2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】V-Strom250SX Part8【Vスト】

1 :774RR :2023/11/14(火) 11:43:58.84 ID:KrVE2uuC0.net

2022年4月7日に発表され、2023年8月24日に発売されたインド製249cc単気筒新型モデル「V-Strom250SX」について適当に語りましょう!

V-Strom250SX 公式
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/ds250rlm3/

バイクブロスカタログ
https://www.bikebros.co.jp/catalog/3/999_100/

ウェビックカタログ
https://www.webike.net/bike/14837/service/

過去スレは>>2
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

754 :774RR :2023/12/22(金) 12:12:21.84 ID:mqKTKHs60.net
>>753
有料オプション

755 :774RR :2023/12/22(金) 12:22:32.06 ID:S+oJ5IcHr.net
言われなきゃ分からない
つまり公開されてない裏オプって事か

756 :774RR :2023/12/22(金) 12:31:20.60 ID:0E6b8JHga.net
40の女の子w

757 :774RR :2023/12/22(金) 13:22:14.64 ID:gKKeHBBcd.net
こんな事で盛り上がりたくないけどさ、売れてなくて在庫として置いてあるならいいけど成約済みって事は現車見て納得して買った人がいるってことだろ?
それに跨がせるとかやべぇよ
しかも足つき悪いバイクなのに立ちゴケしたりまたぐ時に足当てたりしたらどうすんだよ

758 :774RR :2023/12/22(金) 14:41:14.00 ID:hq72gOmwd.net
知らんがな
店に言えや

759 :774RR :2023/12/22(金) 17:50:07.30 ID:adbekfXoa.net
>>757
そうだよね
結婚式の前に他の男とやってるようなものだよねw

760 :774RR :2023/12/22(金) 20:28:34.95 ID:9XIguTKEM.net
>>74の興奮している姿を想像してヌイた。すごくエッチだったよ。

761 :774RR :2023/12/22(金) 20:29:16.17 ID:9XIguTKEM.net
ごめんね、>>74じゃなくて>>753だったの。ごめんね>>74

762 :774RR :2023/12/22(金) 20:41:03.01 ID:LrinLLBw0.net
アドベンチャー女子よ
これがVストよ

763 :774RR (スップ Sd1f-qc5R):2023/12/23(土) 13:22:18.00 ID:GpL/PFv9d.net
ジクサーからこれにして幸せになったやつおる?

764 :774RR (ワッチョイ 23aa-x2Sm):2023/12/23(土) 14:19:22.83 ID:gq3a3qWt0.net
2020無印ジクサーからの乗り換え組だけど走りの総合評価ならジクサーだね
でも後悔はしてないよ

765 :774RR (ワッチョイ 5332-8zJb):2023/12/23(土) 15:25:04.53 ID:l7QcWChj0.net
サイドバッグ付けてみた
https://i.imgur.com/QyWRGYf.jpg
両サイド9L×2
サポートはキジマ
普段は外すのでこんなもんかな

766 :774RR (ワッチョイ ff1d-jn29):2023/12/23(土) 15:27:59.87 ID:bMbCyqdh0.net
オンロードの走行性能を落としても
快適に楽に疲れずに乗りたいかどうか

バイクの運転の楽しさをとるか、疲れ知らずの快適差が欲しいか

767 :774RR (ワッチョイ a32b-Nvvh):2023/12/23(土) 15:31:04.93 ID:0ToRO4n30.net
疲れ知らずがいいなあ

768 :774RR :2023/12/23(土) 16:04:35.67 ID:eh7kTpplr.net
オシャレじゃねえか😎

769 :774RR :2023/12/23(土) 16:05:02.35 ID:l1useMCd0.net
>>764
なんで替えたの?

770 :774RR :2023/12/23(土) 16:05:40.58 ID:l1useMCd0.net
>>765
有名私立小の通学カバンでしょ

771 :774RR :2023/12/23(土) 16:18:05.19 ID:amcaYgOF0.net
>>770
物を知らんとか

772 :774RR :2023/12/24(日) 00:28:42.41 ID:O5H1L7oH0.net
シャレも通じないとか

773 :774RR :2023/12/24(日) 04:37:16.72 ID:T6ANO2jC0.net
https://i.imgur.com/j8dzhiU.jpeg
後ろに45リットルの箱を付けたいんだけど付属品だけでSXに付けられるの?
他に何か必要なんかな

774 :774RR :2023/12/24(日) 08:00:17.95 ID:SbIOwjDQ0.net
250単気筒で120巡航とかエンジンいつまでもつのかな(常用1000rpm上がると寿命そのたびに半分)

775 :774RR :2023/12/24(日) 08:08:07.66 ID:w5Gr/JJA0.net
>>773
M8かM6かは覚えてないが大きめのワッシャーがあるとガッチリ固定出来る
そのままでも出来るけどグネグネした固定用の部品だとキャリアに当たる部分が少ないので不安

776 :774RR :2023/12/24(日) 08:53:51.64 ID:5fARuil40.net
終のバイクだから10年乗れれば乗り手の方がお陀仏かな?

777 :774RR :2023/12/24(日) 11:06:22.60 ID:T6ANO2jC0.net
終のバイク?
初心者向けの始のバイクって感じがするけど

778 :774RR :2023/12/24(日) 11:23:25.16 ID:T6ANO2jC0.net
ジビやシャッドの丸いやつと四角いやつとどっちがSXに似合うだろうか
ジェットヘルメットとグローブをいれたい

779 :774RR :2023/12/24(日) 11:45:54.76 ID:YNSLkQC+a.net
箱は似合うとかじゃなくてマシかどうかだと思うのだがw

780 :774RR :2023/12/24(日) 11:47:01.62 ID:Y7S7VxMI0.net
ADVには四角が似合う
丸は荷物入りづらいし見た目もちょっとな

781 :774RR (ワッチョイ b341-7XTy):2023/12/24(日) 12:07:41.38 ID:eB4OrKUB0.net
箱付けたらカッコ悪くなるのに
似合うとか無いと思う
実用性だけで選べば?

782 :774RR :2023/12/24(日) 12:48:59.61 ID:T6ANO2jC0.net
やっぱカッコ悪いですか
駐輪場にバイクとメットを置いておきたくて考えました
その都度メットを持って行けば箱は要りません
付けるのやめようかな

783 :774RR :2023/12/24(日) 13:08:53.90 ID:5fARuil40.net
もう50歳だし独身は年金もらう前に死ぬみたいよ
平均年齢だと
それに最近免許取った初心者です

784 :774RR :2023/12/24(日) 13:51:07.51 ID:w5Gr/JJA0.net
>>780
その分軽いんだよね
箱だけで6キロとかオーバーするやんw

785 :774RR :2023/12/24(日) 13:51:42.95 ID:Bwcpstm00.net
SXの良さが損なわれるから
箱を付けるならVスト無印にするわ

786 :774RR :2023/12/24(日) 13:55:08.34 ID:YNSLkQC+a.net
リア重くしたほうがオフはトラクション稼げるんだよね
こういう中途半端なタイヤだと特に

787 :774RR :2023/12/24(日) 15:42:00.39 ID:w5Gr/JJA0.net
スズキのオートバイが出来るまで
ちらっとSXのテストが映ってる
https://www.youtube.com/watch?v=mwweyaoQb5Y

788 :774RR :2023/12/24(日) 16:36:15.47 ID:2k8YYw1n0.net
>>0782
WR 250Xは林道行く以外わざと箱積んで走ってたなぁw

789 :774RR :2023/12/24(日) 17:06:53.24 ID:SbIOwjDQ0.net
KDXに40リットルつけてえらい目にあった
北海道の林道で横倒しになったら中身出さなきゃ起きなかった

790 :774RR :2023/12/24(日) 17:52:35.30 ID:ZD2jJsX00.net
オフ車は軽くてなんぼ!

791 :774RR :2023/12/24(日) 22:27:35.14 ID:5fARuil40.net
SXも20万キロ超えとか冒険家に愛されるようになるかな?
インドでは2年になるの?
そろそろ24年モデルとかでるかな
ザクみたいな色が出たらヤバい

792 :774RR :2023/12/24(日) 22:38:58.31 ID:yToWdhzyr.net
塗っちゃえば良いじゃん

793 :774RR :2023/12/24(日) 22:50:26.38 ID:tK6OKSNL0.net
単気筒だからモチは良くないと思われ

794 :774RR :2023/12/25(月) 01:02:00.84 ID:KL5SwatdM.net
>>783
シート低いヤツの方が…
30数年前初遠乗りで林道に乗り入れギャップのとこで足付かず立ちごけしたことある

795 :774RR :2023/12/25(月) 01:02:38.00 ID:KL5SwatdM.net
>>791
ワシはハイゴッグみたいな色欲しい

796 :774RR :2023/12/25(月) 01:23:12.32 ID:oazak2jTr.net
そんな色のバイクの例あったか?
って思ったけど
ヴェルシス250にかつてそれっぽい色があった様な

797 :774RR (ワッチョイ 6f47-8zJb):2023/12/25(月) 07:15:05.92 ID:i91YBYQe0.net
>>791
ジェベルは大体五万キロでジェネレーターが壊れて十万キロでエンジン載せ替えを視野に入れる感じだった

798 :774RR (ワッチョイ 5325-HeKT):2023/12/25(月) 07:27:50.31 ID:2jhc48Qj0.net
94年式KLXは7万弱走ってまだ現役
FRサスのシールが抜けて何回かOHした以外は問題なし
ほんと丈夫だわw
現在SX増車納車待ち中
納車されたらKLXをレストアOH予定

799 :774RR (ワッチョイ a3ec-Nvvh):2023/12/25(月) 08:36:43.90 ID:XMZlNRqH0.net
>>796
このスレだったか前のスレで誰かが公式画像かなんかを着色改変してた
結構たくさん色パターン作ってた

800 :774RR :2023/12/25(月) 09:46:10.51 ID:wzfKwWjJM.net
まだオーナーじゃないがフォークブーツは入れたい。あれシールが凄く持つ。

801 :774RR :2023/12/25(月) 10:56:29.38 ID:U9Wc9gnW0.net
SXって性能もいいのに価格低すぎない?
量販店だと新車52万くらいだよ
何か理由あるんだろうかここまで安いのには

802 :774RR :2023/12/25(月) 11:06:22.86 ID:Csyv3/8Ir.net
生産がインド

803 :774RR :2023/12/25(月) 11:07:37.10 ID:jn+2hBZmd.net
トラクションコントロールとか豪華電子制御付いてないからかな
メーターもデジタルだしフロントフォークも正立
サスもモノサス
コストカットの鬼

804 :774RR :2023/12/25(月) 11:19:13.00 ID:N4f9s8zy0.net
モノサスはコストカットじゃないだろw

805 :774RR :2023/12/25(月) 11:20:41.61 ID:jn+2hBZmd.net
ダブルサスよりか安くなるって見たことあるけど事実かはわからん
すまんこ

806 :774RR :2023/12/25(月) 11:22:53.41 ID:XMZlNRqH0.net
ヤマハのシャチョさーんだっけ?
バイク高いいうたの

807 :774RR :2023/12/25(月) 12:04:45.80 ID:oazak2jTr.net
ツインのサスはコストも設計の手間もかかるとメーカーの中の人から聞いたよ
モノサスがコストカットというより、ツインがわざわざ手間をかけてるという認識の方が正しい気がする

808 :774RR :2023/12/25(月) 12:13:22.16 ID:oazak2jTr.net
加えてシート下空間はサスがツインじゃないと大きくできないから、スクーターは仕方なくそうなってるとも聞いた

809 :774RR :2023/12/25(月) 12:22:10.38 ID:eXXWXD320.net
モノサスはストローク長くできるのがメリットだね、SXにはないけどリンクあればプログレッシブにもできる

810 :774RR :2023/12/25(月) 13:58:12.24 ID:SWIWRd4Ur.net
うちの県じゃ乗り出し62万でちっとも安くならん

811 :774RR :2023/12/25(月) 14:13:42.96 ID:H+KxBNAZM.net
ツインサスなんか過去の遺物じゃん
シート下収納が増える以外メリットないし
カフェレーサーやZ系好む人ら以外の需要ないやろ

812 :774RR :2023/12/25(月) 14:14:31.03 ID:eVy/W7A60.net
マスの集中化(キリッ

813 :774RR :2023/12/25(月) 14:21:15.84 ID:XMZlNRqH0.net
ワールドなら基本的に値引きないよね?
値引きないところで買うよりは近くならワールドにすれば?

814 :774RR (アウアウウー Saa7-aVf1):2023/12/25(月) 15:08:49.58 ID:SFQmiPu3a.net
>>807
前のVマックスとか右と左で違うらしいぞ

815 :774RR (ワッチョイ 43e5-ryOq):2023/12/25(月) 15:13:59.84 ID:4n7UBLR60.net
今月発売のSX専用ヨシムラR-77Sサイクロンが届いたので、早速交換して週末300km走って来た。
200rpmから全域トルクアップ体感でき、エンジンブレーキもマイルドになり走りやすくなったし、スタンディングしても踵がサイレンサーに当たらなくなった。
但し、ヨシムラサウンドはご近所に配慮必要だから、良い子たちはマネしないように。
STDマフラーは重いけど、静かで良くできたマフラーだよ。
らなく

816 :774RR (オッペケ Src7-VIOA):2023/12/25(月) 15:18:32.84 ID:SWIWRd4Ur.net
都会にしかないスズキワールドが何だって?

817 :774RR :2023/12/25(月) 15:47:54.61 ID:LytQ/rxS0.net
>>815
やっぱり音は大きいのか
家の前で暖気する身としてはそこがなあ
信号待ちでも周りの車に気を使う

818 :774RR :2023/12/25(月) 16:09:41.14 ID:s7zBkLA20.net
このバイク細身に見えるけどニーグリップしにくくない?

819 :774RR (ブーイモ MM1f-Nf2/):2023/12/25(月) 16:20:57.85 ID:psTd6uG7M.net
バイクの値引きってどうゆうメカニズムなん?値引き無いときは催促してもいいの?
スレチで申し訳ない、近くのSBSでジクサー250の見積もり出してもらったら普通にメーカー価格だったわ
他の店では新車でも10万近く引かれるとこもあるのになにが違うの?

820 :774RR (ワッチョイ a3f0-Nvvh):2023/12/25(月) 17:04:10.10 ID:XMZlNRqH0.net
普通の話なら営業マンのできる値引き額は決まってて
その月で余り値引きしなかったら通常値引きに更に引く
あとは店によるからなあ
直営店とかフランチャイズとか個人店でも違う
値引きしないところでも工賃とか作業がまとめてできるのを割安にしたり
店の方針とかによる
杓子定規にすべての価格と工賃を積み上げて取るのは直営店かね
基本的に売れないから値引くとかこの客は将来性があるとかで今みたいに人気でものがないのは値引きは渋い?

821 :774RR (ワッチョイ ffd8-vwNV):2023/12/25(月) 17:04:57.71 ID:rERSyRQZ0.net
デパートとドンキ

822 :774RR (ワッチョイ a3f1-Yst6):2023/12/25(月) 17:08:05.48 ID:85PQg3wt0.net
メーカー保証2年付くのだし2年内に売るなら安いところでいいんじゃない?
長く使い続ける予定ならホンダだとドリームで買うべきだと思う
保証も長いし延長保証もつけられる

823 :774RR (スップ Sd1f-QF/q):2023/12/25(月) 17:16:16.03 ID:qwuATnBNd.net
2気筒のやつとこれと
高速乗りまくるならどっちがラク?

824 :774RR :2023/12/25(月) 17:23:01.91 ID:SFQmiPu3a.net
>>815
200回転なんてどうやって使うんだよ?

825 :774RR :2023/12/25(月) 17:37:28.47 ID:sS/w4Nc60.net
オレが買ったときはSBSだけど50000円引きで
乗り出し56万だったよ

826 :774RR :2023/12/25(月) 17:44:49.90 ID:s7zBkLA20.net
スズキのバイクって新車なのに何故か安いところあるよね
新車でこんな値段なら中古なんて考えられないよ
コスパ良すぎて不安になる
変な店じゃないかって
https://i.imgur.com/tYJYPc2.jpeg

827 :774RR :2023/12/25(月) 17:54:53.83 ID:s7zBkLA20.net
並行輸入車なのかな
保証とかつかないのかな

828 :774RR :2023/12/25(月) 17:55:10.51 ID:94YtdloF0.net
イエローって春夏やキャンプで虫寄ってきそうな気がするんだけどどう?

829 :774RR :2023/12/25(月) 17:56:47.05 ID:ZHHFJl+Qd.net
>>823
二気筒無印の方

830 :774RR :2023/12/25(月) 18:09:50.01 ID:psTd6uG7M.net
>>820
>>822
サンクス
店員と仲良くなったりしたい訳じゃないから安いsoxで買おうかな

831 :774RR :2023/12/25(月) 18:10:36.23 ID:kUebSxLB0.net
>>823
なにかで高速で100キロまで出した時のエンジン回転数を比較して
SXの方が1000回転低めで楽と書いてた

832 :774RR :2023/12/25(月) 18:24:53.18 ID:oazak2jTr.net
>>828
黄色だと虫がいる時期は場所を問わず寄ってくるよ
2mmぐらいの羽虫が特に多い

833 :774RR :2023/12/25(月) 18:40:05.86 ID:L99l+Dzfa.net
同じSXでも今夏に発売された国内仕様は殆ど安売りしてないね

834 :774RR :2023/12/25(月) 19:08:13.70 ID:8myBO2lv0.net
今はもうバイクバブルも終わってスズキに限らず新車は値引きだよ
少し前に出たcl250なんかHONDAとは思えないほどの値引きしてたし

835 :774RR :2023/12/25(月) 19:12:28.41 ID:XMZlNRqH0.net
CLだからじゃないの?
出たときから割高感ひどいってCB250Rは下がってなさそう

836 :774RR :2023/12/25(月) 19:16:10.77 ID:s7zBkLA20.net
CLってレブルに似てるやつだよね
マフラーの位置が気に食わないな

837 :774RR :2023/12/25(月) 19:18:14.64 ID:aPd4sFcCM.net
スズキバイクショップ認定なら
他所で買ってもリコール対応位は
やってくれるのかな?
いつも購入するとこ全然入ってこない。

838 :774RR :2023/12/25(月) 19:18:37.99 ID:Kk2Zpjd00.net
メーカーの生産計画もあるからどうしても売れなかったら値引きしないとバイク屋に押し付けられない
SXはなんだかんだと無印より出荷少ないのであんまり引いてない感じ

839 :774RR :2023/12/25(月) 19:22:52.66 ID:9W8Fy7YJ0.net
>>838
15万値引きとか利益出るのか?って疑問だったけどそういう仕組みだったのか

840 :774RR :2023/12/25(月) 19:26:48.39 ID:85PQg3wt0.net
ちゃんと乗っていくならガチ正規ディラーで買った方がいいな
命に関わるものだしなぁ

841 :774RR :2023/12/25(月) 20:16:34.66 ID:JaZvsspWM.net
ベイシアグループの方がインプレ動画上げてたね。
嫌いな人ではないが腕に自信が無いなら(その方の自己評価において)評価しなくてもいいのでは…
ダンパーが固い印象との事だが
伸び側縮み側どっちに感じるか言わない。
プリロードが変えられるので~
ってダンパーとは関係ないとこ言う。
熱持った時のダンパーの硬さとピストンスピードの印象も感じてないかもだし
いろいろ…
他の連中がいい加減な評価動画上げてるからそんな感じが跋扈するのは仕方ないのか…
だからと言ってライドハイとか言うこたつ記事も駄目だし
いつまでもネモケン頼りも駄目…

おーいメーカーさーん
実験評価部門の人に広報動画撮らせてもいいんだぞぉ~(笑)

842 :774RR :2023/12/25(月) 20:23:26.49 ID:SFQmiPu3a.net
だから3行にまとめろとあれほど・・・

跋扈する←読めんわw

843 :774RR :2023/12/25(月) 20:30:04.07 ID:JaZvsspWM.net
実験評価部門の朝から晩まで乗り込んでる連中が出したセッティングに
難癖つける事の「怖さ」が無い人達の評価は評価じゃない。そういう声がばっこしている…(3行)(笑)

844 :774RR :2023/12/25(月) 20:55:27.60 ID:XMZlNRqH0.net
ここじゃなくて本人に書ける方法ないの?

845 :774RR :2023/12/25(月) 21:33:24.90 ID:kUebSxLB0.net
こう言うまともな書き込み好きだな

846 :774RR :2023/12/26(火) 06:04:20.05 ID:/EF0Yaaj0.net
ダイハツをdisってるのか!
https://youtu.be/mwweyaoQb5Y?feature=shared

847 :774RR :2023/12/26(火) 06:09:45.19 ID:/EF0Yaaj0.net
04:47に一瞬出てる

848 :774RR :2023/12/26(火) 07:41:11.87 ID:Z+JDP2540.net
エッチな動きしてる

849 :774RR :2023/12/26(火) 07:58:32.30 ID:iZR8AP9iM.net
オイルラインの保護にマイクロロン8oz買って入れたんだけど、そもそもこの車体はオイル量が少ないから4ozで足りた。
もし入れる人がいるならと思って情報投下。

850 :774RR :2023/12/26(火) 08:53:10.35 ID:jIxf/ZM40.net
オカルトの老舗マイクロロン

851 :774RR :2023/12/26(火) 09:04:17.96 ID:/eK/8jKlM.net
>>850
経験から言うと、効果あるよ
ただ湿式クラッチの2輪には向かない

852 :774RR :2023/12/26(火) 09:16:37.10 ID:/OPPgOTsM.net
マイクロロン89NSR乗ってた頃入れてた。高速で抱き付き予防で。
たしかにつまらない抱き付きは無くなった。
四輪ではモリブデンも見直されてるし
添加剤はたまに勉強し直してる。
現在もエンジン組み直しの時指定されてるものね。

メーカーの純正オイルも詳しくは言わないで最新の添加剤入ってるんだよね。
そりゃシリンダーの表面処理が進化してオイルはそのままとはいかないか。

853 :774RR (ワッチョイ 038f-qc5R):2023/12/26(火) 11:45:29.30 ID:/EF0Yaaj0.net
車用のいいエンジンオイル入れときゃそれで十分だろ

854 :774RR (アウアウウー Saa7-aVf1):2023/12/26(火) 12:51:50.35 ID:9z7Y6Izqa.net
>>853
クラッチ滑る

総レス数 1005
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200