2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハーレーダビッドソンX350、X500

1 :774RR:2023/10/23(月) 15:16:28.24 ID:Jc9Q1MbH.net
X350モーターサイクル | Harley-Davidson JP
https://www.harley-davidson.com/jp/ja/motorcycles/x-350.html

X500モーターサイクル | Harley-Davidson JP
https://www.harley-davidson.com/jp/ja/motorcycles/x-500.html

2 :774RR:2023/10/23(月) 15:20:01.60 ID:r/81NCrt.net
ハーレーは遅い

3 :774RR:2023/10/23(月) 15:28:43.42 ID:ZfVwymHh.net
>>2
SSどうぞ。

4 :774RR:2023/10/23(月) 15:36:57.98 ID:ZfVwymHh.net
100年前は、ハーレーは最先端バイクだった。

5 :774RR:2023/10/23(月) 15:37:41.43 ID:ZfVwymHh.net
20レス迄は保守必須。

6 :774RR:2023/10/23(月) 16:15:51.25 ID:ZfVwymHh.net
いちおつ

7 :774RR:2023/10/23(月) 16:41:39.17 ID:tZfsrckh.net
七塁

8 :774RR:2023/10/23(月) 16:41:58.81 ID:tZfsrckh.net
八塁

9 :774RR:2023/10/23(月) 16:45:34.48 ID:ZfVwymHh.net
吸収の法則

10 :774RR:2023/10/23(月) 16:51:35.61 ID:ZfVwymHh.net
テンロク

11 :774RR:2023/10/23(月) 17:00:37.71 ID:ZfVwymHh.net
ザッツ

12 :774RR:2023/10/23(月) 17:31:04.67 ID:ZfVwymHh.net
十二神山

13 :774RR:2023/10/23(月) 17:38:22.11 ID:ZfVwymHh.net
十三湖

14 :774RR:2023/10/23(月) 17:45:47.71 ID:ZfVwymHh.net
一四貫

15 :774RR:2023/10/23(月) 18:01:05.89 ID:tZfsrckh.net
十五番

16 :774RR:2023/10/23(月) 18:01:28.86 ID:tZfsrckh.net
十六銀座

17 :774RR:2023/10/23(月) 18:07:32.61 ID:ZfVwymHh.net
一七銀座

18 :774RR:2023/10/23(月) 18:08:34.81 ID:ZfVwymHh.net
十八反

19 :774RR:2023/10/23(月) 18:09:54.61 ID:tZfsrckh.net
>>1

20 :774RR:2023/10/23(月) 18:27:49.73 ID:ZfVwymHh.net
まもられた

21 :774RR:2023/10/23(月) 18:51:17.15 ID:6d1GB4Wx.net
情報ほしい

22 :774RR:2023/10/23(月) 20:27:26.67 ID:Uk8jtvZg.net
ハイオクじゃなかったら良かった

23 :774RR:2023/10/23(月) 20:51:19.78 ID:JjcZL3IQ.net
ベネリ

24 :774RR:2023/10/23(月) 22:28:57.16 ID:7u8Rc4c1.net
まさかハーレーが350ccなんて物を出すとは時代は変わったね

25 :774RR:2023/10/23(月) 23:23:34.69 ID:x5oaRZEP.net
続々とYouTubeで試乗動画あがってるけど
はやくそこら辺のバイクレンタル屋で乗れるようにしてくれ
トライアンフのシングル400も気になるわ

26 :774RR:2023/10/23(月) 23:33:40.45 ID:QmA/5G8A.net
ハーレーでこんな排気量とかマウント取られる為だけに存在してるようなもんだな

27 :774RR:2023/10/23(月) 23:43:07.84 ID:lSdSrf3s.net
排気量マウントとか一度リッタークラスに乗ったら全然気にならなくなるよ
でかい排気量が偉いという錯覚から嫌でもすぐ醒める
ところで350カッコいいけど500はなんかもっさいな

28 :774RR:2023/10/23(月) 23:44:56.43 ID:Op7uYzlP.net
ハーレーなんか60過ぎの爺さん達しか乗ってねえのに排気量が小さいとかマウントとんの?
ブランドバッグでマウント取る女子みたいな事せんだろw

29 :774RR:2023/10/24(火) 05:01:14.20 ID:+IyA/CsD.net
360度のクランク角ってことは結構振動ありそうやな

30 :774RR:2023/10/24(火) 05:17:27.98 ID:RAAIc0Yj.net
あれ?これって外装変えたベネリじゃね?

31 :774RR:2023/10/24(火) 08:16:54.58 ID:sILkkmw0.net
とにかくハーレー乗りたいってやつなら安いし軽いしでいいよな

32 :774RR:2023/10/24(火) 13:28:54.07 ID:V5VxzCC0.net
こんなのハーレーじゃ無いと言う奴続出だろうが
ハーレーも新規開拓しないと既存ユーザーのままじゃ終わるからな
海外メーカーが揃って400cc前後投入にはどこも東南アジアやインド中国の売上取るのにそれだけ必死

33 :774RR:2023/10/24(火) 13:34:24.99 ID:iN1lNtLs.net
水冷の土俵で戦うにはネームバリューを生かして安さで対抗するしか道はない

34 :774RR:2023/10/24(火) 15:09:54.65 ID:n+e0IJu6.net
X350と競合するのはどのバイクになるのだろうか?
HONDAのGB350やトライアンフスピード400あたり?

35 :774RR:2023/10/24(火) 16:07:12.27 ID:QaAgfIhJ.net
>>34
どう考えてもエリミネーターだろ

36 :774RR:2023/10/24(火) 16:43:49.64 ID:ZNMDoKbC.net
ハーレーのステッカーを貼らない方が良かったと思う

37 :774RR:2023/10/24(火) 18:21:52.43 ID:n+e0IJu6.net
>>35
あぁ、エリミの存在を忘れてた

38 :774RR:2023/10/24(火) 19:23:03.64 ID:hEWoGCdK.net
メーターがしょぼすぎないかw

39 :774RR:2023/10/24(火) 19:23:06.81 ID:hEWoGCdK.net
メーターがしょぼすぎないかw

40 :774RR:2023/10/24(火) 21:20:36.81 ID:8VKMI0hY.net
中身ベネリやしな

41 :774RR:2023/10/24(火) 21:48:36.11 ID:RiNaA4hj.net
どう考えても東南アジア向け。

42 :774RR:2023/10/25(水) 00:53:50.45 ID:YGedzeD2.net
水冷ツインでオーソドックスなスタイルのバイクは需要あるだろうが、ハーレーであることがネガになりそう

43 :774RR:2023/10/25(水) 07:47:15.31 ID:/7Mhmo5G.net
日常使いからのんびりツーリングまで出来そうな良いチープさ加減だと思うけどな。
ステッカーは全部剥がすだろうけど。
排気量マウントは有った事が無いから分からないけど、「色々乗ったけど、俺はコレが好きなのよ」で終わる話だと思うんだけどな。

44 :774RR:2023/10/25(水) 07:54:09.84 ID:YGedzeD2.net
ハーレーおじさんの相手するの面倒くさいからベネリのステッカー貼って乗るか

45 :774RR:2023/10/25(水) 07:58:58.35 ID:dIFKhLbN.net
>>28
寧ろ排気量でマウント取るのっておっさんとじいさんがメインだろ

46 :774RR:2023/10/25(水) 08:51:50.23 ID:YGedzeD2.net
ツイッターだとレブルに乗った女の子がハーレーおじさんにマウント取られて怒ってるの見るね

47 :774RR:2023/10/25(水) 09:13:05.22 ID:92RBaeZH.net
オジサンおしえてほしいのですが、ベネリのガワにハーレーのステッカー貼っただけのマシンなんすか?
OEMてやつなんすかこのハーレー?

48 :774RR:2023/10/25(水) 09:28:30.77 ID:cyRSotmZ.net
OHVのV型じゃないハーレーなんて

49 :774RR:2023/10/25(水) 10:02:45.66 ID:DyREt5KG.net
ハーレー乗りからもハーレー以外のバイク乗りからも見下される失笑されるバイクになりそうな予感が…

50 :774RR:2023/10/25(水) 10:07:36.71 ID:01jHKH67.net
ハーレーバッチつけない方が売れそう
ハーレーで売るにしてもハーレー内の別ブランドってのでやったほうがよかったんでない?

51 :774RR:2023/10/25(水) 10:12:40.06 ID:riDJvlaa.net
アドベンチャーに行ったり劣化ホンダみたいな乗り味の水冷が売れなくて迷走してるな
今こそビューエルだろう

52 :774RR:2023/10/25(水) 10:25:29.54 ID:an3makvm.net
>>27
小型中型大型全部持ってるけど、小型乗ってる時にマウント取られるのは変わらずウザいけどな
どんな理由だろうと人のこと馬鹿にするようなカスに絡まれていい気分する筈ない

53 :774RR:2023/10/25(水) 11:01:19.03 ID:SFLxghHw.net
- 中国の浙江銭江摩托とアメリカのハーレーダビッドソンは、中国の温州市で合弁会社「浙江華美機車」を設立する計画。資本金は250万米ドルで、出資比率は銭江モーター80%、ハーレー20%。
- この合弁会社は338ccと500ccの二輪車を中国市場向けに生産する。
- 2019年に両社は、中国とアジア市場向けのハーレーブランド二輪車の共同開発契約を締結。
- 銭江モーターは1985年に設立され、中国の自動車メーカーで、2005年にイタリアのバイクメーカー、ベネリを買収。
- ハーレーダビッドソンは、中国市場で中型バイクを現地生産し、手頃な価格のバイクモデルを提供し、中国市場の拡大を目指す。

54 :774RR:2023/10/25(水) 11:03:48.18 ID:SFLxghHw.net
中国のゼニエモーター(ベネリ)のバイクをベースに新たなモデルとしてX350とX500が発売されました。

55 :774RR:2023/10/25(水) 11:06:46.27 ID:MMDMVu7p.net
>>44
俺ならハーレーのシールを剥がして
Zhejiang Qianjiang Motorcycle
「QJ」ってシール貼るね

56 :774RR:2023/10/25(水) 12:03:04.78 ID:CjLj1WHd.net
ハーレーだからハーレーおじさんに声かけられそう
しかも中国製だからネトウヨおじさんにも声かけられそう
デメリットが多すぎる

57 :774RR:2023/10/25(水) 12:08:16.78 ID:0+tCayhn.net
君ら無視っていう行動とれんのか

58 :774RR:2023/10/25(水) 12:39:02.53 ID:ISs+elg+.net
タンクのロゴ剥がしたらベネリと描いてそう

59 :774RR:2023/10/25(水) 12:49:18.51 ID:GbVGQzxj.net
ユーチューバーも提灯ばっかりで草

60 :774RR:2023/10/25(水) 12:51:36.85 ID:eBfwO3Vb.net
これでベネリキッドと名乗って、ハーレーのオヤジ軍団のツーリングに参加すれば良いかも?

61 :774RR:2023/10/25(水) 12:53:44.89 ID:deyQwAga.net







62 :774RR:2023/10/25(水) 14:37:08.96 ID:MiW8xbYv.net
ハーレークラブのツーリングにスカブで参加したことある俺からしたら
これで参加するのはイージーモード過ぎる

63 :774RR:2023/10/25(水) 15:07:17.15 ID:/7Mhmo5G.net
>>62
Vツインクラブ(ほぼハーレーやらのクルーザークラブ)にVTR1000Fで空気読まずに参加してる俺でもソレはキツい。

64 :774RR:2023/10/25(水) 15:41:01.76 ID:koM48+li.net
思ったより安くてびっくりした
そんだけ

65 :774RR:2023/10/25(水) 15:53:49.18 ID:GbVGQzxj.net
ベネリは10万ぐらい安いで

66 :774RR:2023/10/25(水) 17:05:27.47 ID:NYYAz0XY.net
もしこれを買うとしても、ハーレーの店では買いたくないなぁ。

67 :774RR:2023/10/25(水) 17:07:26.02 ID:vTRWc3X0.net
900忍者乗りがninja250に対して

1100カタナ乗りが250カタナに対して

ビッグツイン乗りがX350に対して



あんなん◯◯じゃない、オモチャやないか

総レス数 1001
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200