2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 75台目

1 :774RR (ワッチョイ 7385-EFnx):2023/11/17(金) 15:22:48.46 ID:K1llx/Se0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

  好奇心が、あたらしい道になる。

    心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

メーター交換に関する業界のルール
https://www.aftc.or.jp/contents/mc/meter/kokan.html
https://i.imgur.com/iXu4fs0.jpg

各ギヤでの回転数と速度(JA55)
左図ドライブスプロケット14T 右図ドライブスプロケット15T
https://i.imgur.com/pgU6DC8.jpg VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

227 :774RR :2023/11/28(火) 15:55:59.25 ID:7tubOv9X0.net
純正グリップヒーター付けて納車してもらったんだけどすぐ電圧不足?で点滅しちゃって全然使えない、エンジンふかしても治まらずスイッチも切れない、新車ですけど

228 :774RR :2023/11/28(火) 16:09:45.53 ID:MugfnWHv0.net
おれエンデュランスのグリヒつけてるけど調子いいよ

229 :774RR :2023/11/28(火) 16:50:02.16 ID:NOlF7UEr0.net
>>227
うちの純正グリヒは3年目突入で快適だけどな、、ちなドラレコやフォグも付いてる。

230 :774RR :2023/11/28(火) 16:54:27.55 ID:yYFbxRlO0.net
USBソケットも着けてもらったけど何も刺さってないし何でだろバッテリーかグリヒの不良品かな

231 :774RR :2023/11/28(火) 16:59:01.02 ID:m8fVdjmv0.net
店に言えよ

232 :774RR :2023/11/28(火) 17:03:42.57 ID:B6fRXiIh0.net
おいおいまずはエンジンオイル交換だろ 頼むよ

233 :774RR :2023/11/28(火) 17:09:46.52 ID:fFRCJZDA0.net
純正は暖まる範囲が狭いから社外のが良いってバイク屋のおっちゃんが言うてた

234 :774RR :2023/11/28(火) 19:25:29.47 ID:q4iZUjfC0.net
最近セルモーターが「キュ・・・・・・ブルルン!」て感じで始動レスポンス悪くなってきた

235 :774RR :2023/11/28(火) 19:28:01.67 ID:YJXN7Zn00.net
そう言うのってバッテリーの寿命?

236 :774RR :2023/11/28(火) 19:32:57.87 ID:uCOzpywpM.net
何キロ走ってるか知らんけどプラグ見てみたほうが良いんじゃない?

237 :774RR :2023/11/28(火) 19:56:37.71 ID:yYFbxRlO0.net
>>231
そうだよね、店に言ってみるよオイル調べてくれって

238 :774RR :2023/11/28(火) 19:57:33.75 ID:BGLvymnZM.net
そうそう乳化してるかもしれないぜ

239 :774RR :2023/11/28(火) 20:04:12.49 ID:o/fzAvOr0.net
MTBーXRバイクトレーラー 低床式1  輪。サス新品 タイヤ新品 ホイル鉄装
買った人おる!?
ええんかの?
おもろそうでほしい

240 :774RR :2023/11/28(火) 20:38:54.55 ID:uNTd4gHl0.net
https://i.imgur.com/euOxatu.jpg

241 :1004996 :2023/11/28(火) 21:24:18.71 ID:vNfwx3p90.net
また漏電馬鹿か?
ちゃんとオイル交換しろよ。

242 :1004996 :2023/11/28(火) 21:30:45.52 ID:vNfwx3p90.net
おっと、馬鹿は

また漏電馬鹿か?
〉漏電しちゃう困ったワン
ちゃんとオイル交換しろよ。
〉そんな奴は普段のメンテナンスもまともにしないで納屋の中に数ヶ月放り込んでるおっさんだろうから、オイル交換ぐらいしとけよ。
っていう話を、
「漏電はオイル交換で治る!」とか謎の国語力で短絡接続して放電しちゃう、困ったワン。してしまうから気をつけろよ。

243 :774RR :2023/11/28(火) 21:51:41.46 ID:ZTAl8AEP0.net
エンジンブレーキが曲がってる可能性まである

244 :1004996 :2023/11/28(火) 22:05:54.44 ID:vNfwx3p90.net
そういや自分もそろそろ六万キロなのでバッテリー交換しないとな。

245 :1004996 :2023/11/28(火) 22:16:58.87 ID:vNfwx3p90.net
バッテリー交換調べてたら、端子を外に出していつでも簡単に充電できるバッテリー接続キットがあるようなのでバッテリーが上がるのならこれを検討してはどうかな?

CT125ハンターカブでセンターカバー(バッテリーリッド)の爪を折らないように充電端子を出すと便利だぞ。爪折れ対策もアリ〼〈若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ Vol.115〉 - webオートバイ https://www.autoby.jp/_ct/17483358

246 :774RR :2023/11/28(火) 22:39:30.44 ID:S2drumVU0.net
>>234
寒いからじゃね?

247 :774RR :2023/11/28(火) 23:58:57.61 ID:YXQGXcJK0.net
オイルで恥晒したのどんだけ悔しかったんだよw
4L顔パンパンのクソデブが優雅な生活をアピールしながらID真っ赤にしてたの本当に滑稽やったなあ

248 :1004996 :2023/11/29(水) 00:32:19.37 ID:7UENsgEL0.net
お前らが文章読めなかったのを誤魔化すために大騒ぎしただけだろ?
当たり前の話だが電装系の不具合が確実に発生しているのにオイル交換しただけで直る訳ないだろ、皮肉の一つも通じないトンチキはオイル交換はデウス的存在だと聞いて本気にしたようだが?

249 :774RR :2023/11/29(水) 00:35:44.31 ID:5QknBAD10.net
まぁたすぐ喧嘩しやがる
すぐキレるオッサンかよ

250 :774RR :2023/11/29(水) 00:40:55.95 ID:KLb823i30.net
ほんとウザい。沸点低すぎるよ。

251 :1004996 :2023/11/29(水) 00:53:12.71 ID:7UENsgEL0.net
あれだけ言葉を尽くして説明したにも関わらず、悪意で人様の発言を捻じ曲げるような奴に俺が配慮する必要性は感じないな。
そうまでして俺とお話したいんだろう?

252 :1004996 :2023/11/29(水) 00:55:57.80 ID:7UENsgEL0.net
オイル交換しろよ。
https://i.imgur.com/cbQwdkR.jpg

253 :774RR :2023/11/29(水) 00:56:04.81 ID:nVG/h8K20.net
プライドを守るために都合よく認知を歪めることができるんだなあ
自分を省みることができないって可哀想

254 :1004996 :2023/11/29(水) 00:58:35.99 ID:7UENsgEL0.net
>>253
オイル交換しろよとしか書いていないが?それがなぜ電装系の不具合を確実に解消する等と繋がるのかお前の認知についてもう一度説明しろよ。

255 :1004996 :2023/11/29(水) 01:05:25.64 ID:7UENsgEL0.net
この通り、悪意で人様の発言を捻じ曲げて喧伝して、お仲間のレッカー屋等を連れてきたりしてくだらんマウントを必死で取ろうとした来た愚かなプライドに囚われた弱者男性はお前たちだろう?
普段からちっぽけな無意識に刷り込まれたプライドを保つためにこの俺を「なんとか負かしてやろう!」と頑張ったのに何一つ成果が挙げられませんでしたね。
お前達、ゴブリンおじさんを見ていると哀れみで泣けてくるよ。まあおっさんにどう思われようが何の益もないから折れてやることなどしないがな。
https://i.imgur.com/9wogCqE.png

256 :774RR :2023/11/29(水) 01:58:01.84 ID:ckDPy1Ml0.net
ごめん、発狂しちゃった

257 :1004996 :2023/11/29(水) 02:26:42.27 ID:fWUnsJJ1d.net
https://i.imgur.com/euOxatu.jpg

258 :1004996 :2023/11/29(水) 02:26:50.37 ID:fWUnsJJ1d.net
https://i.imgur.com/euOxatu.jpg

259 :1004996 :2023/11/29(水) 02:26:54.64 ID:fWUnsJJ1d.net
https://i.imgur.com/euOxatu.jpg

260 :1004996 :2023/11/29(水) 02:26:58.79 ID:fWUnsJJ1d.net
https://i.imgur.com/euOxatu.jpg

261 :1004996 :2023/11/29(水) 02:27:03.00 ID:fWUnsJJ1d.net
https://i.imgur.com/euOxatu.jpg

262 :774RR :2023/11/29(水) 02:32:30.93 ID:ydHV1MGW0.net
壊れちゃった

263 :774RR (ワッチョイ 7f7e-ZB8b):2023/11/29(水) 03:37:03.24 ID:E0QJ/N/t0.net
あぼーんが急に増えてる
構わなければええのに

264 :774RR :2023/11/29(水) 06:52:53.29 ID:STPeglix0.net
荒らしてごめん、ちゃんとバイク屋にグリヒ見てもらうよ。しかし純正は電圧でストップかかるのは良いけど全く操作出来なくなるからオフにも出来なくて厄介だね

265 :1004996 :2023/11/29(水) 09:19:46.84 ID:7UENsgEL0.net
前の奴も付けてたUSBポートが、繋いでるだけで悪さしてるのでは?

266 :774RR :2023/11/29(水) 12:08:53.05 ID:Pqcg3o4M0.net
争いは同じレベルの者同士でしか発生しないってやつ元ネタバキじゃなかったんだな

267 :774RR :2023/11/29(水) 12:09:44.34 ID:kvCI6fCW0.net
暗電流
なお、オイルを換えても減らない

268 :774RR :2023/11/29(水) 13:17:32.62 ID:mLJNjTCf0.net
トンチキ豚オイル配達員は黙ってて

269 :1004996 :2023/11/29(水) 13:37:12.60 ID:MQo9lQEY0.net
暇だし帰ってトンテキでもたべよ

270 :1004996 :2023/11/29(水) 16:41:55.10 ID:7UENsgEL0.net
筋トレ終わり。トンテキが焼けたぞ。
https://i.imgur.com/knrPN2A.jpg

271 :774RR :2023/11/29(水) 16:45:16.62 ID:ddeJVZUk0.net
共喰いかよ

272 :774RR :2023/11/29(水) 17:03:17.90 ID:etayPDwKa.net
自分のTwitterでやってろ

273 :1004996 :2023/11/29(水) 17:08:55.32 ID:7UENsgEL0.net
トンテキ豚オイル配達員が見たかったんじゃないのか?

274 :774RR :2023/11/29(水) 18:01:46.72 ID:X62snE59M.net
そうかオイルとはラードだったのか

275 :774RR :2023/11/29(水) 18:36:10.74 ID:kvCI6fCW0.net
ラーメンのスープや背脂は乳化してるほど良いってのにな
オイル交換してないからか

276 :774RR (スフッ Sd7f-9QcM):2023/11/29(水) 22:05:21.37 ID:Z+fm2AzGd.net
豚ぁッッッ!

277 :774RR :2023/11/30(木) 00:05:48.05 ID:kwFHH7KO0.net
この皿にナイフとフォークかよ
ナイフ左側だし

278 :774RR :2023/11/30(木) 08:04:04.47 ID:ClSgSsiz0.net
https://www.idolreport.jp/gravure/yomimono/idol/gazo/20231129b00083000005000p.html

ハンターってグラビアでいうとこんな感じだよね

279 :774RR :2023/11/30(木) 12:00:05.96 ID:Vw1chjC60.net
>>278
その心は?

280 :774RR :2023/12/01(金) 12:50:18.19 ID:sTa9nEwsH.net
>>264
リレーはどこのを使ってる?

281 :774RR :2023/12/01(金) 16:03:13.24 ID:sMaKW9O60.net
今まで原付禁止の道は125ccまで駄目だと思ってた
こいつ自動二輪だったんだな

282 :774RR :2023/12/01(金) 20:06:06.42 ID:bVxzG5pz0.net
何を言っているのだ?

283 :774RR :2023/12/01(金) 20:10:54.25 ID:InLmpsEE0.net
原付・小型特殊が通行禁止の道路の事を言ってるんだろう

284 :774RR :2023/12/01(金) 20:34:15.53 ID:KtJPYDP80.net
原付禁止の標識は50ccのみ駄目
黄色、ピンクナンバーは通って良し
今まで知らずにct125で迂回してた

285 :774RR :2023/12/01(金) 20:39:12.48 ID:+2vJbZs/0.net
選択肢増えるから良かったな

286 :774RR :2023/12/01(金) 21:52:06.30 ID:YZ3smX5N0.net
道路によるな。

287 :774RR :2023/12/01(金) 22:02:10.05 ID:3crS//VE0.net
>>281
このクラス面倒臭いんよ
免許区分は自動二輪
車両区分は原付

288 :774RR :2023/12/01(金) 22:04:12.08 ID:urS8fJgw0.net
>>280
電装品はバイク屋任せにしてしまったのでよくわかりませんが純正グリヒとキタコのUSB使ってますね

289 :774RR :2023/12/01(金) 22:31:08.37 ID:yg3PQBDi0.net
そんなこともわからないならここで質問しても無意味だろ
最初からバイク屋いっとけ

290 :774RR :2023/12/02(土) 00:43:53.86 ID:o94CWPFK0.net
ヤマハ「PG-1」 アンダーボーンフレームの新型レジャーバイクを発表

https://bike-news.jp/post/340012

ヤマハPG-1
https://i.imgur.com/peD2L5k.jpg
https://i.imgur.com/U2FZOWa.jpg

291 :774RR (ワッチョイ b5aa-CHqX):2023/12/02(土) 01:36:33.58 ID:fxag9ovp0.net
>>290
アンダーガードは欲しいな
何というか安っぽい

292 :774RR :2023/12/02(土) 02:40:25.09 ID:XkQcLIMF0.net
安っぽいんじゃなくて安いんです!

293 :774RR :2023/12/02(土) 02:53:21.41 ID:VvRJq82r0.net
ハロゲンランプ…

294 :774RR :2023/12/02(土) 06:44:13.81 ID:RCFdXI070.net
ヤマハが一番ご機嫌な競合車を投入してくると思っていただけに残念
いやホッとするべきか

295 :774RR :2023/12/02(土) 07:03:24.55 ID:WKDUgD8x0.net
>>293
CT125の激暗ライトよりマシだと思う

296 :774RR :2023/12/02(土) 07:13:53.41 ID:47wzrRG30.net
これは売れんな…
特徴がなさすぎる。ダックスの二の舞だ

297 :774RR :2023/12/02(土) 07:17:32.08 ID:6e5wQbeF0.net
>>290
クロスカブの方がいいな

298 :774RR :2023/12/02(土) 07:42:13.38 ID:IahEEqtmd.net
ニーグリップ出来そうじゃん

299 :774RR :2023/12/02(土) 07:55:48.22 ID:4JjGI1lp0.net
なんか昔と順序が逆だなあ
ヤマハが先にこういうの出してきてホンダが大人気なく本気仕様のを投入して
無双するパターンだったのに,後追いで残念仕様かよ

300 :774RR :2023/12/02(土) 08:04:18.59 ID:hTAqRsTs0.net
ネオクラ感あるヤマハらしいデザインやな

301 :774RR :2023/12/02(土) 08:14:26.10 ID:o3IUNtQaa.net
価格帯が全然違うだろうね

302 :774RR :2023/12/02(土) 08:14:37.83 ID:CXcD/e6j0.net
後出しなんだから155ccで出せばいいのにな

303 :774RR :2023/12/02(土) 08:17:48.95 ID:ZaGR2p800.net
日本で発売されないからどうでもいい

304 :774RR :2023/12/02(土) 08:18:51.12 ID:jtKvQikN0.net
大御所Yと目玉,それとサソリあたりかな、マフラー出すの

305 :774RR :2023/12/02(土) 09:01:01.55 ID:SZ7HFRct0.net
まあ125なんだから本来的にはこういうちょっと安っぽいの乗り出し30でっていう方が正道ではある
いらんけど

306 :774RR :2023/12/02(土) 09:07:41.38 ID:9GoSrGmU0.net
まぁそもそも日本は対象にしてないし

307 :774RR :2023/12/02(土) 09:44:32.00 ID:74TBWLSwa.net
シフトインジケーターも時計もUSBも付いてるみたいだな
これで27万円って欲しい

308 :774RR :2023/12/02(土) 10:04:50.52 ID:A37vFDBH0.net
本当に燃費がリッター147キロなら買うかも

It is powered by the same 114cc single-cylinder air-cooled EFI engine from the Yamaha Sight 115, so expect that the PG-1 is also capable of achieving ridiculous fuel efficiency figures of up to 147 kilometers per liter.
https://www.motopinas.com/motorcycle-news/look-yamaha-s-pg-1-sneak-preview-ahead-of-thai-motor-expo-23.html

309 :774RR (ワッチョイ 1158-QDDZ):2023/12/02(土) 11:49:27.57 ID:CXcD/e6j0.net
ridiculous!!

310 :774RR :2023/12/02(土) 13:14:14.46 ID:EzgjFERU0.net
>>308
147km/Lの根拠はsight115と同じエンジンだからとなっているけど、そのサイトに載ってるsight115のレビューで楽しくてアクセル開けすぎたみたいで53km/Lでしたって記事が出てくるんだが。
実測で100km/L超えてるレビューとかあるのかな

311 :774RR :2023/12/02(土) 13:23:34.09 ID:A37vFDBH0.net
>>310
デマの可能性は否定出来ないね

312 :774RR :2023/12/02(土) 14:20:42.75 ID:hRhKsqhnM.net
そろそろPG-1スレへ移動してくれ

313 :774RR :2023/12/02(土) 14:38:45.88 ID:B7Bde39jd.net
アクセル開け気味に走れば普段60超えるハンターちゃんも50km/L前後まで落ちるやん

314 :774RR :2023/12/02(土) 14:47:43.48 ID:A37vFDBH0.net
ハンターカブの17インチスポークホイールのタイヤは歩道に乗り上げる段座もある程度ショックを吸収してくれるのかな?キャストホイールと違って

315 :774RR :2023/12/02(土) 14:51:31.68 ID:A37vFDBH0.net
スポークタイヤのチャリンコで道路の陥没したところに突っ込んだらリムが変形して瞬時にパンクした
スポークてそれほどショックの吸収はしてくれないのかな

316 :774RR :2023/12/02(土) 16:09:24.96 ID:LdveKcwm0.net
G1オイルからG3に変えたらミッションがカチカチ気持ちよく入るようになった
きもてぃー

317 :774RR (ワッチョイ 657f-dzRc):2023/12/02(土) 16:28:11.90 ID:DSUPEqSD0.net
>>293
え、数少ないウラヤマポイントじゃん

318 :774RR (アウアウアー Sa2e-DeWQ):2023/12/02(土) 16:34:44.90 ID:o3IUNtQaa.net
たしかに暗くて見えない純正LEDよりは
バルブが選べたほうがはるかにいい。

319 :774RR (ワッチョイ 657f-dzRc):2023/12/02(土) 16:36:44.07 ID:DSUPEqSD0.net
うまかった
https://i.imgur.com/pIl56kV.jpg

320 :774RR :2023/12/02(土) 19:37:48.63 ID:85IeXhVg0.net
>>316
粘度は何ですか?

321 :774RR (ワンミングク MM7a-hJJ6):2023/12/02(土) 21:08:47.81 ID:0cW7wxH8M.net
>>319
バランス悪くない?

322 :774RR (ワッチョイ fa11-LyRZ):2023/12/02(土) 21:15:23.47 ID:ScbFrfdn0.net
>>296
ダックス人気ないんか??

323 :774RR (ワッチョイ 91b9-QZeU):2023/12/02(土) 21:30:46.73 ID:Dem3xenu0.net
>>322
ハンターのように人気あるように、見える?

324 :774RR (ワッチョイ b5aa-CHqX):2023/12/02(土) 21:32:39.55 ID:fxag9ovp0.net
ダックスもアンダーガード付いとけよと思うわ

325 :774RR :2023/12/03(日) 01:29:52.84 ID:ze0fKr8t0.net
いらねーよ

326 :774RR :2023/12/03(日) 01:33:50.93 ID:cq34mzML0.net
>>319
この積載方法だと道交法第55条違反では?

327 :774RR :2023/12/03(日) 03:26:10.96 ID:nuy/SKOd0.net
>>326
すまねw
かなり寄って超広角で撮ったから伸びてるだけで、実際はこんなに飛び出てないですw
実際はコレより出てない。
https://i.imgur.com/XFyhYBl.jpg
これは最長まで引き出したときの写真だから、ここまでは出てないんです。

総レス数 1002
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200