2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハーレーダビッドソンX350、X500

1 :774RR:2023/10/23(月) 15:16:28.24 ID:Jc9Q1MbH.net
X350モーターサイクル | Harley-Davidson JP
https://www.harley-davidson.com/jp/ja/motorcycles/x-350.html

X500モーターサイクル | Harley-Davidson JP
https://www.harley-davidson.com/jp/ja/motorcycles/x-500.html

101 :774RR:2023/10/27(金) 12:26:08.87 ID:16TJmbWS.net
お前さんの感覚の話か
読み違えてた
まあ興味無いっすw

102 :774RR:2023/10/27(金) 12:31:57.94 ID:hBXhUOaL.net
そもそもイタ車ですらないし
ただの中華製品でしょう?

103 :774RR:2023/10/27(金) 12:37:06.26 ID:XL8NlVSh.net
シンプルにイタ車は愛せるけど中華車は愛せないで良いじゃん
直すだ棄てるだ回りくどいこと言ってるから意味が分からなくなる

104 :774RR:2023/10/27(金) 12:38:08.22 ID:qyP0+24B.net
お前とは 語っていない
すべてが敵に見えるタイプか

105 :774RR:2023/10/27(金) 13:20:32.12 ID:l8yclHJN.net
これ乗ってるとハーレーおじさん達から馬鹿にされんの?
されたいから買おうかな

106 :774RR:2023/10/27(金) 13:25:41.00 ID:raeyJFRX.net
これを馬鹿にするハーレー信者は
ハーレー社からするともう金も落とさない用無しな客でしか無い
既存のユーザーではハーレーすら生き残れない時代
もう爆音鳴らして世間に迷惑かけてる会社イメージはハーレーも変えていきたいのさ

107 :774RR:2023/10/27(金) 13:25:54.17 ID:SQf4VI4Q.net
アエルマッキってカジバに権利売って現アグスタの母体になったんだっけ
こっち使えてれば揉めもしなかったろうに

108 :774RR:2023/10/27(金) 14:00:09.98 ID:yKQb5xnI.net
揉めてるのはお前らだけで
4、5年前から予定通りだよ

109 :774RR:2023/10/27(金) 14:12:54.39 ID:y+tr8pR4.net
- 2019年6月

- 米国のバイクメーカー、ハーレーダビッドソンは中国の浙江銭江摩托(Qianjiang Motorcycle)と提携し、小型の新型バイクを製造することを発表。

- 銭江摩托は中国の浙江吉利控股集団(GEELY.UL)の傘下企業であり、ハーレーダビッドソンは彼らと提携することを選び、小型バイクの開発、供給基盤、新興市場におけるノウハウを活用すると説明。

- ハーレーダビッドソンは、アジア市場では軽バイクが主流であるため、新型バイクの開発を通じてアジアの顧客層をターゲットにする戦略。

- 新型バイクは排気量を338ccに制限し、中国で2020年末に発売され、その後アジアの他の地域にも導入される予定。

- 価格帯は公表されていないが、銭江摩托は新型バイクが「買い求めやすい」水準になると説明。

ハーレーダビッドソンが中国の協力企業と連携して新型小型バイクを開発し、アジア市場で競争力を高める。

110 :774RR:2023/10/27(金) 15:11:12.63 ID:XL8NlVSh.net
>>104
まぁまぁそんなに顔を赤くしないで
君の一人語りをかまってあげてるんだからさ

111 :774RR:2023/10/27(金) 15:28:48.72 ID:qXYjMovm.net
俺は壊れた中華車は黙って棄てる

かっこええな
名言やで

112 :774RR:2023/10/27(金) 16:32:47.39 ID:sHumGlXE.net
一人だと思ってるのが痛いな

113 :774RR:2023/10/27(金) 19:16:02.59 ID:O9IxTFu/.net
正直物 珍しさで買ってみたい 気がある

114 :774RR:2023/10/27(金) 19:18:55.41 ID:yQh/dnCg.net
ハーレーディーラーはお馬鹿さんですね
水冷失敗してるのに売れるわけ無いじゃん
頭の中お花畑だね

115 :774RR:2023/10/27(金) 19:21:20.14 ID:1pvvMq9o.net
誰だよこんな所に中華バイクを不法投棄した奴は!

116 :774RR:2023/10/27(金) 19:32:28.58 ID:Bxeqr6si.net
ハーレーヒラエルキーはどうでもいいけど
アラ還で大型から原二に乗り替えたもののなんか物足りなくて
CL500かMT-07かなんか買おうかなと思ってたんだけど
今はX500もアリかなっていう思ってる
ちなみに前に乗ってた大型はドカのモンスターs4

117 :774RR:2023/10/27(金) 19:44:35.34 ID:y5WLlDld.net
クルーザーで出してレブルやエリミネーターと勝負してほしかった

118 :774RR:2023/10/27(金) 19:48:55.75 ID:ECNPyBLx.net
>>116
わかる
似たような経緯でセローにしたけど、また大型欲しくなっている
これも良いかなと

119 :774RR:2023/10/27(金) 20:03:57.71 ID:mXUkS32D.net
大型免許あるからX500とはならんなあ
デザインはX350のほうが好みだわ

120 :774RR:2023/10/27(金) 20:25:00.24 ID:5gWDkubI.net
中華製(笑)

121 :774RR:2023/10/27(金) 20:34:16.52 ID:N8cYH5y/.net
セカンドバイクとして買わない奴はハーレー信者にあらず

122 :774RR:2023/10/27(金) 20:37:21.87 ID:qXYjMovm.net
大型だったらもっといい選択肢あるしな

123 :774RR:2023/10/27(金) 20:39:28.84 ID:KuPkDDoQ.net
ハーレーは儲けの為に何か大事なものを無くした気がする

124 :774RR:2023/10/27(金) 20:48:42.35 ID:N8cYH5y/.net
オートンマ車しか乗らない日本人なんか色々無くした

125 :774RR:2023/10/27(金) 20:57:24.54 ID:hTqgMWDE.net
他の車種もタイ製でしょ

126 :774RR:2023/10/27(金) 21:40:12.88 ID:fefWfXWO.net
x350 全然 馬力 ねえじゃん
それでも ハーレーならこんなもんか

127 :774RR:2023/10/27(金) 22:01:19.40 ID:mXUkS32D.net
タンクロゴやカウルのデカールが貼りっぱなしなのかよ
安いからって手を抜くなよ

128 :774RR:2023/10/27(金) 23:06:21.29 ID:sdXoDl3s.net
原宿行ってきたけどマジでカッコよかったよ
https://i.imgur.com/dX4jomJ.jpg

129 :774RR:2023/10/28(土) 08:15:01.97 ID:Y6Go6fsJ.net
>>128
カッコ良いよねXR750
バトルオブザツイン用のレーサーかな?

130 :774RR:2023/10/28(土) 08:17:43.91 ID:biA65sJ0.net
感性って色々だからな

131 :774RR:2023/10/28(土) 09:28:20.69 ID:v8/2wff4.net
ライトも ウインカーもミラー もついてないんだもん
かっこいいと言われてもなんだかね って感じ

132 :774RR:2023/10/28(土) 09:42:27.71 ID:vq4vKS9M.net
>>127
簡単に剥がせるようにって親心だよ。

133 :774RR:2023/10/28(土) 10:19:46.31 ID:biA65sJ0.net
なんで簡単に剥がせるのかな?

134 :774RR:2023/10/28(土) 11:42:03.41 ID:vKitngAX.net
もっと「ハーレー」って見た目にして欲しかった
一山幾らのデザインじゃ唆られないよ

135 :774RR:2023/10/28(土) 12:40:19.67 ID:NJeQSJuM.net
ストリートロッドはいつの間にかラインナップ落ちして中古投げ売り状態だが
これはどうなるやら

136 :774RR:2023/10/28(土) 13:46:08.29 ID:m9CQT3AO.net
心配しなくてもレブル女子がこぞって乗り換えしてくれるよ

137 :774RR:2023/10/28(土) 14:02:42.13 ID:KK2LM/Fl.net
ハーレー・パパさん再販したらいいのに

138 :774RR:2023/10/28(土) 15:50:43.44 ID:OYcA8fMv.net
>>136
ハーレーおじさんに散々嫌な思いしてきたレブルライダーがこんな地雷に乗るわけない
いつかは僕みたいに本物のハーレーに乗れるようになろうね♪って言われるのが予測できるわ

139 :774RR:2023/10/28(土) 16:24:24.61 ID:biA65sJ0.net
マウントハーレーおじさんホイホイだろうな

140 :774RR:2023/10/28(土) 17:08:43.69 ID:x7obNtGe.net
>>132
タンクのシール剥がしたらベネリと書いてあるんだが酷くね

141 :774RR:2023/10/28(土) 17:41:51.90 ID:A4gUcM56.net
その日の気分でタンクの文字変えれるってええやん

142 :774RR:2023/10/28(土) 18:57:47.44 ID:8bIbFkxe.net
>>138
女子がこれに乗ってたらハーレーおじさんワラワラ寄ってきそう

143 :774RR:2023/10/28(土) 19:23:04.30 ID:toqVBh5t.net
シールlを剥がしてQJって貼れば解決

144 :774RR:2023/10/28(土) 19:46:26.18 ID:4mcX/gAt.net
ベネリだと多少警戒してよってこなさそう

145 :774RR:2023/10/28(土) 19:54:03.14 ID:OYcA8fMv.net
シール剥がしたらベネリマークが出てくるなら皆剥がすよな

146 :774RR:2023/10/28(土) 20:13:54.05 ID:nW6wmQPl.net
コーションラベルとかシート裏に中国語が書いてあるのかなぁ?

147 :774RR:2023/10/29(日) 05:56:51.05 ID:JEIwJrxC.net
Qianjiang Motorcycleだと誰も買わないけど
ハーレーて貼ってあったらそりゃ買うよね

ハーレー だし
ブランドって大事

148 :774RR:2023/10/29(日) 14:07:40.91 ID:iTMrR3BG.net
体重55kgのヒョロガリのワイでもハーレー乗れる時代が来たかwwww

149 :774RR:2023/10/29(日) 14:41:52.54 ID:i7yB64GB.net
クルーザー以外のハーレーは邪道って意見で占められるかと思ったらそうでもないのな

150 :774RR:2023/10/29(日) 14:47:13.20 ID:MxpjFBLg.net
>>148
チビで短足のやつが ハーレーに乗るんやで?

151 :774RR:2023/10/29(日) 16:18:28.75 ID:g49SmozN.net
350ccのクルーザーのタンクにハーレーって書いてあっても悲しくなるだけじゃん

152 :774RR:2023/10/30(月) 02:49:32.10 ID:G57AgOwy.net
これってクルーザーなんか?
ネイキッドにしか見えないけど

153 :774RR:2023/10/30(月) 05:39:39.68 ID:MZtTukE1.net
日本語読解力ゼロの人

154 :774RR:2023/10/30(月) 05:40:04.33 ID:fQ8MgoPh.net
>>149に対して350クルーザーはって事だろ

155 :774RR:2023/10/30(月) 08:51:47.39 ID:ufvVSYzh.net
>>148
ハーレー乗りをちゃんとよく見てみろよ
お前よりチビガリ爺ばっかだぞ

156 :774RR:2023/10/30(月) 10:02:28.43 ID:jaDfdDz8.net
ビッグツインもスポーツスターもしんどくなってきたベテランライダーが、さりとて国産はなぁーとかディーラースタッフとの付き合いは無くしたくない、ってパターンには最適では?。

157 :774RR:2023/10/30(月) 11:46:29.54 ID:fQ8MgoPh.net
スポスタ乗れないぐらい衰えてるんなら素直にスクーターか乗らないほうがいいぞ

158 :774RR:2023/10/30(月) 12:32:33.24 ID:6/eMsKdC.net
ベンツAクラスみたいにディーラーの民度下げて既存ユーザーから顰蹙買いそうと思ったけどハーレーディーラーの民度は既にもうアレだからそんな変わらんな

159 :774RR:2023/10/30(月) 13:58:33.25 ID:gdzKWbg8.net
ビッグツインに乗ってるおじさんが嫁や子供に買い与えるバイクやろ

160 :774RR:2023/10/30(月) 14:29:31.47 ID:AbDXGRH8.net
>>157
スクータはグリップ捻るだけだからつまらんな

161 :774RR:2023/10/30(月) 18:54:43.64 ID:Ep/PIrxy.net
とりあえず一年くらい様子見かな
いろんな意味でその頃どうなってるか

162 :774RR:2023/10/30(月) 18:56:20.16 ID:tcU/TUEE.net
バイク乗ってる時だけは男で良かったとしみじみ思う

163 :774RR:2023/10/30(月) 21:02:10.16 ID://Y2YPHq.net
ベネリ 302Sのほうが通ぶれるまである

164 :774RR:2023/10/30(月) 21:16:09.70 ID:wsIwM5PB.net
ハーレーおじさんはベネリ350と呼んでそう

165 :774RR:2023/10/30(月) 23:40:51.21 ID:NLHUyFoP.net
>>158
既に土人のお前みたいなのがいるもんな

166 :774RR:2023/10/31(火) 02:07:15.24 ID:a3mqYmoV.net
ここでベネリベネリ連呼してるのはハーレー買えないおじさんなんだけどね

167 :774RR:2023/10/31(火) 05:44:28.01 ID:GHAYw/Zi.net
ツイッターとか見ると、レブルに乗ってたら道の駅でハーレーおじさんに、なんでこんなの買ったの?って言われたって怒ってるの見るんだけど、どういう心理状態でそういう発言になるんだろうな

168 :774RR:2023/10/31(火) 07:10:23.56 ID:KMW9moWA.net
風俗に行ったら
何であんたみたいな可愛い子がとか
親が泣いてるよ

バイクを見たら
これ何 cc
なんでこんなの買っちゃったの

俺必ず言ってるよ
だって相手の反応 面白いじゃん(笑)

169 :774RR:2023/10/31(火) 07:13:17.07 ID:/rrEJcZS.net
ここまでハーレー乗りの書き込み無し

170 :774RR:2023/10/31(火) 07:59:01.76 ID:c8UupWNv0.net
これもトライアンフもBMWもそうだけど
なんでこのクラスのバイクって揃いも揃って全てにおいて劣化版DUKEみたいな性能なんだ
せめて1つくらいは勝つ要素があればまだ魅力的に見えるのに

171 :774RR:2023/10/31(火) 08:01:51.03 ID:NliMU5Zt0.net
そりゃパクリなんで仕方ないです

172 :774RR:2023/10/31(火) 08:08:35.40 ID:pNieD2Nh0.net
シングルでパワー出そうとするとみんなDUKEみたいな特性に行き着くんだよな

173 :774RR:2023/10/31(火) 08:41:22.14 ID:8tPkCJQt.net
2気筒だけどな

174 :774RR:2023/10/31(火) 09:06:48.16 ID:XIWbakfy.net
うーんコッチのが欲しいかな

https://www.harley-davidson.com/in/en/motorcycles/x-440.html

175 :774RR:2023/10/31(火) 10:08:37.45 ID:ukJhpIos.net
>>168
なんだか可哀想

176 :774RR:2023/10/31(火) 11:21:49.82 ID:8KBMSDu9.net
コレ買って初代Vmax風に改装したら格好いいかもな?って考えてる。

177 :774RR:2023/10/31(火) 12:32:02.44 ID:siquIQnW.net
様子見ってなんのため?自分の考えはないのか?

178 :774RR:2023/10/31(火) 13:31:10.63 ID:1wNwapI8.net
>>174
いいね。

179 :774RR:2023/10/31(火) 13:59:48.70 ID:8KBMSDu9.net
>>177
ある程度の情報が出揃うまで判断を待つってのは立派な自分の考えだと思うけどな。

180 :774RR:2023/10/31(火) 14:35:38.25 ID:/rrEJcZS.net
インプレ動画や口コミで情報集めるのは正しい

181 :774RR:2023/10/31(火) 16:05:02.48 ID:siquIQnW.net
そういうことか。
人気が出たら褒め、みんなが叩くなら俺も叩く。だと思ったよ。

182 :774RR:2023/10/31(火) 16:10:22.38 ID:/rrEJcZS.net
それヤフコメ民

183 :774RR:2023/10/31(火) 16:16:40.21 ID:rl+JC+L1.net
なんかもうそのうちフルカウルのスポーツとか出しそうだな

184 :774RR:2023/10/31(火) 21:55:12.19 ID:XIWbakfy.net
>>181
ネットに毒されすぎや

185 :774RR:2023/11/01(水) 04:42:31.46 ID:yBJ6PKEI.net
>>168
爪痕残しすぎ

186 :774RR:2023/11/01(水) 05:34:49.00 ID:7Bh9BrX8.net
ジャメリカンをパクったな

187 :774RR:2023/11/01(水) 05:58:23.32 ID:uB1mpWmc.net
>>174
ヒーロー社の製造か、デザインはハーレーかな

188 :774RR:2023/11/01(水) 07:33:31.03 ID:FChWBUR/.net
ミニアメリカン出せばいいのに。
でみんなで改造自慢。きっと楽しい。

189 :774RR:2023/11/01(水) 09:52:57.44 ID:MePC3/iG.net
ハーレーが自分達で企画して設計して開発して
出してきたなら素晴らしいと思うけど
中華ベネリのロゴ換えただけで丸ごと仕入販売とか
下品な会社になったもんだな

190 :774RR:2023/11/01(水) 10:43:30.76 ID:TiXOpdBs.net
>>189
下品も何もOEMなんて良くある事だし、アジア圏の商売考えたら現行ラインナップじゃキツい。
将来、金持ちになるかも知れない若年層を取り込んどくには、今売れる小型が欲しい。
とは言え開発コストとリスク考えたら新規開発は出来ない。
適当な所と手を組んで足掛かり作るのがベスト。
本当に売りたいのは本国ラインナップだし。
って事だよ。

191 :774RR:2023/11/01(水) 11:05:36.07 ID:8kCvX+5F.net
バカは能書きだけは立派

192 :774RR:2023/11/01(水) 11:32:05.24 ID:W1ZJuuOK.net
シャオミやOPPOにリンゴマーク付けて新しいiPhoneSEです!って出すような物で。
いくらアジアのエントリー用とはいえ、中華にシール貼ってハイおしまいとは悲しいね。
ホンダやカワサキは海外で企画生産だけど自社開発でしよ?ハーレーはそんな事も出来なくなったんだね。
下品ってより安直で残念だ。まあ本国やヨーロッパよりアジアの方が伸びると見てるんだよね。

193 :774RR:2023/11/01(水) 11:41:29.36 ID:QMmU8eEa.net
つか最安の60-80万クラスの次になるのは現行のスポーツスタークラスだけど、一気に200万円近くなんだよなぁ
中間は今後埋まるんだろうか

194 :774RR:2023/11/01(水) 12:24:03.71 ID:g/9T3D3u.net
402Sでやればよかったのに。

195 :774RR:2023/11/01(水) 12:25:49.58 ID:DCsKjSZk.net
中国工場製なら兎も角、中国メーカー製の正真正銘中華バイクじゃな…
エントリー層増やす為の商売のやり方としては正しいみたいな意見もあるけど、
実際にこれ買っちゃう人、特に若い人はベネリとか中華とか知らずに買う人も多いでしょ。不誠実な商売だよ。

196 :774RR:2023/11/01(水) 12:39:33.60 ID:/DIIk5fZ.net
HD「日本市場なんて先がないからタイ製と中国製で充分やろ」

197 :774RR:2023/11/01(水) 12:39:45.71 ID:sq8HlADg.net
いつかはハーレーという人たくさんいるのに、足掛かりの安いの作らなくてもいいような気がするわね。

198 :774RR:2023/11/01(水) 12:43:14.35 ID:QIOPagX8.net
ここまでハーレー乗りゼロ

199 :774RR:2023/11/01(水) 13:10:02.71 ID:LR5qOfLG.net
>>193
ストリートロッド復活あるで

200 :774RR:2023/11/01(水) 13:21:48.12 ID:OvqkX0F6.net
ハーレーにいいイメージ持ち過ぎな奴多いけど
ハーレーが売れてる市場はアメリカと日本だけ
しかも年々売上が落ちて新規開拓しないとメーカー自体厳しくなる
シール貼り替えただけとか言ってるが今はデカい投資してアジア圏に完全新型車種開発してる場合じゃない
先ずは中国なりアジアで下地作って次作で完全オリジナル目指すものだよ

総レス数 1001
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200