2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 58台目

1 :774RR :2023/11/06(月) 00:34:38.11 ID:SS3mijh/0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時にコピペして2行にして下さい。

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 49台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1643117616/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 50台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1645755610/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 51台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1648114489/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 52台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1652884259/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 53台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1658543932/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 54台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1668538129/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 55台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1678111430/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 56台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1682664349/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 57台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1688038076/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

596 :774RR (ワッチョイ 27aa-AZsp):2023/12/20(水) 16:06:44.46 ID:PPnWA+7g0.net
>>593
mt-09みたいにそれぞれ別カラーで売れば良い
特に上位グレードを変なのにすれば棲み分け可能w

597 :774RR :2023/12/20(水) 18:15:25.31 ID:0NwZ9taw0.net
トレーサー9GTはGXの電子装備全て標準だしな
ETCが付いていないくらいか
GXはグリヒが付いていないけど
相手は車両価格150万円で220kgで軽い
デザインが先鋭過ぎて好みが分かれるのと3気筒だけど
GXの価格が200万じゃ厳しいだろうな

598 :774RR :2023/12/20(水) 18:27:49.69 ID:PPnWA+7g0.net
180万で追従レーダーも選べる強敵

599 :774RR :2023/12/20(水) 18:46:31.46 ID:K33DuoKe0.net
トレーサーはCB1300と同じ臭いがする
つまらんやつが選ぶ車種になったイメージ

600 :774RR :2023/12/20(水) 20:53:26.55 ID:flbMzjhz0.net
音が好みじゃないねん

601 :774RR :2023/12/20(水) 21:04:40.80 ID:wJhsrh4j0.net
3気筒と4気筒の違いは下手な装備よりも決定的な差だろうに
隼おじと同様にトレーサーおじ的なのも住み着いてないか?

602 :774RR :2023/12/20(水) 21:32:52.18 ID:RvnqdFvx0.net
燃費悪くなったけどSS生まれのロマンあるエンジンというのもアピールの一つたり得る

603 :774RR :2023/12/20(水) 21:39:51.00 ID:PPnWA+7g0.net
>>601
カタログスペックが全てなんだね
まあいいんじゃないそういうのもw

604 :774RR :2023/12/20(水) 22:38:18.74 ID:wJhsrh4j0.net
気筒数の違いによるそれぞれの楽しさを理解できないとは
4気筒エンジンの楽しさを訴える人間をカタログスペック至上主義者と思い込む人がなんでこのスレに来てるのか
語るに落ちるとはまさにこのことだな

605 :774RR :2023/12/20(水) 22:56:37.96 ID:RvnqdFvx0.net
603は601の肯定とも取れなくもないんだよな
パッと見否定に見えるけど
まあ否定だとしたら4気筒と3気筒で現れる傾向の差ではなく数字の差とは?って思うが

606 :774RR :2023/12/20(水) 23:37:12.92 ID:blleVOasd.net
プロモーションの音がいいよね。8Rは音が微妙だった。
米だとGXパニア付が隼よりチョイ安で、英だとGXパニア無しがGTパニア付きよりチョイ高なのか。
新nisaもあるからローン組もうかな。

607 :774RR :2023/12/20(水) 23:58:06.59 ID:1V7zJfed0.net
>>597
トレーサー格好悪いんじゃ
なんだあのブチャイクな顔
デザイナーのヲナニー
いい加減にしろや(´・ω・`)

608 :774RR :2023/12/21(木) 00:07:48.54 ID:ITcyL6Kid.net
そうか?

609 :774RR :2023/12/21(木) 01:14:30.60 ID:rr8+zhSG0.net
顔より音とエンジンカバーが好みじゃないな俺は

GXは吸気弄ってるってことだから無印GTより加速良かったら笑うなw

610 :774RR :2023/12/21(木) 13:36:27.18 ID:Uz89LAZ30.net
>>270ですが今日S1000GT納車のはずがインフルになってしまって納車が来週になりました
みなさんも体調に気つけてくださいねー

611 :774RR :2023/12/21(木) 20:07:09.71 ID:UmwYBwC00.net
トレーサー9のパワー、電装、車重のバランスの良さはユーザー満足度でもよく分かる
あのデザインが良いと思えれば最優先選択肢だけどどうも駄目だわ
ヤマハのデザイナー替えてくれねーかな
変なデザインのバイクばかり出すから性能良くても乗り換えの対象外だわ
相当数のユーザーから避けられてると思う

612 :774RR :2023/12/21(木) 20:08:37.16 ID:5Wu53XdJ0.net
お大事にー GT欲しくなってスレ見てたらGXも気になってきた…うーむ

613 :774RR :2023/12/21(木) 20:21:35.76 ID:6lUlv6820.net
逆に自分は土曜日にGT降降りるわ
GXに乗り換えようと思ってたんだけど
値段あんまり変わらなそうだからS1000XR買ってしまった

614 :774RR :2023/12/21(木) 20:27:37.42 ID:D3KYOgB/0.net
>>612
俺も。
もうちょっと待って好みのカラーが出た方にしようかな。

615 :774RR :2023/12/21(木) 20:45:44.74 ID:yKzy/9ZE0.net
>>610
おお、残念だったな
とりあえずしっかり治して万全の状態で引き取りにいってくれよな!お大事に!

616 :774RR :2023/12/21(木) 20:51:57.83 ID:zUePSwSd0.net
最初の車検もまだなのにもう降りるんだ

617 :774RR :2023/12/21(木) 21:06:09.43 ID:6lUlv6820.net
>>616
最初の車検を迎える前にエンジンブローした外れ車体だから
気分的に早く乗り換えたかったのも有るし
GXの生産を優先してエンジン部品回してくれなくて
修理に3カ月掛かったからスズキを捨てる選択したわ
GTの前もバンディット1250F乗ってたんだけどね
今回ばかりはスズキの対応にさすがに頭来た

618 :774RR :2023/12/21(木) 21:24:28.23 ID:yKzy/9ZE0.net
スズキのって言うより人間の質が落ちてきてるからこれからも少しずつどこも似た様な感じになってくよ
まあこれからも元気にやってくだされ

619 :774RR :2023/12/21(木) 21:35:58.49 ID:tM88u5K60.net
修理に3ヶ月って事は一式の在庫無かったから量産に合わせて部品手配と考えるのが自然かね
期間は外車でも変わらんどころか悪化するケースもザラな様な…
S1000系だと違うのか…?

620 :774RR :2023/12/21(木) 21:46:51.25 ID:LMvMp9I80.net
mySpinがアレなまま沈黙してるし対応の悪さは否定できないわな

色に関しては金があるならラッピングしてしまえ

621 :774RR :2023/12/21(木) 22:00:02.36 ID:UmwYBwC00.net
普通にgoogleやヤフーナビを表示してくれれば良いだけなのに何をこんなに苦労してるのか

622 :774RR :2023/12/21(木) 22:18:39.75 ID:tM88u5K60.net
偏見だが
Googleは車両メーカー側への請求費がクソ高そう
Yahooは技術的に対応ができなそう

623 :774RR :2023/12/21(木) 23:16:10.41 ID:aJNkit380.net
単にスマホの画面をミラーリングするだけのディスプレイでいいんじゃね

624 :774RR (ワッチョイ 27aa-AZsp):2023/12/22(金) 01:59:32.45 ID:iXgtdjhU0.net
名称がマイスピンだけに迷走してますなあ

625 :774RR (ワッチョイ 7772-hbLo):2023/12/22(金) 07:53:22.09 ID:1XOzQAbo0.net
こうやって見たら忍千ってホントカッコ悪いな

https://dec.2chan.net/up2/src/fu2939685.jpeg

626 :774RR (ワッチョイ 27aa-AZsp):2023/12/22(金) 09:21:37.42 ID:iXgtdjhU0.net
少なくともGTとはどっこいどっこいだけどな
正直どちらも低レベル

627 :774RR :2023/12/22(金) 10:07:55.35 ID:rBGjVu0g0.net
前からのショットはS1000Fに特大ブーメランが返ってくるからやめて差し上げろ

628 :774RR :2023/12/22(金) 10:36:57.20 ID:Dk4TfvUC0.net
現行カウル付きバイクは真正面、特に低い位置から見ちゃうと格好悪いのがある。
CBR系や10Rはそうだし、パニガーレも。
R1は格好良いと思うんだけどなあ。

629 :774RR :2023/12/22(金) 12:28:34.89 ID:+T4o6eA20.net
見た目の好みは十人十色
それぞれ良いところはあるよ
だけどKTMのアドベンチャー系のデザインは受け付けない

630 :774RR :2023/12/22(金) 12:33:36.67 ID:XzKXeK0+d.net
>>625
ジャビットに見えるわ
オレンジで出せばいいのに

631 :774RR :2023/12/22(金) 20:10:30.32 ID:D+UYDgHI0.net
トレーサー9の歪な醜さと比べれば普通

632 :774RR (ワッチョイ 779c-3CSV):2023/12/22(金) 21:35:25.05 ID:Ack1ME890.net
>>630
2017年モデルの逆輸入車にオレンジがあった
https://www.kawasaki1ban.com/news_topics/14888/

633 :774RR :2023/12/23(土) 08:58:05.88 ID:/e7/xUdb0.net
俺このオレンジと今のバイクどっちにするかすげえ悩んだわ

634 :774RR (ササクッテロラ Spc7-MNoG):2023/12/23(土) 09:09:42.80 ID:2yU5HCzjp.net
カワサキやヤマハを貶めたりここの人はスズキしか認めないの?貶めるのが趣味なの?

635 :774RR (ワッチョイ cf43-y73S):2023/12/23(土) 09:18:03.04 ID:2347RIxn0.net
他を下げるしか好きを伝える術を持たないかわいそうな人が数人まぎれてるんだよ

636 :774RR (ワッチョイ a31a-d9K8):2023/12/23(土) 09:24:10.03 ID:Ue18FUDU0.net
いや、634がそれだと思うよ。MT-09スレでもレスバしとるし
ササクッテロだし各スレで対立荒らししてるゴミかと

637 :774RR (スップ Sd1f-zJXJ):2023/12/23(土) 09:25:36.38 ID:202bG2b7d.net
このスレ居ても10数人でしょ

638 :774RR :2023/12/23(土) 10:39:58.52 ID:qdbv7D6t0.net
トレーサー9はなぁ
他のバイクは俺の用途に合わないからどうでもいいが
このバイクは軽さ、燃費、ポジションピッタリだからあのデザインだけはなんとかして欲しいと心底思う
つーかデザインよけりゃ既に買ってるな

639 :774RR :2023/12/23(土) 10:48:11.50 ID:i+yot4uA0.net
みんななかよくしようよ

640 :774RR :2023/12/23(土) 10:58:15.44 ID:UXK3is0t0.net
そこまで未練たっぷりなら自分でデザインして業者に3dプリンターでカウルなり作ってれば良いじゃん
ここはGSX-S1000系のスレやぞ

641 :774RR :2023/12/23(土) 11:25:45.13 ID:i+yot4uA0.net
このスレ住人がデザインについてとやかく言うの草
GXならまだしも他のS1000系たいがいじゃねえか

642 :774RR :2023/12/23(土) 11:34:58.54 ID:DBBkD1950.net
GXならまだしも…?

643 :774RR :2023/12/23(土) 12:01:23.73 ID:QKQWZj8L0.net
うちの文鳥はかわいいしカッコいいぞ
ヘッドライトは表情を作れる重要なデザインパーツなのに最近は他車種流用の小さい角形や円形のばっかりで楽しくない

644 :774RR :2023/12/23(土) 12:06:09.05 ID:SGOcFs3eM.net
Fは個性的で愛嬌がある
もちろん嫌いな人もいるだろうが、奇天烈でなおかつ見分けが付きにくいよりはマシと思ってるよ

645 :774RR :2023/12/23(土) 12:34:11.86 ID:i+yot4uA0.net
>>642
GXはそこそこまとまってない?わりと好き

646 :774RR :2023/12/23(土) 12:37:14.48 ID:YthSByAB0.net
みんなFを文鳥って言うけど俺にはシャチとか鯨系の雰囲気を感じるんだよな

647 :774RR (ワッチョイ 6ff8-zNKT):2023/12/23(土) 13:57:32.77 ID:QKQWZj8L0.net
気にせず言ってたけど普通にシャチ寄りだな
ハヤブサがいるから鳥類であだ名つけたかったんだろうな


https://www.bikebros.co.jp/vb_img/eimpre/img/725/02.jpg
https://www.chibanippo.co.jp/sites/default/files/IP220812TAN000014000_0000_COBJ.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/60/Buberel_Lonchura_oryzivora_3.jpg

648 :774RR :2023/12/23(土) 14:50:30.67 ID:HC9swISi0.net
文鳥だかシャチだか知らんが
あれは最悪のデザインだろ

不人気車

649 :774RR (ワッチョイ 6f7f-Gxzm):2023/12/23(土) 15:09:27.33 ID:DBBkD1950.net
でも日本じゃ無印よりFの方が人気あったんだよな
というより無印が人気なさすぎたと言うべきか
現行車も同じ状況

650 :774RR (ワントンキン MM9f-m+nn):2023/12/23(土) 15:51:16.86 ID:3sTNDvpCM.net
オレの中じゃFはオルカ

651 :774RR (ワッチョイ b328-MjIa):2023/12/23(土) 15:53:35.68 ID:KlMRGaPH0.net
ところでGSXS1000シリーズって盗難率はどんなもんよ?

652 :774RR :2023/12/23(土) 17:07:41.92 ID:iXU9EuQfp.net
>>647
ハヤブサというより「ファラオの怪鳥」由来かと思われ

653 :774RR :2023/12/23(土) 17:31:24.82 ID:Gvy8hl8Z0.net
>>647
https://imgur.com/a/OGFYWRj
かわいいやん

654 :774RR :2023/12/23(土) 17:38:13.93 ID:UXK3is0t0.net
現行無印の顔はメーターバイザー付けたら好き

655 :774RR :2023/12/23(土) 18:37:42.24 ID:lK/BjQD00.net
Fの新車を納車費用コミコミで
102.1万で買った俺は勝者気分だった
2年半、2万km乗って67万で買い取ってもらって
GTをモロ定価で買って、GTの最近の値引きにビビっているw

656 :774RR :2023/12/23(土) 19:23:43.69 ID:iXU9EuQfp.net
>>655
GT発売即購入組かな?GTの値引き拡大って結構早かった印象

657 :774RR :2023/12/23(土) 19:30:36.81 ID:lK/BjQD00.net
>>656
今年の夏以降だよ、値引きが目立ち始めたのは、俺が買ったのは今年の1月

658 :774RR :2023/12/23(土) 19:33:44.87 ID:YURrQHXS0.net
GXショックと名付けよう

659 :774RR :2023/12/23(土) 20:28:12.56 ID:v4aaRbLX0.net
GT140万の今は買いだろ
全部入りじゃん

660 :774RR :2023/12/23(土) 20:40:59.55 ID:Y+Az6FOr0.net
>>636
そもそも最初にニンジャ持ち上げてGT馬鹿にしてる奴が始まりなのに
そこでは何も言ってないしな

661 :774RR (ワッチョイ 3358-9ol2):2023/12/23(土) 22:24:00.99 ID:qdbv7D6t0.net
雑誌で忍千のが良いって書かれてただけじゃん
そんだけのこと
俺は欠点があっても気にせんGTはGT、忍千は忍千だからな

662 :774RR :2023/12/24(日) 01:01:06.70 ID:Eu+zB4+e0.net
GTのSS上がりの過激なツアラーってコンセプトがそもそも合わないって人が多いんだろ
合う人には合うバイクがスズキだもん
チョイノリとかバン400VとかGSF1200とかDR800Sとかカタナもそう

663 :774RR :2023/12/24(日) 01:47:31.60 ID:bF9YiThJ0.net
GSX-S1000ってやっぱり回さないとゴリゴリが目立つから悪さのほうが目立つと思う
最低でも5000は回してあげたいかな
そっちのほうが扱いやすいし

664 :774RR (ワッチョイ cfc5-Nvvh):2023/12/24(日) 05:12:30.69 ID:ysY2eaDd0.net
スズキのバイクはいいのに値引きするからプレミア感がなくなるなあ…
これじゃあ中古で高値で買った俺がバカみたいやん

665 :774RR :2023/12/24(日) 07:42:34.19 ID:oAMyNETyp.net
>>664
むしろ値引きの無いスズキ車こそ魅力無くなるでしょうに

666 :774RR :2023/12/24(日) 07:48:20.67 ID:prJZseeZ0.net
自動車で言うとマツダ地獄みたいなもん
買うときも売るときも激安

667 :774RR :2023/12/24(日) 07:49:17.42 ID:yW6OH/vA0.net
自動車で言ってもスズキだろ

668 :774RR :2023/12/24(日) 11:17:32.16 ID:S6q8ZlT70.net
野獣100万で買って3年乗って70万で売れたからなんの不満も無かったわ

669 :774RR :2023/12/24(日) 11:21:36.04 ID:BmX45/n50.net
つかバイクブームが終わって全般的に売り買いの値段が下がってる感じがする

670 :774RR :2023/12/24(日) 11:36:05.10 ID:oAMyNETyp.net
まあここんとこのバイク相場は異常過ぎた

671 :774RR (ワッチョイ a3ad-hEBs):2023/12/24(日) 12:46:07.68 ID:S6q8ZlT70.net
バイクブームというよ半導体の供給でしょ
新車が出ないから中古が高くなる
最近は新車待ち期間短くなった

672 :774RR (ワッチョイ cfdc-Nvvh):2023/12/24(日) 13:18:23.04 ID:ysY2eaDd0.net
スズキのバイクは半導体不足でも安定供給できてたんかね

673 :774RR (ワッチョイ 03aa-BWWG):2023/12/24(日) 13:31:50.45 ID:0oOuMKeT0.net
GTはスイングアームだかが入らなくて長らく供給出来なかったとは聞いた事ある

674 :774RR (ワッチョイ 6f8b-pDLy):2023/12/24(日) 18:28:48.77 ID:sEI8am7B0.net
車の外車だってリセールバリューの落差が大きいけど気にせず買われてるのと同じで、必要に迫られて嫌々買うものではないのだから
リセールなんぞ気にして買うくらいなら最初から安い価格帯の小さいバイク買えばいいのに
あくまでも個人の意見な

675 :774RR (ワッチョイ 03aa-BWWG):2023/12/24(日) 18:44:36.05 ID:0oOuMKeT0.net
>>579のヤングマシンのGXレビュー動画が記事化されてた
吸排気は一緒なのか…

https://young-machine.com/brand/2023/12/23/514845/

676 :774RR :2023/12/24(日) 19:08:38.66 ID:oAMyNETyp.net
>>674
カッコイイこと言ってるけど出だしの「車の外車」で台無しw
笑かすつもりなら大成功かな
あくまでも個人の意見な

677 :774RR :2023/12/24(日) 19:57:48.44 ID:SKBAzLJB0.net
ストリートトリプルとかパニガーレとかでも中古車はかなり安いな
知人のハーレーのスポスタは新車で140万で買って2千キロしか走ってない2年落ちで買取70万だったとか言ってたし外車の下取りはかなり安い

678 :774RR (ワッチョイ cfdc-Nvvh):2023/12/25(月) 02:04:02.35 ID:+wQPkB6x0.net
リセールきにするならz900rs買えば良いってことね

679 :774RR (ワッチョイ ffb9-APOX):2023/12/25(月) 04:31:06.91 ID:zu+YMlke0.net
>>579
静岡県内でガンガン生産されているのに新車発表も販売も日本は後回しで寂しいな。

680 :774RR :2023/12/25(月) 13:23:29.62 ID:Nb9ozqXI0.net
https://www.youtube.com/watch?v=mwweyaoQb5Y
なんかおもろい公式動画があった「スズキのオートバイができるまで」

681 :774RR :2023/12/25(月) 15:44:28.86 ID:y0U+7Hpz0.net
>>680
おもしろい

682 :774RR :2023/12/25(月) 16:07:14.54 ID:p9QWP9S10.net
>>679
ごめんな、悪気はなかったんだよ
なんか刺さっちゃったみたいでスマン

683 :774RR (ワッチョイ 3370-FloO):2023/12/25(月) 17:22:21.12 ID:0B5yz0Ia0.net
https://www.youtube.com/watch?v=BrEfFs2oVO8

684 :774RR :2023/12/25(月) 17:55:32.92 ID:F3khGrWs0.net
>>679
確かに

685 :774RR :2023/12/25(月) 20:45:51.13 ID:8l9TqOII0.net
トレーサーとライバルなら150万くらいにならんかな

686 :774RR :2023/12/25(月) 21:26:28.23 ID:DGvgkHEE0.net
価格帯大分違うのに比べるのって不毛じゃないか?
気筒数やエンジン特性だって違うのに

687 :774RR :2023/12/25(月) 22:45:19.53 ID:F3khGrWs0.net
トレーサー9が安すぎんだよな
GTも安すぎだがあれは完全に忍千のスペックかぶるから価格勝負は仕方ない

688 :774RR :2023/12/25(月) 23:17:03.31 ID:MaVWxIb8d.net
GXはshowaだからkybのトレーサーよりもアフリカツインの電子制御サスモデルが近いんじゃないの。
ホンダだと+30万だけどオフ用じゃないから+20万くらいかな。

689 :774RR :2023/12/26(火) 00:13:43.55 ID:CPOIIiT50.net
あれは3気筒なんだから安くて当たり前

690 :774RR :2023/12/26(火) 06:16:17.83 ID:vbNitJid0.net
MT-09もトレーサーもなんであんな3気筒安いんだろう

691 :774RR (ワッチョイ 6f22-pDLy):2023/12/26(火) 10:39:24.26 ID:CPOIIiT50.net
一番金のかかるのがエンジンですから
4気筒と2気筒の例だけど古いエンジン&小排気量のCB400SFのほうがNC750より定価が高かったくらいですし

692 :774RR (ササクッテロラ Spc7-MNoG):2023/12/26(火) 11:29:42.37 ID:30AHFCGcp.net
というかYAMAHA3気筒なんて世界中で売ってかつエンジン流用してマルチ車種展開、それも数世代経過して絶賛開発費回収済み
こんなの安く販売できて当たり前

693 :774RR (ササクッテロラ Spc7-MNoG):2023/12/26(火) 11:31:22.33 ID:30AHFCGcp.net
GXが175万くらいまでで出たら天下取るまであるけどなあ難しいかなあ

694 :774RR (ワッチョイ bfb2-6eTB):2023/12/26(火) 11:35:36.66 ID:59FXm2hy0.net
>>692
スズキだってエンジン転用なんでしょ?800の方は開発コケて二転三転したエンジンだけどさ

695 :774RR :2023/12/26(火) 17:17:42.37 ID:fYDCSrzpM.net
>>694
物理的に部品点数が違うw

696 :774RR :2023/12/26(火) 18:10:31.25 ID:cW9sjrew0.net
じゃあninja1000の150万円は一体
しかもオイル交換3回無料だっけ

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200