2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 75台目

1 :774RR (ワッチョイ 7385-EFnx):2023/11/17(金) 15:22:48.46 ID:K1llx/Se0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

  好奇心が、あたらしい道になる。

    心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

メーター交換に関する業界のルール
https://www.aftc.or.jp/contents/mc/meter/kokan.html
https://i.imgur.com/iXu4fs0.jpg

各ギヤでの回転数と速度(JA55)
左図ドライブスプロケット14T 右図ドライブスプロケット15T
https://i.imgur.com/pgU6DC8.jpg VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

420 :774RR :2023/12/07(木) 17:13:38.30 ID:q0f0ga000.net
>>419
スレチ
PG-1スレ作れば?

421 :774RR (ワッチョイ 6658-ObKA):2023/12/07(木) 23:22:54.03 ID:alv+p4HY0.net
排ガス規制の関係で現状では日本で登録できないバイク

422 :774RR (ワッチョイ 5ee3-4FDU):2023/12/08(金) 01:17:29.18 ID:G7axFOVV0.net
>>402
雨の夜は死ねる

423 :774RR (ワッチョイ eab9-LyRZ):2023/12/08(金) 01:19:26.93 ID:OKazENFx0.net
そいつにとってはこのスレでやるから意味があるんだろ

424 :774RR (ワッチョイ f9d1-CHqX):2023/12/08(金) 02:00:59.01 ID:rbeXwUpG0.net
PG-1が刺さるのはCC110乗りじゃないかなぁ
少なくともハンター乗りからすると価格以上の魅力を感じない

425 :774RR (ワッチョイ f939-Vvnv):2023/12/08(金) 08:36:24.95 ID:47qywG900.net
冬初めてだけどカイロのありがたさが凄い

426 :774RR :2023/12/08(金) 10:17:13.81 ID:uqgn+wj70.net
そもそもPG-1て排ガス適合投げ捨てたからこの値段なわけで
頑張って適合させて逆輸入しょうとしたらクロスやハンターと変わらない値段になるんじゃねーの

427 :774RR :2023/12/08(金) 18:36:31.06 ID:wmv77A820.net
クロスカブとハンターカブの二択でハンターカブを選んだけど
クロスカブとPG-1の二択だとどっち選ぶか迷うわ

428 :774RR :2023/12/08(金) 19:12:28.18 ID:Xy+gfeww0.net
カラバリは羨ましいな

429 :774RR :2023/12/08(金) 20:00:13.55 ID:5JER8bqjM.net
PG-1が17インチタイヤでキャストホイールならクロスカブと迷うけど現時点ではクロスカブかな

430 :774RR :2023/12/08(金) 22:50:45.82 ID:8T9TQRLX0.net
まあ250cc以下の並行輸入は
排ガス規制や騒音規制とか実質野放しだからな
通関証明さえあれば登録できちゃうわけで
それでハンターカブと同程度の価格になるなら
もちろんハンター買うけど

431 :774RR :2023/12/09(土) 00:49:33.76 ID:cq3FaosV0.net
クロスが35としてせいぜい30までならまあいんじゃね

432 :774RR :2023/12/09(土) 00:57:17.41 ID:3UPIe7780.net
https://discord.gg/fsjeJJutdG

433 :774RR (スッップ Sdbf-bjyH):2023/12/09(土) 07:23:35.62 ID:O9YpgOA8d.net
クロスとかヤマハのとか、見下す相手が欲しいんだなw

434 :774RR (アウアウクー MM4b-Cvhu):2023/12/09(土) 07:29:13.83 ID:6iMOPcO9M.net
公道カースト最下位のバイクなのにな

435 :774RR (ワッチョイ bf13-i77Y):2023/12/09(土) 07:40:48.70 ID:A7fIcW1P0.net
大型乗りが通りますよっと😤

436 :774RR (ワッチョイ 9f00-NhhD):2023/12/09(土) 08:35:32.69 ID:nGCVFMsO0.net
SOXで並行輸入しないかな

437 :774RR (ワッチョイ 7745-gWU+):2023/12/09(土) 08:42:18.10 ID:6oeXV10s0.net
ハンターカブ乗りはあんまり気にしないかもしれんが、クロスカブ乗りはカブだからクロスカブ選んでる

438 :1004996 (ワッチョイ f711-St1A):2023/12/09(土) 08:48:57.47 ID:lmdv9E6f0.net
スズキやヤマハのカブもある。

439 :1004996 (ワッチョイ f711-St1A):2023/12/09(土) 08:51:52.99 ID:lmdv9E6f0.net
ヤマハのはメイトだよな
https://i.imgur.com/OWfm9Ox.jpg

440 :774RR (ワッチョイ 9fb9-tASO):2023/12/09(土) 09:42:15.95 ID:1IxNuiWJ0.net
PG-1いいね

441 :774RR (ワッチョイ 77c3-I6tk):2023/12/09(土) 10:21:53.73 ID:r/Nh8HK/0.net
もう令和のバイクブームも去ったし絶対ないとは思うがまたYMでモトラ125とかの記事が出たら
お前らまたそわそわしだすんだろ

442 :774RR :2023/12/09(土) 11:06:12.83 ID:X8U6/x8d0.net
タイで27万、ベトナムで19万、仕様(生産地)違いでこんだけ違うんだな。
日本仕様になったら35万切ったらいいとこって感じかね。

443 :774RR :2023/12/09(土) 11:58:28.63 ID:61whK2nad.net
日本仕様だと36万くらいじゃね?

444 :774RR :2023/12/09(土) 12:12:38.32 ID:OHGtJADh0.net
>>435
今時大型ごときでマウント取れると?

445 :774RR (スプッッ Sd3f-bjyH):2023/12/09(土) 15:23:40.50 ID:dZNuEWCrd.net
ハンターでクロスにマウント取ろうとしている人への皮肉でしょ?

446 :774RR (ワッチョイ 9f73-CWkp):2023/12/09(土) 15:29:36.08 ID:L/BqcClq0.net
ワシはハンターのデザインが好きなだけや
鳥山明的やと思とる

447 :774RR (ワッチョイ 9f73-CWkp):2023/12/09(土) 15:31:54.05 ID:L/BqcClq0.net
カッコ可愛いよカッコ可愛いよハァハァ

448 :774RR (ワッチョイ 9fb9-mcod):2023/12/09(土) 15:36:01.88 ID:/TbZ6fAK0.net
おチャリのようなシルエットがたまんねーのだ

449 :774RR :2023/12/09(土) 16:32:25.84 ID:pwuxAyI90.net
今日は緑のct125見たわ
良い感じにカスタムして箱乗っけててよかったよ

450 :774RR :2023/12/09(土) 16:37:03.39 ID:xIfSvHJ1M.net
どちらかと言うとPG1の方が鳥山明的だと思う

451 :774RR :2023/12/09(土) 16:46:36.17 ID:7/e//u+sa.net
アップフェンダーのPGはかっこいいね。

452 :774RR :2023/12/09(土) 19:33:56.62 ID:jhadm8Q+0.net
今日はいつにも増してお客さんが多いな
所有者か所有予定以外でここに来てる人って何目的なん

453 :774RR :2023/12/09(土) 19:42:39.70 ID:RrP38UE30.net
https://store.shopping.yahoo.co.jp/5000c-shop/mj0101.html
タイプ2の3xlサイズ買ってハンターのUSB接続で使ってますがあったけーよ
サイズがかなり小さいので自分のサイズより2-3サイズ大きいのを注文しないとファスナー閉まらない
最初買ったLサイズは嫁にあげた

454 :774RR :2023/12/09(土) 20:15:55.58 ID:N02dBD7Z0.net
上体はそれなりのジャケットあるから寒くないけど、やっぱり足だな。足が暖かいと0℃近い寒さでも耐えられる。

455 :774RR :2023/12/09(土) 20:29:21.45 ID:GZHTPzfhd.net
メリノウールアンダーウェア+ユーロボア+オバパン+ワークマン防寒ケベックで死角ナシ

456 :774RR :2023/12/09(土) 20:29:47.71 ID:9d2oTsAI0.net
>>450
同意
ハンターは尻デカおばさん

457 :774RR :2023/12/09(土) 22:11:37.51 ID:FCGTRk9X0.net
コミネの電熱タイツええよ
あれもサイズ感異常だから2-3サイズ上な

458 :774RR (ワッチョイ ff58-TPys):2023/12/09(土) 23:58:21.72 ID:mYHu2lfw0.net
久しぶりにCT110に乗る機会あったのだが、あのサイズこそがカブだよな

459 :774RR :2023/12/10(日) 01:47:08.12 ID:JUJH6ozeM.net
へんな改造バイクだなとおもったら
だいたい古そうな安そうな魔改造カブ

460 :774RR :2023/12/10(日) 01:47:20.73 ID:EMcl6qV50.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん   …と思うちんこであった
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |

461 :774RR (ワッチョイ d7aa-gTX4):2023/12/10(日) 08:20:13.45 ID:gm7oQEOB0.net
CT125のスレで言われてもな
110なんてほとんど知らんだろ

462 :774RR :2023/12/10(日) 09:18:14.36 ID:U+jIlh9IM.net
所もデカくなったそこんとこをクソミソに貶してたな

463 :774RR :2023/12/10(日) 09:26:18.48 ID:gm7oQEOB0.net
昔の女を忘れられない年寄りみたいなもんか
気の毒だな

464 :774RR :2023/12/10(日) 11:14:09.65 ID:qPnVHRtV0.net
>>462
他人の評価とか実にどうでも良い。
逆に自分が乗ってる物がメジャーになる方が嫌だわ。好きで乗ってるけど、そこが残念なんだよ。

465 :774RR :2023/12/10(日) 11:32:45.24 ID:pEklqdfbd.net
110より125が売れたんだからどっちが正解だったかなんて火を見るより明らか

466 :774RR :2023/12/10(日) 11:55:08.35 ID:7QjMvA2hd.net
>>464
これなw
まあ売れてるからこそカスタムパーツ色々出てくれたり恩恵はあるが

467 :774RR :2023/12/10(日) 12:38:43.50 ID:pOdCuaf6M.net
>>459
フォグランプだのカスタムパーツでゴテゴテにして車種不明のカブによくすれ違う。
昔のデコトラみたいだ。

468 :774RR :2023/12/10(日) 13:51:23.85 ID:3q9xomzr0.net
寒さもあってバッテリーがお亡くなりになったがバッテリー完全死亡でもキックでエンジンはかかるんだな
ウインカー点かないから走れないけど

469 :774RR :2023/12/10(日) 14:25:10.32 ID:cR7JwBoV0.net
走り出したら点くんじゃないの?

470 :774RR :2023/12/10(日) 14:32:48.06 ID:YGIXeeV5a.net
>>468
そんなときのための手信号ですよ

471 :1004996 :2023/12/10(日) 15:04:31.09 ID:FCpb/d7K0.net
そうだなあ、オイル交換しとけよ

472 :774RR :2023/12/10(日) 15:10:17.11 ID:V48hJeUNd.net
ライトも点かないの?

473 :774RR :2023/12/10(日) 18:18:18.30 ID:7LA1cj8b0.net
今のCT125のカスタムパーツって、アクセサリーとかキャリアとかドレスアップパーツばっかりだよな。
マフラーだって選び放題って訳じゃないし。

474 :774RR :2023/12/10(日) 18:20:08.95 ID:st1+8MiJ0.net
キックでかけてもヘッドライトもウインカーも点かないとかそんな事あんの
捕まるリスクがあるならキックスタートなんか要らないんだが

475 :774RR :2023/12/10(日) 18:27:40.64 ID:cR7JwBoV0.net
確認したらライトは点灯するけどウインカーは動かないようだ
手信号ですね。

476 :774RR :2023/12/10(日) 19:17:23.24 ID:V48hJeUNd.net
ここであーだこーだ議論するより
バイク屋さんに見てもらうのが最良

477 :774RR :2023/12/10(日) 21:04:52.55 ID:HZhMIweMd.net
これってつけて体感できるほどの差があるの?
6,000までなにも変わらなくない?
https://shop.yoshimura-jp.com/files/graph1/1679305209_e3bf46a8f752ff088dbf9b495fe86a37.gif

478 :774RR :2023/12/10(日) 21:09:16.42 ID:CyZx7sQ70.net
だから俺が去年の今ごろ、「バッテリー外してもキックでエンジン掛かったけどウィンカーはつかない」って書いたのに

でもその前の年には、誰かが同じようなことを書いてるはずだがw

479 :1004996 :2023/12/10(日) 21:33:09.59 ID:hZ3gAM4d0.net
>>477
音が大きく下品になるよ

480 :774RR :2023/12/10(日) 21:49:50.42 ID:NrSGDY/k0.net
>>477
重量と見た目は確実に変わるし性能は抜けの良さから吸気や点火系いじったりでどんどん差が出んじゃね

481 :774RR :2023/12/11(月) 00:33:46.72 ID:aSQThfCB0.net
エヴァテックのダウンマフラー、トグロのせいでオイル交換のたびにエキパイ取り外し必要とかそりゃないっすわぁ…

482 :774RR :2023/12/11(月) 08:22:07.47 ID:vwAkMTda0.net
>>481
上抜きしかないな
流石にオイル交換ごとにマフラー外してられないでしょ…

483 :774RR :2023/12/11(月) 08:35:59.96 ID:aUuz6wbWM.net
現行カブはインジェクションどろうから
ギャブ車のように何十年もいきながえることはできなそう

484 :774RR (スッップ Sdbf-9Spg):2023/12/11(月) 08:41:08.93 ID:0OqtkUz0d.net
50がインジェクション化されてから16年経ってるけど
その当時の車体がどれだけ残ってるかだな

485 :774RR :2023/12/11(月) 10:57:46.18 ID:kSxP3LiQ0.net
まーさんが解説してるけどそーいうグラフはほとんどがインチキだからな
同じ車体で比較してないみたいだしw

486 :774RR :2023/12/11(月) 11:16:37.28 ID:Fva5rB9Y0.net
ソースはまーさん(笑)

487 :774RR (ワッチョイ bf8d-ak+u):2023/12/11(月) 12:30:51.70 ID:+pCdFj/n0.net
ガソリンタンクみたく見えるセンターキャリアカバーかっこええな
だけどガソリン入れるたびにカバー外すのはちょっと…

488 :774RR (ワッチョイ 9fd6-tASO):2023/12/11(月) 12:40:46.07 ID:vwAkMTda0.net
>>487
え…あれ付けてるとシート上がらないの?

489 :774RR :2023/12/11(月) 14:29:44.73 ID:oLVusBwI0.net
ダミータンク付けてるけど慣れた
まあ給油時に一手間かかるだけだから。
オシャレというよりニーグリップの必需品
あと収納ポーチはおまけみたいなもんなので
工具と電動ポンプと書類関係のコピー入れてるわw

490 :774RR :2023/12/11(月) 14:50:22.09 ID:ld3TDyl2d.net
ダミータンクの取り外しは鍵が必要なの?

491 :774RR (ワッチョイ 77ba-HI/Z):2023/12/11(月) 17:31:03.14 ID:6ucvBWKu0.net
わかる ダミータンク付きのほうが見た目は好みだな
付ける気にはならんからセンターバッグでなんとかごまかしてるわ

492 :774RR :2023/12/11(月) 18:40:11.20 ID:Kb+ySbZU0.net
今週土曜赤納車!ワクワク!

493 :774RR :2023/12/11(月) 18:56:35.48 ID:oLVusBwI0.net
>>490
専用ボルト?で留めてあるだけだから鍵は無いよ
センターキャリアに取り付ける仕組みだから
タンクだけ盗むやつは居ないだろ

494 :774RR :2023/12/11(月) 22:17:43.37 ID:aSQThfCB0.net
>>492
新たなレッドマンの誕生を祝福

495 :774RR (ワッチョイ 1f21-K3L9):2023/12/12(火) 07:24:45.21 ID:2qvyb0lT0.net
黄色の納車報告はまだか?

496 :774RR :2023/12/12(火) 09:24:53.03 ID:AcFo292PM.net
>>492
おめ!良い色買ったな!

497 :774RR :2023/12/12(火) 09:26:38.70 ID:9wAqXoz8M.net
赤は塗装が

498 :774RR :2023/12/12(火) 10:46:15.00 ID:jzsjIXmq0.net
褪色も趣きのひとつ

499 :774RR :2023/12/12(火) 14:19:03.85 ID:AcK3gSDrM.net
TWみたいに未だに乗ってんのかよってバイクになったのに新車を買うやつがいるんだな

500 :774RR :2023/12/12(火) 14:44:47.00 ID:IVg3zNkHM.net
ジジイの意見だろ
ヤングにはナウなんだお

501 :774RR :2023/12/12(火) 14:59:15.69 ID:k3Ry0ncw0.net
お、おぅ・・・

502 :774RR :2023/12/12(火) 15:14:46.01 ID:d3XUNEHQa.net
ブラウンマンは載せるものを選ばない

503 :774RR (ワッチョイ 9fe8-tNtz):2023/12/12(火) 16:40:32.06 ID:Wt0Lsgj/0.net
真実は!

504 :774RR (ワッチョイ bf0d-9Spg):2023/12/12(火) 17:12:23.98 ID:0BFYovTD0.net
けつのあな

505 :774RR :2023/12/12(火) 17:43:47.86 ID:3PLDvGRaM.net
俺も来週、緑納車予定

506 :774RR :2023/12/12(火) 18:09:56.09 ID:IVg3zNkHM.net
オレならあえてst110キャブ仕様選ぶけどな

507 :774RR (ワッチョイ bf7e-6yo6):2023/12/12(火) 18:36:55.79 ID:pZ0FeW6w0.net
余程のカスタム好きとかでもない限りそんなにいいバイクじゃないよなコレ
少なくとも40万も出して買うようなものじゃないわ
せいぜい30

508 :774RR (ワッチョイ d7aa-08gk):2023/12/12(火) 18:42:57.81 ID:UvEHUere0.net
バイク乗りの平均年齢が50越えてる時代だからこそこの値段なんだわ。
昔はもっと安かったのにって感想は、バイクに限らずジジイ向け商品全てに共通する話
絶対数が出ないし、先も無い商品の値段が高くなるのは当たり前

509 :774RR (ワッチョイ d7d6-gTX4):2023/12/12(火) 18:53:06.78 ID:xajIWH3R0.net
オッサンが「大人のプラモデル」とか言ってゴテゴテの激重にしてしまうバイクだわな。そういうの痛いが楽しいならいいんじゃね人のカネだし

510 :774RR (オイコラミネオ MM2b-wYXx):2023/12/12(火) 19:08:10.24 ID:IVg3zNkHM.net
50代が高校の頃は3無い運動野中こっそり
バイクといえばスクーター
タクト、ジョグ、パッソーラ、リード
たまに買えなくて親父のカブ乗りがダサくて
失笑ものだったよ リアバナ

511 :774RR (ワッチョイ 5792-OCPq):2023/12/12(火) 19:13:03.24 ID:Mq9SkJkM0.net
来年還暦だが高校に内緒でZ400FX乗っとったよ
違反で捕まらないと学校にバレなかった

512 :774RR (オイコラミネオ MM2b-wYXx):2023/12/12(火) 19:16:41.02 ID:IVg3zNkHM.net
富裕層のバカ息子は親に買ってもらった
GSX-R400が一匹だけおった

513 :774RR (オイコラミネオ MM2b-wYXx):2023/12/12(火) 19:19:19.11 ID:IVg3zNkHM.net
ジョグとかおま!9.9万!!!!ぐらいだったんだぜ!!

514 :774RR :2023/12/12(火) 20:01:48.67 ID:MGCwCc99d.net
今は44万だからそれでいいだろ

515 :774RR :2023/12/12(火) 20:17:36.65 ID:PTl8yCZd0.net
30万とかで本当に作れると思う?
普通に考えて無理でしょw

516 :774RR :2023/12/12(火) 21:19:48.27 ID:YlXujnh3a.net
原価15万くらいだろ?
いけるいける

517 :1004996 (ワッチョイ f711-St1A):2023/12/12(火) 21:45:18.67 ID:wOxcBlmi0.net
これはただのカブですよ

518 :774RR (ワッチョイ f7c4-0WOT):2023/12/13(水) 02:26:35.78 ID:ceF3cehi0.net
いいえハンターカブです

519 :774RR (ワッチョイ bfc0-9Spg):2023/12/13(水) 02:34:39.50 ID:GLnetD/X0.net
https://www.okamoto-inc.jp/customer/condom

総レス数 1002
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200