2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〓 YAMAHA TMAX 48 〓

1 :774RR:2023/10/23(月) 06:48:21.78 ID:724nlk8A.net
TMAXはスクーターです、
スポーツバイクではないのです・・・

公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tmax/

前スレ
〓 YAMAHA TMAX 47 〓
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1686379411/

次スレは>>980を踏んだ人が宣言してから立ててください。
無理なら他の誰かが宣言して立ててください。
立てられない人は>>980付近になったら書き込まないようにして下さい。

838 :774RR:2024/02/07(水) 19:04:20.48 ID:NaO0Fgjx.net
Tマって四輪みたいにトルコン使ってるの?じゃあクリーピングしちゃうよね。どういう仕組なんだろう。

839 :774RR:2024/02/07(水) 19:51:00.56 ID:iBics9VR.net
>>837
乗ったままの取り回しに関しては現行型は軽くなっているから身長170の俺でも簡単に出来る。
10km/h未満でも平気です。
250スクーターと違い電子制御遠心クラッチ良く出来てます。
下手にプーリー弄ると壊れます。だからノーマル
3段階は必要ないね。
パワーは2段階で十分、だが6速パドルシフトは出すかも【マジェで懲りてるからわからん】

これからMAXシリーズは
倒立サス 
電動スクリーン、トラコン、前後ABS、クルーズコントロール、Pブレーキ
快適装備も走行中の電話機能、シートヒータ、グリップヒータ、エアコンは標準装備になって行くね。
エアコンは知らんけど

840 :774RR:2024/02/07(水) 20:16:12.15 ID:Cga7CYET.net
>>839
電サス・・・
これがあれば停車時に車高下げることも出来るし

841 :774RR:2024/02/07(水) 20:21:07.94 ID:iBics9VR.net
>>840
あと、金の翼に標準装備のボタン一発のバックギア
運転したことがあるが
あれ便利

842 :774RR:2024/02/07(水) 21:31:18.13 ID:NaO0Fgjx.net
>>839
電子制御遠心クラッチなるものがあるのは知らなかった。それなら可能なんだろうね。
本題はプーリー替えてコンマ何秒か縮めてでも速くするとかやんないでいいんじゃないって言いたかっただけなんだけどね
なんか話が随分脱線してきた。

843 :774RR:2024/02/07(水) 21:47:06.09 ID:F1WOsIT+.net
このスレ数匹のキチガイが回してんのかよ

844 :774RR:2024/02/07(水) 21:54:44.80 ID:fErnvPL3.net
そういうのが一番つまんない
ただでさえ情報少ない売れない車種なんだからもっと濃い話してくれ今回みたいな比較バトルでもいい
英語で年収とかチビで舐められるとか孤独死がどうとかそういうのが一番いらない

845 :774RR:2024/02/07(水) 21:58:47.00 ID:NaO0Fgjx.net
最後にレブル1100はツーリング用が出てるのにツーリング用じゃないほう前提でツーリングに使えないみたいなコメントはどうなのかなと思いました
普通ツーリング行く人はツーリング用の方を選ぶでしょ....

846 :774RR:2024/02/07(水) 22:15:02.70 ID:cN9pLDZp.net
>>844
低所得だからそういう話がキツイんだろ?

847 :774RR:2024/02/07(水) 22:17:03.11 ID:iAqefWeg.net
英語の話なんかあったか?
いつの話だよ余程根に持ってるんだな英語とやらが出来ないというのが

848 :774RR:2024/02/08(木) 00:25:19.40 ID:1c0GBLsZ.net
クラッチ無いっていうだけで、全くカタチの違うバイクの長所短所を並べられても
読み物として面白くなかった、残念〜。

849 :774RR:2024/02/08(木) 00:25:20.19 ID:1c0GBLsZ.net
クラッチ無いっていうだけで、全くカタチの違うバイクの長所短所を並べられても
読み物として面白くなかった、残念〜。

850 :774RR:2024/02/08(木) 00:46:11.51 ID:ZMWzX+Hs.net
まあホンダが発表したEクラッチ
あれ使えば、うざい遠心クラッチから
おさらば出来そう

851 :774RR:2024/02/08(木) 07:55:56.13 ID:UTN0RmpT.net
レブル1100とワゴンRは同じ人物か

852 :774RR:2024/02/08(木) 08:00:42.74 ID:TI27KjLN.net
>>848
ライバルの超少ない高額車なんだから仕方ないべ(高級車とは言ってない)
最も比較されるバーグマン400なんか安いのと日本人体型に合ってる以外取り柄ないし
俺はレブル某氏のズレた比較バトル楽しかったぜ
あゝやっぱり大排気量でもネイキッドは駄目だなぁ実用性捨ててんなぁとしみじみ確認できた
長く乗ってるとTMAXの凄さは麻痺して気にしなくなっちまうけどね

853 :774RR:2024/02/08(木) 08:22:03.34 ID:FcRhDTgS.net
よくわからんけど個人的には良くも悪くもTマはクソデカいジョグの扱い
何でもできるし俺は好きだけど世間受けを気にして乗るタイプではない通好みの車種じゃねー?
承認欲求を求める青二才には向かないタイプだと思うよ

854 :774RR:2024/02/08(木) 10:53:25.54 ID:AmTLsoWm.net
バイクなんてカスタムしてなんぼのものだからノーマルで比較してもあまり意味はないよね
エンジンが嫌いとかフレームが嫌いとか燃費がこのくらいでは嫌とかは本当にどうしようもないから買う価値はないけど
レブル1100は弄って自分好みに出来るカスタムベースとして優秀なのでバイクはフルノーマル派には向かないのは確か。
このスレって売れまくってるけど出来が糞とか売れてないのに出来は最高とか本気で言っているところがちょっと他のスレとは違うね

855 :774RR:2024/02/08(木) 15:08:16.03 ID:ZjtcjvNK.net
売れてないのは日本でだぞ
単純にたかが500ccスクーターのくせにクソ高いから売れない
欧州はじめ全世界では3万台超え

856 :774RR:2024/02/08(木) 15:16:59.01 ID:ScStkCsB.net
>>855
台湾、韓国、香港、中国本土、タイ、マレーシア、シンガポール、インドネシアでも売れままくり。
欧州の倍以上売れている。

857 :774RR:2024/02/08(木) 15:22:54.30 ID:N4FSuCjq.net
100万円で買えても売れないと思う
250ssなんて猿が乗るようなよく分からんジャンルが売れるくらいだし

858 :774RR:2024/02/08(木) 15:52:49.31 ID:qSCVTErh.net
車検ありなしでそもそも全然売れ行きが違って当たり前っていう

859 :774RR:2024/02/08(木) 16:27:14.30 ID:GJaOZ4vk.net
>>856
東南アジアン連中から見たTMAXの値段で日本より安い感じなのかな?
そんなわけねーよな?クルマの代わりとして買ってるから高くてもうれてるんだよな?

860 :774RR:2024/02/08(木) 19:06:25.20 ID:UTN0RmpT.net
車検アレルギーの人って車と同じで維持費高いと思ってるみたい
実際所有してみると・・・

861 :774RR:2024/02/08(木) 19:17:01.23 ID:k4PG6NNy.net
実際金なんて使い方わかってない人はあるだけ使っちゃうんだから変わらなくねと思うw

862 :774RR:2024/02/08(木) 20:33:00.24 ID:Di4x2Cqh.net
>>855-856
やっぱり出来のいいバイクじゃないか!!
絶対に新型買うと決めました!

863 :774RR:2024/02/08(木) 20:59:14.25 ID:ZMWzX+Hs.net
>>860
面倒くさい、ただただそれだけ
都会はともかく田舎なんて
車検対応のバイク屋に行くのに何十キロ
それが真冬を、気候が良い時期でも
予約日の天候が雨とかだったりしたら…

864 :774RR:2024/02/08(木) 21:01:13.94 ID:HSD1jKEB.net
そもそも新しい物好きのバイク乗りが3年乗らねーだろw

865 :774RR:2024/02/08(木) 21:48:25.73 ID:We4UmHWa.net
運輸支局に自分で取りに行けばいいだけ
書きモンしてヘッドライトテスター通して自賠の金払って検査受けりゃ良いんだから大した手間じゃない

866 :774RR:2024/02/08(木) 21:56:30.41 ID:ScStkCsB.net
>>859
今は日本より給料良いからな
台湾の大手なんて高卒初任給すら40万円以上、大卒となると50万〜60万円
東南アジアもシンガポールやブルネイやマレーシアなんか日本より給料良い企業あるから
金持ち従業員や社員を中心にTMAXが売れている。
もっとも日本にも福音で、その台湾の大企業が九州熊本や佐賀に工場作って地元高卒や大卒を大量に雇い、給料も台湾本国並みの高卒40万から大卒は50万以上の好条件提示している。
九州では黒船来港再来と大騒ぎ。

日本中心の考えは捨てた方が良い。

867 :774RR:2024/02/08(木) 22:13:57.51 ID:KOf8EE6e.net
日本人で稼げないとか言ってる人見るとぜんぜん頑張ってないもんな

868 :774RR:2024/02/08(木) 22:23:18.13 ID:ScStkCsB.net
台湾企業 熊本工場の月給がヤバい。
関連の日本企業も軒並み月給50万円台

年収
つづいて給与ですが、各職種とも予定年収600万〜1,200万円とかなりの好待遇。

基本給は月額37.5万〜75万円となっています。
JASM熊本工場の食堂のおばちゃんの時給3000円から 平均月給に直すと50万円から60万円

また、ビズリーチに掲載されている管理職クラスの求人は、年収1,500万〜2000万円と超高水準です。

応募資格
職種によって異なりますが、サポート系のエンジニア職やバックオフィス職は「高卒以上」「大卒以上」とのみ記載されており、応募条件は比較的ハードルが低いと言えます。

一方で、生産技術や品質管理などは、職種ごとの経験や英語力なども記載されており、ある程度の経験が必要と言えるでしょう。

ただし、「業界以外の方も積極採用を行っている」との記載もあるので、半導体業界での経験は必須ではありません。

入社後の教育としてTSMC(台湾)での技術研修も行っているので、職種の経験があれば、異業種や未経験でも問題ないでしょう。

ちなみに、語学力に関しては、JASMでは台湾TSMC本社からの出向社員も多いため中国語が話せると優遇されます。

JASMの求人に応募するには
JASMに転職する場合は、転職サイト経由がおすすめ。

869 :774RR:2024/02/08(木) 22:26:30.33 ID:ScStkCsB.net
台湾企業に就職すれば、
一年でTMAX560がローン組まず即金ポン

870 :774RR:2024/02/08(木) 22:27:14.80 ID:nGQD2/0R.net
だから言ってんじゃん英語ができれば日本での平均所得が280万上がるって
英語なんて言語なんだから数学とかと違って誰でもできるのに
少なくとも日本語教わらなくても幼稚園までに親と意思疎通できてた人は知的障害ないんだから英語だって場数踏めば確実に身につく

871 :774RR:2024/02/08(木) 22:42:30.96 ID:ScStkCsB.net
>>870
台湾企業は英語より中国語【広東語】

872 :774RR:2024/02/08(木) 22:45:12.02 ID:We4UmHWa.net
そういやキャブの頃のTMAXってマフラー換えたらガスレポ要るんだっけ?
現行もそうなん?

873 :774RR:2024/02/08(木) 22:49:04.75 ID:ScStkCsB.net
>>872

今は車検証に記載される。
現行でアクラポビッチやオーバーの社外つけると車検後の新車検証に何デシベルとか排ガスとか記入される。
俺がそう。

874 :774RR:2024/02/08(木) 23:20:42.98 ID:ouYC2nx6.net
>>855
駐禁強化が効いたな。
路上駐車出來てた時代とは違い過ぎる。

875 :774RR:2024/02/08(木) 23:43:58.69 ID:gTJb+w6M.net
年収自慢ちゃん英語自慢ちゃんの次は長文連投ガイジ

876 :774RR:2024/02/09(金) 01:33:31.28 ID:4RdxB85M.net
>>875

くだらない煽り入れるな穀潰し

877 :774RR:2024/02/09(金) 05:44:41.93 ID:I41hRtqi.net
>>870
YAMAHAだってCoca-Colaだって別に勉強して覚えたわけじゃなくて出会う回数が多いから勝手に覚えるんだよね
英単語やワードも毎日見たり聞いたりしてれば勝手に覚える
アメリカの幼児は難しい単語も文法も知らなくても会話ができるわけで、逆に日本みたいに座学で単語や文法学んでも永久に話せるようにならん
教習所で法規だけやって実習してないのと同じだから

878 :774RR:2024/02/10(土) 00:58:05.75 ID:SkxkR5TB.net
人の心理として自分の身に付けた物には価値があると思いたい・・。

俳句の会に入っている人は、言葉の素晴らしさを言い、
筋トレしている人は、肉体の美しさを誇り、
財産のある人はお金でかなわぬ事はないと虚勢をはり、
英語の得意な人は、トイックの点数や英語を使える自分を語る。

ここは、わざわざ大型免許を持っているのに中途半端な排気量のスクーターに乗ること
の素晴らしさを語ったり、それをバカにしたりする場所。

#今の中3の英語の教科書に「翻訳機の進歩と、苦労して英語を学ぶ事の葛藤」がテーマの章がある。

879 :774RR:2024/02/11(日) 13:28:00.15 ID:WZNnJ2rP.net
2時間くらい街乗りするだけで腰痛くなる
姿勢悪いのかな猫背なのはあるけど

880 :774RR:2024/02/11(日) 14:08:48.03 ID:3jgXEni+.net
6型だけどコンフォートシートに変更したらかなり腰痛と尻の疲労が軽減された。変にゲルザブとか買うより全然効果有るね

881 :774RR:2024/02/11(日) 21:58:25.14 ID:GtbFucO+.net
腰より尻が痛くなる

882 :774RR:2024/02/12(月) 06:41:44.56 ID:PISH+T+C.net
長時間車に乗った時やmt車に乗った時の腰痛と違うからスクーターの姿勢が悪いんだろうな
アメリカンとか乗ってる人ら腰どうなってんだろう

883 :774RR:2024/02/12(月) 06:45:13.20 ID:Y/UJpQDd.net
>>878
誇らなくても人より秀でたものがあるとモテるし金になるのは間違いない
だから皆勉強頑張ったり体鍛えて健康維持するのさ
独身男性の平均寿命は67歳と極めて短いが、これは不健康な男に女が寄り付かないとも言える

884 :774RR:2024/02/12(月) 16:55:18.02 ID:s9bPSyO0.net
尻が半分に割れた

885 :774RR:2024/02/13(火) 12:28:03.61 ID:usPtGxk7.net
こちは急いで飛ばしてるのにジムニーが対抗意識燃やしてウザイわ
TMAXに勝てるわけないだろ
かまってちゃんかよ

886 :774RR:2024/02/13(火) 12:29:36.99 ID:UnDve8NU.net
そんな現場警備員みたいな仕事辞めたら良いじゃん

887 :774RR:2024/02/13(火) 16:07:33.65 ID:3TO4CfXg.net
https://imgur.com/eIJeJKY
首都高で前の車が落とした木片避けきれんくて乗り上げたらこうなった
石鹸水かけて漏れなし、空気圧も維持してんのは確認したけどなんか気持ち悪い
ホイール購入交換って納期と費用どんくらいかかるんだろう

888 :774RR:2024/02/13(火) 18:22:27.38 ID:tjQYlNBi.net
>>887
ここまでホイールが逝ったら即交換しないと

889 :774RR:2024/02/13(火) 18:37:40.22 ID:cxLla1QB.net
突然ドラレコ作動させてたんだよな?

890 :774RR:2024/02/13(火) 18:41:09.97 ID:CbX6AbYF.net
年式は?

891 :774RR:2024/02/13(火) 18:49:44.18 ID:3TO4CfXg.net
2023年式
踏んだ後そのまま走り続けて富津のあたりで休憩して初めて気づいたから意外となんとかなるんじゃねえの?知らんけど
ここまで歪んで空気漏れないのもすげえなとは思うけど

892 :774RR:2024/02/13(火) 18:51:46.37 ID:h+P1IxsD.net
必殺脱輪アタックがあるぞ

893 :774RR:2024/02/13(火) 19:03:22.36 ID:CbX6AbYF.net
>>891
¥48,400 (パーツ代のみ)
https://i.imgur.com/PHPaO2L.jpg

894 :774RR:2024/02/13(火) 19:07:23.47 ID:3TO4CfXg.net
優しすぎ笑う
そういやなんかのアプリでパーツ検索できるんだっけな
明日バイク屋持って行こう

895 :774RR:2024/02/13(火) 19:10:05.47 ID:2Did8Ld0.net
フロントホイールだけで済んだのは不幸中の幸い 盛大に転倒しててもおかしくなかった

896 :774RR:2024/02/13(火) 19:13:29.19 ID:tjQYlNBi.net
>>891
そのまま放置して走り続けると徐々に隙間から空気漏れ出すから早めに交換を
いくら現行型が頑丈に出来ているからってスクーターのボルボじゃないんだから走っている合間に今度はタイヤがドカン!ってバースト来るよ。

897 :774RR:2024/02/13(火) 19:16:01.21 ID:tjQYlNBi.net
明日バイク屋に持って行くですね。
強く言ってごめんなさい。

898 :774RR:2024/02/14(水) 00:20:29.35 ID:nrgXgM9Z.net
流石小径ホイールだなぁ驚くほど安い

899 :774RR:2024/02/14(水) 01:42:15.53 ID:2vEBkMuc.net
自転車用のホイールがメチャ高かったりする

900 :774RR:2024/02/14(水) 06:58:34.99 ID:gQkSfIjK.net
5万未満なんて入門用のチョイ上だな

901 :774RR:2024/02/15(木) 09:10:00.64 ID:pyjB2VEl.net
後からじわる、生きてる実感

902 :774RR:2024/02/15(木) 13:24:43.35 ID:sKHFPugw.net
マロッシ入れてる vs ノーマルプーリー
https://www.youtube.com/watch?v=zRz0Lq7sUxo

X-ADV  VS TMAX マロッシプーリー入り
16:00〜
https://www.youtube.com/watch?v=bd0vTr-I9xM&t=1001s

903 :774RR:2024/02/15(木) 13:32:45.45 ID:A9DIg1QC.net
悪意があるよこれは
見たらわかるがな
https://youtu.be/ZyIuBil0K54?t=60
>一体なぜNOSのつけようと思ったんですか??

904 :774RR:2024/02/15(木) 21:58:19.64 ID:TKgfWRcp.net
フロントホイール曲がったって言ってた人だけど細かい部品やら工賃やら入れて七万円
高速道路にもの落とすカスは死ねばいいな

905 :774RR:2024/02/15(木) 22:09:27.91 ID:ybabZudp.net
命を落とさなくて良かったなホント・・・。

906 :774RR:2024/02/15(木) 22:43:40.77 ID:hvvBXlw/.net
色々お疲れ様 安くは無いが一桁万代で済んだのはマシな方か

907 :774RR:2024/02/16(金) 05:25:18.38 ID:hDWukIKR.net
荒れる時もあればこんな優しいレスする人もいる
何なのこのスレ

908 :774RR:2024/02/16(金) 06:22:32.54 ID:KGhgAFcu.net
道路の落下物はライダー共通の敵

909 :774RR:2024/02/16(金) 09:05:20.20 ID:N4cD+01K.net
日頃のアシはこういうアクシデントが怖いから
部品交換は安い方がいいよね
ミドル以上のMTだとNC750以外は足周り高いから目も当てられない

910 :774RR:2024/02/16(金) 10:16:54.42 ID:uPyt6Ge2.net
新車買って2年は車両保険つけとけ

911 :774RR:2024/02/16(金) 15:11:42.30 ID:50U1mehg.net
>>907
全部、同一人物やったら爆笑w

912 :774RR:2024/02/16(金) 15:19:16.09 ID:f+qllXP6.net
>>903
これはノスやターボいりますわ

913 :774RR:2024/02/17(土) 04:11:17.19 ID:iJsAzLDj.net
レブル氏消えたね
売れてないバイクと断言してここのスレ民を変人扱いしてたのに
海外じゃレブル250国内の軽く倍以上売れしてた事実を突きつけられて撤退したか
※YAMAHA二輪全体の日本での販売台数は1%です

914 :774RR:2024/02/17(土) 10:11:58.79 ID:TGeYF6Ek.net
まるで名残惜しそうだな

915 :774RR:2024/02/17(土) 17:26:22.26 ID:63I1Zicm.net
ウジャウジャ走ってるモン乗って、その中に埋もれるより不人気やろうが変人やろうが希少車に乗って走ってる方が全然、気持ちいいし、充実感あるッ!

916 :774RR:2024/02/17(土) 17:39:20.29 ID:9IoyDk+t.net
欧州やアジアではエグゼクティブがウジャウジャ乗ってる高額スクーターなんだが
まさに稼いでる象徴

917 :774RR:2024/02/17(土) 18:29:08.41 ID:F7o7XGsY.net
ゴルフのバイク版という位置づけらしいね
通勤にバイク使う文化がある、どうせ毎日使うものなら良いもの乗りたい→TMAX

918 :774RR:2024/02/18(日) 08:26:02.18 ID:khYbiBod.net
駅の駐輪場問題
自動二輪車枠が小さいわ
あと自動二輪は400ccまでとかありえん

919 :774RR:2024/02/18(日) 08:46:41.87 ID:PqXKaMp+.net
いまだに排気量で区分するのもズレてるよな
車の税金も然り

920 :774RR:2024/02/18(日) 11:07:28.07 ID:khYbiBod.net
消防法上の関係だもんな

921 :774RR:2024/02/18(日) 11:26:28.51 ID:jnICkI8n.net
税金安すぎるからもっと上げていいよ
嫌なら公共交通機関に流れるし、そしたら渋滞が減って時間も燃料も節約できるからウインウインでしょ
有料道路も混む時間に値上げして空いてる時間は値下げするフレキシブルの実験してるけど良いと思う

922 :774RR:2024/02/18(日) 21:16:57.49 ID:36g2r4bO.net
125~400まで禁止のその辺の峠を平然と走れるから割と俺得

923 :774RR:2024/02/19(月) 00:11:37.20 ID:HjEajJQ/.net
>>887
首都高は何があっても生涯走らないと心に決めた

924 :774RR:2024/02/19(月) 02:58:48.27 ID:cAkN+pWl.net
>>919
うちの古い3Lカーは2005年式だから、13年以上の自動車税追徴、&18年以上の重量税追徴で
罰金みたいなもの。現代の2Lターボで330馬力ってなんだよ・・と思う。

925 :774RR:2024/02/19(月) 03:03:26.43 ID:5nYpPifd.net
いまのGRヤリスなんて1.6リッター直3で310馬力メーカー純正だもんな
フルパワーの8ATも設定されたし
このエンジンを普通のヤリスに乗っけてくれ、後は腕でなんとかするからw
FFでいいからな

926 :774RR:2024/02/19(月) 03:29:57.18 ID:nePR7nJq.net
働いたら罰金 →所得税
買ったら罰金 →消費税
持ったら罰金 →固定資産税
住んだら罰金 →住民税
飲んだら罰金 →酒税
吸ったら罰金 →タバコ税
乗ったら罰金 →自動車税・ガソリン税
入ったら罰金 →入浴税
起業したら罰金 →法人税
死んだら罰金 →相続税
継いでも罰金 →相続税
あげたら罰金 →贈与税
貰っても罰金 →贈与税
生きてるだけで罰金 →住民税
若いと罰金 →年金
老けても罰金 →介護保険料
老いたら罰金 →後期高齢者
・・・・・・・・・・・・・・・・・
働かなかったら賞金 →生活保護

927 :774RR:2024/02/19(月) 03:59:29.42 ID:QJQtou3W.net
て思うじゃん?
年収600万以下の人は払ってる税金より受け取ってる公共サービスのほうが金額高いんだぜ
学校も医療も治安守る警察も自衛隊も道路も鉄道も全部税金で賄われてる

928 :774RR:2024/02/19(月) 07:27:23.85 ID:jMbi0VQU.net
600万じゃなくて900万じゃなかったっけ?

929 :774RR:2024/02/19(月) 14:35:10.97 ID:kZkSVfwV.net
日本は底辺までしっかり守るから目に見えた発展はないけどスラムもないしホームレスもほぼいない
弱肉強食のアメリカだと頑張ればがんばった分稼げるが底辺は深海より深いぞ

930 :774RR:2024/02/19(月) 14:45:09.52 ID:wBSNTZIQ.net
>>929
だな
だからフェンタニル中毒でゾンビみたいになる奴等が増えまくる
辛過ぎて重度麻酔薬で麻痺してるしか生きる方法がない

931 :774RR:2024/02/19(月) 16:40:27.00 ID:CFDSqWXT.net
>>928
でも年収600万以下の人がいなかったら
良な中回りませんよ
偉そうにしている裕福層の奴らも
まともな生活出来なくなりますが

932 :774RR:2024/02/19(月) 16:46:54.25 ID:4qQTSrdo.net
偉そうにしてる富裕層の納税額見たら頭が上がらないと思うぞ
なんで文句言わないんだというレベルでマジで神

933 :774RR:2024/02/19(月) 17:01:07.16 ID:CFDSqWXT.net
>>932
それがどうしたの
600万以下の大多数の国民がいるから
そいつら裕福層になれているだけなのに
あほか

934 :774RR:2024/02/19(月) 17:08:22.89 ID:6qFMjmhF.net
首都圏の感覚で話すのと地方の感覚とでは最近乖離が大きいよな
首都圏の平均年収ってもう750万くらいじゃねえの知らんけの
そのくらいないと生活できんしょ

935 :774RR:2024/02/19(月) 17:36:45.13 ID:UtgbBFPk.net
友だちがやってたけど東京八王子だと総収入で11万が限度だな
これより収入が低いと中古車も維持できん
車いらないなら月8万ぐらい有ればなんとかなる

逆に都市部の風呂なしアパート5万で借りてスポーツジムの月会員になって風呂に入るという人もいる
これでも水道光熱費と携帯でやっぱトータル10万ぐらいは欲しいな
車不要交通費ほぼ不要(徒歩チャリでOK)はでかいよ

936 :774RR:2024/02/19(月) 18:30:58.32 ID:w5yH+Gx7.net
ユニットバスだろうが自宅に風呂が有った方が気が休まると思うけど、QOLの感じ方は人それぞれか

937 :774RR:2024/02/20(火) 13:09:20.12 ID:I1QzRqUE.net
社畜激遅スクーターTMAX
お前らの稼ぎが悪いだけの話
金持ちこそワゴンRに乗ってるもんだよ

総レス数 1002
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200