2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハーレーダビッドソンX350、X500

1 :774RR:2023/10/23(月) 15:16:28.24 ID:Jc9Q1MbH.net
X350モーターサイクル | Harley-Davidson JP
https://www.harley-davidson.com/jp/ja/motorcycles/x-350.html

X500モーターサイクル | Harley-Davidson JP
https://www.harley-davidson.com/jp/ja/motorcycles/x-500.html

532 :774RR:2023/11/16(木) 07:45:59.09 ID:VAvuKune.net
>>519
お前どこのサイト見てんだよ、車種は腐るほどあるだろ
https://www.benelli.com/cn-en

533 :774RR:2023/11/16(木) 07:47:18.87 ID:MWAu3F/t.net
>>530
シール貼り替えただけのものは見当たらないから言ってんだよ
デマばかり流してたら訴えられるぞ

534 :774RR:2023/11/16(木) 07:48:05.83 ID:FbIBfDHp.net
アパレルで商標権使用で商売ができるのは名品とされるアーカイブがあるから
例えばリーバイスの501とかさ
これのレプリカを新しい会社が作って売れば往年の名品のレプリカを
本体のブランド名で販売できるから商売として成り立つわけ

同じ理屈でいくと、ハーレーの往年の名車のコピー車を
中華が作れるのであれば商売が成り立つだろうな

しかし全く別の、しかもハーレーが販売したことがない
小排気量の中華オロジナル車にハーレーのシールを貼っただけで
消費者から支持されるのか?という単純な疑問だよ

535 :774RR:2023/11/16(木) 07:49:43.69 ID:FbIBfDHp.net
>>531
ダイハツはトヨタの完全子会社なのでそもそも同じ資本
まるで話が違うよ

536 :774RR:2023/11/16(木) 07:51:14.55 ID:UUBDG4dp.net
点火時期やバルブタイミング、バランサーの重さとかをハーレー独自に調整して味を演出してます、ってオフィシャルに発表してないのかね?。
ホワイトベースの動画ではそのままではなくて、ハーレー側で内部をゴニョゴニョしてます、って濁してたけど。

537 :774RR:2023/11/16(木) 07:54:48.15 ID:/MenBhqP.net
>>531
ベネリにボアップキットを組んだのがX350ですよ。
タンクのシールを剥がすとその下にベネリの文字が出てきますから間違いないです。

538 :774RR:2023/11/16(木) 07:58:06.00 ID:MWAu3F/t.net
ツインエンジンは500しか無いから350はボアダウンだろうな 
ベネリ版x350の画像はよ出せや

539 :774RR:2023/11/16(木) 07:59:49.59 ID:VAvuKune.net
>>538
ベネリに350は無い、ネイキッド302のボアアップでレオンチーノ500とは関係ない

540 :774RR:2023/11/16(木) 08:01:17.77 ID:FbIBfDHp.net
ホワイトベースも商売だからいつもいつも本当の事言うわけじゃないしな
あくまでも商売商売

エンジンオイルは3000km毎に交換とかドヤってたけど
春に夏用、秋に冬用で粘度変えるぐらいで十分だよ

541 :774RR:2023/11/16(木) 08:05:39.21 ID:MWAu3F/t.net
>>539
シール貼り替えただけのはずなのに排気量が変わるのなw

542 :774RR:2023/11/16(木) 08:08:18.75 ID:FbIBfDHp.net
中華オリジナルのバイクにハーレーのシールを貼っただけという事実は一緒でしょw
その中華オリジナルバイク側の排気量に多少の調整があったというだけの話
エンジン設計をハーレー本体がしたわけじゃない

543 :774RR:2023/11/16(木) 08:14:22.52 ID:MWAu3F/t.net
>>542
で、シールだけ違う車種はどれだ、画像はよせいや、無能が!

544 :774RR:2023/11/16(木) 08:17:11.78 ID:WtaDGIrI.net
中国ガーって脊髄反射で叫んでる奴に何言っても無駄だよ

545 :774RR:2023/11/16(木) 08:17:33.51 ID:10VrTr2t.net
ハーレーダビッドソンてのはシールをデザインする会社ですw
ださw

546 :774RR:2023/11/16(木) 08:23:10.99 ID:FbIBfDHp.net
>>543
ブランド戦略の一環で、インフルエンサーへの案件依頼などと並行して
掲示板監視なども業者が請け負うらしいが
お前はその類か?
頭が相当に悪いのでまるで意味なさそうだな
安い業者に発注するからそうなる

547 :774RR:2023/11/16(木) 08:31:07.14 ID:MWAu3F/t.net
業者認定キター!

548 :774RR:2023/11/16(木) 08:33:32.60 ID:FbIBfDHp.net
まるで突込みが論理的ではないからなw
トヨタとダイハツのくだりとか
もしかして10代の子供かというぐらい大人としての知識に乏しいぞw

549 :774RR:2023/11/16(木) 08:41:02.91 ID:RfFs/1Oj.net
とりまバカを黙らせるには画像が1番でしょ
ユー出しちゃいなよ

550 :774RR:2023/11/16(木) 08:55:15.57 ID:MWAu3F/t.net
黙らせてほしいwww

551 :774RR:2023/11/16(木) 09:00:47.07 ID:FbIBfDHp.net
だからYoutubeに詳細にわたって検証した動画がいくつもアップされてるってw
今時バイク買うとなったらググったりYoutubeの動画を見るなんて誰でもするから
出所が怪しいなんて話を隠匿しようとしても無理だよw

552 :774RR:2023/11/16(木) 09:02:57.96 ID:RfFs/1Oj.net
またまた~
そのユーチューブの動画を出せば一発で黙らせるとこができるのに優しいなあ
でも時には厳しさは必要だよ
アドレス出そうよ

553 :774RR:2023/11/16(木) 09:05:42.30 ID:UAr67WD8.net
盛り上がってまいりました。

554 :774RR:2023/11/16(木) 09:07:21.22 ID:FbIBfDHp.net
X350と検索するだけで出てくるよw

555 :774RR:2023/11/16(木) 09:20:01.49 ID:tY2B52am.net
動画色々見たけど排気量と外装とカラーは変えてあってシールだけ貼りかえたという主張の動画はないな
どこにあるの?

556 :774RR:2023/11/16(木) 09:23:24.47 ID:aVAHybmZ.net
こんだけ盛り上がっているのにここの誰一人として買わないという不思議なバイク

557 :774RR:2023/11/16(木) 09:23:37.57 ID:FbIBfDHp.net
【忖度なし!】【Harley Davidson X350】ハーレーダビッドソンX350のどこがハーレーだよ その1 そもそも汎用中型バイクだろ

これとか

しかしお前さんは絵に描いたような情報乞食だなw
煽るだけ煽って結局煽った相手から情報提供受けるなんてw

558 :774RR:2023/11/16(木) 09:24:51.51 ID:FbIBfDHp.net
これが売れるものなのかという単純な好奇心だなw
買う買わないの結論はこのスレ見てるような人なら既に出てる話だよw

559 :774RR:2023/11/16(木) 09:28:42.43 ID:tY2B52am.net
勿論それぐらい見てるけどどこにもシールだけ張り替えたなんて出てこないよ?
どこに出てくるの?何秒あたり?

560 :774RR:2023/11/16(木) 09:31:42.14 ID:tY2B52am.net
因みに1分30秒に外装が違うだけ(ボアアップもか)というのは出てくるけど
シールだけ張り替えたなんて出てこないよ?

561 :774RR:2023/11/16(木) 09:34:26.89 ID:FbIBfDHp.net
>>559
3分あたり

562 :774RR:2023/11/16(木) 09:36:51.44 ID:3YvRLk2J.net
>>531
バイク乗り的にはGSX250FX(中身はカワサキのバリオスⅡ)とかエプシロン(中身はスズキのスカイウェイブ250)
とかって言えば分かりやすいかねぇ

563 :774RR:2023/11/16(木) 09:40:11.18 ID:sgP+SEoh.net
確かにあるけど1分30秒の「外装が違うだけ(ボアアップもか)」と「シールだけ張り替えた」は正確には違うよね?
主張が食い違う動画を見せられてもなあ

564 :774RR:2023/11/16(木) 09:40:16.65 ID:9EFgMlM3.net
お前ら、ハーレーのシールはなあ、貼るだけでタンク、シート、ライト、メーター、カウル一式だけじゃなく、ボアアップまでするんやぞ!
バリウスとGSX250FXみたいに考えとったらあかんぞ!

565 :774RR:2023/11/16(木) 09:41:39.83 ID:qYXeytnB.net
>>535
恥の上塗りだなぁ。
日産・スズキの車もあればカワサキ・スズキのバイクすらあるぞ。
お前の言い分と随分違うが、そこら辺は?

566 :774RR:2023/11/16(木) 09:43:28.69 ID:FbIBfDHp.net
中華側が自分達で既存のバイクをマイナーチェンジさせた上で
いきなりハーレーのシールを貼って、これがハーレーダビッドソンですと言って
売る事に対してそれはいかがなものかという疑問が出ているというのが大筋の話
棄損の中華オリジナルのバイクと全く同じ仕様であろうがなかろうが
そもそもハーレーと無関係という歴史を持つ
中華オリジナルのバイクである事に変わりはない

567 :774RR:2023/11/16(木) 09:43:43.75 ID:10VrTr2t.net
>>563
お前あれだろ
「今朝は一段と冷えるね」って挨拶がてらに話しかけてくれた人に、
「いえ、確かに昨日の朝と0.5低いですが、0.5℃しか違わないためほぼ違いはありません。
いったい何がどういう理論で一段と冷えているのか証拠を提示してください。(めがねクイッ)」
こんな感じだろ?つまんない奴だぞそれ。

568 :774RR:2023/11/16(木) 09:43:52.23 ID:sgP+SEoh.net
きちんと「外装も排気量も同じ」で「シールだけ張り替えた」という中華バイクとX350を比較した動画を出してよ
画像でもいいよ

569 :774RR:2023/11/16(木) 09:44:53.65 ID:FbIBfDHp.net
>>565
恥をかいたのは、ダイハツとトヨタの資本関係無視で
的外れな話をしたお前であって、俺は何の恥もかいてないが
知恵遅れなのかな?

570 :774RR:2023/11/16(木) 09:45:07.49 ID:sgP+SEoh.net
>>566
マイナーチェンジを認めたってことはシールだけ張り替えたは違うってことを認めたってこと?

571 :774RR:2023/11/16(木) 09:47:57.38 ID:FbIBfDHp.net
中華オリジナルバイクがいくらマイナーチェンジしようが話の大筋は何も変わらないのだよ
中華一号にシールを貼っても中華2号にシールを貼っても
ハーレーと何の関係もないバイクにハーレーのシールを貼って販売と揶揄される事に変わりはない

572 :774RR:2023/11/16(木) 09:48:00.80 ID:usrcgJh/.net
>>569
いや俺は>>550じゃないから知らんしw

573 :774RR:2023/11/16(木) 09:50:52.09 ID:10VrTr2t.net
感性的表現が理解できない文系って

574 :774RR:2023/11/16(木) 09:52:06.91 ID:FbIBfDHp.net
OEM、ライセンス販売、ブランドの買収、商標権の使用権契約
どれも異なる話だが
今回はどうでもいいのでは?

中華のバイク会社がハーレーと商標の使用契約を結んで
自社のオリジナルバイクにハーレーダビッドソンのシールを貼って
中国となぜか日本でも販売しようとしている
こういう事でしょ

575 :774RR:2023/11/16(木) 09:52:25.32 ID:usrcgJh/.net
>>571
何で怒ってるの?

576 :774RR:2023/11/16(木) 09:52:53.02 ID:9EFgMlM3.net
結局ハーレーが中国メーカー製造ってのが許せないって人が居るって事やな
スズキファンはなあ、とっくに受け入れとるんじゃ!

577 :774RR:2023/11/16(木) 09:56:26.42 ID:FbIBfDHp.net
製造工場がどこにあるかって話じゃないんだよw
ヒュンダイが日産と商標権の契約を結んで
全然関係ない韓国車にGT−Rのエンブレムをつけて販売してるようなもんw

578 :774RR:2023/11/16(木) 09:57:53.82 ID:9EFgMlM3.net
>>574
中華メーカーがハーレーに金を払って商標の使用契約を結んだって認識がおかしいだろ
中国でバイクを売りたいハーレーが中華メーカーに製造を依頼したんでしょ?

579 :774RR:2023/11/16(木) 10:00:04.81 ID:FbIBfDHp.net
製造依頼というのは、所謂OEM
ホンダが設計したバイクをタイホンダやインドホンダで製造する
こういうのがOEM

しかし、今回のハーレーは元から中国でつくられていた
中華のオリジナルバイクにハーレーのシールがつくだけ

こんな簡単な話をここまで丁寧に相手してもらっても
本当に理解できないのかい?

580 :774RR:2023/11/16(木) 10:00:44.83 ID:9EFgMlM3.net
中華ハーレーは許せない!悪いのは中国のバイクメーカーだ!って勝手に妄想してるヤバいやつおるなw

581 :774RR:2023/11/16(木) 10:03:00.01 ID:FbIBfDHp.net
許せないなんて誰も言ってないぞw
単純にこんな本来のハーレーと何の関係もないバイクが売れるものなのか?
という好奇心があるだけでしょw

582 :774RR:2023/11/16(木) 10:05:51.36 ID:9EFgMlM3.net
≫しかし、今回のハーレーは元から中国でつくられていた
中華のオリジナルバイクにハーレーのシールがつくだけ


だからそのハーレーのシールが付いただけの中華オリジナルバイクの画像どこにあるんや、こっちはパンツ降ろしてずっと待ってるんやぞ!

583 :774RR:2023/11/16(木) 10:06:51.25 ID:FbIBfDHp.net
その話は既に終わっただろw
Youtubeの動画タイトルまで出したじゃんw

584 :774RR:2023/11/16(木) 10:08:46.29 ID:10VrTr2t.net
中国ベネリとして企画開発製造されてすでに中国ベネリのバイクとして一般に売ってるのを仕入れて
シール貼りかえてハーレーっていう商売を中国ベネリの偽物だと笑ってるんです。
怒ってるとか許さないとか無い。ただネタとして笑ってるだけw

585 :774RR:2023/11/16(木) 10:09:13.52 ID:5mZCzzLW.net
ID:FbIBfDHpさんの熱い思いワイには分かったで
きちんとハーレーにメールしとくから安心しとき

586 :774RR:2023/11/16(木) 10:11:25.69 ID:9EFgMlM3.net
なるほどな、ハーレーファンはハーレー本部が主導でベネリに製造依頼したのを認めたくないんだw

587 :774RR:2023/11/16(木) 10:15:05.70 ID:FbIBfDHp.net
本部が製造依頼しているのならアメリカ本国で売るよw
本当に頭悪いなw

588 :774RR:2023/11/16(木) 10:16:07.77 ID:FbIBfDHp.net
>>585
いかにも業者が仕事でやってますみたいな脅しだなw

589 :774RR:2023/11/16(木) 10:17:10.40 ID:FbIBfDHp.net
そもそも既に散々既出の情報じゃんw
スクープでも暴露系の話でも何でもないw

590 :774RR:2023/11/16(木) 10:23:11.64 ID:9EFgMlM3.net
人口の多いインドではヒーロー社に製造依頼してX440を販売して利益を得ようと動いた。人口の多い中国では銭江モーターに製造依頼してX350X500を販売して利益を得ようと動いた。ハーレージャパンの要請があったので一部を日本に回した。
ハーレー本部はこのバイクでアメリカの市場どうこうなんか考えてないよ。

591 :774RR:2023/11/16(木) 10:23:16.66 ID:RfFs/1Oj.net
ID:FbIBfDHpはシールだけ張り替えたのは間違いと認めてるからな

592 :774RR:2023/11/16(木) 10:25:42.74 ID:FbIBfDHp.net
中華オリジナルバイクがいくらマイナーチェンジしようが話の大筋は何も変わらないのだよ
中華一号にシールを貼っても中華2号にシールを貼っても
ハーレーと何の関係もないバイクにハーレーのシールを貼って販売と揶揄される事に変わりはない

中華のバイク会社がハーレーと商標の使用契約を結んで
自社のオリジナルバイクにハーレーダビッドソンのシールを貼って
中国となぜか日本でも販売しようとしている
こういう事でしょ

これらをどう解釈すればそんな結論になるのかね

593 :774RR:2023/11/16(木) 10:26:06.24 ID:9EFgMlM3.net
シール貼るだけで外装一式だけじゃなく排気量まで変わるならカスタムビルダーは苦労せんわ

594 :774RR:2023/11/16(木) 10:28:35.20 ID:9EFgMlM3.net
あくまでハーレー本部の意向ではなく商標を買った中華メーカーが勝手にやってる事にしたいんだな、信者の妄想怖いわw

595 :774RR:2023/11/16(木) 10:28:35.35 ID:FbIBfDHp.net
元のバイクの画像はこんな感じらしいぞ
左がベネリね

imepic.jp/20231116/376610

596 :774RR:2023/11/16(木) 10:29:46.00 ID:FbIBfDHp.net
ハーレーから中華が商標の使用権を買ったのだから
アメリカのハーレーも当然同意の上でやってる事だよw

597 :774RR:2023/11/16(木) 10:32:29.61 ID:RfFs/1Oj.net
でもベネリのバイクにシール貼っただけの画像は無いんだね

598 :774RR:2023/11/16(木) 10:34:03.68 ID:FbIBfDHp.net
写真見れば分かる話じゃん
外部のカウルなどは違うけどフレームもろもろバイクの本体はほぼ同じだよね
リアサスあたり見てもさ

599 :774RR:2023/11/16(木) 10:36:09.47 ID:9EFgMlM3.net
外装一式違うし排気量まで違うけどシール貼りかえただけって主張されたらなんともならんねw

600 :774RR:2023/11/16(木) 10:37:36.17 ID:jq1yFak9.net
>>595
ハーレーの方が好み
マジで欲しい

601 :774RR:2023/11/16(木) 10:39:03.93 ID:FbIBfDHp.net
中華オリジナルバイクがいくらマイナーチェンジしようが話の大筋は何も変わらないのだよ
中華一号にシールを貼っても中華2号にシールを貼っても
ハーレーと何の関係もないバイクにハーレーのシールを貼って販売と揶揄される事に変わりはない

要するに右の写真のように左のバイクが外装を変えたとして
ハーレーと商標の契約を結んでなかったら
ハーレーダビッドソンの文字がベネリに変わって販売されるものじゃんw

602 :774RR:2023/11/16(木) 10:40:49.38 ID:FbIBfDHp.net
変更された外装がハーレーのアイコン的な要素を含んだデザインならまだ良いけどね
それもない中華のオリジナルデザインだから

603 :774RR:2023/11/16(木) 10:41:31.89 ID:MtjAJSH0.net
なんか中国と日本しか発売されない事にしたい奴がいるみたいだけどオーストラリアでも発売されるからな
https://young-machine.com/2023/09/06/487979/

604 :774RR:2023/11/16(木) 10:43:33.80 ID:RfFs/1Oj.net
大筋合ってるからこまけーことは良いんだよっ

605 :774RR:2023/11/16(木) 10:44:26.02 ID:FbIBfDHp.net
俺らは別にただの消費者なのでねw
何をどこで売ろうが企業の自由だよw
ただ黒歴史になるのではという噂話をしているにすぎないw

606 :774RR:2023/11/16(木) 10:44:45.48 ID:3YvRLk2J.net
ハーレーがそれなりに戦略的、野心的に動きたいってのは分かるんだよな
でもそれならそれで、製造を中国やインドの会社に任せるのは仕方ないとしても、
単に既存モデルのガワだけちょっとイジったようなものじゃなくて、
せめて設計くらいからハーレー側でキッチリやって、コレがハーレーの
新しい第一歩ですと堂々と主張できる物にして欲しいって思うのは仕方ないよなと
ましてやハーレーなんてスペックではなくてある種のナラティブでバイクを売ってる会社なんだからさ

607 :774RR:2023/11/16(木) 11:01:00.32 ID:knB7jJxU.net
いずれにしてもハーレーのシール剥がすと
ベネリって書いてあるなんていうのは
ただの嘘でしかないってことだな。

608 :774RR:2023/11/16(木) 11:08:48.84 ID:FbIBfDHp.net
そういうのは揶揄、風刺などといった話
二重シールになってるわけではないなんて池沼以外は全員理解している

609 :774RR:2023/11/16(木) 11:27:09.29 ID:ckO98k2V.net
>>606
禿同

>>607
簡体中文が書いてある

610 :774RR:2023/11/16(木) 12:10:27.90 ID:WtaDGIrI.net
中国に親殺された人おるやん

611 :774RR:2023/11/16(木) 12:45:27.68 ID:W7xTOeF2.net
>>608
半日で34投稿してるお前って、ベネリハーレーに恨みでもある何処ぞの企業の回し者か?

612 :774RR:2023/11/16(木) 12:58:20.78 ID:u2dw7OuU.net
>>611
貴殿はハーレージャパンの関係者ですか

613 :774RR:2023/11/16(木) 13:53:27.97 ID:/MenBhqP.net
ハーレージャパンが出展するパシフィコ横浜のイベントでみんな欲しがってる
オリジナルタンクシールを抽選でプレゼントするみたいだよ
貼るのも剥がすのもカンタンシール

614 :774RR:2023/11/16(木) 14:10:37.50 ID:aVAHybmZ.net
>606
それをやろうとしたのがストリート750かと

615 :774RR:2023/11/16(木) 14:27:15.65 ID:qYXeytnB.net
>>612
単なる一ユーザーだな。
メーカーやブランドを有り難がる趣味は無いけどな。
ハーレーだろうがベネリだろうが、自分が良いと思うかどうかだけだな。

616 :774RR:2023/11/16(木) 14:37:16.98 ID:u2dw7OuU.net
IDが違うようですが
自作自演でもやってるんですか

617 :774RR:2023/11/16(木) 17:24:32.53 ID:sUL/A+Yr.net
>>606
自分仕事した事もない無職なの?
社会で会社で働いてたら世の中どの様に製品が世に出るくらい知ってるだろ
普通に車両開発して発売しようとする迄にどんなに早くても4〜5年かかる
そして専用の工場ライン作るだけでも多額の費用が掛かる
ハーレー車として売れるか分からない新規の中型バイクにそんなに投資して時間掛けてる場合じゃない
まず中国市場でハーレーブランド広めるのにはOEMで充分
その後このクラスの台数見込めると判断して企業としてフルモデルチェンジで完全オリジナル投入するものだよ
そもそもこのバイクは中国向けのおこぼれを日本で売るのだから文句言うのも筋違い

618 :774RR:2023/11/16(木) 17:34:55.13 ID:UAr67WD8.net
アメリカはバイクも作れない国家になっている。
中華バイク言われても自己嫌悪に陥る必要はない。

619 :774RR:2023/11/16(木) 19:40:26.33 ID:nCrcTy+/.net
中国人はハーレーシール貼ったバッタモン出してくるぞw
おそらく一般人にこれらとの区別はつかない

620 :774RR:2023/11/16(木) 20:06:53.87 ID:qXCVMzDQ.net
まさかこの車種でハーレーのミーティングに参加したりしないよね?

621 :774RR:2023/11/16(木) 20:18:20.59 ID:UAr67WD8.net
排気量マウントのハーレー軍団には近づけないよ。

622 :774RR:2023/11/16(木) 20:19:17.35 ID:3YvRLk2J.net
>>620-621
君ら実際見た事あるんかいそういう人

623 :774RR:2023/11/16(木) 20:53:36.48 ID:Ci4k2C5Q.net
俺は全く無い

624 :774RR:2023/11/16(木) 21:16:26.67 ID:a8hB0WT7.net
インド製のX440も売ってくれないかな
ロイヤルエンフィールドやGBは350ccだから、440ccのロングストロークは興味深い

625 :774RR:2023/11/16(木) 21:38:07.96 ID:UUBDG4dp.net
>>624
空冷、シングル、センタースタンドw。ハーレーらしさに拘らず、ここまで販売地域に合わせた商品展開するならx350.500の展開も納得だね。中国で売れそうだもの。
ならば日本仕様はスズキに委託してネイキッド2本サスの水冷4発800ccのx800にしてほしい。

626 :774RR:2023/11/16(木) 21:52:16.28 ID:KkMCNWyy.net
ハーレー史上一番かっこいいじゃん

627 :774RR:2023/11/16(木) 22:12:14.27 ID:SLy4uv8C.net
350と440はカッコ良いな
でも500はなあ・・・

628 :774RR:2023/11/17(金) 08:19:19.59 ID:4a29G3w3.net
360度エンジンって2気筒と4気筒の悪いところを混ぜたようなエンジンだよね
TDM850乗ってそう思ったわ
モデルチェンジで270度に変わっちゃったけど

629 :774RR:2023/11/17(金) 08:35:09.56 ID:Iix+mXQJ.net
ごみバイクにハーレーのシール張るのは良くない。
さすがにハーレー信者も引っかからないだろう。

630 :774RR:2023/11/17(金) 08:57:52.86 ID:uOxb72SX.net
業務時間帯になると急に擁護が涌くよ

631 :774RR:2023/11/17(金) 09:16:21.94 ID:qFYMsWrd.net
擁護してるやついたか?

総レス数 1001
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200