2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〓 YAMAHA TMAX 48 〓

1 :774RR:2023/10/23(月) 06:48:21.78 ID:724nlk8A.net
TMAXはスクーターです、
スポーツバイクではないのです・・・

公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tmax/

前スレ
〓 YAMAHA TMAX 47 〓
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1686379411/

次スレは>>980を踏んだ人が宣言してから立ててください。
無理なら他の誰かが宣言して立ててください。
立てられない人は>>980付近になったら書き込まないようにして下さい。

573 :774RR:2024/01/12(金) 19:20:22.56 ID:Zr1P3CT2.net
え?俺は車線の中央を走るけどな

574 :774RR:2024/01/12(金) 19:32:27.03 ID:h0/9J7Ga.net
トヨタのエンブレムにまっすぐ突っ込むぞ

575 :774RR:2024/01/13(土) 00:35:08.22 ID:0Kpa7WP5.net
渋滞にクルマと一緒に並んでいるバイクは間抜けに見えるな。なんとかして2輪のメリット生かせよ!
と思う。

576 :774RR:2024/01/13(土) 13:23:42.00 ID:7Zec4wyI.net
大型のくせにすり抜けしてんのかよって目で見られるのはやだからな。

577 :774RR:2024/01/13(土) 14:22:38.84 ID:NAa+FT4h.net
まあ、大型はしないのは分かるし、ドッシリ構えててもらってていいんやけど、小さいスクーターですり抜けの道(?)をふさいで止まるのはヤメテほしいw
止まるんやったら車の真後ろでエエやん、なんで、道ふさぐのっては思う。

578 :774RR:2024/01/13(土) 15:10:19.41 ID:MsP6jfKD.net
>>577
微妙にミラー擦りそう、とかで自粛してる可能性あり

579 :774RR:2024/01/13(土) 17:12:56.63 ID:7Zec4wyI.net
>>578
大型に乗ってみればわかる
せせこましくすり抜けしようっていう気持ちがスッとなくなる。

580 :774RR:2024/01/13(土) 18:22:09.86 ID:32NIfkDN.net
>>569
だから賢い人は渋滞が始まる前に家を出て帰りも渋滞が始まる前に家に着くもんだ。
それにドライブにしろツーリングにしろ走るのが目的だと大部分が乗ってる事には変わらん。

581 :774RR:2024/01/13(土) 18:40:45.94 ID:+8TLDQB0.net
メモ用
TMAX500
0-60km 3.5
0-100km 7.5
0-120km 10.5
最高速160km

582 :774RR:2024/01/13(土) 19:08:06.56 ID:7Zec4wyI.net
0-100とシグナルは結果が違うよ。
出だしが鋭い方があとから加速が伸びるより速い。
そういう意味だと同じ0-100だったら四輪で言えばEV>DCT>MT>AT>CVTって感じになる

583 :774RR:2024/01/14(日) 04:54:10.12 ID:IGIE2RY+.net
>>582
都心で井の中の蛙やってる間はそれでドヤ顔できるけど
夜中の多摩センター界隈や睦橋通りや静岡のバイパスじゃその幻想は粉々に打ち砕かれんだよなぁ

松が谷トンネル手前の登りの二代目レジェンドにはRC42じゃまるで歯が立たなかったし…

睦橋手前じゃ本気走りの二代目マーチの減速性能と四輪の安定感と速度維持性能にはテレレバーとABS2装備の当時先進的だったR1100Rですら追いつこうという気にさせなかった
視界に米粒状態を維持すんのがやっと

自動車専用である静岡のバイパスはとにかくNC31程度じゃちょっとアクセル踏んだ九代目クラウン3.0にはシグナルGPで軽く置いてきぼりにされるし…
とにかく夜中はクルマのスピードが別車種レベルで変わることを学んだ


30年近く前の若い頃からクルマの凄まじい進化にコテンパンにされとったから
大型取っても優越感なんかゼロに等しかったわ
奥多摩周遊は結局中型小型クラスの二輪の方が自分レベルじゃ速いしな
ただ奥多摩周遊での初代マジェスタは登りじゃ400ccでは到底追いつけない速さを発揮するがコーナーの突っ込みは大して差がなく下りはサスがヤワすぎて渾身の突っ込みは不可能アクセルも踏めずNC31にすらボロ負けだった

584 :774RR:2024/01/14(日) 06:55:50.54 ID:5frd8/eS.net
友達いなさそう

585 :774RR:2024/01/14(日) 07:15:18.79 ID:0+nSQ5sO.net
オッさんになったら仕事繋がりしかおらんくなるんじゃないの?
東京出身だから知らんけど
んで盆暮ド田舎帰るとマイルドヤンキー繋がりで大宴会

586 :774RR:2024/01/14(日) 07:22:50.46 ID:97E0vmV8.net
東京だとほとんど最終学歴での交友関係とネットで知り合ったセフレぐらいしか繋がりないな
帰省とかもないし(本家が東京)

587 :774RR:2024/01/14(日) 08:24:39.52 ID:dTUqjjT6.net
歳食って友達とかでドヤ顔すんのは田舎者の特徴

588 :774RR:2024/01/14(日) 08:29:34.85 ID:9OAh+be3.net
あまりにも友達がいないのも何か問題あるけどな
仮に引きこもっていてもネットで仲良くなる人とか普通できるじゃん

589 :774RR:2024/01/14(日) 08:50:37.75 ID:mgF2qE4I.net
ロー害でワロタ

590 :774RR:2024/01/14(日) 09:45:06.72 ID:Q1NAKk+u.net
車検がきて店のアクシスの代車借りて乗ったけど
原2って、こんな遅かったっけ?ストレス溜まりまくり
もう原2には戻れないな妥協してNMAX155ぐらいかなと思った

591 :774RR:2024/01/14(日) 10:21:48.27 ID:z/m5G9V1.net
デブに125以下はキツイ
JKの50ccに負けるもん

592 :774RR:2024/01/14(日) 11:25:59.97 ID:pRya1XmQ.net
正直家族除いたら
友達よりも優秀な医者とできれば弁護士のが実生活じゃ大事だよなぁ

593 :774RR:2024/01/14(日) 11:51:14.01 ID:z/m5G9V1.net
優秀な人は優秀な友だちが多い
バカは馬鹿な友だちが多い
不健康は1人孤独で一番短命

594 :774RR:2024/01/14(日) 12:02:17.23 ID:XRP2T3U2.net
別に短命でも孤独でもいいんじゃね?他人事だけど
好きなように生きられれば
バイク乗ってる時はどっちにしても独りじゃん

595 :774RR:2024/01/14(日) 12:05:46.30 ID:ksTT7lUS.net
孤独って仕事以外でほぼほぼ人と関わりがない状態だぞ
孤独は楽しくないだろう、男は孤独になりやすく孤独な人は病気になりやすくて平均寿命も15年ぐらい短い
生きてる間も辛いぞ

596 :774RR:2024/01/14(日) 12:17:52.05 ID:QP5LyJIr.net
仕事でも孤独になりたいんだよなぁ
しかし社会で暮らす上で完全に孤独になれるほど世の中は甘くない
諸々の手続きはおろか買い物すらできないということだからな生きていけなくなる
不快にさせない見なりと最低限のコミュ力は持っていなくちゃならない
ホームレスというだけで石投げて愛猫ごと大学生に殺される世の中だからな

597 :774RR:2024/01/15(月) 07:43:32.39 ID:KzwU2siT.net
原付二種ねぇ
CRM80をサブで持ってるけど飽きが来ないなあ・・・。

598 :774RR:2024/01/15(月) 07:50:10.15 ID:pAxr7tC2.net
2代目マーチの速さに気付いてしまったか
ラリーカーにされるほどの素性の高さ
https://motorz.jp/race/great-car/74712/

599 :774RR:2024/01/15(月) 10:48:41.09 ID:qTWS53Xj.net
ワゴンRには勝たん

600 :774RR:2024/01/15(月) 10:50:20.07 ID:RN0MS2JE.net
>>594
趣味の時間を孤独とは言わんだろw

601 :774RR:2024/01/15(月) 14:13:37.72 ID:v/pYIOim.net
>>595
むしろ平均寿命なんて短い方がよくね?
その長い15年間が寝たきりとかだったら死んだ方がいいやろ。

602 :774RR:2024/01/15(月) 15:24:33.04 ID:ACdvMs3O.net
15年寿命短くなったからサクッと死ねるわけでもないだろ。日頃の不摂生が祟って60あたりで脳梗塞から入院とか笑えねーぞ
1人もんの入院はパンツすら洗いに来てくれる人居なくて悲惨らしい

603 :774RR:2024/01/15(月) 15:41:25.50 ID:M7GJKD64.net
独身とか生涯未婚増えてるからそれ用のサービスとか出てくるでしょ
そっちが多数派になる時代が来るかもね

604 :774RR:2024/01/15(月) 15:57:10.99 ID:xOdrd6XQ.net
>>596
孤独になりとかそういうのを5ちゃんで共有しようとしてる君は人と繋がっていたい現れだろう?大丈夫?

605 :774RR:2024/01/15(月) 15:58:50.16 ID:xOdrd6XQ.net
>>601
なんで短命の人が短命なのか考えろよ
様は不摂生で早死するんだから15年早く死ぬ人のラスト15年が寝たきりの可能性高いぞ

606 :774RR:2024/01/15(月) 18:53:30.47 ID:btYDncJU.net
>>604
共有とかw
世の中は甘くないってことよ

607 :774RR:2024/01/15(月) 19:06:25.62 ID:g4RKl+DJ.net
小金沢昇司も65歳と若くしてなくなってしまったが20年には飲酒事故で逮捕されてる
61歳の時点でもう自分で止められないほど病状が悪化してたんだな
アルコール性肝障害もあったそうだ
不摂生してるとほんと健康寿命が短い
大山のぶ代もヘビースモーカーで認知症発症して大変なことになっちゃったし、俺のドラえもんをどうしてくれる

608 :774RR:2024/01/15(月) 23:40:33.43 ID:YAg8PMrE.net
大昔のCM,歌手の小金沢くんは・・・で始まる、のど薬のCMを思いだした・・・
ドラえもんの声は子供の頃から大山のぶ代の声で育ってきたので未だに現在の声に違和感があったりするw

609 :774RR:2024/01/17(水) 09:25:16.39 ID:LPtMhpeZ.net
娘が来月の連休に鎌倉乗っけてけと朝からうるさい
ようやく乗れたテックマックスの慣らし終わってないのに
まだ15才だから後ろ座るの早いだろと思うがちっこいし

610 :774RR:2024/01/17(水) 09:35:49.79 ID:KWW/XWjj.net
>>609
そのうち頼んでも後ろ乗ってくれなくなるよ
今のうち思い出作っとけよ

611 :774RR:2024/01/17(水) 12:29:30.07 ID:qT0BOhcp.net
プロテクター類は大丈夫なんだろうか

612 :774RR:2024/01/17(水) 12:42:35.06 ID:QtNmMcCF.net
15歳で懐いてるのはいい関係だと思う
結婚して15年も経つとたいていのおじさんは臭いキモデブハゲになって子供に嫌われる
養ってるのに死んでくれと言われる

613 :774RR:2024/01/17(水) 12:50:36.78 ID:LRryLNuR.net
>>608
自分は初代(ムーミンのスニフやマジンガーZの
ドクターヘル)の声が印象が強く大山さんに変わった時に違和感があったな。

TMAXはオートマ加速だし、サイドバー位置も安心感があるので後ろに乗ってくれやすいね。

614 :774RR:2024/01/17(水) 13:17:11.21 ID:TET3atui.net
養ってるという思考がすでにダメだとはおもうが
何れにせよお互いに人を見る目が未熟だとな…

615 :774RR:2024/01/17(水) 13:37:18.97 ID:4wo1+4Gg.net
最高速なんて意味ないが、こんなランクある。

https://mtc.greeco-channel.com/yamaha/tmax560_sj19j_gear/

スクーター最強はX-ADVの現行58馬力仕様の208km/h
TMAX560は185km/h

616 :774RR:2024/01/17(水) 13:44:57.06 ID:mlz3O80x.net
走行抵抗があるから実際は150出れば良いほうじゃね

617 :774RR:2024/01/17(水) 18:48:50.89 ID:gQzIz6K7.net
58馬力のXーADVが時速208kmも出ないだろう。

618 :774RR:2024/01/17(水) 18:52:53.24 ID:3QuiI1AV.net
そんなに出しもしないくせに最高速だの0-100何秒だの気にするやつって何なの?中学生なの?

619 :774RR:2024/01/17(水) 19:00:10.36 ID:BLqjCrJS.net
>>618
上げてまでそのお気持ち表明したかったのね

620 :774RR:2024/01/17(水) 19:10:38.28 ID:oy0G4ukv.net
上げるとかまだ言ってる奴いるんだ笑

621 :774RR:2024/01/17(水) 19:11:35.18 ID:3QuiI1AV.net
あげるとかまだあるんだ

622 :774RR:2024/01/17(水) 19:11:42.81 ID:y35C52gT.net
誰しも自分が所有してるアイテムのスペックは気になるだろうよ

623 :774RR:2024/01/17(水) 19:19:28.69 ID:SUDLfOCJ.net
自分自身をトレーニングして磨けよデブ共
バイクのポテンシャルを贅肉で台無しにするな

624 :774RR:2024/01/17(水) 19:49:38.75 ID:4wo1+4Gg.net
>>617
上の最高速ランクだと
58馬力仕様が208km/h
54馬力仕様が187km/h
インテグラの54馬力仕様が193km/h
インテグラの50馬力仕様が187km/h

因みにTMAXだと
現行型560が185km/h
二型500が185km/h←インジェクション仕様な上に排ガス規制超ザルでパワー上げ放題、輸出仕様は45馬力で実はこいつが速かった。
三型500が172km/h←排ガス規制やや厳しいのと重たくなった。牙抜き
四型前期530が159km/h←ユーロ3排ガス規制後に駆動型失敗作品、後期型は改良されもっと出ている。
530最終型が159km/h←ユーロ5排ガス規制に2馬力パワーダウンで改悪、直ぐに排気量560に変更した悲しいやつ
500初期型が155km/h、初期型だしキャブ仕様だからこんなもん。弄れば速かったとかなんとか。

625 :774RR:2024/01/17(水) 20:15:05.22 ID:OehA9oP4.net
>>622
自分のスペックを鏡で見たほうが良いぞ

626 :774RR:2024/01/17(水) 20:17:50.40 ID:qT0BOhcp.net
>>625
結構男前だぞ! チビだけどw

627 :774RR:2024/01/17(水) 20:37:53.26 ID:L/I5aSf1.net
TMAXは買い換えて今は違うのに乗っているのは内緒だ

628 :774RR:2024/01/17(水) 22:31:17.56 ID:VWltKxzu.net
2型500ってはえーよな、あれメーター振り切るぞ

629 :774RR:2024/01/18(木) 02:02:41.22 ID:Zb+ZXnFU.net
>>628
2型乗って友人も言っていたな。
サーキットで全開試したら
190あるメーター振り切りでどれぐらい出ているかわからん。

630 :774RR:2024/01/18(木) 10:55:08.31 ID:V3Gt7nRS.net
大事なのは120km/hまでの加速力と中間加速

631 :774RR:2024/01/18(木) 11:17:41.41 ID:kwGCpNMV.net
>>625
ちんちん18センチあったぞ
馬鹿だけど

632 :774RR:2024/01/18(木) 11:40:13.14 ID:Z0nyON06.net
>>630
大排気量ミニバンでついて来れるのは皆無だな
ただし東名3車線はダメだ 
アイツら子供後ろで遊ばせながら180km/h出すから
あそこを高級ミニバンお披露目会場だと思ってる

633 :774RR:2024/01/18(木) 11:58:25.87 ID:Zb+ZXnFU.net
>>632
大排気量ミニバン?
アルファード?エルグランド?
3500リッターのやつか?
新東名あたり180出して横風【遠州の空っ風】来たら横転してる大排気量ミニバン大杉なんだよなー

634 :774RR:2024/01/18(木) 12:11:11.91 ID:iafqBBKp.net
首都圏だと500万の車でも安い部類に入ってきちゃうくらい高級車の割合高いもんね
田舎は軽であふれてるけと田舎の軽が首都圏のクラウンって感覚やわ

635 :774RR:2024/01/19(金) 05:59:31.55 ID:Zy38YmuW.net
土曜日
朝日がのぼると東名下り3車線の追い越し車線は大排気量SUVの180km/h性能見せびらかしロード
ミニバンはその金魚の糞というかお調子者の賑やかし
なお右ルートのコーナーに翻弄されて皆揃って大人しくなってた模様
早く工事終われ

636 :774RR:2024/01/19(金) 07:15:24.57 ID:a74MF4A9.net
よくわかんねーけど、ヴェルファイアハイブリッド乗ってる時は左車線をゆったり流してるぜ
TMAX乗ってる時も左車線をまったり流してるけどな!w

637 :774RR:2024/01/19(金) 07:24:43.42 ID:N+mNA23v.net
どこの東名だよ
180はおろか100も出ないでサンドラにあわせてつっかえつっかえだろ

638 :774RR:2024/01/19(金) 15:32:00.17 ID:kytSBeco.net
次は甲子園仕様買おうかな
耐久性と消耗品が気になる

639 :774RR:2024/01/19(金) 15:37:14.01 ID:QTh/jTIm.net
スクーターは洗車が楽でいいな
コイン洗車場の高圧の水で思いっきり埃とか落としてフクピカで吹き上げるだけ
チェーンじゃないから油とか気にしないしほとんどカウルだから綺麗に拭けるし最高だ

640 :774RR:2024/01/19(金) 16:49:28.66 ID:uJLN5XNM.net
>>638
潰れたっぽい模様…
ググっても出て来ないがGoogleマップ見れ

641 :774RR:2024/01/19(金) 17:50:25.92 ID:zx843sP0.net
>>639
腐食しやすい金属がカウルの中なんで手入れも出来ないと悪い言い方もできるw

642 :774RR:2024/01/19(金) 17:54:52.48 ID:QTh/jTIm.net
金属が腐食して使えなくなるまで同じバイク乗る奴なんかいるんか?

643 :774RR:2024/01/19(金) 18:02:04.41 ID:4DNHK+nw.net
カウルの内側にクモの巣張られた事はある

644 :774RR:2024/01/19(金) 18:07:57.06 ID:FhYmJmZl.net
500万もする車なら速度が出たらニョキッと出てくる可変ウイングぐらい付けとけよ

645 :774RR:2024/01/19(金) 18:41:14.22 ID:ruXek804.net
>>644
ニュービートルターボ乗りの俺を呼んだか

646 :774RR:2024/01/19(金) 21:05:02.97 ID:mpUb5Zsw.net
バイク屋の店員って何であんなに態度悪いんだろうな
あいつらそんなに儲かってんの?

647 :774RR:2024/01/19(金) 21:09:08.20 ID:VE1UnUBz.net
そういう汚い言葉投げかける人には同じレベルで対話するだけだろう

648 :774RR:2024/01/19(金) 21:27:20.80 ID:mpUb5Zsw.net
どこら辺が汚い言葉なんだよ(笑)

649 :774RR:2024/01/19(金) 23:57:25.35 ID:A4DQcpxb.net
態度悪いヤツがいる確率が高いのはオレ的にはダントツでコンビニ!とくに深夜帯!
普通に入って、目の前を通って無言w
次に入ってきた客には、らっさぁ〜せぇ〜!
なんで分けられた?オレの出す千円とその客が出す千円となにが違うの?
あいさつをするのか、しないキャラなのか
ハッキリせぇ〜!

650 :774RR:2024/01/20(土) 00:11:36.70 ID:keD5mzCL.net
挨拶くらい自分からしたら良いじゃねーか

651 :774RR:2024/01/20(土) 01:20:15.36 ID:T+qd3WL5.net
会社でも先に挨拶したら負けかなと思ってる
俺より後に入社してきた奴は先に挨拶しろ
新人が特に挨拶しない

652 :774RR:2024/01/20(土) 01:34:01.18 ID:keD5mzCL.net
そういう謎のヤンキー文化ダサいぞ

653 :774RR:2024/01/20(土) 03:57:36.14 ID:1mQ0smWQ.net
態度なんかどんだけ悪くてもいい
どんだけ声デカくて怖い親父でもいい
腕さえ確かならば俺はそんな店に通いたい
なぜなら俺はそういうオヤジの店で若い頃から鍛えられて扱いを心得ているからな
それで自分のバイクが一般料金で一流の整備されるんだから安いもんよ

654 :774RR:2024/01/20(土) 06:21:26.25 ID:AY+Jj8f4.net
キモすぎんだろ
昭和じゃねえんだから

655 :774RR:2024/01/20(土) 06:55:51.84 ID:1mQ0smWQ.net
今も変わらんよ
現実にそんな店あるし

656 :774RR:2024/01/20(土) 07:55:39.65 ID:N1jmsBcv.net
>>646
舐められてるんだよ。本能的に弱そうとか思うと軽く見ちゃうのは生物だから仕方ない。

657 :774RR:2024/01/20(土) 08:01:47.64 ID:3nM1Gaa6.net
プライベートで挨拶とかハキハキしてる男って中身ねぇのばっかだからなぁ
芸能人じゃねぇんだから
あんまり信用してない

658 :774RR:2024/01/20(土) 08:17:51.73 ID:AhXZzWXS.net
それは分かる。オスの場合、見た瞬間に格上か格下かをまず、判断すると心理学の本で読んだ。しかしこの場合、お店である。それはイカンやろw
愛想よくしなさい、あいさつをしなさいと、最初にいわれて、分かりましたって言ってるハズ。それで給料受け取ってるワケっしょ?
(と言うより、それらができないヤツがなんで
サービス業、選んだのかw)
できないなら給料受け取ったらダメでしょw

659 :774RR:2024/01/20(土) 08:26:39.17 ID:inG2f/zX.net
このスクーター欧州で売ってる大型二輪並みに高速安定性あんの?
四輪の世界だといつまで経ってもトヨタはレクサスですらヨーロッパ車に遠く及ばない飛ばすと怖ぇえーwとか評論家にディスられてんだけど
今や日本市場無視した4大二輪メーカーの傾向はどうなの?

660 :774RR:2024/01/20(土) 09:16:01.12 ID:Is2etOKH.net
そこらのチンピラじゃないんだから格上とか格下とか馬鹿じゃないの猿かよ笑
まあ猿並みの知能しかない高卒なんだろうけどしゃーないな

661 :774RR:2024/01/20(土) 09:17:27.84 ID:AY+Jj8f4.net
すれ違うときに避けないやつとか自分を大きく見せようとして威嚇するやつとか動物でしかないわな
人なんだから他にコミュニケーション能力あんだろ

662 :774RR:2024/01/20(土) 13:28:14.64 ID:y/geHViu.net
>>660
まぁ小さくて弱そうな人は大変だもんな。
中卒とか高卒でレンジローバーとかGクラス乗ってるような連中以下なのに大卒とか自慢しても意味ないよ。

663 :774RR:2024/01/20(土) 13:33:13.06 ID:y/geHViu.net
バイク屋に限らずだけど態度の悪いコンビニ店員とかに舐められる奴ってチビガリでキョドってるようなのとか、オタク臭いデブメガネとかなんじゃないの?
社会人だとか関係無く、現実的に下に見られて得な事一つもないからせめて札束で面張るくらいの経済力とかゴツい身体にするとかした方がいいと思うよ。

664 :774RR:2024/01/20(土) 14:13:36.33 ID:Is2etOKH.net
猿に言葉は通じなかったか

665 :774RR:2024/01/20(土) 15:48:48.29 ID:W6OyrJEb.net
>>635
大排気量SUV? お調子者?
あおり運転宮崎のBMWレンタカーか?

666 :774RR:2024/01/20(土) 15:53:01.76 ID:N1jmsBcv.net
言いたい事はわかるけど現実は違うよっていう真理を書いてるだけだよ。
理屈とか常識じゃないんだよ。陰キャとかブスはイケメンや美人と比較すると死ぬまで損し続けるのよ。
何事も一線を越えなきゃノーカンだからね。

対応が悪いとか小馬鹿にされたような感覚になったなんてのは店にクレーム入れても通らない程度の事でしょ?

その態度の悪い店ってのが近いうち潰れればまぁ君のいう事が正しかったって事になるかもしれないが、普通に何年も営業してるんなら単に君がどうでもいい客だったというだけの話
バイク屋が儲かってるとか儲かってないなんて関係ないんだよウザい奴来たら相手しないだけ。どこのコミュニティでも同じだよ。

667 :774RR:2024/01/20(土) 15:57:45.15 ID:W6OyrJEb.net
車運転するのに中卒高卒大卒なんて一々関係あるのか?
あおり運転で有名な宮崎だって関西学院大学卒業、あんなのでも大卒、しかも関関同立の1つ
プリウスミサイルの爺さんは東京大学卒だろ
運転適性に学歴は関係ないだろ。
因みにオレは立命館大学卒と言うちんちくりんな学歴しかないけど。

668 :774RR:2024/01/20(土) 16:47:17.43 ID:Est0zfde.net
人間も動物的本能がまだ残ってるから男は男性ホルモンが多い人ほどモテるし体臭も体格も良くなる

669 :774RR:2024/01/20(土) 17:02:16.14 ID:0ruEGkjI.net
>>663
古今東西で賢者ってのは愚者を騙るもんだよ
下にみられ侮ってくれる位の方が扱いやすく誘導もしやすい
薄っぺらいハッタリなんて一文にもならん

670 :774RR:2024/01/20(土) 17:28:39.37 ID:Z+ebQZMa.net
コミュ力高いやつほど仕事でも学業でも優秀で、大抵スポーツやってるよな
筋肉はすべてを解決する

671 :774RR:2024/01/20(土) 18:11:04.20 ID:PtKQ8NmX.net
コミュ力高いから優秀なのか?
優秀だからコミュ力高いのか?
さてw

672 :774RR:2024/01/20(土) 18:22:25.60 ID:Is2etOKH.net
高卒には何言っても無駄
そもそもの教養がないし当たり前だが知性のかけらもない
賢い猿と一緒

673 :774RR:2024/01/20(土) 19:19:19.30 ID:3nM1Gaa6.net
乗ってる奴が舐められるかとかどうでもいいんだよ!!
それよりもTMAX自体が四輪に舐められるかどうかだ
無駄に煽られたりスレスレ抜かれた奴はいないか?

総レス数 1002
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200