2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハーレーダビッドソンX350、X500

1 :774RR:2023/10/23(月) 15:16:28.24 ID:Jc9Q1MbH.net
X350モーターサイクル | Harley-Davidson JP
https://www.harley-davidson.com/jp/ja/motorcycles/x-350.html

X500モーターサイクル | Harley-Davidson JP
https://www.harley-davidson.com/jp/ja/motorcycles/x-500.html

45 :774RR:2023/10/25(水) 07:58:58.35 ID:dIFKhLbN.net
>>28
寧ろ排気量でマウント取るのっておっさんとじいさんがメインだろ

46 :774RR:2023/10/25(水) 08:51:50.23 ID:YGedzeD2.net
ツイッターだとレブルに乗った女の子がハーレーおじさんにマウント取られて怒ってるの見るね

47 :774RR:2023/10/25(水) 09:13:05.22 ID:92RBaeZH.net
オジサンおしえてほしいのですが、ベネリのガワにハーレーのステッカー貼っただけのマシンなんすか?
OEMてやつなんすかこのハーレー?

48 :774RR:2023/10/25(水) 09:28:30.77 ID:cyRSotmZ.net
OHVのV型じゃないハーレーなんて

49 :774RR:2023/10/25(水) 10:02:45.66 ID:DyREt5KG.net
ハーレー乗りからもハーレー以外のバイク乗りからも見下される失笑されるバイクになりそうな予感が…

50 :774RR:2023/10/25(水) 10:07:36.71 ID:01jHKH67.net
ハーレーバッチつけない方が売れそう
ハーレーで売るにしてもハーレー内の別ブランドってのでやったほうがよかったんでない?

51 :774RR:2023/10/25(水) 10:12:40.06 ID:riDJvlaa.net
アドベンチャーに行ったり劣化ホンダみたいな乗り味の水冷が売れなくて迷走してるな
今こそビューエルだろう

52 :774RR:2023/10/25(水) 10:25:29.54 ID:an3makvm.net
>>27
小型中型大型全部持ってるけど、小型乗ってる時にマウント取られるのは変わらずウザいけどな
どんな理由だろうと人のこと馬鹿にするようなカスに絡まれていい気分する筈ない

53 :774RR:2023/10/25(水) 11:01:19.03 ID:SFLxghHw.net
- 中国の浙江銭江摩托とアメリカのハーレーダビッドソンは、中国の温州市で合弁会社「浙江華美機車」を設立する計画。資本金は250万米ドルで、出資比率は銭江モーター80%、ハーレー20%。
- この合弁会社は338ccと500ccの二輪車を中国市場向けに生産する。
- 2019年に両社は、中国とアジア市場向けのハーレーブランド二輪車の共同開発契約を締結。
- 銭江モーターは1985年に設立され、中国の自動車メーカーで、2005年にイタリアのバイクメーカー、ベネリを買収。
- ハーレーダビッドソンは、中国市場で中型バイクを現地生産し、手頃な価格のバイクモデルを提供し、中国市場の拡大を目指す。

54 :774RR:2023/10/25(水) 11:03:48.18 ID:SFLxghHw.net
中国のゼニエモーター(ベネリ)のバイクをベースに新たなモデルとしてX350とX500が発売されました。

55 :774RR:2023/10/25(水) 11:06:46.27 ID:MMDMVu7p.net
>>44
俺ならハーレーのシールを剥がして
Zhejiang Qianjiang Motorcycle
「QJ」ってシール貼るね

56 :774RR:2023/10/25(水) 12:03:04.78 ID:CjLj1WHd.net
ハーレーだからハーレーおじさんに声かけられそう
しかも中国製だからネトウヨおじさんにも声かけられそう
デメリットが多すぎる

57 :774RR:2023/10/25(水) 12:08:16.78 ID:0+tCayhn.net
君ら無視っていう行動とれんのか

58 :774RR:2023/10/25(水) 12:39:02.53 ID:ISs+elg+.net
タンクのロゴ剥がしたらベネリと描いてそう

59 :774RR:2023/10/25(水) 12:49:18.51 ID:GbVGQzxj.net
ユーチューバーも提灯ばっかりで草

60 :774RR:2023/10/25(水) 12:51:36.85 ID:eBfwO3Vb.net
これでベネリキッドと名乗って、ハーレーのオヤジ軍団のツーリングに参加すれば良いかも?

61 :774RR:2023/10/25(水) 12:53:44.89 ID:deyQwAga.net







62 :774RR:2023/10/25(水) 14:37:08.96 ID:MiW8xbYv.net
ハーレークラブのツーリングにスカブで参加したことある俺からしたら
これで参加するのはイージーモード過ぎる

63 :774RR:2023/10/25(水) 15:07:17.15 ID:/7Mhmo5G.net
>>62
Vツインクラブ(ほぼハーレーやらのクルーザークラブ)にVTR1000Fで空気読まずに参加してる俺でもソレはキツい。

64 :774RR:2023/10/25(水) 15:41:01.76 ID:koM48+li.net
思ったより安くてびっくりした
そんだけ

65 :774RR:2023/10/25(水) 15:53:49.18 ID:GbVGQzxj.net
ベネリは10万ぐらい安いで

66 :774RR:2023/10/25(水) 17:05:27.47 ID:NYYAz0XY.net
もしこれを買うとしても、ハーレーの店では買いたくないなぁ。

67 :774RR:2023/10/25(水) 17:07:26.02 ID:vTRWc3X0.net
900忍者乗りがninja250に対して

1100カタナ乗りが250カタナに対して

ビッグツイン乗りがX350に対して



あんなん◯◯じゃない、オモチャやないか

68 :774RR:2023/10/25(水) 17:08:20.45 ID:vTRWc3X0.net
>>66
レッドバロンにようこそ!

69 :774RR:2023/10/25(水) 17:11:07.48 ID:NYYAz0XY.net
>>68
新車でも売るのかね?

70 :774RR:2023/10/25(水) 17:23:01.30 ID:W4MAhn7u.net
安い ってそりゃあなたw
Qianjiang Motorcycle Company (銭江モーターサイクル)
製造の中華製なんだから
そんなのねぇって感じ

71 :774RR:2023/10/25(水) 18:31:55.03 ID:vTRWc3X0.net
おにゃのこ「おじさんに絡まれるの嫌だからW230にしますね」

72 :774RR:2023/10/25(水) 19:47:54.42 ID:ISs+elg+.net
レビュー動画みたがベネリと言ったらアカンのかなw

73 :774RR:2023/10/25(水) 19:55:19.50 ID:vHf6NZui.net
ハーレー?
ベネリ?
銭江!

74 :774RR:2023/10/25(水) 21:11:30.47 ID:FT3vBTvB.net
奥歯に物が挟まったようなレビューばっかりだけどね。

75 :774RR:2023/10/25(水) 22:13:24.38 ID:dI2JvuuM.net
そらハーレー信者にコメ欄を荒らされないように言葉を選ぶわな
いやぁ、軽快でいいですね、峠ならビッグツインより速いですよ!なんて言おうものならwww

76 :774RR:2023/10/26(木) 03:19:31.90 ID:lEKG80MY.net
故障や耐久性がどうか

77 :774RR:2023/10/26(木) 08:17:49.35 ID:s6l0WOmA.net
見えてる地雷

78 :774RR:2023/10/26(木) 08:36:40.93 ID:RnQQeFa8.net
ええじゃないか!
と最初は思ったが、やっぱいらんわ
なんつーか、違うよなハーレーじゃない

79 :774RR:2023/10/26(木) 09:44:26.70 ID:wqRp378D.net
>>76
外装変えただけで中身は何年も販売されてるからイタリアのバイクよりかは一応信頼できそう

80 :774RR:2023/10/26(木) 09:52:43.51 ID:9lzfFhwK.net
ハーレー代理店がベネリのバイクイジれるかな?

81 :774RR:2023/10/26(木) 10:22:36.45 ID:PywhxTnw.net
ジープブランドでFFのSUV出すような物で。鼓動感はさすがハーレーですね!とか言ってるレビューには噴飯物だわ。

82 :774RR:2023/10/26(木) 11:05:21.54 ID:oacCt6L9.net
ディーラー系は勿論、メディア系の動画でも絶賛の嵐なのにスゴい違和感がある
ハーレーが設計や開発に携わってないエンジンのバイクで
「ハーレーらしさがある」とか言われても全く心に響かない

83 :774RR:2023/10/26(木) 11:54:36.54 ID:Jt02Vd56.net
メーターが残念

84 :774RR:2023/10/26(木) 13:11:48.18 ID:2o/nlG8E.net
デザインは良いしエンジンも360クランクで面白そうなんだけどね、国産メーカーが出してたら人気なのではw
ここまで来るとハーレーブランドが逆に足を引っ張るね

85 :774RR:2023/10/26(木) 15:03:55.86 ID:GA9/K4Y9.net
点火止めるなり何なりして3拍子打つようにしとけばアホなハーレーマニアが大喜びして買ってくれるかもな?
マトモなハーレーマニアからはそっぽ向かれるだろうけど。

86 :774RR:2023/10/26(木) 17:21:13.60 ID:fYSbhrDY.net
>>79
中国な

87 :774RR:2023/10/26(木) 20:03:08.76 ID:hjHsGE4P.net
XR750の代わりにはならないなぁ
Vツインならなぁ

88 :774RR:2023/10/26(木) 20:11:58.54 ID:D8ZltDHM.net
>>86
イタ車バイクよりは中華製のほうが安心出来るって言ってるんでしょ
>>87
何でなると思ったのか

89 :774RR:2023/10/26(木) 21:22:31.49 ID:yAxwg7kF.net
オーソドックスでスタイリッシュなネイキッドだよね
ただ整備でハーレーディーラーに行きたくない、客も店員も面倒くさそう

90 :774RR:2023/10/27(金) 04:24:02.12 ID:sfkA9wov.net
トライアンフの噛ませ犬しかならなそう

91 :774RR:2023/10/27(金) 07:37:59.47 ID:FrHGm6VD.net
中免で乗れるハーレーって凄いよなあ
まあ今不景気だし若者の賃金は低いしで時代は変わったもんな

92 :774RR:2023/10/27(金) 08:22:16.25 ID:g3x88x8e.net
ハーレーのシールが貼ってある何か

93 :774RR:2023/10/27(金) 08:52:43.55 ID:KqjzH7vw.net
ハーレーとしては商売の対象を広げたいわけだから、
頭の硬い既存ユーザーやファンは端から相手にしてないよ。
従来路線のモデル作るのをやめたわけじゃないし。

94 :774RR:2023/10/27(金) 09:14:41.50 ID:XL8NlVSh.net
銭江モーターの日本的な読み方って「ぜにえ」で良いの?

95 :774RR:2023/10/27(金) 09:23:18.59 ID:QF8/21gu.net
好きに呼べばいいだろそんなの
発音に似せて呼んだって中国人にはそれ 違うって言われそうだし

96 :774RR:2023/10/27(金) 09:59:52.82 ID:4j/MFSO6.net
シェンシャンモーター
Qián jiāng

97 :774RR:2023/10/27(金) 10:08:50.90 ID:XL8NlVSh.net
>>95
似せて呼ぼうなんて思ってない
だから「日本的な読み方」って言ってるんだけどね
上の方で「ぜにえ」と言ってる人がいたから気になっただけ

98 :774RR:2023/10/27(金) 11:38:07.55 ID:bg+MDqnk.net
>>88
イタ車と中華車の故障割合データある訳でもないから、どっちが安心できるかなんて分からないが、俺だとイタ車は壊れても直そうになるけど、中華車は棄てようになる。
イタ車は格好良いなって思うのが多いけど、中華車はパクりデザインで格好悪いと思う。
何か愛せないのは何故だろうな?

99 :774RR:2023/10/27(金) 12:00:24.45 ID:EYYGqxVf.net
>>97
銭江
ゼニエじゃん
そう読めるだろ
それでいいんだよ

100 :774RR:2023/10/27(金) 12:22:42.15 ID:16TJmbWS.net
>>98
ハーレーブランドで販売するんだから中華でもある程度は直すだろ

101 :774RR:2023/10/27(金) 12:26:08.87 ID:16TJmbWS.net
お前さんの感覚の話か
読み違えてた
まあ興味無いっすw

102 :774RR:2023/10/27(金) 12:31:57.94 ID:hBXhUOaL.net
そもそもイタ車ですらないし
ただの中華製品でしょう?

103 :774RR:2023/10/27(金) 12:37:06.26 ID:XL8NlVSh.net
シンプルにイタ車は愛せるけど中華車は愛せないで良いじゃん
直すだ棄てるだ回りくどいこと言ってるから意味が分からなくなる

104 :774RR:2023/10/27(金) 12:38:08.22 ID:qyP0+24B.net
お前とは 語っていない
すべてが敵に見えるタイプか

105 :774RR:2023/10/27(金) 13:20:32.12 ID:l8yclHJN.net
これ乗ってるとハーレーおじさん達から馬鹿にされんの?
されたいから買おうかな

106 :774RR:2023/10/27(金) 13:25:41.00 ID:raeyJFRX.net
これを馬鹿にするハーレー信者は
ハーレー社からするともう金も落とさない用無しな客でしか無い
既存のユーザーではハーレーすら生き残れない時代
もう爆音鳴らして世間に迷惑かけてる会社イメージはハーレーも変えていきたいのさ

107 :774RR:2023/10/27(金) 13:25:54.17 ID:SQf4VI4Q.net
アエルマッキってカジバに権利売って現アグスタの母体になったんだっけ
こっち使えてれば揉めもしなかったろうに

108 :774RR:2023/10/27(金) 14:00:09.98 ID:yKQb5xnI.net
揉めてるのはお前らだけで
4、5年前から予定通りだよ

109 :774RR:2023/10/27(金) 14:12:54.39 ID:y+tr8pR4.net
- 2019年6月

- 米国のバイクメーカー、ハーレーダビッドソンは中国の浙江銭江摩托(Qianjiang Motorcycle)と提携し、小型の新型バイクを製造することを発表。

- 銭江摩托は中国の浙江吉利控股集団(GEELY.UL)の傘下企業であり、ハーレーダビッドソンは彼らと提携することを選び、小型バイクの開発、供給基盤、新興市場におけるノウハウを活用すると説明。

- ハーレーダビッドソンは、アジア市場では軽バイクが主流であるため、新型バイクの開発を通じてアジアの顧客層をターゲットにする戦略。

- 新型バイクは排気量を338ccに制限し、中国で2020年末に発売され、その後アジアの他の地域にも導入される予定。

- 価格帯は公表されていないが、銭江摩托は新型バイクが「買い求めやすい」水準になると説明。

ハーレーダビッドソンが中国の協力企業と連携して新型小型バイクを開発し、アジア市場で競争力を高める。

110 :774RR:2023/10/27(金) 15:11:12.63 ID:XL8NlVSh.net
>>104
まぁまぁそんなに顔を赤くしないで
君の一人語りをかまってあげてるんだからさ

111 :774RR:2023/10/27(金) 15:28:48.72 ID:qXYjMovm.net
俺は壊れた中華車は黙って棄てる

かっこええな
名言やで

112 :774RR:2023/10/27(金) 16:32:47.39 ID:sHumGlXE.net
一人だと思ってるのが痛いな

113 :774RR:2023/10/27(金) 19:16:02.59 ID:O9IxTFu/.net
正直物 珍しさで買ってみたい 気がある

114 :774RR:2023/10/27(金) 19:18:55.41 ID:yQh/dnCg.net
ハーレーディーラーはお馬鹿さんですね
水冷失敗してるのに売れるわけ無いじゃん
頭の中お花畑だね

115 :774RR:2023/10/27(金) 19:21:20.14 ID:1pvvMq9o.net
誰だよこんな所に中華バイクを不法投棄した奴は!

116 :774RR:2023/10/27(金) 19:32:28.58 ID:Bxeqr6si.net
ハーレーヒラエルキーはどうでもいいけど
アラ還で大型から原二に乗り替えたもののなんか物足りなくて
CL500かMT-07かなんか買おうかなと思ってたんだけど
今はX500もアリかなっていう思ってる
ちなみに前に乗ってた大型はドカのモンスターs4

117 :774RR:2023/10/27(金) 19:44:35.34 ID:y5WLlDld.net
クルーザーで出してレブルやエリミネーターと勝負してほしかった

118 :774RR:2023/10/27(金) 19:48:55.75 ID:ECNPyBLx.net
>>116
わかる
似たような経緯でセローにしたけど、また大型欲しくなっている
これも良いかなと

119 :774RR:2023/10/27(金) 20:03:57.71 ID:mXUkS32D.net
大型免許あるからX500とはならんなあ
デザインはX350のほうが好みだわ

120 :774RR:2023/10/27(金) 20:25:00.24 ID:5gWDkubI.net
中華製(笑)

121 :774RR:2023/10/27(金) 20:34:16.52 ID:N8cYH5y/.net
セカンドバイクとして買わない奴はハーレー信者にあらず

122 :774RR:2023/10/27(金) 20:37:21.87 ID:qXYjMovm.net
大型だったらもっといい選択肢あるしな

123 :774RR:2023/10/27(金) 20:39:28.84 ID:KuPkDDoQ.net
ハーレーは儲けの為に何か大事なものを無くした気がする

124 :774RR:2023/10/27(金) 20:48:42.35 ID:N8cYH5y/.net
オートンマ車しか乗らない日本人なんか色々無くした

125 :774RR:2023/10/27(金) 20:57:24.54 ID:hTqgMWDE.net
他の車種もタイ製でしょ

126 :774RR:2023/10/27(金) 21:40:12.88 ID:fefWfXWO.net
x350 全然 馬力 ねえじゃん
それでも ハーレーならこんなもんか

127 :774RR:2023/10/27(金) 22:01:19.40 ID:mXUkS32D.net
タンクロゴやカウルのデカールが貼りっぱなしなのかよ
安いからって手を抜くなよ

128 :774RR:2023/10/27(金) 23:06:21.29 ID:sdXoDl3s.net
原宿行ってきたけどマジでカッコよかったよ
https://i.imgur.com/dX4jomJ.jpg

129 :774RR:2023/10/28(土) 08:15:01.97 ID:Y6Go6fsJ.net
>>128
カッコ良いよねXR750
バトルオブザツイン用のレーサーかな?

130 :774RR:2023/10/28(土) 08:17:43.91 ID:biA65sJ0.net
感性って色々だからな

131 :774RR:2023/10/28(土) 09:28:20.69 ID:v8/2wff4.net
ライトも ウインカーもミラー もついてないんだもん
かっこいいと言われてもなんだかね って感じ

132 :774RR:2023/10/28(土) 09:42:27.71 ID:vq4vKS9M.net
>>127
簡単に剥がせるようにって親心だよ。

133 :774RR:2023/10/28(土) 10:19:46.31 ID:biA65sJ0.net
なんで簡単に剥がせるのかな?

134 :774RR:2023/10/28(土) 11:42:03.41 ID:vKitngAX.net
もっと「ハーレー」って見た目にして欲しかった
一山幾らのデザインじゃ唆られないよ

135 :774RR:2023/10/28(土) 12:40:19.67 ID:NJeQSJuM.net
ストリートロッドはいつの間にかラインナップ落ちして中古投げ売り状態だが
これはどうなるやら

136 :774RR:2023/10/28(土) 13:46:08.29 ID:m9CQT3AO.net
心配しなくてもレブル女子がこぞって乗り換えしてくれるよ

137 :774RR:2023/10/28(土) 14:02:42.13 ID:KK2LM/Fl.net
ハーレー・パパさん再販したらいいのに

138 :774RR:2023/10/28(土) 15:50:43.44 ID:OYcA8fMv.net
>>136
ハーレーおじさんに散々嫌な思いしてきたレブルライダーがこんな地雷に乗るわけない
いつかは僕みたいに本物のハーレーに乗れるようになろうね♪って言われるのが予測できるわ

139 :774RR:2023/10/28(土) 16:24:24.61 ID:biA65sJ0.net
マウントハーレーおじさんホイホイだろうな

140 :774RR:2023/10/28(土) 17:08:43.69 ID:x7obNtGe.net
>>132
タンクのシール剥がしたらベネリと書いてあるんだが酷くね

141 :774RR:2023/10/28(土) 17:41:51.90 ID:A4gUcM56.net
その日の気分でタンクの文字変えれるってええやん

142 :774RR:2023/10/28(土) 18:57:47.44 ID:8bIbFkxe.net
>>138
女子がこれに乗ってたらハーレーおじさんワラワラ寄ってきそう

143 :774RR:2023/10/28(土) 19:23:04.30 ID:toqVBh5t.net
シールlを剥がしてQJって貼れば解決

144 :774RR:2023/10/28(土) 19:46:26.18 ID:4mcX/gAt.net
ベネリだと多少警戒してよってこなさそう

総レス数 1001
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200