2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハーレーダビッドソンX350、X500

1 :774RR:2023/10/23(月) 15:16:28.24 ID:Jc9Q1MbH.net
X350モーターサイクル | Harley-Davidson JP
https://www.harley-davidson.com/jp/ja/motorcycles/x-350.html

X500モーターサイクル | Harley-Davidson JP
https://www.harley-davidson.com/jp/ja/motorcycles/x-500.html

201 :774RR:2023/11/01(水) 14:04:42.05 ID:Nkf+L9KL.net
謎の経営コンサル現る

202 :774RR:2023/11/01(水) 14:17:31.92 ID:A0FyBqLv.net
>>197
それな
軽自動車買える金額からあるわけだしな

203 :774RR:2023/11/01(水) 14:38:20.11 ID:YZEE5fZE.net
>>199
あるかなぁ…
評判はそんなに悪くない割にホントにあっさり消えたしなぁ

204 :774RR:2023/11/01(水) 14:48:07.46 ID:pi35a0r5.net
ホンダはコピーメーカーを買収して、そこの製品をホンダのバイクでござい!を各国でやってる、それくらい突き抜けろや!

205 :774RR:2023/11/01(水) 15:06:38.72 ID:wv1VujV9.net
883の88万8千円はシャレが効いてたな

206 :774RR:2023/11/01(水) 15:07:43.94 ID:wv1VujV9.net
88万3千円だった

207 :774RR:2023/11/01(水) 15:40:29.05 ID:Ci4bGNVp.net
>>203
まあ黒歴史のストリートロッドは冗談やけど
ただもう空冷は規制に引っかかるしアッパーミドルの水冷で何か出すとは思うよ

208 :774RR:2023/11/01(水) 16:04:18.42 ID:vfDat+ZH.net
海外出羽守が言うには、日本は没落して後進国に成り下がっているそうだから、日本車をベースにすればいいのに。
中型のHD作りたいなら、新型エリミをちょっと外装換えてシール貼って10万高で売れば、こんな中華バイクより全然良い。

209 :774RR:2023/11/01(水) 21:36:21.00 ID:QMmU8eEa.net
>>207
それがスポスタXやナイトスターだったのでは…?

210 :774RR:2023/11/01(水) 21:42:09.43 ID:vuQ8eXFe.net
ハーレーカーストの最下位で
ナンシーオジサンの良い餌にもなりそうだからストレス溜まりそう

211 :774RR:2023/11/02(木) 00:27:50.09 ID:dg0M6bcm.net
ハーレーチャビッドソン

212 :774RR:2023/11/02(木) 05:56:28.21 ID:3xccnZQp.net
>>209
アッパーミドルって500~900のリッター以下のことちゃうのか

213 :774RR:2023/11/02(木) 07:14:09.81 ID:sSeyhryh.net
XG750カッコ良かったのに、なんで売れなかったんやろな

214 :774RR:2023/11/02(木) 07:52:48.25 ID:X4u2EBuE.net
まあ1900ccで400万とか。tc103以降のハーレーは悪ふざけが過ぎてるから、ここらでラインナップを一新してみるのも良いことなのでは?。

215 :774RR:2023/11/02(木) 08:15:23.58 ID:K2culA91.net
>>210
ヒエラルキーみたいなの感じた事無いけどな。
ボロボロのVツインマグナをレストアして乗ってた頃有ったんだけど、ハーレーおじさん達にレストア手伝って貰ったり、一緒に出掛けたりしてたし、外した純正パーツくれたりで非常にお世話になったし、楽しかったけどな。

216 :774RR:2023/11/02(木) 09:07:18.26 ID:ggrdgBrt.net
スポスタ→M8ソフテイルと乗り続けそろそろ7年だけど俺もヒエラルキー云々ってあまり実感がない
良くも悪くも普通の年寄りって感じの人が多いしなハーレー乗り
ディーラーのHOGツーリングとかたまに本体が行うイベントくらいしか行ったコトないからかもしれんけど

217 :774RR:2023/11/02(木) 12:25:42.29 ID:iuBSJf8r.net
ナンシーおじさんはクルーザー乗りは少ないイメージ

218 :774RR:2023/11/02(木) 14:48:19.94 ID:Fh8bQJST.net
ハーレーに限らずバイク乗りは高齢化
平均年齢53か54だし60超えてリターンした人も結構多い
道の駅で若そうな格好したSS乗りがヘルメット脱いだら頭髪真っ白の爺さんだったりカッパ禿げだったりで素早くキャップ帽に被り変えてるのをよく見る

219 :774RR:2023/11/02(木) 15:02:21.09 ID:/EDrHa8i.net
このバイクをハーレーっぽくカスタムするのが流行ったら楽しそうだよね
モンキーみたいに

220 :774RR:2023/11/02(木) 15:35:23.87 ID:SpzfNz+p.net
>>217
しつこく身元を聞きだそうとする不審者がいるね。

ナンシーの比じゃないヤバさ。

221 :774RR:2023/11/02(木) 18:23:21.68 ID:hEFwVFJf.net
いっそのことメッキフェンダーのクラシックネイキッドや、フルカウルのSSっぽくすれば割り切れたのに。特に500の方はボブフェンダーっぽい処理が嫌だな

222 :774RR:2023/11/02(木) 20:40:19.59 ID:QUdKakBX.net
いやー今日も道の駅でナンシーおじさん やっちゃったぜ

223 :774RR:2023/11/03(金) 07:00:43.15 ID:aqVewM97.net
ウホッ♂

224 :774RR:2023/11/03(金) 09:43:41.93 ID:d/5D6ZiM.net
ハーレーがウンコバイク出してきたか。
このバイクにはウンコしじぃが乗るから良いか。

225 :774RR:2023/11/03(金) 09:48:10.31 ID:SVbxOdF9.net
オムツはいてハーレー乗ってもよかと?

226 :774RR:2023/11/03(金) 09:51:56.89 ID:aqVewM97.net
ここまでハーレー乗りゼロ

227 :774RR:2023/11/03(金) 11:06:18.97 ID:V/M6ox+/.net
x350叩くつもりで見てたけど徐々に欲しくなってきた

228 :774RR:2023/11/03(金) 11:14:56.96 ID:nsM0RUns.net
性能的には買っても後悔はしないだろうな

229 :774RR:2023/11/03(金) 11:25:47.12 ID:yPIsuxRc.net
>>227
中型は競合多いから
HDじゃないとダメって要素がないと

230 :774RR:2023/11/03(金) 11:51:17.59 ID:V/M6ox+/.net
350と言えど非力すぎて メーター周りも今時にしては寂しすぎる
しかも 作ってんの中国で他のバイクをちょっといじってハーレーのステッカーを貼っただけ っていうなんじゃこれって 作品

叩き甲斐がありすぎると思って最初 見てたけど
値段はそんなに高くないし とりあえず 次の車検までネタで買うにはいいかなと思うようになってきた
なんだろう
恋愛と同じで最初 こいつのことなんか何とも思ってもないのにずっと見てたら気になってきたみたいな感じ

231 :774RR:2023/11/03(金) 13:24:06.78 ID:OBxWXnJs.net
お前ら Q J の性能 なめてたらあかんぞ

232 :774RR:2023/11/03(金) 13:58:39.72 ID:yPIsuxRc.net
>>230
目を覚まして!その女はビッチよ!

233 :774RR:2023/11/03(金) 14:28:14.79 ID:JyTaT5Vv.net
タンクのステッカーショボすぎだけど
もしかして納車後ベリベリ剥がす保護シールなの?

234 :774RR:2023/11/03(金) 17:54:06.94 ID:T6Swo/RZ.net
シールだろうがクリア塗装の下だろうが
中華製には 何も変わりがない
お前ら ハーレーというブランドに憧れてるだけなんだな
YouTube で シールだからキャンセルしたとか言ってるやつアホやろ(笑)

235 :774RR:2023/11/03(金) 18:51:24.65 ID:fSuOoA0D.net
中国製と言うが残念ながらアジア圏で生産してるバイクの中では中国製が一番品質が良いんだなこれが

ハーレーの日本向けは現在タイで作られてるがこれが中国生産に切り替わっても中国製が〜って言うのかね

236 :774RR:2023/11/03(金) 20:05:38.78 ID:CDcrvs1C.net
タイ製は既にターレーと揶揄されてるスレありますやん

237 :774RR:2023/11/03(金) 20:06:02.54 ID:aUECcn12.net
QJ モーターのバイク 買ってみればいいよ

238 :774RR:2023/11/03(金) 20:07:25.46 ID:zGzlvhwb.net
YouTuber のあのお姉ちゃんさ
一体何 CM の 底上げ シューズ履いてるんだ?

239 :774RR:2023/11/03(金) 20:11:34.08 ID:1CHb8zHR.net
でも日本は中国に抜かれたのは事実だよな
だから メイドインジャパンのハーレーよりもメイドイン中国の方が信頼はできる

240 :774RR:2023/11/03(金) 20:33:21.62 ID:Xl19yo7n.net
どういう謎の理屈だよ(笑)

241 :774RR:2023/11/03(金) 20:34:48.63 ID:ydBWF00j.net
単純にコスパの話だろ

242 :774RR:2023/11/03(金) 20:34:54.06 ID:zOBYIsYQ.net
>>109
経緯がここに 全部書かれてるじゃん
日本

243 :774RR:2023/11/03(金) 21:00:27.40 ID:DugujaMe.net
デザインは秀逸だがなあ

244 :774RR:2023/11/03(金) 22:19:46.27 ID:kNpTSFeg.net
>>234
ハーレーのタンクはペイントだと勘違いしているニワカだよ
乗ったことも触ったことも無い中免おやじ

245 :774RR:2023/11/03(金) 22:39:56.72 ID:ueQf72Ot.net
はっきり言って どこで 誰が 作ろうが乗ってるやつにタトゥーが入ってなかったらそれは偽物
本来 ハーレーっていうのはタトゥーの入った男が乗るものなんだよ

246 :774RR:2023/11/03(金) 23:07:45.80 ID:SVbxOdF9.net
金積まれたらウンコもカレーとしてインプレできるプロ連中凄いわ
ビジウヨに通じる魂持ってる

247 :774RR:2023/11/04(土) 00:19:55.41 ID:EX+kqAEo.net
イタリアンなベネリ302sをベースになぜかハーレー風の味付けしたって言われてもなあ

まあ、試乗会とかあるなら行きたいけど!!

248 :774RR:2023/11/04(土) 00:29:05.49 ID:/Q+fqg6Z.net
無論日本製がダントツ最高だが
アメリカ製造よりチャイナ製造のがまだマシという真実

249 :774RR:2023/11/04(土) 00:44:10.60 ID:Ey3QAkDT.net
>>239
とっとと寄生してねーで国に帰れや!!

250 :774RR:2023/11/04(土) 00:48:05.12 ID:Ey3QAkDT.net
日本ではひ弱なガリガリなもしくは腹が出まくったバーコード禿げがハーレー市場を支えてくださっているが、
残念なことに日本人にハーレーは似合わないことに彼らは気づいていないようだ

251 :774RR:2023/11/04(土) 00:50:00.09 ID:JEXzUO7n.net
ハーレーはシートが低くて短足やチビ、老人にはぴったりという噂

252 :774RR:2023/11/04(土) 01:20:51.18 ID:C7WPgmWO.net
ハーレー信者は日本にしかいない。アメリカではハーレーなんて糞だよ。

253 :774RR:2023/11/04(土) 01:57:14.25 ID:HuRYsTxI.net
でも知り合いに中国人がいるけど
日本人は貧乏人ばっかり言ってバカにしてたよ

254 :774RR:2023/11/04(土) 05:19:25.13 ID:Ur8WrjUJ.net
シート低いのはチビに優しいけどフォアコン車種はその夢を打ち砕くから金かけてミッドコンに変更させられる

255 :774RR:2023/11/04(土) 06:27:43.28 ID:GBifkxhC.net
BMW何台もずっと乗ってるけど(HDもツインカム時代に何台か持った)
Fシリーズがロータックスのエンジンで出た時には結構騒ぎになり今やロンシン
俺はドイツ製水平対向か4気筒じゃないとBMW買わないけど中華エンジンのFも車体アセンブルはベルリンだし別に出来は悪くないし良いんじゃねて思ってる
ただHDのXはベネリ(ゼニエ)のガワちょっと弄っただけならどうなのかね

256 :774RR:2023/11/04(土) 06:37:07.64 ID:HNSd93Wd.net
X500こんだけ安けりゃ買ってもいいかなって思う

257 :774RR:2023/11/04(土) 07:11:48.12 ID:r/onxV6I.net
500のデザインもうちょいなんとかならんかったか?

258 :774RR:2023/11/04(土) 07:17:25.25 ID:dw2ZQNIX.net
乗ってしまえば
バイクのデザインなんて見れないんだから などと元も子もないことを言ってみる

259 :774RR:2023/11/04(土) 08:05:35.25 ID:L/YpAEgs.net
>>250
自分がチビ短足だからって、日本人で一纏めにしないでくれよ。
米国の平均身長は175くらいだし、今時50代でそれより高い日本人なんて珍しくもないんだけどな。

260 :774RR:2023/11/04(土) 08:13:43.08 ID:C7WPgmWO.net
X500は乗り出し115万円か。Vストローム650XTと同じくらいだな。
輸入車は乗り出し高くなるからな。

261 :774RR:2023/11/04(土) 08:19:34.19 ID:7IIKd2PX.net
Vスト買ったほうが数倍幸せになれそう

262 :774RR:2023/11/04(土) 08:25:13.60 ID:4j2cZFUJ.net
安っぽいビニールのカバンに有名なブランドのロゴ 貼っとけば売れるのと同じ
バイク業界も落ちぶれたもんだよな

263 :774RR:2023/11/04(土) 09:52:41.05 ID:1EWNW4c6.net
X350のラジエターカバー、ガンダムの肩みたいなデザインは何とかならんかったのか

264 :774RR:2023/11/04(土) 12:39:09.53 ID:7+YieQOI.net
落ちぶれたも何も
ちゃんとしたハーレーの普通の値段は200万から
今回のハーレーはアジア向けに超排気量で
ユーザー層を広げようという戦略の車種でしょ
何をウダウダうろ 言ってるんだ お前らは

265 :774RR:2023/11/04(土) 12:44:52.52 ID:aePCo30H.net
ちゃんとしたハーレーを日本組立にしたら60万円ぐらいにできるだろ
そういうのをみんな求めてるわけ分かるかなハーレーさん

266 :774RR:2023/11/04(土) 12:56:27.03 ID:mPJITplG.net
何を わけわかんないこと 言ってんだこいつは

267 :774RR:2023/11/04(土) 13:03:16.72 ID:UDk6mCFs.net
バカなんです。気にしないでください

268 :774RR:2023/11/04(土) 13:12:12.01 ID:C7WPgmWO.net
ハーレーがウンコバイク発売しそれをウンコジジィが買う。
ハーレー自体がウンコなんだけど。

269 :774RR:2023/11/04(土) 17:42:42.82 ID:PPL7ovR/.net
若い子向けに出したバイクなのに老人が買わんだろ

270 :774RR:2023/11/04(土) 18:05:06.10 ID:EX+kqAEo.net
スポスタはハーレーじゃない、水冷はハーレーじゃない、ベネリ謹製はハーレーじゃない

みんな自分のこだわりを大事にして欲しい

271 :774RR:2023/11/04(土) 18:14:14.33 ID:C7WPgmWO.net
若者に押し付けるのはやめてジジィが買ってください。

272 :774RR:2023/11/04(土) 18:24:33.32 ID:AxvTjU4v.net
ウンコすら買えない乞食がわめいてて草
バリエーションが増えるのはいいことよ
これが刺激になってどんどん国内市場も活性化してほしい

273 :774RR:2023/11/04(土) 20:15:01.06 ID:x1L3I2Az.net
普通若者はハーレーなんて珍走団向けの恥ずかしい騒音バイクじゃなくて国産や欧州車買うよね

274 :774RR:2023/11/04(土) 20:40:45.00 ID:k5MpvSRF.net
どうでもいいよ
好きなのかえよ

275 :774RR:2023/11/04(土) 20:46:54.12 ID:7w04yaWE.net
ゆって実際珍走してるのSSネイキッド原ニがほとんどだよ
縫うようにすり抜け、峠でサーキットもどき、右折車線から前に出て直進

276 :774RR:2023/11/04(土) 20:58:44.00 ID:usoX1rBr.net
X250なら買ってた
X250出るまで待ってるわ

277 :774RR:2023/11/04(土) 20:59:51.52 ID:EX+kqAEo.net
>>275
250,400はともかく大型はだいたい運転マナー良いよな

278 :774RR:2023/11/04(土) 21:28:27.57 ID:s7C31G9d.net
長渕コスプレのハーレー乗りの運転は酷い

279 :774RR:2023/11/04(土) 21:53:15.20 ID:jnEKf8sX.net
ハーレー販売店は潰れるかもね
粗利薄いし中華トラブル多そうだし
HDJ野田は転職すればいいだけだし
身銭切ってるフランチャイズは大変だ
合掌

280 :774RR:2023/11/04(土) 21:56:03.49 ID:Fe5puEUS.net
Tattoo見せたいだけちゃうん?とつっこみたくなるスギちゃんベスト着たハーレのりが道志みち走っていた。

281 :774RR:2023/11/04(土) 22:27:38.79 ID:7w04yaWE.net
で?

282 :774RR:2023/11/05(日) 02:16:44.75 ID:TRxGpQ3y.net
ハーレーが中華バイクのセールスマンになるとは。世も末ですね。

283 :774RR:2023/11/05(日) 04:17:13.66 ID:c7Gf/lPa.net
どうせ後数年で空冷のエンジンなんて販売出来なくなるのだから中華製くらい今のうちに慣れておかないと

284 :774RR:2023/11/05(日) 06:45:57.58 ID:0BqaKMP7.net
>>279
それだよな、意思決定する奴らはビズリーチ!すりゃいいけど、中堅や現場はそいつ等の気まぐれに振り回される。たまらんね。

285 :774RR:2023/11/05(日) 06:52:12.03 ID:3ya6Wn2B.net
今後デラは中古バイク屋になるところ多いよ変なノルマ課されたりするのきついから

286 :774RR:2023/11/05(日) 07:41:47.44 ID:Q/RrDT0S.net
排気量が大好きな人は戦車でも買えばいい

287 :774RR:2023/11/05(日) 07:44:36.78 ID:TRxGpQ3y.net
ハーレーフランチャイズは大変そう。
奴隷契約だから。
コンビニと同じだよ。

288 :774RR:2023/11/05(日) 08:38:02.88 ID:8hFo54kf.net
そんなの海外国内メーカー問わずどこでも似たようなもんだろ

289 :774RR:2023/11/05(日) 09:43:57.72 ID:3kZFR0Rk.net
このバイク買うなら30年落ちのハーレーウルトラ買うほうが良くない?昔のハーレーはアメリカ製だよ?

290 :774RR:2023/11/05(日) 09:52:51.37 ID:3h9S2H3L.net
なんでネイキッドとクルーザーを同じ土俵で比べるんだ?

291 :774RR:2023/11/05(日) 11:20:00.86 ID:u9ix3hnd.net
>>283
水冷なら国産で良くね?

292 :774RR:2023/11/05(日) 14:31:22.75 ID:PiJ5AoNc.net
あの肌に見せてる あれは
知恵遅れ 認定マークと言うんだぞ

293 :774RR:2023/11/05(日) 19:17:36.70 ID:lRSF5Q/G.net
ウルトラ(爆笑)

294 :774RR:2023/11/05(日) 19:53:50.30 ID:ISPJDfNG.net
小便ハーレー

295 :774RR:2023/11/05(日) 21:10:54.70 ID:gHEccJZH.net
シナーレー

296 :774RR:2023/11/06(月) 06:28:16.86 ID:oAzk75D8.net
ここ見ると、同じデザインでハーレーブランドじゃなかったら良かったのにと思うわ

297 :774RR:2023/11/06(月) 07:27:06.52 ID:PVIFhhTO.net
バイクにハーレーのシール貼ってるだけだからな
もうハーレー ブランドだけで売ってるようなもん
なら適当な ジャメリカンにハーレーのステッカー貼った方がよっぽどマシ

298 :774RR:2023/11/06(月) 08:26:43.87 ID:0aCcE0k6.net
それはそれで日本車にメルセデスのエンブレム貼り付ける奴みたいで恥ずかしい

299 :774RR:2023/11/06(月) 09:46:48.83 ID:eJLwwK+4.net
タイホンダやインドスズキにOEMの話があったらハーレー信者どうすんだろな

300 :774RR:2023/11/06(月) 10:11:47.38 ID:BWxgmUH3.net
このバイク設計から製造まで中華。ハーレーはシールのデザインだけ。

総レス数 1001
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200