2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 74台目

906 :774RR :2023/11/16(木) 09:57:43.36 ID:NeFcnRmid.net
>>904
2年前に買った安物だけど、色合い気に入ってる
けど今年はハンカバ付けない
グローブだけで耐えられない寒い日は車乗るからw
https://i.imgur.com/cmVitDd.jpg
https://i.imgur.com/uRjV2UE.jpg

907 :774RR :2023/11/16(木) 09:59:43.64 ID:PV45eLxN0.net
すごい、似合ってる

908 :1004996 :2023/11/16(木) 10:08:54.70 ID:iAC9udkl0.net
>>905
君らヒョロガリ弥生人と違ってケツがでけえんだよ

909 :774RR :2023/11/16(木) 10:11:56.72 ID:CGBBh4cma.net
大久保製作所のやつ使ってる
欠点はウーバーマンとお揃いになること

910 :1004996 :2023/11/16(木) 10:16:01.17 ID:iAC9udkl0.net
後ヤママルトの文字がダサい

911 :774RR :2023/11/16(木) 11:31:15.31 ID:bVIakiupM.net
>>906
生地は薄めですか?
厚めの物だとウインカーとかの操作性が少し気になるので買い替えを考えてます。

912 :774RR (ワッチョイ 7f5b-btA/):2023/11/16(木) 11:57:38.38 ID:fFizfT/l0.net
親指の腹の部分は薄くて柔らかい素材
手を丸ごと中に入れられるヤママルトのとOSSのと両方使ったけど暖かさはこっちの方が少し上な気がする
なんかの拍子にウインカー押そうとしてホーン鳴らしてしまうのはどちらでもあった

913 :774RR (スププ Sd9f-Baeh):2023/11/16(木) 11:58:17.14 ID:NeFcnRmid.net
>>911
ハンカバ歴浅いので、これが厚いのか薄いのか分からんw
Amazonに多くのレビューあるから参考にしておくれ

914 :774RR (スププ Sd9f-Baeh):2023/11/16(木) 12:05:06.47 ID:NeFcnRmid.net
OSS(大阪繊維資材)はバイクカバー等も使ったことあるが、値段の割に高品質な印象
尼崎の日本メーカーなので、これからも応援する

915 :774RR (オイコラミネオ MM13-ICzt):2023/11/16(木) 12:08:46.14 ID:bVIakiupM.net
参考になりました。用品店など下見して早めに買います。

916 :774RR (ワッチョイ 9f1b-r/UB):2023/11/16(木) 12:15:04.45 ID:rsT3Lzwz0.net
>>906
どこのボックス?

917 :774RR :2023/11/16(木) 12:45:45.70 ID:hn6CvdRXr.net
純正のビジネスボックスじゃ?

918 :774RR :2023/11/16(木) 13:15:07.61 ID:NeFcnRmid.net
T`s PRODUCTS のデリバリーボックスを黒塗装して丸環打ち込んだだけ
市販のが丸っこいのばかりで、純正は何となく嫌で、思いつきで作った
約43Lだがソロキャンには十分よ

https://i.imgur.com/FLxkNlt.jpg
https://i.imgur.com/y6wiVZu.jpg

919 :774RR :2023/11/16(木) 17:57:35.90 ID:lYHi/21y0.net
SP武川の折り畳みリアコンテナボックス良いね
納車したら付けようかな

920 :1004996 :2023/11/16(木) 18:28:34.91 ID:iAC9udkl0.net
あれ、高い

921 :774RR :2023/11/16(木) 19:04:33.88 ID:UMOy14zX0.net
>>919
折り畳みコンテナといえばトラスコ中山でしょ
これ付ければいいよ
俺も買ったが、娘に取られた
https://i.imgur.com/cdJkPNl.jpg

922 :1004996 :2023/11/16(木) 19:07:33.76 ID:iAC9udkl0.net
俺は猫に取られたよ。
https://i.imgur.com/fjrxUrM.png

923 :774RR :2023/11/16(木) 19:32:03.36 ID:bQX5w0Sr0.net
>>921
否定する人もいるだろうけど自分は現役で使用中ですよ。
https://i.imgur.com/hNHF4LF.jpg

924 :774RR :2023/11/16(木) 19:49:47.16 ID:rMiaZHdj0.net
松本産業のコンテナにサイドバッグつけてる

925 :774RR :2023/11/16(木) 20:30:24.62 ID:Gkf0vCK/M.net
折りたたみコンテナってガシャガシャうるさいのでは?
あと結局折りたたむことはそんなにないのでは?

926 :774RR :2023/11/16(木) 20:50:56.13 ID:viEZ2XU50.net
防水でもないしね

927 :774RR :2023/11/16(木) 21:01:36.62 ID:NGLPSg+D0.net
折りたたみコンテナ使うくらいなら着脱が簡単なボックス使うわな

928 :774RR :2023/11/16(木) 21:19:38.26 ID:uH9H0ZfRM.net
バイクに折り畳みは要らないよね
折り畳みより脱着できるか固定かが悩む

929 :1004996 :2023/11/16(木) 21:22:10.89 ID:iAC9udkl0.net
コレコンベルトと言う折りたたみコンテナがバタバタ言わなくなるデザイン性のあるベルトがある。

930 :1004996 :2023/11/16(木) 21:27:42.19 ID:iAC9udkl0.net
コレコンベルトを使うと、デイトナの荷台シートカバーが使えるので雨も入らなくなる。
https://i.imgur.com/Ef9XXV4.png

931 :774RR :2023/11/16(木) 21:54:55.36 ID:YP8ek9v90.net
まあ軽いしアルミボックスよりはマシなんじゃね

932 :774RR (ワッチョイ 9f5e-fay2):2023/11/16(木) 22:48:17.95 ID:9CwMThYA0.net
>>903
小さいやつならそうやけどけっこう幅の広いやつだから効果あるで

933 :774RR :2023/11/16(木) 23:22:36.27 ID:YP8ek9v90.net
ノーガードだと走りだして10分で手が死ぬのがハンドガードのおかげで2-30分はいける!
とか言われても無敵状態のハンカバグリヒ組からしたら誤差やん

934 :774RR :2023/11/16(木) 23:22:38.69 ID:8WPMGNZm0.net
定番のホムセン箱使ってたけど可愛い系のシール貼りすぎて使うの恥ずかしくなってる自分がいる

935 :774RR :2023/11/16(木) 23:55:53.99 ID:bQX5w0Sr0.net
>>934
そのかわいい系のシールが地味に気になる

936 :774RR :2023/11/17(金) 00:11:18.17 ID:efJ3xRPn0.net
狙ってたクロスカブプコブルー売られた…😫しょうがないハンターにするか…😣

937 :879 :2023/11/17(金) 00:30:35.15 ID:Ua6HsVlJd.net
松本の折りたたみ箱買ったけど大きいから底板厚めに入れて、ガッチリ固定したせいで、折りたたみも取り外しも出来ない仕様にした俺が通りますよっと。

デカいから荷物めちゃくちゃ入るし箱軽いからこれで良かったと思ってる。

938 :774RR :2023/11/17(金) 00:39:32.55 ID:34iD4vaj0.net
結束バンドで留めてるから付け外しも楽だわ
側面にポーチとかサイドバッグも増設できるしな
まあ折りたたむ必要はないのは間違いない
ホームセンターで買ったみかん箱と比べるとちょっと頼りない
松本のはそこらのおりこんと違って頑丈だけど

939 :774RR :2023/11/17(金) 00:40:00.09 ID:+M8pLlu4M.net
>>936
妥協は良くないよ
数ヶ月待っとけ

940 :879 :2023/11/17(金) 00:47:01.05 ID:Ua6HsVlJd.net
>>398
そそ、自分の穴空いてる奴なんだけどカスタム度半端ない。
強いて言えば蓋が思ったより弱くて中がパンパンじゃ無いとちょっとでも隙間あると上に物乗せるとたわむのが弱点だわ。

941 :879 :2023/11/17(金) 00:47:27.54 ID:Ua6HsVlJd.net
まちがえた
>>938さんだわ

942 :774RR :2023/11/17(金) 07:55:29.12 ID:efJ3xRPn0.net
>>939
プコブルー生産終了なんだよ!😡💢

943 :774RR :2023/11/17(金) 08:15:58.85 ID:+tV5qT3x0.net
まだ余裕で買えるだろ

944 :774RR (ワッチョイ 1fd9-ICzt):2023/11/17(金) 08:55:00.17 ID:AYsqNEmD0.net
>>942
ホントは買う気ないだろ。

945 :774RR (ブーイモ MM0f-8Osf):2023/11/17(金) 09:11:12.65 ID:9njr/zkFM.net
長らくオリコンだけど舗装路走ってる分にはガタガタするなんて感じたこと無いな
未舗装路はしらん

946 :774RR (ワッチョイ 7fc3-LRV+):2023/11/17(金) 09:35:07.19 ID:efJ3xRPn0.net
>>944
すまん、ハンターとずっと迷ってたんだw😅

947 :774RR (ワッチョイ ff45-x6o4):2023/11/17(金) 09:37:31.48 ID:KHZhlDpH0.net
郵便箱のワイ余裕の見物(積載量的に)

948 :774RR (スププ Sd9f-ciTK):2023/11/17(金) 10:31:54.72 ID:E8aP5cWDd.net
せっかく買ったのに昔手術した痔が悪化して乗れない
手術しないと治りませんて言われためちゃくそ痛いから2度としたくないのに😭

949 :774RR :2023/11/17(金) 12:03:08.33 ID:lfb+UfBp0.net
65のノーマルプラグ、一般販売してないのね
イリかDXにするしかないか

950 :774RR :2023/11/17(金) 12:21:31.23 ID:UUeiWkb/d.net
>>948

とりあえずシート変えてみたらいいんじゃない?これが結構楽よ

https://item.rakuten.co.jp/mono-y2/su-0004-asu/

951 :774RR :2023/11/17(金) 12:27:33.22 ID:FqLInPidd.net
NGKのパワケーブルは良いもんだが肝心のプラグは下スカスカだから嫌いだわ

952 :774RR (ワッチョイ 1faa-W7xD):2023/11/17(金) 12:50:25.82 ID:jqC1Ui1I0.net
>>948
痔瘻?いぼ?

953 :774RR :2023/11/17(金) 13:35:14.53 ID:Cl3B3w7z0.net
>>950
110カブの新色フレアオレンジメタリックですね

954 :774RR :2023/11/17(金) 13:51:04.58 ID:vYks5GqF0.net
ハンドルカバーしてた頃もあるけど操作性失うのと見た目がダサくなるし重くなるのがね
風よけ+ヒーターが一番使いやすいんやろな

955 :774RR :2023/11/17(金) 13:58:01.36 ID:vvSo8A9e0.net
ハンドルカバーつければカッコ良さが増すし重さなんてハンドリングに与える影響なんか風除けと変わらんでしょkgあるわけじゃなし
ハンカバ最大の欠点は突如ホーンしか鳴らせなくなる人になってしまうところ
つい10分前にウインカー出した時と同じ位置に指を動かしてるはずなのにホーンが鳴るこれが怖い

956 :1004996 :2023/11/17(金) 14:40:13.24 ID:eyZhzVLY0.net
ヤママルトのハンドルカバーは手首のボア部分をハサミで切れば出し入れが改善するのでおすすめ

957 :774RR :2023/11/17(金) 14:48:21.24 ID:HV5DDRk70.net
ヤママルトHC-UPM003買ってみたんだが
右ハンドルのカバーがマスターシリンダーと干渉して水平にならないんだけど、そういうものなの?
アクセルワイヤ通す穴も位置が違うのか通らないんだが・・・

958 :774RR :2023/11/17(金) 15:30:22.98 ID:K1llx/Se0.net
次スレ建てておきました。

【HONDA】ハンターカブ CT125 75台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1700202168/

        保守、テンプレ、参考資料等、ありましたらお願いします。

959 :1004996 :2023/11/17(金) 16:40:49.16 ID:eyZhzVLY0.net
>>957
そんなもんだ

960 :774RR :2023/11/17(金) 18:34:28.56 ID:/mofN6Ju0.net
おすすめのナックルガード教えてください
グリップヒーターだけじゃやっぱ手先冷えますね

961 :774RR :2023/11/17(金) 19:26:29.00 ID:DsA2+AnL0.net
超風

962 :934 :2023/11/17(金) 19:33:09.23 ID:QA/fpP+a0.net
>>935
遅くなったけどアリで買ったこんなの
https://i.imgur.com/ZEQc5mX.jpg

963 :774RR :2023/11/17(金) 19:55:51.30 ID:+tV5qT3x0.net
キモ

964 :774RR :2023/11/17(金) 20:02:39.64 ID:5Gu6FWdi0.net
これは…

965 :774RR :2023/11/17(金) 20:04:27.77 ID:jLBF+yh+0.net
>>962
うなぎが気になるw
しかし、かわいい系バイクと関係性がなくてツラいな。

966 :774RR :2023/11/17(金) 20:05:22.64 ID:EISSfwUM0.net
これ可愛い系か…?

967 :1004996 :2023/11/17(金) 20:06:20.68 ID:PnKz/Qar0.net
地方のコミケ行くとこんな絵柄のラミカ良く売ってる。

968 :774RR (ワッチョイ 7f29-DFKd):2023/11/17(金) 20:27:17.97 ID:rReD8RW90.net
>>948
麻酔は局所?脊髄?

969 :774RR :2023/11/17(金) 21:29:30.73 ID:mC//22mH0.net
なんで皆んな付けてる非正規ホンダクラシックロゴみたいなやつ左右非対称のやつ出てこないのかと思う。

970 :774RR :2023/11/17(金) 21:37:08.72 ID:6lQnD0eN0.net
>>969
これ嘘ごめん

971 :774RR :2023/11/17(金) 22:45:40.98 ID:ghCbb1/Or.net
EVATEKのダウンマフラー、トルクの落ち込み無さそうだけど、トグロがなんとも…

972 :774RR :2023/11/17(金) 23:54:12.45 ID:Y7w5VB1J0.net
俺のアウテックスは低回転スカスカや

973 :774RR :2023/11/18(土) 00:55:58.23 ID:OGq6xuBo0.net
outexはストレート型サイレンサーならそこそこ強いはずだけどな~
パワーグラフ的に弱々の標準サイレンサー選んじゃったかトルクアップパイプ抜いてるかmotoDXプラグとかトルク落ちるカスタムしてんじゃね?

974 :774RR (ワッチョイ 7249-ByiI):2023/11/18(土) 10:01:01.64 ID:guBodgQt0.net
>>973
中間パイプ抜いてるでゴザル
上は気持ちよく回るよ

975 :774RR :2023/11/18(土) 11:35:27.73 ID:Po6rjVQv0.net
安いハンカバの左手親指部分は切った貼ったしてじかに操作できる様にしてる
穴開けてバーエンドとともじめすると安定する大きめのワッシャー買って来て外から閉めるんだぞ

976 :774RR :2023/11/18(土) 11:36:48.75 ID:Po6rjVQv0.net
>>975
忘れてたがスキマ風が気になるなら百均でスポンジシールテープ買って来て埋めると良い

977 :774RR :2023/11/18(土) 15:34:59.14 ID:OGq6xuBo0.net
>>974
そりゃそうなるよな
わあは低中速重視で組んでるから下モリモリやで

978 :774RR :2023/11/18(土) 16:28:58.88 ID:Edi9dKup0.net
武川ハイカムとハリケーンのエアクリとNGKプラグコードとアレーサーのプラグとゾイル
低速がほんのり落ちるが上まで一気に吹け上がるメーター読みで83km位までは直ぐにいく
引っ張り気味で上げてくと平地で95位までいく
登坂はふじあざみラインでノーマルと比較した結果1速に落とす区間が半分以下になった

979 :774RR :2023/11/18(土) 19:21:42.85 ID:csRcxGRD0.net
>>978
野暮だけど燃費もガタ落ち?

980 :774RR :2023/11/18(土) 22:55:22.00 ID:m4F8T1o90.net
MBK ホンダ バイク ワイド フット ペグ ステップ ペダル 左右 セット

純正ステップに比べて格段に安定感がよくなった

981 :879 :2023/11/19(日) 12:17:15.82 ID:SQNXTbTv0.net
初めてのクラッチ調整に挑戦中、シフト上げるのが入りにくくなって、シフトダウンの時はエンジンが唸る感じの時は何が悪いんでしょうか?

982 :879 :2023/11/19(日) 13:09:55.43 ID:SQNXTbTv0.net
あ、自己解決しました時計回りと反時計回り逆にやってました…お騒がせしました。

983 :774RR :2023/11/19(日) 14:17:57.59 ID:GQvltSPMM.net
同じくクラッチはじめていじってるけど全然決まらなくて草
調整始める前より悪化してるわ

984 :1004996 :2023/11/19(日) 14:22:03.60 ID:SAb6zbO00.net
マニュアル通りやるだけだぞ?

985 :774RR :2023/11/19(日) 14:42:38.40 ID:PVmM4aCQ0.net
最初に必ず右回りに一回転以上させとかないと次の左回転の止まる場所がうまく決まらない気がする

986 :774RR (ワッチョイ 82f9-Z1cb):2023/11/19(日) 15:44:17.86 ID:/yLM3XJX0.net
ネジをなぜ右に回したり左に回したりするのか理屈を内部構造見て理解すると調整の沼なんて状況にはならない
https://youtu.be/QVuq_w0IHPs?si=2ifM4jnkdKHNwB4V
先人の残した資料をよく見よう

987 :774RR (ワッチョイ 064a-Alt0):2023/11/19(日) 16:08:15.80 ID:FtoSv5Bk0.net
うるせーバカ

988 :774RR (ワッチョイ 0637-oYJZ):2023/11/19(日) 16:12:45.21 ID:cd0ZOqf70.net
>>979
あざみライン全開で登って全開で下って帰った結果リッター38位だったよ

989 :774RR (ワッチョイ c6a3-JyHE):2023/11/19(日) 16:22:20.94 ID:dlaeRK7u0.net
ハスラーのオフブルーの色に全塗装しようかな

990 :774RR :2023/11/19(日) 17:07:49.46 ID:P58uPUml0.net
勝手にしろヴァカ

991 :774RR :2023/11/19(日) 19:28:51.28 ID:CzKgBWlj0.net
>>986
なるほどなー
10回以上同じことやってやっと迷子脱したわ
最初にてきとーにやってしまって沼ったな

992 :774RR :2023/11/19(日) 19:37:20.45 ID:yFhR+OKX0.net
>>986
なるほど、内部構造まで理解してなかったよ。
わかりやすい動画サンクス!

普通のリュックを即席でサイドバックにする方法でいい方法無いですかね。
固定したいのではなく移動時に吊したい感じ。
やはりデカいカラビナで吊すくらいしかないですかね。

993 :774RR :2023/11/19(日) 19:40:50.25 ID:DxMqp6gn0.net
リュックのヒモがタイヤに絡みそうで怖い

994 :774RR :2023/11/19(日) 19:51:16.02 ID:/NMh/oaN0.net
>>992
なぜ荷台に縛りあげない?

995 :774RR (ワッチョイ 59d4-F30J):2023/11/19(日) 20:15:58.23 ID:yFhR+OKX0.net
>>994
荷台には箱が付いてて、箱満載の時とかにサイドに吊せればビジュアル的にも面白そうだとおもったんです。

996 :774RR (ワッチョイ a12a-zKfM):2023/11/19(日) 20:38:37.00 ID:DxMqp6gn0.net
ランドセルをサイドバッグにするカスタムが定番だからそれにしたら?
専用のランドセルまであるし

997 :774RR :2023/11/19(日) 21:10:34.60 ID:PVmM4aCQ0.net
>>992
ツールホルダーカラビナとか土方アイテムが役立つがサイドバッグサポートはいずれにせよ必要

998 :774RR :2023/11/19(日) 21:59:25.11 ID:PkMiQz9e0.net
>>992
タイヤからの飛び土やオイルで汚れるから、持ち運びたいバッグをサイドに付けるのはやめたほうがいいと思うよ

999 :774RR :2023/11/19(日) 22:00:21.09 ID:PkMiQz9e0.net
1000ならデブえもんバイク降りる

1000 :774RR :2023/11/19(日) 22:01:41.77 ID:PkMiQz9e0.net
1000ならデブえもん就職

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200