月) 04:51:15.73 ID:Z16K5e8K.net
今から快適空間ワゴンRで初詣行ってくるわ
社畜激遅スクーター諸君

478 :774RR:2024/01/01(月) 05:00:00.61 ID:UDNI3TpE.net
峠の下りではぶっちぎりで引き離されるのは認めるが
それ以外ではボロ負けワゴンR

479 :774RR:2024/01/01(月) 10:13:10.42 ID:R6Xh7Nhx.net
よくあんな四角いブサイクなクルマ愛せるなw
やっぱり人間の好みもブス専なんか?
なんぼ快適で速くてもブサイクやったら全て
い〜みな〜いじゃ〜ん!!

480 :774RR:2024/01/01(月) 12:11:55.44 ID:joIzElSy.net
っていうかワゴンRでなんで自慢できるのかわからん
自分はルーテシアに乗ってるが自慢しようとは思わない。
多分頭の構造が人と違うんだろうな。

481 :774RR:2024/01/01(月) 12:16:49.62 ID:PNGADL8w.net
大衆車て職質されないからいいよ
クラウンとかシーマなんかは夜勤族だと月2で職質される

482 :774RR:2024/01/01(月) 15:09:28.72 ID:ipA5yAvr.net
昨晩軽く走ってたんだけど18時頃に丸亀製麺入ってく家族連れがいて嫌なもん見ちまったなって思った
大晦日に家族で丸亀ってどんな状況なんだよ、、、

483 :774RR:2024/01/01(月) 15:13:21.39 ID:jrpk5RcJ.net
普段と同じもん食ってるのがなんだかんだ健康だろう
俺も普通に納豆ご飯とか食ってるけど

484 :774RR:2024/01/01(月) 19:08:23.36 ID:AjAxpXBb.net
地震でTマ倒れた

485 :774RR:2024/01/01(月) 19:13:04.10 ID:s4+cIX6v.net
ワゴンRは倒れなかった

486 :774RR:2024/01/01(月) 19:16:49.38 ID:AX8V0LuT.net
地震とかだとセンタースタンドは倒れやすいと聞いた

487 :774RR:2024/01/01(月) 20:27:52.31 ID:Z16K5e8K.net
社畜激遅いスクーター乗りの諸君
ワゴンR快適 初詣良かったよ
りんご飴買っちゃった旨かった

488 :774RR:2024/01/01(月) 22:15:33.37 ID:joIzElSy.net
サーキットでスイスポより速いルーテシアに勝てるの?
ワゴンって名前についている時点でダサいんだけど。

489 :774RR:2024/01/01(月) 22:18:46.93 ID:joIzElSy.net
ちなみにワゴンRって0−100 19秒らしいじゃない6秒台のTマに勝てるって思ってるの?

490 :774RR:2024/01/02(火) 00:21:45.73 ID:tPbK7MRK.net
このワゴンR氏はガチなのかギャグなのか、未だ分からんw
そんなわけないやんけ〜ってツッコんで欲しいのか?w

491 :774RR:2024/01/02(火) 10:19:08.51 ID:lVPadO+A.net
>>488
まぁ、上には上のメガーヌトロフィーとかいらっしゃるし、
同じTMAX、ルノー持ち同志、のんびり行こう。。

492 :774RR:2024/01/02(火) 10:24:33.30 ID:q1VfXItg.net
友達がトロフィー持ってるけどボロボロ言っておもろいな
外車は壊れるから国産と2台持ちだって

493 :774RR:2024/01/02(火) 13:28:15.51 ID:5blCgcaO.net
miniは壊れると言うね。
欧州では20万キロくらい乗るの普通だから基本壊れないよ。
フランス車はドイツ車より故障率は低い。
それにルノーはなんといってもまっすぐに走る。走る曲がる止まるの基本性能が段違い。
っていうと日本車がまっすぐに走らないって思ってない人も多いけど、
高速で自動運転して介入度を見ればもろにわかる。頻繁にハンドル切る日本車に対してルノーはほとんど
ハンドル切らないでまっすぐに走っている。

494 :774RR:2024/01/04(木) 15:00:27.94 ID:/Fr9xW+q.net
欧州車も、国産車も千差万別。一般論では語れない。
うちのルノーは乗り心地はいいがコーナーは好まない。3LV6はトルクあるがリッター7km。

その分普段はTMAXでコーナー楽しんで+燃費かせぐ。

495 :774RR:2024/01/04(木) 15:07:44.13 ID:t0Qd42b1.net
四輪の方のR1だけど
どうせ人乗せないから2人乗りにして60キロ軽量化してブーストアップしただけでそこそこ楽しい

496 :774RR:2024/01/04(木) 16:18:00.53 ID:VMtyvKPz.net
>>494
ルノーのV6て何乗ってるの?
クリオV6?ヴェルサティス?ラグナ?サフラン?

497 :774RR:2024/01/04(木) 18:16:53.78 ID:bdCVyYKc.net
どうでもいいけど外車のリセールは元々低めだけどドイツ車以外は更に地を這う事になるが何であそこまで下がるんだろうな?

498 :774RR:2024/01/04(木) 21:35:26.61 ID:AXKxQImO.net
壊れやすいと思わされているなど色々あるんだろう
モータージャーナリスト達はみんな日本車を褒めちぎるけど半数以上は欧州車に乗っている。
多少壊れにくいかもしれないけど日本の環境で問題にならない程度の安い部品を使っている(トヨタの利益率を見れば一目瞭然)
初代レクサスをアウトバーンに持ち込んで走らせた清水和夫が170Km/h程度で曲がんねー曲がんねーって絶叫していたしね。

499 :774RR:2024/01/04(木) 21:37:32.97 ID:giwayHdB.net
ルノーディーラ勤めの友達も国産と2台持ちしてるよ
とくにトロフィーのリチウムバッテリーは上がりやすいし

500 :774RR:2024/01/04(木) 21:45:51.65 ID:pkTKMPRw.net
> 日本の環境で問題にならない程度の安い部品を使っている

YAMAHAは偉いな
昔からここの部品のクオリティの高さは有名(某欧州YAMAHA除く)
まぁ4大二輪メーカーはもはや日本市場など眼中にないままずっとやってきたから
結果的には良かったと

501 :774RR:2024/01/04(木) 21:55:24.10 ID:yCaredXa.net
よくわからんけどグランビアとTMAX乗ってて何となく故障無しで20年来れたから俺としては国産が安普請、とは思えないんだよな
というか2000年代初頭のトヨタヤマハって結構品質良かったのかな?

502 :774RR:2024/01/05(金) 00:28:22.65 ID:BeghVBzq.net
>>496
変車、アヴァンタイム。

>>495
↑それの修理の間の代車がR2だった、NAだけど軽くてうんとキビキビ走った。
あれで過給で、-60kgだったら・・・

TMAXのバッテリー、弱ったからアジア製バッテリー買った。これだけ純正と価格差が
あるとね・・

503 :774RR:2024/01/05(金) 09:54:54.45 ID:vw0+ps81.net
10月に点検出して以来初めて空気入れたけどリアタイヤ2.2まで減ってた
最近重い感じしてたけどそりゃ重くなるわな

504 :774RR:2024/01/05(金) 13:50:21.41 ID:JvrZHlyw.net
バイクも車も空気圧のチェックは月一だな。
想像以上に減ってる事もあるしパンクもし易くなるんでマメに。
ロードバイクなんて数日で半分とかザラにあるんでマシな方。

505 :774RR:2024/01/05(金) 14:00:05.40 ID:VbtiIcKH.net
知らん間にパンクしてましたってのが怖いので
数年前から空気圧モニター取り付けてる。
減ってたらスグ分かるので便利よ。

506 :774RR:2024/01/05(金) 17:12:12.98 ID:Wq6eWwhx.net
空気圧は毎月見るのだるいから+0.2位入れとく、3ヶ月もつ
TPMSは正規品買わないと電波法違反になって総務省の気分で罰金50万と前科付くからな

507 :774RR:2024/01/05(金) 18:13:16.92 ID:YRxdYUpE.net
0.2は入れすぎやろ
二人乗りする時の推奨がリアタイヤのみ 0.3だぞ

508 :774RR:2024/01/06(土) 17:20:55.18 ID:6T6XBc5U.net
0.2や0.3はねっとりか、すっきりかの
好みのハンドリングを見つける範囲内かと。

509 :774RR:2024/01/06(土) 18:07:31.16 ID:j266eQr6.net
ビグスク乗りらしい適当な感覚だなw

510 :774RR:2024/01/06(土) 18:34:55.32 ID:eaiZsWtM.net
所詮は小径タイヤよ
Nチビならともかく16インチや17インチみたいにシビアに考えてもしゃあない

511 :774RR:2024/01/06(土) 23:53:48.57 ID:mPZa76Qn.net
というよりレーサーじゃあるまいし、神経質になることでもないっしょ?大体、指定値どおりに入れときゃいいし、そんなピッタリ細かく空気いれられる?キャップ開閉めする時にも抜けるわけだし。

512 :774RR:2024/01/07(日) 02:42:11.67 ID:88bfFU9f.net
オッサンの50%はデブだしな
そんなに太ったら健康に悪いだろうに
そっちのほうが大事w

513 :774RR:2024/01/07(日) 06:37:01.30 ID:u54t2p4l.net
俺のデブハゲ青髭の悪口はそこまでだ
顔がジェイソンステイサムに似てるとよく言われる

514 :774RR:2024/01/07(日) 11:40:04.24 ID:7DyA6/QW.net
いりませんよ、そんな情報w

515 :774RR:2024/01/07(日) 15:33:17.65 ID:oLOSzo6P.net
デブってたいてい日焼けを嫌うのか真っ白な人が多いから青ひげになるんだろうな
人間ある程度日光を浴びないとホルモンバランスが崩れるからな
極夜のあるグリーンランドではうつ病だらけで5人に1人が自殺/もしくは未遂を経験する

516 :774RR:2024/01/07(日) 16:26:10.87 ID:0vDGXduL.net
8型だけどリアタイヤの空気入れるノズル根本がぐにゃぐにゃ曲がるんだけどこれはあえてそうしてんのかな?
そんなことするくらいならフロントみたいに90°曲がったノズルにすりゃいいのに

517 :774RR:2024/01/07(日) 16:30:05.17 ID:zhGMvUpP.net
曲げバルブは耐久性が低いからなるべく使いたくない

518 :774RR:2024/01/08(月) 17:58:55.47 ID:7e/mJwQ8.net
Tmax乗ってるとめっちゃ眠たくならない?
快適さからくる眠気かと思ってたんだけどそれにしても酷くてよくよく考えたんだけど360度クランクパラツインってネコのゴロゴロ音と同じなのかも
ネコのゴロゴロは自律神経を整えヒーリング効果があるらしい確かにtmaxのドロドロ音って聞いててなんか安心する

519 :774RR:2024/01/08(月) 21:20:13.55 ID:izPXE/9S.net
そうかぁ????

520 :774RR:2024/01/08(月) 23:59:09.80 ID:yUtfo3qv.net
単気筒なんかと比べるとエンジンかけた瞬間のブロロロロロみたいな感覚は気持ちいいかも

521 :774RR:2024/01/09(火) 07:43:59.22 ID:XbalBAgI.net
単気筒のビグスクでも十分、眠くなりますw

522 :774RR:2024/01/09(火) 07:46:59.62 ID:4Rgp4QGN.net
身長170センチとかの人だとスクリーンあげたら無風になるの?羨ましいわほんと

523 :774RR:2024/01/09(火) 07:52:36.41 ID:a4tY9pIv.net
適度な振動って眠くなる
電車やディーゼルのキャラバンも眠くてたまらん

524 :774RR:2024/01/09(火) 09:40:04.64 ID:yhEtK+au.net
昔、テレビで眠かったら思い切りスピードだせばいいんや、怖さで眠さ無くなる、遅いスピードやから安心して寝てまうって言ってた人いたけど試しにやったら一瞬しか覚めなかったw

525 :774RR:2024/01/09(火) 10:08:04.81 ID:0owKdyeA.net
単気筒乗ると子供の頃に乗ったゴーカートを思い出す

526 :774RR:2024/01/09(火) 16:48:22.32 ID:4Rgp4QGN.net
テックマックスだけどセルワンタッチじゃかからなくね?
どこら辺までをワンタッチって言うのかわからんけど

527 :774RR:2024/01/09(火) 19:31:06.24 ID:/xZNNbw2.net
ワンプッシュならわかるけど触るだけじゃエンジン掛からない気がする。

528 :774RR:2024/01/09(火) 19:32:54.26 ID:4Rgp4QGN.net
ごめんプッシュです

総レス数 1002
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200