2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-09 part78【ヤマハ】

1 :774RR (スップ Sd4a-6bcR):2023/11/06(月) 22:11:03.53 ID:tpFDcr9vd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

───────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行いれよう

https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/mt-09/

ヨーロッパヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.eu/eu/en/products/motorcycles/hyper-naked/mt-09-2023/


軽量安価なベース車両 派生やパーツインプレ歓迎

ライテクよりスルースキルが大事なスレです
書き込む前に一度じっくりと読み直しましょう
相手によっては煽りだと捉えられて絡まれます
スルー出来ないアホもスルーしましょう
車種に関係のない話題は長引くようなら各専門板へ誘導願います

次スレは>>970程度で
スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい
※前スレ
【YAMAHA】MT-09 part77【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1689043042/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR (ワッチョイ 6dbc-ZA1j):2023/11/06(月) 22:14:33.60 ID:vAVtkANg0.net
SPの方に早く試乗してみたい。

3 :774RR (ワッチョイ 89f6-0SSA):2023/11/06(月) 22:21:17.49 ID:pSuTabpg0.net
欧州の24年モデルのページ
https://www.yamaha-motor.eu/gb/en/motorcycles/hyper-naked/pdp/mt-09-sp-2024/
https://www.yamaha-motor.eu/gb/en/motorcycles/hyper-naked/pdp/mt-09-2024/

4 :774RR (ワッチョイ 89f6-0SSA):2023/11/06(月) 22:22:03.07 ID:pSuTabpg0.net
なんか数字だけだと跳ねられるな

5 :774RR (ワッチョイ 065d-/9BA):2023/11/06(月) 22:46:02.92 ID:3yPd/PUO0.net

次スレあたり、軽量はともかく安価は外した方が良さそう。

6 :774RR :2023/11/06(月) 22:59:51.52 ID:pSuTabpg0.net
2024年欧州向けロードスポーツ「MT-09」をモデルチェンジ〜ミラノで開催される「EICMA 2023」に出展〜
https://global.yamaha-motor.com/jp/news/2023/1101/mt-09.html

7 :774RR :2023/11/06(月) 23:13:57.45 ID:pSuTabpg0.net
国内他社だと4気筒になる分、装備は豪華だけどね

8 :774RR :2023/11/06(月) 23:33:19.47 ID:OEyFrGZC0.net
2021sp乗りなんだけど、これまで安心足付きのためにリアのプリロードのみ最弱にしてたんだけど、今回フロントもリアも全部マシマシにしてみたらめっちゃかっちり曲がってめっちゃ楽しい!
高速のバンプは拾いすぎるから調節不可避だけどノーマルのままはもったいないことが二年目にしてやっとわかったわ。。
早く山に行きたい

9 :774RR :2023/11/06(月) 23:38:05.92 ID:pSuTabpg0.net
あと13

10 :774RR :2023/11/06(月) 23:38:42.68 ID:VdWbBLWW0.net
乙乙

11 :774RR :2023/11/06(月) 23:48:22.06 ID:pSuTabpg0.net
あと10

12 :774RR :2023/11/07(火) 00:36:19.12 ID:DfTknpJ40.net


13 :774RR :2023/11/07(火) 01:02:30.50 ID:XR5Y5G2WM.net
十三峠

14 :774RR :2023/11/07(火) 01:02:54.60 ID:XR5Y5G2WM.net
寝落ちしてたら、ここはポシャってたかも、

15 :774RR :2023/11/07(火) 01:06:37.26 ID:TIgQIIMU0.net
現行モデルに乗ってる人に質問です。
アクセルをラフに開けると、トラクションコントロールが効きますか?
トラクションコントロールが効いた時は、ガクガクする感じですか?
スムーズな感じですか?

16 :774RR :2023/11/07(火) 01:09:53.26 ID:rnIBwK2J0.net
あと8

17 :774RR :2023/11/07(火) 01:21:50.99 ID:XR5Y5G2WM.net
十七条

18 :774RR :2023/11/07(火) 01:25:51.08 ID:f2BQhEb1r.net
山鼻

19 :774RR :2023/11/07(火) 01:26:10.44 ID:f2BQhEb1r.net
十九条

20 :774RR :2023/11/07(火) 01:27:02.71 ID:f2BQhEb1r.net
>>1
乙!

21 :774RR :2023/11/07(火) 10:53:11.72 ID:D2n4qvrwM.net
今までデザインが無理だったけど許容範囲に入ってきたから興味あるな

22 :774RR :2023/11/07(火) 12:22:33.42 ID:4ubCbju9d.net
ポジションだけ点灯してると2代目に戻ったと錯覚するが額のチャクラが開眼すると「!?」ってなる

23 :774RR :2023/11/07(火) 12:24:57.08 ID:KIqje1NRM.net
あのおでこヘッドライトがいいのか

24 :774RR (オイコラミネオ MM49-A3uY):2023/11/07(火) 13:17:07.01 ID:0KITmUDVM.net
>>22
チャクラ吹いたwww

25 :774RR (オイコラミネオ MM49-A3uY):2023/11/07(火) 13:21:28.58 ID:0KITmUDVM.net
ツベで2眼回帰と言ってる動画多いけど
ポジションをライトと思っているのかね
じゃあチャクラ入れたら3眼やないか

26 :774RR (ワッチョイ 2e2d-0SSA):2023/11/07(火) 13:28:35.62 ID:Z46TQgh40.net
冷えピタも良かったがチャクラが本命か

27 :774RR :2023/11/07(火) 15:21:12.72 ID:0I3ftxRI0.net
昼間は絆創膏をばってんに貼っておけばいいよ。

28 :774RR :2023/11/07(火) 15:28:09.21 ID:d0qD9qhFd.net
単眼ハイローの方がデザインまとまると思うんだけどなんでこうしたんだろう
R9までこれ使うのかな

29 :774RR :2023/11/07(火) 15:31:56.51 ID:0s+z/49w0.net
自分がバイク眺める時って消灯時だろう。どうでもいいこと気にすんな

30 :774RR :2023/11/07(火) 16:17:00.65 ID:KIqje1NRM.net
どうでもよくねえよ

31 :774RR (ワッチョイ ad25-J+HP):2023/11/07(火) 17:06:31.61 ID:EHiv23Xd0.net
前スレでラジエーターガードの話出てたけど俺はフロントフェンダー延長するやつつけてる。
これあるだけでラジエーターに飛び石ほとんど防げてる印象。
エッチングファクトリーのガードもつけてるけどフロントフェンダー延長するだけで十分だったわw。

32 :774RR :2023/11/07(火) 21:05:22.94 ID:tmwlLGz20.net
ユーロ5+て5と何か変わったのか?
詳細出てこないんだが

33 :774RR :2023/11/07(火) 23:53:02.92 ID:AmY1iDzL0.net
>>32
センサーの追加だったかな?
O2センサーが壊れたときに乗り手に判るようなセンサーを追加したとかそんな記事を見た気がする

34 :774RR :2023/11/08(水) 15:19:07.36 ID:CpmGH0M+0.net
>>31
あれって粘着テープだけで固定でも大丈夫なんですか?

35 :774RR :2023/11/08(水) 18:29:13.00 ID:rcz5X0pw0.net
>>34
3Mのちゃんとしたやつなら多分大丈夫だと思いますけど、不安なんで穴開けてクリップとダブル固定してますよ。
どうせ付けたら外すことなんてないから躊躇しなかった。

36 :774RR (ワッチョイ 31dc-fnBk):2023/11/08(水) 23:54:51.80 ID:3eCkmiJu0.net
穴開けるのめんどくさいからシーカーフレックス221でガチガチに固定したわ
3Mのテープのみだとだんだんグラついてくるね

37 :774RR (ワッチョイ 7141-0SSA):2023/11/09(木) 08:25:07.41 ID:6ksuXg5m0.net
新型MT09の無印にSPのブレンボキャリパーだけ流用ってたぶんできるよな

38 :774RR (ワッチョイ b2b3-J+HP):2023/11/09(木) 08:58:23.62 ID:ONR9b7w60.net
ヤマハのラジアルマウントのキャリパーでブレンボは新型MT-09が初採用?

39 :774RR (ワッチョイ b2b3-J+HP):2023/11/09(木) 08:58:30.25 ID:ONR9b7w60.net
ヤマハのラジアルマウントのキャリパーでブレンボは新型MT-09が初採用?

40 :774RR (ワッチョイ 49e2-6Sem):2023/11/09(木) 09:04:17.17 ID:s4Ctj4KQ0.net
YouTubeで現行型のストッパー切り取って切れ角アップしてるの見た

41 :774RR :2023/11/09(木) 10:19:20.16 ID:K5pvvHOZ0.net
2024のR1/R1MですらADVICSだからなあ

42 :774RR :2023/11/09(木) 10:26:34.73 ID:JJFVpzh30.net
新型MT09は来年春以降みたいやけどSPは遅れて発売かな

43 :774RR :2023/11/09(木) 11:24:55.96 ID:CggsRFnqd.net
SPのStylema、ピッチからするとヤマンボだな。
ブサ採用のスズンボ同様だとすると、あまり期待できないかも。

44 :774RR :2023/11/09(木) 14:40:33.12 ID:woZeFTXP0.net
二代目と三代目の顔を足したら新型みたいにならない、勘違い?
http://www.wazamono.jp/img/futaba2/src/1698837617978.jpg

45 :774RR :2023/11/09(木) 15:05:58.25 ID:Fr3kF2wCd.net
デコ隠し
https://i.imgur.com/4zs4ZVJ.jpg
https://i.imgur.com/0NwTitz.jpg

46 :774RR :2023/11/09(木) 15:07:35.43 ID:HAhTfUVmd.net
>>45
これはなんかちがうw

47 :774RR :2023/11/09(木) 15:16:21.48 ID:7iWVM7h4M.net
>>43
スズキのブレンボて全然かっこよくないしな
俺みたいな古い人間は銀色で丸みを帯びたキャリパーに赤文字でブレンボっていうのにビビッとくる
もはやヤマンボでもいい

バイクはやっぱ足元だよな
あ、良いバイクなんだなって見ただけで分かるし

48 :774RR :2023/11/09(木) 15:49:51.60 ID:ETgrTGYaM.net
どうしてヘッドライトを点けないんだい?
https://i.imgur.com/0Yb43ZF.jpg

49 :774RR :2023/11/09(木) 16:23:41.55 ID:7iWVM7h4M.net
SPはスマートキーにコストかけるならデイライトを搭載せんか!

50 :774RR :2023/11/09(木) 16:46:09.76 ID:K5pvvHOZ0.net
>>45
何だこれ酷えな
デザイナー変わったのか?

51 :774RR :2023/11/09(木) 16:48:46.79 ID:qEVesU5f0.net
真ん中のヘッドライトがレーダーだったら良いのになぁ

52 :774RR :2023/11/09(木) 16:54:43.70 ID:1srDd7LN0.net
「おにーさんライト片方切れてるよw」

53 :774RR :2023/11/09(木) 16:57:02.94 ID:BbppT1J+0.net
>>48
チャクラが…なんでもない

54 :774RR (ワッチョイ 314a-oNHG):2023/11/09(木) 19:04:57.74 ID:KzIA09Od0.net
なんかやっぱ顔全体のデザインにに品がない、MT25のほうがマシに見える

55 :774RR (ワッチョイ 22a4-6bcR):2023/11/09(木) 19:41:01.21 ID:V9q2aoY00.net
GSX-S1000GXという正解が後から出てくるとやっぱキツイな

56 :774RR :2023/11/09(木) 19:52:58.11 ID:ewHKWnFM0.net
スズキのデザイン個人的にめっちゃ好みになってきてるんだよなぁ
GSX8Rかなりいいわ…

57 :774RR :2023/11/09(木) 20:20:51.05 ID:KzIA09Od0.net
顔のフォルムが縦に長すぎかな

58 :774RR :2023/11/09(木) 20:23:49.18 ID:8gWItqGf0.net
切れ角アップやりたいけど、
エンジンガード付けないと立ちごけでタンクやりそうだな

59 :774RR :2023/11/09(木) 20:26:53.74 ID:6ksuXg5m0.net
S1000GXは最初、顔微妙だなぁと思ったけど
ライトが灯くとかっこよくなるなんてMTとは真逆だな
https://i.imgur.com/nBqcvUM.jpg

まぁお値段200万近くなるらしいし、シート高845mmの230kgバイクは無理ぽ

60 :774RR :2023/11/09(木) 21:14:25.18 ID:HNYwAEZ20.net
嫁と一緒で顔は良いと思っても、その逆でもそのうち慣れる。
それ以外の部分を評価しないとな。

61 :774RR :2023/11/09(木) 21:31:23.19 ID:foqWaiTV0.net
チャクラも悪く無いかなと思い始めてる 慣れるもんだ

62 :774RR :2023/11/09(木) 21:33:42.52 ID:UKrtBPFN0.net
現行モデルも見慣れたからな

63 :774RR (ワッチョイ 593b-ubk5):2023/11/09(木) 23:44:14.77 ID:S+HjJsDE0.net
>>54
安全な所から匿名で他人の仕事にいちゃもん付けるだけのお前の人生の方が下品でみじめなのだが
自覚あります?
重要な仕事を任されているヤマハのデザイナーのチン毛は役に立っているが
お前は何も生み出さずバイクも買わずお前の言葉は耳を傾ける価値も無いチン毛以下の存在
それを胸に刻み込み、くだらないいちゃもんを吐きたくなったら便器に向かって叫んでいろ

>>57
お前の顔より新型09の方がかっこいいけどなあ
釣りにしてはひどいな
センスがない

64 :774RR :2023/11/10(金) 00:05:58.11 ID:YwslfBEf0.net
2代目からいつか乗り換えるだろう 3代目か4代目で迷う

65 :774RR :2023/11/10(金) 06:04:31.26 ID:ilumwAm60.net
>>64
乗り換えたい時が乗り換え時

66 :774RR :2023/11/10(金) 09:02:59.87 ID:BePvTvPc0.net
初代乗ってるけど、2台目の顔が一番好みだわ

67 :774RR :2023/11/10(金) 11:29:05.62 ID:xiUT7VThM.net
>>48
自覚してるからさ

68 :774RR :2023/11/10(金) 12:29:47.52 ID:rPUfRKGZd.net
リトラクタブル・ヘッドライトだったらチャクラ開眼のイメージを表現できる

69 :774RR :2023/11/10(金) 12:40:23.72 ID:8wu0xLkB0.net
CP3エンジンって耐久性どれくらいあるんだろうな。
乗り換えたいモデルが出るまで持ってくれるといいんだけど。

70 :774RR :2023/11/10(金) 12:52:08.40 ID:uF1lLLIGM.net
現行の国産車エンジンならきっちり整備できてれば10万くらい余裕でしょ

71 :774RR :2023/11/10(金) 12:59:45.92 ID:xiUT7VThM.net
わしの乗る頻度なら一生もつな
終のバイクになるかもしれぬ

72 :774RR :2023/11/10(金) 13:00:04.12 ID:HVVpVhKH0.net
CPエンジンの違いが未だによく分からないw
音に関しては3気筒ってどのメーカーも似てるよね、当たり前だけど

73 :774RR :2023/11/10(金) 13:47:06.50 ID:a2LY7emA0.net
マフラーの排気口に手を当てるとクランク角度の違いはよく分かるらしいな

74 :774RR :2023/11/10(金) 16:48:32.54 ID:0GFK6ud5M.net
>>73
騙されないぞ

75 :774RR :2023/11/10(金) 20:23:05.73 ID:a2LY7emA0.net
>>74
排気タイミングがクランク角で違うから、手にポンポンと排気が当たるリズムが違うんよ
ただし、集合管マフラーに限る

76 :774RR :2023/11/10(金) 23:52:13.68 ID:x6nE2E+n0.net
>>63
急にどうした?
顔真っ赤だなおまえw

77 :774RR :2023/11/11(土) 00:16:36.74 ID:4y8sO8un0.net
>>75
熱いの触らそうとしてるな

78 :774RR :2023/11/11(土) 00:19:24.67 ID:DBz6/JFv0.net
脈測る訳じゃあるまい、直接触るわけじゃないよw
出口から出てくる空気でしょ

79 :774RR :2023/11/11(土) 00:29:51.82 ID:NcrCQQVA0.net
しばらく走った直後にエキパイを思いっきり握るのさ

80 :774RR :2023/11/11(土) 00:33:24.31 ID:DBz6/JFv0.net
そういえば新型09はマフラー無いから実際熱いかもしれない……

81 :774RR :2023/11/11(土) 00:38:59.53 ID:NcrCQQVA0.net
旧型の横から出てる奴しかイメージしてなかったっ 現行のは排気口が真下なのを忘れてた

82 :774RR (ワッチョイ 7fca-LRf9):2023/11/11(土) 11:31:36.50 ID:H1ELrwq10.net
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすれば参加できる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfJPhEu/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登録
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加で獲得できます。

83 :774RR :2023/11/11(土) 13:13:07.63 ID:od/cVALBM.net
歴代並べた画像で見較べると
新型がいちばんカッコわるい

84 :774RR :2023/11/11(土) 13:23:57.67 ID:HjsWC7sK0.net
>>83
なわけねーだろ。カス

85 :774RR :2023/11/11(土) 13:34:30.25 ID:y4cJ1z3B0.net
>>82
ポイント増加ペースやべえ

86 :774RR :2023/11/11(土) 15:18:41.48 ID:Scga2zxy0.net
新型のチャクラ部分は穴が開いてのだろうか
走っていると虫とかすごい詰まりそうだが

総レス数 1002
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200