2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 74台目

1 :774RR (ワッチョイ 73ef-f0DH):2023/10/24(火) 22:23:12.08 ID:Ndvqjxyf0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

  好奇心が、あたらしい道になる。

    心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

メーター交換に関する業界のルール
https://www.aftc.or.jp/contents/mc/meter/kokan.html
https://i.imgur.com/iXu4fs0.jpg

各ギヤでの回転数と速度(JA55)
左図ドライブスプロケット14T 右図ドライブスプロケット15T
https://i.imgur.com/pgU6DC8.jpg VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

226 :774RR :2023/10/28(土) 12:30:31.67 ID:62tT+qh40.net
コッチが荒れてるとモンキースレが静かで良いなあ
何でだろうなぁ

227 :774RR :2023/10/28(土) 12:33:43.07 ID:rmnYk6/XM.net
取説をクレームの免罪符とか、メーカーに対して失礼極まりない。
あの一冊に大切な事が沢山書かれているのに。

あと、サービスマニュアルはバイク店とかのメカニック向けに出してるものであって、本来はうちら素人が読むものではない。

わかったか?ウバデブエモン君

228 :1004996 :2023/10/28(土) 12:35:14.11 ID:F6NPVc3Q0.net
>>225
お前の好きなそのラノベもおりこうにマニュアル読んでガス欠を判断するのは最初だけで、その後はバイク屋のじいさんにべったり教えてもらってるだろ、アホか
で、もう一度いうが該当のサービスマニュアルをさっさと貼れ、無能の自己保身のための言い訳は要らん。

229 :1004996 :2023/10/28(土) 12:35:36.56 ID:F6NPVc3Q0.net
>>227
説明書カルトはわかったからさっさと貼れ無能

230 :774RR (ワッチョイ e1b0-f6/4):2023/10/28(土) 12:51:54.15 ID:11Aq0xCb0.net
顔写真添えてウーバーに通報すれば危険人物としてbanされるんじゃねえの?w

231 :774RR (ワッチョイ 21ee-l9bj):2023/10/28(土) 13:06:38.16 ID:OU5jQqH+0.net
>>229
この人の援護させてもらうけど取説のオイル交換時期は長すぎるよ
車種は違うけど6,000キロは遅すぎ
2,000キロで変えてる

232 :774RR (スップ Sd33-otZ9):2023/10/28(土) 13:21:01.48 ID:Vha1JT63d.net
取説はホンダが公開してるよ

233 :774RR (ワッチョイ 13c5-tbxt):2023/10/28(土) 13:23:54.55 ID:hYNJAQcg0.net
>>228
サービスマニュアル貼れって犯罪教唆か?
俺はお前の手元にある はず の取説54ページを読んでみろって書いてるんだが、ニホンゴワカリマスカ?

234 :1004996 (ワッチョイ 53e7-ci0/):2023/10/28(土) 13:35:52.50 ID:F6NPVc3Q0.net
>>231
そうですね、実際3000キロ越えるとアイドリング中にエンジンが止まったり高回転域で失速してきたりしますからマニュアルの6000キロっていうのはエンジンが壊れない下限の数字だと思いますね。

235 :774RR (ワッチョイ 13c5-tbxt):2023/10/28(土) 13:36:30.88 ID:hYNJAQcg0.net
>>231
ホンダ含めてメーカーの擁護するけど、バイク開発するのに指定エンジンオイルの成分やエンジンそのものの耐久性に素人の感想以上の費用と時間と労力を投資して取説の記載内容を決めてるってことは理解して欲しい
指定周期より早くオイル交換するのは各個人の使用状況や感覚によるもの

236 :1004996 (ワッチョイ 53e7-ci0/):2023/10/28(土) 13:43:00.43 ID:F6NPVc3Q0.net
>>233
それが人に労力を負わせるときの態度か?それで何年生きてきたんだ?
人様に労苦をおわせる時に必要な態度ってものを親から教わらなかったのか?
俺はお前のために1ページもめくる必要性も感じないね。

237 :1004996 (ワッチョイ 53e7-ci0/):2023/10/28(土) 13:43:51.05 ID:F6NPVc3Q0.net
>>235
お前が勝手に6000キロエンジンオイルを酷使してろよ。マニュアルに書いてあるんだからそうしろよ?

238 :774RR (ワッチョイ 13c5-tbxt):2023/10/28(土) 13:55:47.07 ID:hYNJAQcg0.net
>>236
読みたくないならご勝手に
ただ、一連のスレ進行を見て取説読んで見た人が

エンジン始動しないのは三ヶ月乗ってないからオイル交換しろって書いたお前のレスと俺のどっちが正しいか理解してるよ

少なくともお前のレス見て三ヶ月乗らなくてエンジン始動しない時に真っ先にオイル交換する奴はいないよw

239 :1004996 (ワッチョイ c911-ci0/):2023/10/28(土) 14:16:17.56 ID:HdANSZtO0.net
>>238
お前の親とHONDAのカスタマーサポートセンターに、
「僕は説明書を読めって言ったんだ!」
「相手は説明書を読まないから僕は正しいんだ!」
「みんなが僕を称えてくれるんだ!」
って報告しとけよ。
それと俺は
「エンジン始動しないのは三ヶ月乗ってないからだ!オイル交換しろ!」
等と全く言ってないから読解力の無さで親を傷つけるなよ。

240 :774RR (オイコラミネオ MM6d-3xvw):2023/10/28(土) 14:20:24.95 ID:OiCcWKJAM.net
>>229
釣られてやるけど、お前さんは本当にハンターカブ乗ってる?所有してます?

241 :1004996 (ワッチョイ 53e7-ci0/):2023/10/28(土) 14:31:40.81 ID:F6NPVc3Q0.net
>>240
JA55、名前の通り4000番代、現在55000キロほど走ってるが
https://i.imgur.com/yzjaWK9.jpg

242 :774RR (ワッチョイ a925-n+gB):2023/10/28(土) 14:34:37.87 ID:L/1tIEl90.net
ハンターくらい売れまくってるとそりゃ稀にこんなのが混じってるわな

243 :774RR (ブーイモ MM15-FpJD):2023/10/28(土) 14:42:27.31 ID:MHH15RsAM.net
なんか伸びてんなと思ったらあぼーんだらけでわけわかんないんだがw
悪いがクソコテNGせずに律儀に付き合ってる連中も同レベル

244 :774RR (ワッチョイ f3de-PyLk):2023/10/28(土) 15:00:24.36 ID:1uasqlhg0.net
秋の陽気で春まで待てずに湧いちゃったか。はよ冬眠しろ

245 :1004996 :2023/10/28(土) 15:08:39.58 ID:HdANSZtO0.net
天気がいいから昼寝してまた夜働くよ。

246 :774RR (ワッチョイ 13b9-l9bj):2023/10/28(土) 15:22:27.44 ID:y8p32Cp00.net
プライドを懸けてるってのがありありと伝わってくる発狂具合w

247 :774RR (ワッチョイ 13c5-tbxt):2023/10/28(土) 15:33:31.38 ID:hYNJAQcg0.net
>>239
サービスマニュアルを違法アップロードしろって強要しといて最後はそれか

オーナーなら持ってるもの見たら?ってそれだけのこと

248 :774RR (ワッチョイ 1329-X570):2023/10/28(土) 16:04:32.73 ID:gNEGbvpo0.net
>245
お前はNGIDにした

249 :1004996 (ワッチョイ c911-ci0/):2023/10/28(土) 16:27:17.06 ID:HdANSZtO0.net
>>247
アマゾンで普通に売ってるし、このようにペラペラ開いてブログに載せたりしているようだが?
社外秘でもなんでもないぞ
https://blog.goo.ne.jp/c50bnv/e/4afe8f4eb1f5ff86146fc0689c2a81fa

250 :774RR (ワッチョイ b1ad-Nvo3):2023/10/28(土) 16:30:59.60 ID:vPXznF0i0.net
>>166
ほんと読解力無いバカだね。
うちは保険の下請けで年間1万件以上依頼が来るレッカー会社なんだよ。
オペレーターも素人ばかりで入れ替えが激しいからいつもお前みたいなど素人の戯言を聞かされてるんだよ。
仕事の時はちゃんと対応するがこんなとこで気なんか使わないだけ。
結論が一回で出るんだから効率いいだろ。
金の絡んだ相手にはそうはいかないからバカみたいな話を聞いてやって適当に終わらせてるだけ。

ここみたいに「アホかお前、黙ってろ。いいから任せとけ」で5分で終わらせた方がもっと儲かるわw

素人の生兵法はケガの元でしかないからちゃんと格上の人間の言う事は素直に聞いとけ。
俺と同等のスキルと知識になればわかるよこのやり取りのバカバカしさがw

251 :774RR (アウアウアー Saab-cDOu):2023/10/28(土) 16:31:53.76 ID:pGcmaP2za.net
ハンターカブ乗りってめんどくさいヤツが多いのか?

252 :774RR (ワッチョイ b1ad-Nvo3):2023/10/28(土) 16:33:54.12 ID:vPXznF0i0.net
つうかよくみたらウーバー?
配達員なんて免許あるやつの最後みたいな底辺かよ。

相手して損した。とりあえずお前はエンストしたら保険でレッカー呼べばいいわw

253 :1004996 (ワッチョイ c911-ci0/):2023/10/28(土) 16:42:03.33 ID:HdANSZtO0.net
>>250
お前ンとこの会社の離職率高いのはそういう態度が見透かされてるからであって客が悪いからじゃないだろう。
大体整備屋じゃなくてレッカー会社とか言ってる時点で怪しいモグリ臭がプンプンするな。
整備は自前でやってるわけでもない単なる雲助の亜種のくせに知識と経験がある「格上」とか何ふざけたこと言ってんだ?
お前らは黙って車屋まで運んでりゃ良いんだよ。

254 :774RR (ワッチョイ b1ad-Nvo3):2023/10/28(土) 16:45:21.83 ID:vPXznF0i0.net
>>253
バカだなお前。
すぐ辞めてるのは依頼してくる保険会社のオペレーターだよ。うちの会社は離職率激低だわ。

コールセンターも免許すらないやつの最後だから仕方ないがw

255 :1004996 (ワッチョイ c911-ci0/):2023/10/28(土) 16:45:29.82 ID:HdANSZtO0.net
>>252
オイル交換さえしておけばエンストしてもキックや押しがけで動くの知らんのかな?
やっぱり雲助は何も知らないんだな。

256 :774RR (オイコラミネオ MM6d-JJWp):2023/10/28(土) 16:46:09.14 ID:F9r8muCdM.net
昨日バッテリーについて質問した者です。

今、夢にて見てもらってますが、やはりバッテリーが放電しきっての劣化が原因らしいです。バッテリーの値段が2万と言われたので購入は断って尼にて購入しようと思います。
オイルの件も聞いたけど、オイルは関係ないですねーとの事でした。

257 :774RR (ワッチョイ 13b9-l9bj):2023/10/28(土) 16:46:28.79 ID:y8p32Cp00.net
底辺の自覚があるからこそ優雅なワークスタイルといちいち主張するわけなんだなこれが
しかし事故を最低でも2回もドラレコつけない理由はなんだろうな
行きつけの店がやってくれないなら動画みて自分でやるなりよその店に頼むなりすればいいのに
やっぱり危険な運転を普段からしてるんだろうな

258 :774RR (ワッチョイ b1ad-Nvo3):2023/10/28(土) 16:46:44.83 ID:vPXznF0i0.net
オイル交換が万能薬(笑)

マジであたまやばいな配達員は

259 :774RR (ワッチョイ 13b9-l9bj):2023/10/28(土) 16:46:53.61 ID:y8p32Cp00.net


260 :1004996 (ワッチョイ c911-ci0/):2023/10/28(土) 16:48:50.65 ID:HdANSZtO0.net
>>254
オペレーターつったら重機の乗り手のことだろ?
国語力がないから、誰に愚痴ってんのかもわからない。
そんな頭で車運んでるだけで偉いんだぞアピールされても業界の偏見にしか繋がらないと思うから黙ってたほうがいいんじゃないの?

261 :774RR (ワッチョイ b1ad-Nvo3):2023/10/28(土) 16:49:21.37 ID:vPXznF0i0.net
しかも底辺配達員やってて事故?
世の中に全く貢献しないくせに他人に迷惑かけてんのかよw

こういうクズはマイナンバーとインボイスで毟り取ってお仕置きだなw

262 :774RR (ワッチョイ b1ad-Nvo3):2023/10/28(土) 16:51:33.03 ID:vPXznF0i0.net
>>260
「コールセンターのオペレーター」というごく普通の言葉も知らない底辺配達員w
何かレスするたびに恥の上塗りw

まぉアタマ悪いと喋るのが下手だから底辺配達員やってるようではコルセンのオペも出来ないでクビになるだろうw

263 :1004996 (ワッチョイ c911-ci0/):2023/10/28(土) 16:52:40.60 ID:HdANSZtO0.net
>>256
放電の原因は解ってるの?
バッテリー交換自体は自分でもできるだろうけど、1年も経たずにバッテリーの放電起こってるならまた壊れちゃうよ?

264 :774RR (ワッチョイ 1306-mtHq):2023/10/28(土) 16:53:02.01 ID:+ojsokW20.net
オイルとか言ってた奴以外当たってたじゃん
すっこんでろ脂男

265 :774RR (アウアウウー Sad5-l9bj):2023/10/28(土) 16:54:19.70 ID:id3iAFK2a.net
ウーバーマンはバッテリー交換できなさそう

266 :1004996 (ワッチョイ c911-ci0/):2023/10/28(土) 16:54:28.04 ID:HdANSZtO0.net
>>262
お前の狭い世界の話なんぞ知らんよ。
エンストしてもバイクは押しがけしたら動くのは知ってるのか?

267 :774RR (ワッチョイ b1ad-Nvo3):2023/10/28(土) 16:54:43.26 ID:vPXznF0i0.net
>>260
お前以外にこのスレで「オイル交換は万能薬」なんて言ってる人は居ないだろ

フルボッコになってる自覚無いのかよw

「エンジンかからなくなったらまずオイルを疑えっ!」

マジで今年一番のバカだよオマエw

268 :774RR (ワッチョイ b1ad-Nvo3):2023/10/28(土) 16:55:29.53 ID:vPXznF0i0.net
>>266
いいから求人サイトでも見てからレスしてこいや底辺

269 :1004996 (ワッチョイ c911-ci0/):2023/10/28(土) 16:56:08.73 ID:HdANSZtO0.net
>>267
どっちにしろ汚いオイルは変えといたほうが良いんだけど理解してるか?

270 :774RR (アウアウウー Sad5-l9bj):2023/10/28(土) 16:56:42.27 ID:L5aXrOrOa.net
詭弁のガイドラインかよ

271 :1004996 (ワッチョイ c911-ci0/):2023/10/28(土) 16:57:18.75 ID:HdANSZtO0.net
>>268
車屋でもないのに格上とか専門家とか言われてもねえ

272 :774RR (ワッチョイ 2990-wXBn):2023/10/28(土) 16:58:28.17 ID:VBeznzBW0.net
お前らさぁ
態々コテハン付けて下さってるんだからNGしろよ

273 :1004996 (ワッチョイ c911-ci0/):2023/10/28(土) 17:01:26.20 ID:HdANSZtO0.net
そもそもオイル交換やバッテリー交換ではなく、「夢に持っていく」が最適解だと言ってるわわけだが?
バッテリー放電しているという原因はわかったんだし、今度はあんたらがバッテリー交換の方法を教えてやれば良い。
まだ、治ってるわけではないがとりあえず一歩進んろ。

274 :774RR (ワッチョイ 6170-n+gB):2023/10/28(土) 17:02:14.41 ID:B0FE08fc0.net
>>241
5ちゃんで顔晒すとか迂闊にも程が有るぞ

275 :1004996 (ワッチョイ c911-ci0/):2023/10/28(土) 17:04:03.49 ID:HdANSZtO0.net
>>274
自分は昔から晒してるが、SNS時代が自分に追いついただけだ。

276 :774RR (ワッチョイ 610a-n+gB):2023/10/28(土) 17:06:09.16 ID:B0FE08fc0.net
>>275
今でも買う晒すのが迂闊だって忠告してんだが

277 :774RR (ワッチョイ 610a-n+gB):2023/10/28(土) 17:06:41.78 ID:B0FE08fc0.net
>>276
顔ね

278 :774RR (アウアウウー Sad5-l9bj):2023/10/28(土) 17:08:48.45 ID:WMbOa6Kva.net
県、車種とカラー、顔、職業
あまりのネットリテラシーのなさに恐怖を覚えるぜ

279 :1004996 (ワッチョイ c911-ci0/):2023/10/28(土) 17:09:39.41 ID:HdANSZtO0.net
あんた達、これだけ偉そうに雁首揃えてるんだから「なぜ放電したのか?再発防止策について」話してくれよ。

最後に乗って3ヶ月放置していたら、バッテリー交換しなければいけない程にバッテリーが劣化していた。
充電してもすぐにエンジンがつかなくなる。
納車から1年しか経っていない。
夢で交換したら二万もかかってしまう。
これを助けてやるのがお前らの集合知だろ?

280 :1004996 (ワッチョイ c911-ci0/):2023/10/28(土) 17:10:56.44 ID:HdANSZtO0.net
>>276
別になんともない、インスタとか迷惑系ユーチューバーとか世の中のほうがおかしいよ。

281 :1004996 (ワッチョイ c911-ci0/):2023/10/28(土) 17:15:05.79 ID:HdANSZtO0.net
>>279
それと電装系カスタムはキタコのシガーソケットだけらしい、怪しいのはここだよなっていう

282 :774RR (ワッチョイ 610a-n+gB):2023/10/28(土) 17:17:24.89 ID:B0FE08fc0.net
>>280
そうか…どうせ他人だしどうでもいいが

所でアドバイスを聞かない奴に怒ってなかったっけ?

283 :1004996 (ワッチョイ c911-ci0/):2023/10/28(土) 17:19:21.12 ID:HdANSZtO0.net
>>282
俺はこの件で相談者本人には怒ったりなどしていないだろう。

284 :774RR :2023/10/28(土) 17:22:05.23 ID:B0FE08fc0.net
>>283
わかったわかった続けてくれ

285 :774RR :2023/10/28(土) 17:23:46.25 ID:s7yya7aad.net
99%の人が店に持ってくまでもなくわかる問題をわからなかったウバエモンは知識も読解力も想像力もまったくないことが盛大にバレてしまったねえ…

286 :1004996 :2023/10/28(土) 17:24:37.67 ID:HdANSZtO0.net
>>285
どっちにしろ汚いオイルは変えないといけないと思うぞ

287 :774RR :2023/10/28(土) 17:26:32.25 ID:gQWI2cMha.net
これだけ大恥かいてまだデカい態度とれるあたりがプライドだけの田舎者らしさ溢れる
マジでこういうの地方行くと結構いるんだよな…

288 :774RR :2023/10/28(土) 17:27:51.56 ID:Uskz69H90.net
>>243
ほんとそれ。
変なスレののばし方やめてくれ。
それかコテハンよろ。
NG勢にはノイズでしかない。

>>272
本人はコテハンだけど、その周りがノイズすぎる。

289 :1004996 :2023/10/28(土) 17:28:11.87 ID:HdANSZtO0.net
何時から変えてないのかわからない三ヶ月放置したきったないエンジンオイルはさっさと変えとけよ。って言うアドバイスを「エンジンオイルが原因!」とか曲解してたのは普段から俺のことやっかんでる頭の悪いおじさん達でしょ。
馬鹿なことで勝手に外野に火をつけて騒いでいるのはあんた達だろ。

290 :1004996 :2023/10/28(土) 17:30:13.46 ID:HdANSZtO0.net
>>287
俺は汚いエンジンオイルを変えろと言ってるだけなのに、なぜかレゾンデートルをかけて外野に火をつけに来る道の駅でたむろしてそうな教えてあげるおじさんが暴れてるだけだぞ。

291 :774RR :2023/10/28(土) 17:34:18.31 ID:UgJfsvzra.net
こうやって自分の失敗から逃げてたらそれはまともな会社にはおられんね

292 :1004996 :2023/10/28(土) 17:35:41.09 ID:HdANSZtO0.net
俺は全くプライドをBETしてないのに、一晩中ゲルニカしてたのはおじさん達だろ?
俺の気分は完全にこれだよ。
https://i.imgur.com/hNWXlI0.jpg

293 :774RR :2023/10/28(土) 17:36:53.15 ID:MjEr1K6Ja.net
>>288
一時期は俺含めスレ民も完全に無視体制に入ってたけど
普通に話しかけて居着かせようとするやつもいて俺は諦めた

294 :1004996 :2023/10/28(土) 17:36:53.25 ID:HdANSZtO0.net
>>291
こんな人の話も聞いてないおじさんたちで溢れてるような社会なんて元からまともじゃあないよ

295 :774RR :2023/10/28(土) 17:39:03.65 ID:I8qQy+oh0.net
また昔みたいに画像貼りスタイルに戻ったか

296 :774RR :2023/10/28(土) 18:04:49.16 ID:+ojsokW20.net
脂男の脂に火がついて草

297 :774RR (ワッチョイ a925-n+gB):2023/10/28(土) 19:36:11.65 ID:L/1tIEl90.net
言うてウバ豚が恥と人間性の大安売りして豚未満に転落した以上の話題が特にないしな
黄色が出たらイエローマンたちがキャッキャし始めるだろう

298 :774RR (ワッチョイ 619a-H52+):2023/10/28(土) 19:37:14.83 ID:Ow2Tpe7s0.net
>>67に対して>>68
これが始まり

299 :774RR (ワッチョイ 2902-wL8D):2023/10/28(土) 19:38:10.64 ID:oUyQ/ygA0.net
レンタルバイクで乗ったんだけど
坂で意外とパワフルだったのは驚いた

300 :774RR :2023/10/28(土) 20:06:26.55 ID:vPXznF0i0.net
そもそも3ヶ月放置でオイルが汚れるとか意味がわからないんだがw

エンジン動かさなきゃ汚れないしケース内に入ってただ置いてある程度の酸化でセルが回らなくなるほど凝固とか絶対にしない。

301 :1004996 :2023/10/28(土) 20:20:57.10 ID:F6NPVc3Q0.net
>>300
またバカが湧いてきたよ

302 :774RR :2023/10/28(土) 20:36:53.52 ID:X+fn3IT50.net
まだやってんのか
お前らほんとレスバ好きだな

303 :774RR :2023/10/28(土) 20:39:59.08 ID:TtPr62Oh0.net
スーパーカブ50で峠の下りを走って車体全体がグニャグニャしまくりでこれアカンわー思てたときにct125レンタルして同じ峠下ったら、あ、良いなこれ、ってなって購入したという経緯
cc110だとまた違うんかな?ccとct乗り比べしてる人居たら感覚記載して頂けると嬉しいです

304 :1004996 :2023/10/28(土) 20:46:32.30 ID:F6NPVc3Q0.net
300 774RR (ワッチョイ b194-Nvo3) 2023/10/28(土) 20:06:26.55 ID:vPXznF0i0
〉そもそも3ヶ月放置でオイルが汚れるとか意味がわからないんだがw
バカポイント1〉どこにも三ヶ月放置しただけでとは書かれていないし、直前のオイル交換時期などどこにも書かれていない。
半年が目安だと自分のレスにも書かれている。

〉エンジン動かさなきゃ汚れないし
バカポイント2〉元から汚れていることに思い至らない。

〉ケース内に入ってただ置いてある程度の酸化で
バカポイント3〉オイルが空気に触れた瞬間から、加水と酸化は始まっている。彼の中ではバイクの中は完全な真空なのだろう。

〉セルが回らなくなるほど凝固とか絶対にしない。
〉バカポイント4〉誰もセルが回らないなどと書いていないし、凝固などと言及していない。バカは自分が理解できる程度の範疇に現実を捻じ曲げて認識してしまう。

ほらな、認知の歪んだ馬鹿だろう。

305 :774RR :2023/10/28(土) 20:48:35.90 ID:+ojsokW20.net
脂まみれだな

306 :774RR :2023/10/28(土) 20:50:33.49 ID:MjTG5sXjM.net
結局のところ >>67 の質問は、すぐに >>69-70 のベストアンサーがあった

>>68 の馬鹿回答のせいで滅茶苦茶w

307 :1004996 :2023/10/28(土) 20:57:34.11 ID:F6NPVc3Q0.net
>>306
放置した汚いオイル交換しろという普通のアドバイスだが何か?

308 :774RR :2023/10/28(土) 21:05:28.46 ID:vPXznF0i0.net
この気狂いオイルマンはNGするしかない。あんまりいじり倒してるとキチガイ拗らせて殺人事件とか起こしかねないw

309 :774RR :2023/10/28(土) 21:09:57.34 ID:L/1tIEl90.net
>>303
下りの安定感すごいからな
クロスJA60は軽いし走りも軽快だったけど比較的鈍重なハンターの方がバイク乗ってんぜ感があったのと長距離乗って楽しい疲れないのはどっちかな~とか個人的な基準も決め手

310 :774RR :2023/10/28(土) 21:10:56.13 ID:+ojsokW20.net
乳化したオイルを体中に塗りまくって放火かな

311 :774RR :2023/10/28(土) 21:57:02.47 ID:hYNJAQcg0.net
>>249
アマゾンで売ってるからアップロードしていいって認識かw

書籍の情報をスマホカメラで撮影し買わないってデジタル万引きとか言われてるのに、お前はそれを他人に強要する

知的財産権がホンダにあるものを俺に侵害させようとしてるって理解してるのか?

リテラシーなさすぎ

312 :1004996 :2023/10/28(土) 22:21:40.67 ID:HdANSZtO0.net
>>311
著作権は親告罪だからHONDAに電話して聞いてみろよ。
マニュアルの一部を5ちゃんねるやブログに上げてる犯罪者がいますってな。

313 :1004996 :2023/10/28(土) 22:25:30.11 ID:HdANSZtO0.net
>>311
で、やらない言い訳はもう良いから、PDFファイルで公開されている説明書一つ貼れないのか?
余程の無能なんだな。
俺はお前のような無能の自尊心を満たすためにページ1枚めくらんぞ。

314 :774RR :2023/10/28(土) 22:30:56.84 ID:N7xWbcfbd.net
>>310
しょうし!

315 :1004996 :2023/10/28(土) 22:33:31.07 ID:HdANSZtO0.net
ほらよ、以前マフラーバカがトルク考えずに締めて折ったボルト部分の規定トルクだ。
これを「著作権侵害だー!」ってHONDAに電話してこいよ。
貴重なご意見ありがとうございますでクレーマーの誕生だよ。
https://i.imgur.com/nd5EEDi.jpg
https://i.imgur.com/KxsIcU0.jpg

316 :774RR :2023/10/28(土) 22:33:49.40 ID:ewPU5QRc0.net
連投は全てNGでスッキリ

で、明日は好天だぞ。ツーリングの話でもしよう。
俺は休出だから行けない。ごめんね

317 :774RR :2023/10/28(土) 22:50:45.87 ID:7gd8xuFc0.net
日曜休みの人は、ある意味かわいそうだ…

318 :774RR :2023/10/28(土) 22:59:26.42 ID:LqUWwkdf0.net
平日休みな仕事だと高速の割引がないんだぞ
まあハンターで出かけた時は関係ないが

319 :774RR :2023/10/28(土) 23:01:58.23 ID:y8p32Cp00.net
オイオイ来週から十一月入るってマジ??

320 :774RR :2023/10/28(土) 23:33:30.19 ID:RxPXJ5rw0.net
休みが決まってない仕事だけど平日しかツーリング行きたくないんだよなぁ
土日とか外出る気にもなんね

321 :1004996 :2023/10/28(土) 23:44:26.95 ID:HdANSZtO0.net
仕事がツーリングみたいなもんだよ

322 :774RR (ワッチョイ a925-n+gB):2023/10/29(日) 00:10:48.86 ID:PhWYv/cE0.net
土日祝日連休なんかは道も店も混んでるしな

323 :774RR :2023/10/29(日) 02:28:25.60 ID:ePWw6fPN0.net
伸びてると思ったら案の定…
ウバカスのバイク知識が知ったかだなんて前々からのことだろ
いつだったかマフラー変えると圧縮比が変わるとかいう珍説を披露してたレベルだし

324 :1004996 (ワッチョイ c911-ci0/):2023/10/29(日) 07:57:50.83 ID:z1sn8RrS0.net
>>323
お前のマフラー酸欠の鯉みたいな音してんな

325 :1004996 (ワッチョイ c911-ci0/):2023/10/29(日) 08:18:21.01 ID:z1sn8RrS0.net
どこをどう読んだら
「エンジンオイルがエンジン停止の原因だ!」
などと書かれているのだろう?
どう見ても「いつから変えてないか解らないのに三ヶ月放置したような汚いオイルを変えろ」としか書かれていない。
教えたがりおじさんや、マニュアル原理主義者、レッカー屋、謎の真空エンジン君達は、当然人が備えているべき読解力を持ち合わせていないから、そのような立場になるべくしてなったという社会の悲しい構図が見えてしまいましたね。
実際まともな人はこの騒動を「会話すれば終わら話を延々と垂れ流してる」と見ています、つまり「馬鹿騒ぎ」だと解っているからニヤニヤ笑ってバカテスター試験を眺めていましたよ。

私が言ってることは変わらず、
「汚いエンジンオイルは変えろ」
ですよ。
もう少し考えてから発言されたらいかがでしょうか?

https://i.imgur.com/fafxlcw.png

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200