2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 74台目

1 :774RR (ワッチョイ 73ef-f0DH):2023/10/24(火) 22:23:12.08 ID:Ndvqjxyf0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

  好奇心が、あたらしい道になる。

    心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

メーター交換に関する業界のルール
https://www.aftc.or.jp/contents/mc/meter/kokan.html
https://i.imgur.com/iXu4fs0.jpg

各ギヤでの回転数と速度(JA55)
左図ドライブスプロケット14T 右図ドライブスプロケット15T
https://i.imgur.com/pgU6DC8.jpg VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

661 :774RR :2023/11/09(木) 16:09:04.26 ID:YDqoI1i60.net
>>656
そして3年で飽きるんだよ

662 :774RR :2023/11/09(木) 16:45:17.01 ID:vSHOGht20.net
至高色マットフレスコブラウン

663 :774RR :2023/11/09(木) 16:48:15.03 ID:AHBDx+PQ0.net
スパイシーなカレー色ッ!! ホンダ原付二種レジャーバイク「CT125・ハンターカブ」に新色イエローが追加
https://young-machine.com/2023/11/09/502421/

664 :安倍晋三🏺 :2023/11/09(木) 17:01:24.80 ID:z2rL9zos0.net
チェンジペダルってシーソーじゃない普通のやつって付けられる?

665 :774RR :2023/11/09(木) 17:35:04.39 ID:ZzWEyN49d.net
ペダルの後ろをちょん切ってるカスタムは見たことある

666 :774RR (スフッ Sd62-KYV2):2023/11/09(木) 18:09:25.06 ID:Nak6vIR7d.net
GB350がシーソーから普通のに変えれるからカブもできるんじゃね?

667 :774RR (ワッチョイ c282-doSH):2023/11/09(木) 18:24:09.91 ID:vSHOGht20.net
>>664
付けてる
純正と同じ長さのじゃないとシフトし辛い
長さを計って調べた方がいいよ

668 :774RR (ワッチョイ c6fd-7nWK):2023/11/09(木) 18:40:59.14 ID:kFG4m5rP0.net
初代風イエロー新登場!
グリーンは生産終了へ

わいのグリーンマンはブラウンマンと共にお墓へ参ります

669 :774RR (スッップ Sd62-a9Fs):2023/11/09(木) 19:17:02.62 ID:QcANUyfgd.net
>>668
グリーンマンよ、それは違う
キミは二世代続いたじゃないか
初代限りの完璧で究極の限定色となったブラウンマンとは違う
ブラウンがないからシルバーでいいやという妥協でもない
確かにキミはグリーンを選んだ
立派なグリーンマンだよ

670 :774RR (ワッチョイ ad25-ehvc):2023/11/09(木) 19:23:39.69 ID:J83ApPhF0.net
ワイJA55レッドマン王者の風格

671 :774RR (ワッチョイ e558-a9Fs):2023/11/09(木) 19:25:55.99 ID:rhw/AJkW0.net
>>663
加齢臭のおじさん・おばさんが乗るとカレーイエローとか言われるんかね

672 :774RR (ワッチョイ 095f-nh+n):2023/11/09(木) 19:32:27.24 ID:sExNQw2A0.net
ハンターカブは形が良いからどの色も全部好き
塗装して青とかになってるのも格好いい
緑は最初微妙かと思ったけどザクみたいって思ったら悪くないって思えた

673 :774RR (スップ Sd62-dtHZ):2023/11/09(木) 19:57:10.59 ID:WSl70mGDd.net
明日納車してもらおうと思ったけど雨だよなぁ

674 :774RR (ワッチョイ 99aa-Lsoy):2023/11/09(木) 20:10:54.85 ID:qPPYoyKL0.net
青とピンクありゃ戦隊ものいける

675 :774RR (ワッチョイ 6d04-Ctjm):2023/11/09(木) 20:11:12.20 ID:+L62caY40.net
大昔からパーソナルカラーはイエローだけどブラウン気に入ってるからいいや

676 :774RR :2023/11/09(木) 21:53:42.91 ID:NxlBp5zd0.net
ライムグリーンが  あればな…

677 :774RR :2023/11/09(木) 22:13:44.20 ID:B1cHXYT+0.net
蛍光色は合わんやろ

678 :774RR :2023/11/10(金) 07:25:32.41 ID:2pl6+13u0.net
新色は今までの中でも一番いいな

679 :774RR :2023/11/10(金) 08:10:05.94 ID:SXlbu5iy0.net
赤:シャア専用ザク(強)
緑:汎用ザク(渋)
黄:旧ザク(激渋)
ブラウン:デザートザク(別格)
シルバー:寒冷地仕様ザク(特異)

680 :774RR (ワッチョイ be65-nT5t):2023/11/10(金) 08:28:09.35 ID:5Ng2tRws0.net
黄色のクロスカブはリックディアスみあったけどハンターはそうでもないな

681 :774RR (スッップ Sd62-jiO3):2023/11/10(金) 08:55:35.84 ID:phX7aeZNd.net
黄色にCATのロゴ貼りたい

682 :774RR (ワッチョイ c2c8-doSH):2023/11/10(金) 09:10:08.93 ID:41zM38vY0.net
リックディアスは普通赤でしょ

683 :774RR (アウアウウー Saa5-3Voz):2023/11/10(金) 11:20:25.02 ID:gaShThP/a.net
エンジン交換に耐えたグリーンも逝ったか…

>>670
あ…ああ…“赤キャリア"だ…(脱糞)

684 :774RR (スププ Sd62-k4R2):2023/11/10(金) 11:30:26.11 ID:qCHjpQ43d.net
赤ハンターは赤キャリアと黒キャリアどっちが評判いいんだろね

685 :774RR :2023/11/10(金) 12:06:18.70 ID:vBmHR6080.net
俺も赤の新車納車予定だけどキャリアは黒なんやな
よりコントラストが強調された感じか
まあ黒のほうが汚れキズが目立ちにくいのはいいかも

686 :774RR :2023/11/10(金) 12:54:53.69 ID:5cAxBhW2d.net
>>681
コマツじゃあかんか?

687 :774RR :2023/11/10(金) 13:25:22.03 ID:xAAIFCbO0.net
>>681
SUZUKIじゃ、あかんか?

688 :774RR :2023/11/10(金) 13:34:24.39 ID:rIGQOp9K0.net
ステッカーチューンじゃつまらんな
せめてウインカー位でも重機のパーツ付けてないとな
何処が?と突っ込まれたらウインカー指さして「ココが」

689 :774RR :2023/11/10(金) 15:15:48.51 ID:41zM38vY0.net
>>687
OK👍

690 :774RR :2023/11/10(金) 16:41:47.19 ID:ZmI7saUg0.net
>>667
THX調べてみるわ

691 :774RR :2023/11/10(金) 18:11:03.90 ID:laRBiLB2a.net
さむいので
ふゆそうびをみに
2りんかんにいくなり

692 :774RR :2023/11/10(金) 18:14:56.84 ID:LBxbhW0W0.net
僕はワークマンに行ってきます

693 :774RR :2023/11/10(金) 18:29:36.30 ID:2pl6+13u0.net
俺は神宮前のアークテリクス行ってくるわ

694 :774RR :2023/11/10(金) 18:36:30.87 ID:CgMYkeYC0.net
>>661
俺は色々外装弄ったけど、少しずつ純正に戻っていってる。

>>660
赤こそ至高!て思ってたけど、シルバーは嫉妬してしまう。

>>670
ナカーマ

>>683
エンデュランスのキャリー付けてるけど、赤に戻そうと思ってる。

>>688
こういうの好き!

695 :774RR :2023/11/10(金) 18:38:58.06 ID:G9XnfU4u0.net
マフラーを純正に、もどした

696 :774RR :2023/11/10(金) 18:51:05.69 ID:laRBiLB2a.net
認めざるを得ない
かなり太ったことを…!

697 :774RR :2023/11/10(金) 19:00:51.71 ID:WuWBr9KE0.net
黄色追加はモトラ125はアキラメロンというホンダからのメッセージだな

698 :774RR :2023/11/10(金) 19:05:54.55 ID:Z9CnCWyb0.net
モンゴリに加えてダックスまで復活させた今なら無くもない~

699 :774RR :2023/11/10(金) 19:10:26.31 ID:laRBiLB2a.net
試着しておいてなんだが、Amazonのほうが四千円近く安いと流石に考えてしまうな…

700 :774RR :2023/11/10(金) 19:14:50.55 ID:Fci7FVJH0.net
元CT110のオーナーだった俺は端から赤以外の選択肢は無かった

701 :774RR (ワッチョイ 066c-jiO3):2023/11/10(金) 19:19:35.32 ID:lwjSMgk40.net
真の元CT110のオーナーだった俺は端から黄以外の選択肢は無かった

702 :774RR (スッップ Sd62-pLym):2023/11/10(金) 19:22:20.45 ID:7SaeGGEVd.net
気づいたら全身ワークマンになってた。
クシタニは高くて買えないからタイチでバイクウェア集めたりしてたが今はワークマンがある
良い時代だ

703 :774RR (ワッチョイ 0992-l6NV):2023/11/10(金) 19:24:22.18 ID:Fci7FVJH0.net
CT110に黄色あったん?

704 :774RR (ワッチョイ 1905-fWab):2023/11/10(金) 19:32:07.52 ID:Z9CnCWyb0.net
ないよ

705 :774RR :2023/11/10(金) 20:00:29.04 ID:5cAxBhW2d.net
てか、ホンダの赤って魅力的だけど退色が悲惨なのよ…
白っぱげたガサガサのまだらピンク
それでも買っちゃうヤツいるんだもんな

706 :774RR :2023/11/10(金) 20:09:57.30 ID:41zM38vY0.net
NRの赤塗料で塗ってくれたら良かったのにな

707 :1004996 :2023/11/10(金) 20:18:02.81 ID:0joRjpcy0.net
色褪せてから塗れば良いのでは

708 :774RR :2023/11/10(金) 21:01:17.78 ID:WuWBr9KE0.net
>>705
4輪でも酷かったな、プレリュードとかCR-Xとか

オーバーレーシングのアルミスイングアーム発送通知やっと来た
これ見よがしのアルミポリッシュ仕上げをブラウンにするべくランクルの4E9色で上塗りする
よう部材は手配した

709 :774RR :2023/11/10(金) 21:13:41.51 ID:e9FnZ6TF0.net
うちのブラウンちゃんも色褪せてしまうのか

710 :774RR :2023/11/10(金) 21:20:08.20 ID:G9XnfU4u0.net
つまり白最強

711 :774RR :2023/11/10(金) 21:23:27.35 ID:te426jyg0.net
白は着色するやろ

712 :774RR :2023/11/10(金) 21:40:07.40 ID:3C07R+p20.net
OVERのアルミスイングアームてえらい高級価格やないか
謎のタイ製2万くらいの1年でだいぶ抉れてきたわ

713 :774RR :2023/11/10(金) 21:50:29.78 ID:41zM38vY0.net
オズさんじゃなくてもやっぱあのスイングアームえぐれるんだな

714 :774RR :2023/11/10(金) 22:03:30.66 ID:bXgHZP3g0.net
>>709
褪せるかもしれんが目立たない
それがマットカラー

715 :774RR :2023/11/10(金) 22:04:52.72 ID:3C07R+p20.net
まあタイ製より強度ありそうだがアルミは軽い反面、規定トルクより15~20%は低めに締めないと簡単に変形するから規定59Nmのところ自己責任で50Nmくらいで様子見たり
あとシャフトに塗ったグリスがハミ出てネジ部分に付着してたら滑って締めすぎちゃうんで気を付けて、という経験談

>>713
さすがにリアブレーキ抜けるほど陥没はゴリラ過ぎんかと思ったw

716 :774RR (ワッチョイ 095d-nh+n):2023/11/10(金) 22:29:06.77 ID:/J6VqZu60.net
>>714
マットカラーってちゃんと長所もあったんだな

717 :774RR :2023/11/11(土) 07:58:57.07 ID:ZA5hEdWmF.net
タイチのモンスターオールシーズン買った初めてのオールシーズンだ
インナー外しても外気温15度でと余裕とかすげぇ今年は電熱インナーとタイツも用意したし完璧すぐるw

718 :774RR (ワッチョイ 7f90-ElWn):2023/11/11(土) 08:00:59.48 ID:lFNCzkW60.net
電熱はどんなの買ったの?

719 :774RR (スップ Sd1f-DhXD):2023/11/11(土) 08:30:26.06 ID:W1Zjhc8Md.net
>>718
コミネの奴だけどハンターカブだと多分上か下どちらかしか使えないと思う電源の関係で
まぁタイツ使えれば足先まであったかいから上は厚着で

720 :774RR (ワッチョイ 9f25-GSO8):2023/11/11(土) 08:42:31.58 ID:NqJG1VxW0.net
コミネのタイツはサイズ感あたおかだから2~3サイズ上買うんやぞ

721 :774RR :2023/11/11(土) 08:54:56.99 ID:JBu6rNonM.net
小さめのほうがモッコリ感が…

722 :774RR :2023/11/11(土) 09:22:47.18 ID:lFNCzkW60.net
>>719
やっぱコミネかな〜

723 :774RR :2023/11/11(土) 11:18:51.83 ID:K5t8si380.net
>>705
知ってる
でも赤が好き!

724 :774RR :2023/11/11(土) 11:28:54.41 ID:GkwaKoZb0.net
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすれば参加できる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfJ5xpn/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登録
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加で獲得できます。

725 :774RR :2023/11/11(土) 13:31:11.68 ID:zYfKoLTB0.net
>>724
情報サンキュー

726 :774RR :2023/11/11(土) 13:41:37.94 ID:qrg8J+h2d.net
自演乙

727 :1004996 :2023/11/11(土) 14:13:27.87 ID:Ajal5yyx0.net
チックトックは詐欺だね。

728 :774RR :2023/11/11(土) 14:40:58.90 ID:RRTEWXgN0.net
そろそろハンカバを出さないとな

729 :774RR :2023/11/11(土) 17:04:25.63 ID:HYqa6MU20.net
>>724
もう貰った

730 :774RR :2023/11/11(土) 20:06:47.78 ID:i3uAtMNn0.net
詐欺も乞食も大変だぁねぇ。

731 :774RR :2023/11/11(土) 20:21:36.44 ID:tvI5r3nc0.net
>>724
まだ居たのかwww

732 :774RR :2023/11/11(土) 21:34:14.19 ID:uOVVsDtl0.net
イエロー追加と同時にグリーンは廃止か。
すれ違うことは多いけど、自分と同じグリーンは2回程しかない。不人気だったのか。

733 :774RR :2023/11/11(土) 21:58:35.28 ID:bzuSAMB80.net
希少価値 という言葉に言い換えるのよ

734 :774RR :2023/11/11(土) 23:31:13.04 ID:gbgGE88T0.net
色なんて好み以外の何ものでもないからな
車で一番多い色が白と黒だからってそれが一番良い色かって言われてもね

735 :774RR :2023/11/12(日) 03:01:40.49 ID:YZoPjtU50.net
デブりすぎてオーバーパンツがケツキッツキツで諦めた
とりあえずブーツだけ買ったぜ…
プロテクターの位置関係のせいでサイズ上げてどうにかするってのができないんだなライダースパンツ

>>732
赤と緑はなんだかんだで見たけど、ブラウン仲間は滅多に見ない気がする…

736 :774RR :2023/11/12(日) 07:50:56.15 ID:D0dzp6K/d.net
世界一売れてるハンバーガーが世界一美味しい食べ物理論ですね

737 :774RR :2023/11/12(日) 12:25:32.22 ID:pw3xnCuEd.net
20度切るとぐぁーっと寒く感じるなあ

738 :774RR :2023/11/12(日) 14:13:37.02 ID:1RIISuLn0.net
視認性は大事だと思うがなあ
駐車場でぱっとみすぐ見つけれるのもデカイ

739 :774RR :2023/11/12(日) 14:16:37.50 ID:yTJ++r7ad.net
リアサスなんですけどキタコとかの一万円くらいのものでもノーマルサスと違いはっきりわかりますか?
マフラー変えようと思ったんですが
乗り心地が変化がはっきりわかるようなら先にサス変えようと思ってますが…

740 :1004996 :2023/11/12(日) 14:33:21.66 ID:y7hXELWV0.net
>>739
愚かな考え。
走りを変えたいならまずプラグ、チェーン、タイヤを変えよ。
マフラーなど軽量化しか意味がない。タンデムステップを外したほうがマシだ。

741 :774RR :2023/11/12(日) 14:35:45.08 ID:xWHY7uxra.net
だよねー
タイヤの空気圧かえてみるのが先決かな?

742 :774RR :2023/11/12(日) 16:18:39.93 ID:Ci54Zmvq0.net
流石にマフラーは明らかに変わるでしょ

743 :1004996 :2023/11/12(日) 17:06:55.75 ID:y7hXELWV0.net
>>742
音が下品になるだけ。
トルクが無くなり、坂で息切れするようになる。
更に締め付けトルクを間違えてボルトが折れる事故が多発している。

744 :1004996 :2023/11/12(日) 17:11:21.43 ID:y7hXELWV0.net
そんな三流メーカーが折り曲げただけの空き缶マフラーを取り付けた所で、メーカーが調整した燃調バランスが何か劇的に改善すると思うか?
そんな物よりプラグ、チェーン、タイヤなどの消耗品に良いものを使いなさい。これらはメーカーは大した物をつけていない。
ついでにハンドルバーを付けるとハンドルの振動を軽減してくれるので忘れずに。

745 :774RR (ワッチョイ 7fea-we04):2023/11/12(日) 17:24:39.24 ID:GgqmZwqD0.net
NGが増えてきたな

746 :774RR (ワッチョイ 7f17-BCWt):2023/11/12(日) 17:31:02.17 ID:SdmPGeei0.net
本日朝7時に立ちゴケをしてしまいました!
タクティカルサイクロンのヒートガードがガリっとイッタのとフロントブレーキレバーが折れました!
そこで、みなさんのお勧めのブレーキレバーを教えてください!宜しくお願いします!ブレーキレバーはノーマルを使用してました。

747 :774RR (ワッチョイ 7f35-lv/m):2023/11/12(日) 17:33:30.20 ID:DI7IFMq20.net
また折れるからノーマルか同形状でヨシ!

748 :774RR (ワッチョイ 9fc4-gmiJ):2023/11/12(日) 17:36:20.78 ID:1+590SBd0.net
折れない曲がらないレバーって作れんのかね

749 :1004996 (ワッチョイ 9f11-Dthr):2023/11/12(日) 17:40:07.76 ID:y7hXELWV0.net
折れるほどの強さでコケてるなら他の部分のかわりに折れてるからしゃーない、変えとけ

750 :774RR (ワッチョイ 7f6c-qZ2v):2023/11/12(日) 17:46:33.38 ID:Jzy095Ll0.net
可倒式レバーってのがあるやん
倒れると上に逃げるやつ

751 :774RR (ワッチョイ 7fea-we04):2023/11/12(日) 17:47:16.41 ID:GgqmZwqD0.net
>>746
activeのstfブレーキレバー

752 :774RR (エムゾネ FF9f-DhXD):2023/11/12(日) 17:51:16.13 ID:M6Q9oVY2F.net
>>750
そしてハンドルが曲がるんですね分かります

753 :774RR :2023/11/12(日) 18:28:47.38 ID:IJAMBbZ30.net
可変式とか買っても傷がどうたらとか言って結局は買い替えるんだから、純正で十分

754 :774RR :2023/11/12(日) 18:30:14.95 ID:Qk2c4Ikp0.net
>>748
ホルダー破損するとAUTOだぞ
レバー折れなら、プライヤーで根本挟んでワイヤーやインシュロックぐるぐる巻とかで応急処置

755 :774RR :2023/11/12(日) 18:32:02.18 ID:SdmPGeei0.net
ブレーキレバーは先っぽ3センチほど折れました!
立ちゴケは2回目です。
我ながら情けないです、なんにもないところでこけたので。
同形状の色はシルバー探します!
ありがとうございます!

756 :774RR :2023/11/12(日) 18:40:25.85 ID:3gKi1gKC0.net
失礼ながら、CT125で立ちゴケは女性?
このサイズなら、50くらいまでの成人男性なら何とかなると思うが。

757 :774RR :2023/11/12(日) 18:58:50.76 ID:SdmPGeei0.net
こけた私は44歳現場仕事してるおっさんですが、朝跨ってまして、降りたところなぜか右にバイクがこけました。左に降りたところバイクだけ右にあーって感じです!あまり覚えてませんが、サイドスタンドが出てると思ってたのが出てなかったみたいです。

758 :774RR :2023/11/12(日) 19:12:28.13 ID:8fke5yQL0.net
体幹鍛えろ

759 :774RR (ワッチョイ 9fc4-gmiJ):2023/11/12(日) 19:14:48.80 ID:1+590SBd0.net
>>757
駐車するときは常にセンタースタンドを使うようにしたらいいよ

760 :774RR (ワッチョイ 9f25-GSO8):2023/11/12(日) 19:23:11.09 ID:6boQPoWI0.net
左から降りて右に倒れるって時点でサイドスタンド以前に普通あり得ないだろ

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200