2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 75台目

805 :774RR (アウアウウー Sa43-v2wD):2023/12/21(木) 13:58:47.65 ID:9eVIEGmga.net
論点ずらし3連
これぞ詭弁

806 :1004996 (ワッチョイ d311-MFYP):2023/12/21(木) 14:40:52.50 ID:dWgoMuA70.net
>>805
俺はそもそも「愚かな行為ですね」としか言ってないからな。
お前の目的は俺の発言を無かったことにしたいだけだろ。
そんな事をしてもマフラー交換の潜在的なリスクが消えるわけではない。全く意味のない行為だよ。
それこそ嘘でも良いから「愚かな行為ではない」と言わせたいのなら、最初から嘘を求めれば良い。

807 :774RR (ワッチョイ 1e1e-Bka4):2023/12/21(木) 15:20:57.34 ID:TBwaqLSX0.net
>>806
素人と断定してるじゃん

808 :1004996 (ワッチョイ d311-MFYP):2023/12/21(木) 15:27:30.80 ID:dWgoMuA70.net
>>807
じゃあプロに聞けよ。

809 :1004996 (ワッチョイ d311-MFYP):2023/12/21(木) 15:32:31.42 ID:dWgoMuA70.net
まあ俺はハンターカブで配達して暮らしてるからプロなんだけどな

810 :774RR (アウアウウー Sa43-v2wD):2023/12/21(木) 15:37:48.85 ID:XZQOjxh/a.net
今度は他人の論点をすり替えですかあ〜
指摘されてる内容には触れずに話を「スレ民はマフラーの無意味を突きつけられて憤慨してる」というふうに持っていきたいんですかあ〜
マフラー云々は重点の枝葉なんですけどお〜
知識も常識もないのに慧眼無謬を気取るなとずぅ〜っとみんなから指摘され続けてるんですけどお〜

811 :774RR (アウアウウー Sa43-v2wD):2023/12/21(木) 15:40:58.22 ID:XZQOjxh/a.net
バイト暮らしのフリーターをプロと呼ぶかは疑問だわ
まあ百歩譲ってフーデリのプロであっても二輪のプロじゃないので勘違いしないでください><
お前がハンターカブについて知ってるのは動かし方だけ><

812 :1004996 (ワッチョイ d311-MFYP):2023/12/21(木) 15:56:15.10 ID:dWgoMuA70.net
>>810
実際お前ら憤慨してるじゃん。

>>811
じゃあその配達のプロから言わせてもらうと、
その糞の役にも立たない音響装置を外してから街に出てこいスットコドッコイが

813 :1004996 (ワッチョイ d311-MFYP):2023/12/21(木) 16:00:22.98 ID:dWgoMuA70.net
でもぉ、君達は所詮ハンターカブで生計を立ててるわけではない素人で、週末にヒイコラ言いながらエンジンをかけて寒気に震えながらやぇ~とか力なく腕を振り上げながらやっとこさ目的地についたらラーメンとか食べてまた震えながら帰る余暇のために乗ってるわけだから別に五万キロなんて一生かけても消化で来なさそうだし、そのカンカンマフラーで息切れしたハンターカブちゃんと仲良く暮らせば良いんじゃないのかなぁ?

814 :774RR (アウアウウー Sa43-v2wD):2023/12/21(木) 16:04:01.12 ID:XZQOjxh/a.net
元々俺はノーマルマフラーなのでご安心ください><
マフラーの話に必死でしがみつくねえ
だから何度でも教えてあげる
他人に論拠を説明できる知識もなく、指摘されたら「これは事実だ。常識があればわかる」と相手に押し付けて逃げるのはおやめくださ〜い

815 :774RR (ワッチョイ 1e1e-Bka4):2023/12/21(木) 16:09:49.17 ID:TBwaqLSX0.net
>>809
バイク整備のプロじゃなくて出前持ちのプロですね
何処かの店の職人になれる事もなく

816 :1004996 (ワッチョイ d311-MFYP):2023/12/21(木) 16:12:57.04 ID:dWgoMuA70.net
>>814
こんな素人のおっさんでも解る事が
自称プロや、バイクのベテランも誤魔化してなかったことにしていて、指摘されたら謎の同調圧力で三猿してるからいじられてるだけだぞ。

817 :1004996 (ワッチョイ d311-MFYP):2023/12/21(木) 16:13:14.05 ID:dWgoMuA70.net
>>815
うんや、街のパシリだよ。

818 :774RR (ワッチョイ 1e1e-Bka4):2023/12/21(木) 16:14:24.07 ID:TBwaqLSX0.net
プロって言ったりパシリって言ったり

819 :774RR (アウアウウー Sa43-v2wD):2023/12/21(木) 16:14:30.67 ID:XZQOjxh/a.net
走行料マウント始めてワロス
マウント取りおじさんを散々こきおろして行き着いたところが同じマウンターなのこれ寓話だろ

何よりもお前の見下すべき惨めなオヂサンバイク乗りのイメージを作ってもらったところすまんが
顔パンパンの4Lデブがバイクとセットのときの見苦しさはオッサンライダーの比じゃないぞ

820 :1004996 (ワッチョイ d311-MFYP):2023/12/21(木) 16:19:08.32 ID:dWgoMuA70.net
>>818
パシリで食ってるしなあ、、、

>>819
実際俺はノーマルマフラー、純正フィルターで六万キロ到達するところだしマウントではないよ。誰でもいずれ出来ることだろ。

821 :774RR (アウアウウー Sa43-v2wD):2023/12/21(木) 16:22:19.98 ID:0GTNIt4Ba.net
>>816

>>801を読み直してね
お前のたどり着いた結論が実際正しいかどうかは問題じゃないの
エンジンやマフラーに原因があるとしてその根拠も示せないのに自信満々で他人をこき下ろす態度が問題なの
「いじってるからに違いない!」は子供が間違い探しで見つけるのと同じなの 根拠じゃないの

822 :1004996 (ワッチョイ d311-MFYP):2023/12/21(木) 16:28:49.06 ID:dWgoMuA70.net
>>821
俺は正直に、
「こんなモン意味ない」
「こんなモン付けてると息切れしたエンジンが痛む」
「オズのハンターカブのエンジンは壊れた」と言ってるだけで、そのような訓戒を聞かないはお前の自由だよ。
でもこれらは事実や経験からくる教訓であり、現状の進化したFI環境ならマフラー変えたとしてどこまで走るかとか我々が検証して後輩や新規ユーザーに残していかないといけないんだよ?
俺はこれまでの経験や情報から止めとけと言っている。もしそれを覆したいなら俺のようにそれなりの走行距離を走って報告すれば良い。

823 :1004996 (ワッチョイ d311-MFYP):2023/12/21(木) 16:30:44.57 ID:dWgoMuA70.net
>>821
俺の言ってる教訓を尊重するかしないかは君が判断しなきゃいけないんだよ?
俺は可能な限り正直にここで走行の記録を公開しているだけだ。もし致命的なトラブルなどあればちゃんと報告するよ。生きてればね。

824 :1004996 (ワッチョイ d311-MFYP):2023/12/21(木) 16:33:17.87 ID:dWgoMuA70.net
こんなわけのわからんのパシリのおっさんの耳障りな説教が気になるならやめとけやめとけ、損しかせえへんわ

825 :774RR (アウアウウー Sa43-v2wD):2023/12/21(木) 16:47:22.52 ID:fj5q40eia.net
結局頼みの綱は走行距離と荷運び経歴じゃねーか
検証だなんだというなら計器の使い方と各パーツのメンテナンスができるようになってから言えよ
お前ができるのは「走ってたら壊れました!」だけだろ
あと検証はメーカーがしてるし報告も公式アプリでデータ収集してるから
こんなスレで自撮りあげてることを誇っても笑われるだけなんですよ

しかし今度は教えたがりおじさんそのものの正当化を始めて草
旗色悪しとみると一転してオレナンテナンデモアリマセンヨーって軽薄な態度を取り出すやついるよなあ

826 :774RR (ワッチョイ 27aa-T3A1):2023/12/21(木) 16:47:25.91 ID:kQTYywIK0.net
お前らくだらねー事で喧嘩すんなよ
クソガキ以下やんけ
公共の場でブリッジオナニーしてるようなもんだぞ?

827 :774RR (ワッチョイ 77a9-v2wD):2023/12/21(木) 16:54:55.60 ID:wQKVZTYt0.net
バイクスレなんて身体はおじさん中身クソガキ逆コナンくんたちのブリッジオナニー会場だぞ
わかったら愛車か走行予定を語れ

828 :1004996 (ワッチョイ d311-MFYP):2023/12/21(木) 17:11:12.57 ID:dWgoMuA70.net
>>825
六万キロ走ってますがまだエンジンは壊れていませんよ。

829 :774RR (オイコラミネオ MM33-xaWj):2023/12/21(木) 17:23:26.88 ID:AJy/TFl/M.net
予報で年末の気温が14度とか言ってる
走り納めには快適な気温だな

830 :774RR (ワッチョイ 77a9-v2wD):2023/12/21(木) 17:27:24.73 ID:wQKVZTYt0.net
でたーっ!論点回避!
無駄とわかっていてもウーバーマンにはそれ以外にできることなし!

831 :774RR (スップ Sd32-eRIh):2023/12/21(木) 17:37:46.35 ID:mI468Ifjd.net
烏合の衆

832 :1004996 (ワッチョイ d311-MFYP):2023/12/21(木) 17:48:54.45 ID:dWgoMuA70.net
そろそろ夜の配達にでないとな。

833 :774RR (ワッチョイ d3c4-+MIN):2023/12/21(木) 17:55:02.15 ID:+vqzEZut0.net
正月ヒマだしウーバーマンしようかな

834 :774RR :2023/12/21(木) 19:34:18.07 ID:6BiRDFwGd.net
いつもヒマだろ

835 :774RR :2023/12/21(木) 20:37:07.93 ID:jnEKj9CH0.net
正直折角バイク買ったし自分の趣味代位は追加で稼げたらいいな、と思ってウーバーとか7なんちゃらもいいなーと思ってる

836 :774RR :2023/12/21(木) 21:04:00.06 ID:ELtoWIYY0.net
てか就職しないの?

837 :774RR (ワッチョイ 6fe2-BYNW):2023/12/21(木) 21:44:59.81 ID:c5Rjv/2j0.net
境界知能に無茶言うなよ

838 :774RR :2023/12/21(木) 22:09:23.20 ID:EJh+Fieg0.net
運転を仕事にするならウーバーよりもトラックとかの方が楽に稼げるんじゃないの?
免許はあるけどどっちもやったことないから知らんけど

839 :774RR :2023/12/21(木) 22:14:58.28 ID:jnEKj9CH0.net
仕事してます、、、初めてバイク免許取ったから副業でもできたらなぁ、、てだけなんです、、、

840 :1004996 :2023/12/22(金) 00:22:05.61 ID:FwNjnL/40.net
テスト

841 :1004996 :2023/12/22(金) 00:34:51.89 ID:FwNjnL/40.net
>>839
これから副業で始める予定なんですね。じゃあ簡単に説明します。
副業で年間20万円以上儲けると確定申告が必要です。それまでは特に申請は必要ありません。
例のウーバーバッグはアカウント作ると、配達アプリのウーバーイーツプロという所から行けるの公式オンラインストアから定価で買えます。専用バッグが無くても規約違反ではないのですけど、やはり評価に関わるのでまともなバッグを用意しないと長くは続けられませんね。
アカウント審査自体はスマホで撮った書類、
自賠責や免許証の審査に時間が必要なので早く用意しましょう。

今調べてたら謎のキャッシュバック詐欺が横行してるようなので、Uberから直接かお友達がいるならそちらから紹介してもらえると良いでしょう。自分が紹介するとお互いに本名がわかってしまうのですね

https://i.imgur.com/EsaNwIa.png

842 :774RR :2023/12/22(金) 01:11:06.89 ID:xWPRvPLd0.net
125CCの「新原付」認可 新排ガス規制で見直しへ
ttps://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/sankei-_affairs_accident_J3LJMUNFNZL2ZOUEHOVJG4PEZQ.html

843 :774RR (ワッチョイ 637e-7aCd):2023/12/22(金) 02:57:47.32 ID:hluRFhUw0.net
CT125とC125のデチューン版は出ないよ

844 :774RR (ワッチョイ a7b3-LCT2):2023/12/22(金) 05:53:10.10 ID:3+e84Tl90.net
>>841
副業許す会社増えてるの?
失業保険の絡みは?

845 :774RR (ワッチョイ 9243-Dl0e):2023/12/22(金) 08:05:30.94 ID:i1GNrnHk0.net
>>843
110ありゃ十分だものな

846 :1004996 (ワッチョイ d311-MFYP):2023/12/22(金) 09:12:27.41 ID:FwNjnL/40.net
>>844
20万以下だと「確定申告」しなくてもいいから別に会社にもバレないよ。
失業保険は会社が給料から計算して納税してるのだから関係ないよ。
ただ確定申告自体はやったほうが得なので個人でもやっておくと節税できてお得だよ。

847 :774RR (ワッチョイ 634e-AMOr):2023/12/22(金) 09:22:35.12 ID:IsvCMKtH0.net
>>800
世で犯罪を犯している奴はパンを食べている。みたいな奴?w

848 :774RR (ワッチョイ 27aa-T3A1):2023/12/22(金) 09:50:23.24 ID:mPlIvl+70.net
毎日三食カップラーメン食べてる奴は数年で死ぬだろうが毎日何も食べない奴は二週間で死ぬみたいなもんか

849 :1004996 (ワッチョイ d311-MFYP):2023/12/22(金) 09:55:18.75 ID:FwNjnL/40.net
月2で牛角早割食べ放題行ったり、週1で二郎食べると筋トレしてても太る。

850 :774RR :2023/12/22(金) 11:21:30.68 ID:bAKT/OEma.net
筋トレといっても自己流で大したことしてないの目に見えてるけどそもそもそれ以前の問題だからな
どこからどうみても長年の運動不足と歪んだ食生活だろ顔の肉みれば一発でわかる
本気で痩せる気が一ミリでもあるならハンターカブ乗らないでクロスバイクでウーバーやれ

851 :1004996 :2023/12/22(金) 11:31:55.76 ID:tjeUpc/M0.net
だって運動するとはらへるじゃん
しゃーない

852 :774RR :2023/12/22(金) 11:45:30.18 ID:jzCDLeExa.net
このザマで自己管理できていると思ってそうなのが

853 :774RR :2023/12/22(金) 12:18:53.26 ID:y3whnsgp0.net
>>848
ぜんぜん違くて草ァ!

854 :774RR :2023/12/22(金) 12:29:21.98 ID:OS/tKZA40.net
>>850
チャリでウーバー以外痩せれないと思ってるガイジ

855 :774RR :2023/12/22(金) 12:33:19.17 ID:SU5jbi+b0.net
食わなきゃ痩せる

856 :774RR :2023/12/22(金) 12:34:51.29 ID:LaVSpNoPM.net
デブ 食わなきゃしぬ!!

857 :774RR :2023/12/22(金) 13:39:56.21 ID:GaINmGSia.net
>>854
病院行け

858 :774RR (ワッチョイ 5e27-NT7F):2023/12/22(金) 18:53:03.56 ID:BJDZzBGz0.net
Uberやるならわざわざct125じゃなくてもPCXかdio110でいいんじゃないか?

859 :774RR (ワッチョイ c6d5-T3A1):2023/12/22(金) 18:54:17.77 ID:qz163UJe0.net
ちょっと太ってるぐらいじゃないとハンター似合わない
あと身長もそこそこないとなぁ
とガリホビットでつま先立ちしながらハンター乗ってる俺はいつも思ってる

860 :774RR (ワッチョイ 5e39-dcrG):2023/12/22(金) 18:58:23.29 ID:OS/tKZA40.net
爺さん血圧上がって倒れるなよw

861 :774RR (ワッチョイ 6f25-Bka4):2023/12/22(金) 19:00:47.71 ID:y3whnsgp0.net
デブ高身長でもサーカスのクマやろ

862 :1004996 :2023/12/22(金) 23:12:34.07 ID:FwNjnL/40.net
割と深刻な重量なので晩飯はベースパンとプロテイン、、、ひもじい。

863 :1004996 :2023/12/22(金) 23:15:50.31 ID:FwNjnL/40.net
>>858
こういう仕事してるとモチベーション保つのが難しいので、やはり好きなバイクや好きなブランドで仕事するほうが良いよ。ハンターカブは運転が楽しいしね。

864 :774RR :2023/12/23(土) 04:29:49.24 ID:x+7mKuub0.net
痩せる気全くないな
口だけ

865 :774RR :2023/12/23(土) 05:43:42.18 ID:jKtvDTGFM.net
400ccのイナズマ?とかいうふるくさいバイクの
デブが車の駐車場に停めておった
バイクはバイク置き場置けと
またイキった身なりのデブが、メット被るまでに
手櫛で脂ぎった髪の毛書き上げてメット被るまでに時間かかるかかる
被ったらとっとと発進すりゃいいのにまだそこから
スマホいじる

866 :774RR :2023/12/23(土) 08:31:44.34 ID:Co+2lY6ua.net
>>865
ただのうざい奴でデブ関係ないやん

867 :774RR (ワッチョイ a325-Wdyo):2023/12/23(土) 09:16:07.18 ID:Ca+OZqRI0.net
デブの行動ガン見するホモかな?

868 :774RR (エムゾネ FF1f-D9Nv):2023/12/23(土) 09:22:39.72 ID:VsyUv9YAF.net
坊主憎けりゃ袈裟まで理論

869 :774RR (ワッチョイ 03dd-jfmS):2023/12/23(土) 09:52:51.47 ID:3yZbGq6I0.net
そもそもここはCT125のスレだが。

870 :774RR (ワッチョイ 037a-6eTB):2023/12/23(土) 10:01:36.56 ID:HtZyXTQc0.net
C125はソフィストケイトされたもの腰でオシャレに乗ってほしいよね

871 :774RR (ワッチョイ a325-Wdyo):2023/12/23(土) 11:12:28.96 ID:Ca+OZqRI0.net
鬼寒くてハンターちゃん乗れないから暇なんやろ…
まあ来週からは暖冬で真夏よりむしろ走りやすいまであるかしらん

872 :774RR (オイコラミネオ MM07-Kju1):2023/12/23(土) 11:17:59.88 ID:jKtvDTGFM.net
わざわざ車のPにおくやつおるだろ
アレ誰が見てもウザいとしか思われない行動だよな
KY

873 :1004996 :2023/12/23(土) 11:21:28.34 ID:Igw/V6XC0.net
寒い朝も一発でかかるエンジンが待ってるぞ

874 :1004996 :2023/12/23(土) 11:46:56.53 ID:/u0uPR+F0.net
これ難しいんだけど、原2は駐輪場、駐車場どちらでもええ。
バイク専用があるならそちらに止めたらええ。

https://i.imgur.com/7xII24p.png

875 :1004996 :2023/12/23(土) 11:51:17.70 ID:/u0uPR+F0.net
個人的には開いてたら駐車場に停めるわ。
積み下ろしもあるし、駐輪場とか置いてるとアホがわざとバイク倒して逃げるし、風が吹けば巻き込まれるし、想像力のないライダー原付きには必ずヘルメットがポンと置かれているからな。
原2だと駐輪場に停めるとお互いに良いこと無いよ。

876 :1004996 :2023/12/23(土) 11:57:04.42 ID:Igw/V6XC0.net
これぐらい空いてたら駐輪場に停めるが、狭かったらわざわざ詰めて止めないほうが良いよ。
https://i.imgur.com/zjrad1H.jpg

877 :774RR :2023/12/23(土) 12:06:19.98 ID:XxcSVKKr0.net
最悪駐輪場がないところもあるしな
コンビニとか田舎の広いとこなら店の横とかちょっと止められそうなとこがあるけど狭いとこだと車用の駐車スペースしかない
上でも言われてるけど駐輪場でも狭い隙間にとこに無理やり押し込んだら隣が出しにくくなるから嫌がらせされる可能性もある

878 :774RR :2023/12/23(土) 12:13:55.74 ID:jKtvDTGFM.net
クソデブ脂ギッシュとか恥ずかしい見苦しい暑苦しい

879 :774RR :2023/12/23(土) 12:50:07.25 ID:uaz7BwxJ0.net
https://i.imgur.com/wENtmWZ.jpeg

880 :774RR :2023/12/23(土) 15:12:05.04 ID:P0euEyiTd.net
>>872
車より高かったりするから分かるんだよな。
ハーレーとか駐輪場停めようもんなら、本当に空気読めよ!となる。

881 :774RR :2023/12/23(土) 15:22:46.99 ID:8HRJ3oKa0.net
車だって1人で来て利用することがあるじゃん
バイクだろうが1人が利用するのが同じなら同じスペース使っても良いじゃん

882 :774RR :2023/12/23(土) 18:17:05.71 ID:yGCIz86J0.net
オレもそう思う。

883 :774RR :2023/12/23(土) 18:25:06.17 ID:7WSqh1yG0.net
いま在庫ってどこでもある感じ?

884 :774RR :2023/12/23(土) 19:16:11.66 ID:/+XfBlaKM.net
>>883
どこにでもとは言えないけど、ちょっと探せばあるでしょ

885 :774RR :2023/12/23(土) 19:38:31.03 ID:GA8SOR5r0.net
>>884
うちの近所
旧型ふぬくめて3台おいてある。
売れるのかしら?

886 :1004996 :2023/12/23(土) 19:53:46.79 ID:/u0uPR+F0.net
タクボではグリーンが売れ残ってたよ

887 :774RR :2023/12/23(土) 20:26:45.53 ID:Rp9TACDg0.net
全色売れ残っていてもやっぱり魅力的なのは黄色

888 :774RR :2023/12/23(土) 20:53:17.23 ID:ZAzHUkVA0.net
黄色って虫が飛び込んでくる色やん。
PG-1にするかハンターカブにするか迷うわ。27万円ならPG1だけど。

889 :774RR :2023/12/23(土) 21:37:25.84 ID:yGCIz86J0.net
27万でPG-1買うくらいなら、普通のカブ買えばいいのにな…

890 :774RR :2023/12/23(土) 21:43:08.91 ID:/+XfBlaKM.net
どうせ買うにしても輸入車になるし保証とかないんでしょ?

891 :774RR :2023/12/23(土) 21:56:00.92 ID:dEYWKRL50.net
輸入車のPG1とか乗り潰すまで乗るなら良いけど、そうじゃないなら安物買いの銭失いになりそう

892 :774RR (アウアウエー Sadf-0BzW):2023/12/24(日) 08:37:08.53 ID:sO/XHyBUa.net
>>888
虫が怖くてバイクが乗れるかっての
夏季の北関東や東北ツーリング行けないぞ?

893 :774RR :2023/12/24(日) 11:34:53.11 ID:hbG3jQ6D0.net
バイク倒されちゃった最低最悪のプレゼントだよ

894 :774RR :2023/12/24(日) 11:50:45.76 ID:aQpshB/va.net
新しいの買ってもらいよ

895 :774RR (ワッチョイ 7f1c-wEna):2023/12/24(日) 12:08:02.26 ID:eEetfW2w0.net
ハンターで輪島に救援物資届けるぜ!

896 :774RR (アウアウウー Saa7-V5w6):2023/12/24(日) 13:34:23.92 ID:mtzx2IVEa.net
カナヴンアタック!

897 :774RR :2023/12/24(日) 15:03:28.04 ID:eEetfW2w0.net
あかん…

898 :774RR (ワッチョイ 0f4b-ryOq):2023/12/24(日) 20:26:32.57 ID:spNSscDT0.net
>>892
ほんそれよ
秋のカメムシ当たっくはそれはもう悲惨で・・・

899 :774RR :2023/12/24(日) 21:24:15.19 ID:VdhT2q7I0.net
>>898
わかる!!
ヘルメットのエアダクトにカメムシハマった時は本気で走行中に目眩おぼえました。
しかも暑い時期にあれはテロだわ。

900 :774RR (ワッチョイ cfd6-0BzW):2023/12/24(日) 23:08:15.59 ID:Fcrp9ddd0.net
カメムシはパクチーみたいな匂いがキツいな
虫が駄目な人は真夏の田舎道を走れないよ
東北道や新国道4号すら厳しそう

901 :774RR :2023/12/25(月) 12:08:57.89 ID:WjOukdar0.net
きみら50歳くらい?  

902 :774RR :2023/12/25(月) 12:41:38.73 ID:zTuOwhAq0.net
アラフォー

903 :774RR :2023/12/25(月) 12:48:39.68 ID:wejsONDa0.net
71になったわ

904 :774RR :2023/12/25(月) 13:49:32.42 ID:AwoPMiQ+0.net
まだ266

905 :774RR (ワッチョイ cfc5-W6Uh):2023/12/25(月) 17:15:28.35 ID:2rwwa79E0.net
成仏して

906 :774RR (ワッチョイ 630d-0BzW):2023/12/25(月) 17:21:56.87 ID:B2RsHr1Y0.net
ギリギリ昭和生まれじゃよ

907 :774RR :2023/12/25(月) 17:38:47.75 ID:QLujxjJQ0.net
42かなあ

908 :774RR :2023/12/25(月) 18:05:31.58 ID:kI1fzTBT0.net
正面にでかいウィンドシールドつけて一番恩恵感じたのは
カナブンアタックを防いでくれることだな
バコンバコン弾いてくれる

909 :774RR :2023/12/25(月) 18:12:36.36 ID:Z+ii+QvhM.net
カブの中古あんまみないね 中華カブのころのやつ

910 :774RR :2023/12/25(月) 18:13:07.87 ID:Z+ii+QvhM.net
つかあのグダグダなんだったんだろう

911 :774RR :2023/12/25(月) 20:32:54.49 ID:/Oe9Ow0E0.net
60kmぐらいで走ってたときに左膝の内側にカナブンがあたった時は念攻撃かと思うぐらい痛かった。

912 :774RR :2023/12/25(月) 21:05:22.37 ID:Frc3b9vp0.net
新色納車になった、これ黄色じゃなく橙色に近い

913 :774RR :2023/12/25(月) 21:19:45.03 ID:yyDfueJf0.net
ええやん

914 :774RR :2023/12/25(月) 21:54:24.40 ID:RT9CjTA+M.net
おめ!良い色買ったな!

915 :774RR :2023/12/25(月) 23:20:53.39 ID:yhu7hT/C0.net
チェーンカバーをフルカバーに改造してる人いる?

916 :774RR :2023/12/25(月) 23:43:32.13 ID:B2RsHr1Y0.net
黄色いいな 俺もついにこのバイクを購入する時が来たか

917 :774RR :2023/12/26(火) 00:14:49.79 ID:w37q0chz0.net
おまえにはまだ早い

918 :774RR :2023/12/26(火) 02:01:30.09 ID:dckMFaYm0.net
ロータスホンダのキャメルカラーっぽい

919 :774RR :2023/12/26(火) 07:05:12.80 ID:gyJWQJCt0.net
キャメルトロフィー風にすればかっこいいかもな

920 :774RR (ワッチョイ 3ff1-0BzW):2023/12/26(火) 11:41:48.89 ID:4fqom13f0.net
>>917
早いも遅いもない
欲しい と思った時が買い時なんだわ

921 :774RR (オイコラミネオ MM07-Kju1):2023/12/26(火) 11:44:36.99 ID:EJvqdpbnM.net
何年のるの

922 :774RR (ワッチョイ 63aa-BQAq):2023/12/26(火) 12:21:25.89 ID:w37q0chz0.net
レッグシールドがない分、ペイントしても見栄えがしないかな?

923 :774RR (ワッチョイ cf58-3Ndq):2023/12/26(火) 13:00:37.34 ID:quzI5ag90.net
>>922
レッグシールド無ければペイントしても見栄えしないと思った理由は?

924 :774RR (スッップ Sd1f-4oEh):2023/12/26(火) 13:23:27.84 ID:gKvkNA/Xd.net
>>922
Youレッグシールド付けちゃえよ

925 :774RR (オイコラミネオ MMff-iPWv):2023/12/26(火) 13:52:22.08 ID:qZC+dI83M.net
>>893
誰かかっこいいレッグシールド開発してよ
どれも不細工なんだよな…

926 :1004996 (ワッチョイ f311-DN0V):2023/12/26(火) 13:56:50.19 ID:EBxX20tB0.net
かっこいいシールドなど存在しねえ。

927 :774RR (スフッ Sd1f-Wdyo):2023/12/26(火) 14:09:53.84 ID:aRBTM2cGd.net
ハンカバレッグシールドなしに真冬走るとか頭足りないでしょや

928 :774RR :2023/12/26(火) 14:55:25.14 ID:4fqom13f0.net
>>925
お前このバイク降りろ  ド ン !

929 :774RR :2023/12/26(火) 15:05:56.80 ID:Ufs1MX7fd.net
ハンカバや風防なんかよりスノータイヤを履いとけ
積雪や凍結が予想されるならチェーンもな
風が冷たいからハンカバなんかより走る止まるの基本を大事にしろよ

930 :774RR :2023/12/26(火) 15:08:52.75 ID:quzI5ag90.net
レッグシールドに格好良さは求めないな
ただ、いかにも後付したような物は嫌だ
BLAST HOUSE製のが気になってる
https://i.imgur.com/FQ3vhPf.jpg

931 :774RR :2023/12/26(火) 15:11:27.97 ID:quzI5ag90.net
>>929
そこまでするぐらいなら車に乗るw
てゆうか 12~2月は車庫から出さない

932 :774RR :2023/12/26(火) 16:54:02.68 ID:eF0WwoBc0.net
>>930
レッグシールドまで入れた右半分だけ見たらかっこいいのに後方左半分だけ見たらなんかダセえ
たぶんマフラーのせいだな

933 :774RR :2023/12/26(火) 17:45:06.47 ID:Ufs1MX7fd.net
>>931
東北でも仙台ならスノータイヤで凍結してなきゃ冬も走れるよ

そもそも郵便カブはチェーン巻いて北海道でも走ってるしな
むしろそのタイヤがある恩恵を活かして冬こそカブ乗りがまた楽しいんでは?

グリヒハンカバ風防の3点セットにカネ掛けるぐらいなら、最初はタイヤ
数センチ程度の積雪なら楽しく乗れるよ

934 :774RR :2023/12/26(火) 19:00:45.62 ID:eF0WwoBc0.net
タイヤが良くても寒いと無理だろ
防寒しっかりした上でタイヤにこだわるなら好きにせえよ

935 :774RR :2023/12/26(火) 19:03:38.70 ID:X9xKDS420.net
宙に浮くバイク早く実用化されないかな

936 :774RR :2023/12/26(火) 19:05:06.16 ID:izupErqi0.net
会社の通勤が片道5キロだからなんとか乗れてるけど10キロあったら迷わず車で行くわ

937 :774RR :2023/12/26(火) 19:08:30.52 ID:4fqom13f0.net
>>936
ルフィ「お前バイク降りろ」

938 :774RR :2023/12/26(火) 19:19:17.35 ID:gyJWQJCt0.net
レッグシールドが必要と思うならC125買うか
CC110買えばスーパーカブ110のやつがポン付けだろ?
CT125に拘る必要なくね?

939 :774RR :2023/12/26(火) 19:26:58.06 ID:3Nwm8L/Ed.net
>>938
CT125ユーザーに需要あるから、何種類もレッグシールドが発売されてるんでしょ
まだ欲しいと思える物は出てないが…

940 :774RR :2023/12/26(火) 19:38:14.21 ID:gyJWQJCt0.net
これまで原付から大型まで含めて10台以上バイクを乗り継いできて
レッグシールドが必要と思ったことなかったんですまんかったな

941 :774RR :2023/12/26(火) 20:19:44.30 ID:HkJBuk080.net
レッグシールドが欲しければ、付いてる奴買う。
つか、カブ110追加購入したわ。こっちは完全に近所の下駄だが。

942 :774RR :2023/12/26(火) 20:27:33.46 ID:FRE32H1M0.net
しよーがねぇなぁカッコいい奴貼ってやんよ

https://i.imgur.com/KuJ5qez.jpeg

943 :774RR :2023/12/26(火) 20:38:06.48 ID:sCG/RoYs0.net
バイクを何台乗り換えようがダメなやつはダメというわけだなありがたい

>>942
おっきなバナナつけてんのかい!

944 :774RR :2023/12/26(火) 20:42:21.29 ID:QOy8VukH0.net
積雪だけならスノータイヤとチェーンあれば何とかなると思って山陰に移住したが、
先日の寒波の日、雪に強風は無理だと思い知ったわ
後日同僚に聞いたらその日、田んぼに突っ込んでる車2,3台見たとか。

こんな日でも走る郵便カブってどうやって対応してんだろ?

945 :774RR :2023/12/26(火) 20:49:24.64 ID:iN3eD2PP0.net
>>942
郵便配達御苦労様です

946 :774RR :2023/12/26(火) 22:26:54.97 ID:XCsWodIP0.net
二輪でスノータイヤとか意味ないだろ
特にハンターカブなんてタイヤ細いし重心が高い?し

947 :774RR :2023/12/26(火) 22:31:42.41 ID:CyE9/pIwM.net
中免はーれーでおけ

948 :774RR :2023/12/26(火) 22:40:18.10 ID:w37q0chz0.net
>>942
なんか白いナスビみたいで…

949 :774RR (ワッチョイ 33ee-VSTM):2023/12/27(水) 01:51:30.16 ID:P5O6iXso0.net
TAKEGAWAのハイパーイグニッションコイル05-02-0059を間違えて買ってしまったんだけど、これもしかして適合車種が細かく分かれてるのは付属の取付金具の違いだけで中身同じですか?

950 :774RR (ワッチョイ 63aa-y2H9):2023/12/27(水) 06:22:31.03 ID:axGLxCEx0.net
>>912
おめいろ!

951 :774RR (スッップ Sd1f-9WEH):2023/12/27(水) 11:59:38.43 ID:/yTAZJZTd.net
>>942
年末年始の配達気を付けて運転してください

952 :774RR :2023/12/27(水) 12:52:47.82 ID:gKdG0udYa.net
opmidのメーター交換って素人でもできますか?
カーオーディオ取り替えたりPCパーツ買ってきて組みたてるくらいはできます

953 :774RR :2023/12/27(水) 13:27:40.06 ID:nEKKlKKAa.net
調べても判断できないならやめといたほうが無難じゃない?

954 :1004996 :2023/12/27(水) 13:32:50.56 ID:+yBT2CCF0.net
何でも挑戦よ

955 :774RR (ワッチョイ ff19-BWWG):2023/12/27(水) 14:09:16.85 ID:IceeAc/I0.net
カーオーディオつけられるなら楽勝でしょ

956 :774RR (ワッチョイ 7f3f-erNS):2023/12/27(水) 14:09:52.28 ID:GLIEpe0P0.net
動画見てそのとおりやればいい

957 :774RR (スフッ Sd1f-Wdyo):2023/12/27(水) 14:50:00.05 ID:tmxZIB4Xd.net
>>952
PC自作できるならたいがいのことは案外あっけなくできるわよ
メーター交換なら難易度5段階のうち2くらいだし

958 :774RR (スフッ Sd1f-Wdyo):2023/12/27(水) 14:54:22.55 ID:tmxZIB4Xd.net
いやメーターつけたあとに油温センサーやイグニッションコイル分岐で回転数取ったりするからカバー開ける手間も込みで3-4に訂正しとこw
まあ面倒だが難しいことはないな

959 :774RR :2023/12/27(水) 16:10:19.72 ID:ov6H3+JQ0.net
チューブ交換も出来んやつが乗ってるからな
どーすんだろ?と思うわ

960 :774RR :2023/12/27(水) 16:16:23.18 ID:zIcLEbR/0.net
>>959
出先だったらレッカー呼べばよくない?
私も井桁等の道具が揃ってない状況では修理しない

961 :774RR (ワッチョイ 3f42-6eTB):2023/12/27(水) 19:04:20.84 ID:qE8fXbN60.net
レッカー呼んでバイク屋ので修理なんて3時間ぐらい時間かかるよ
夜中なら死亡確定だし
自分でやりゃパンクは10分、チューブ交換でも30分だし

962 :774RR (ワッチョイ 43ae-MoTG):2023/12/27(水) 20:00:04.58 ID:fNG+JDKK0.net
JAFで運んでもらうつもり

963 :774RR (ワッチョイ c3f3-a5vB):2023/12/27(水) 22:18:18.74 ID:u0myNvtY0.net
自力で修理って選択肢があるってのに意味があるんであって

964 :774RR (スッップ Sd1f-4oEh):2023/12/27(水) 22:39:21.98 ID:D/baBZP9d.net
まぁ出来る人は自分やるだろうし、スキルが無い人は金払って助けを求めれば良い。
良い悪いじゃなくて、人それぞれ。

965 :774RR (ワッチョイ d3e6-DOnR):2023/12/27(水) 22:44:51.95 ID:9ouE4OdQ0.net
今日から株主

966 :774RR (ワッチョイ 6f43-5bsa):2023/12/27(水) 22:50:30.28 ID:KgaFng9p0.net
前後ローテーションやパンク修理は自分でやるけど、交換は廃タイヤ処分に困るから店にやってもらう派

967 :1004996 (ワッチョイ f311-DN0V):2023/12/27(水) 22:51:21.60 ID:+yBT2CCF0.net
パンク修理剤とチューブを積んどけ。
まあ使ったことはないが

968 :774RR (オイコラミネオ MM07-Kju1):2023/12/27(水) 22:53:54.95 ID:78/UQ2KTM.net
前後ローション パンツ修理 チュール積んどけ

に見えた

969 :774RR (ワッチョイ 0365-pDLy):2023/12/27(水) 22:56:31.46 ID:vdLU7kkd0.net
>>965
おめ!

970 :774RR (ワッチョイ ff45-1P5d):2023/12/27(水) 23:07:03.48 ID:iSRvBwzd0.net
パンクを恐れて過剰に積み込むのも、何も考えずにロードサービス頼もうとするのも個人の勝手かと思うが
普段からタイヤの消耗や傷の確認と空気圧のチェックをして、道路の端を走らないだけでもパンクのリスクは大幅に低減できる
楽しいツーリングをロードサービス数時間待ちとか路上でパンク修理するより簡単よ

971 :774RR (ワッチョイ 6f2d-erNS):2023/12/27(水) 23:09:53.64 ID:yj87Ae+X0.net
一方ロシアはチューブレスに交換した

972 :774RR :2023/12/28(木) 07:44:12.35 ID:K8hofhwi0.net
チューブレスホイールにするとタイヤの選択が限られるの?

973 :774RR (ワッチョイ 8fa4-jfmS):2023/12/28(木) 08:37:43.71 ID:O4EVQiRd0.net
逆に選択肢増えるよ。

974 :774RR (ワッチョイ 5368-BQAq):2023/12/28(木) 08:43:45.94 ID:pVUv0uSq0.net
うん十年前なら、他のメーカーから対抗馬が出て盛り上がるんだけど、出てきたのはPG-1のみでしかも遠いアジア。

それだけ市場が縮小しちゃったんだねぇ

975 :774RR (ワッチョイ 3308-ryOq):2023/12/28(木) 10:02:31.14 ID:f/HjLpbx0.net
次スレ、建てておきました。

【HONDA】ハンターカブ CT125 76台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1703724568/

        保守、テンプレ、参考資料等、ありましたらお願いします。

976 :774RR :2023/12/28(木) 10:44:12.38 ID:LZO2fdX20.net
立て乙ですぅ

977 :774RR :2023/12/28(木) 11:00:03.65 ID:nk5T8hokd.net
>>942
こここコレはイヤラチイ(〃ω〃)

978 :774RR (ワッチョイ f3e9-6eTB):2023/12/29(金) 09:44:20.16 ID:ua3XiTLH0.net
現二ブームも終わったからな
前年比3割源だもん全く売れなくなった

979 :774RR (ワッチョイ a325-Wdyo):2023/12/29(金) 10:24:00.25 ID:0SBQhFZS0.net
JA65に安く乗り換えられたらいいな~

980 :774RR (スッップ Sd1f-yoZL):2023/12/29(金) 10:37:03.40 ID:vU6P5UfAd.net
ブームが終わったってか行き渡った感じじゃないの
バイクなんて元々そんなにメジャーなもんじゃないし

981 :774RR (ワッチョイ 53b2-BQAq):2023/12/29(金) 11:44:51.50 ID:DxNaJ3dl0.net
免許制度が変われば、第2のブームがやってくるぜ
それまで売らずにとっとくんだよいいね

982 :774RR (ワッチョイ 03d3-6eTB):2023/12/29(金) 11:55:56.87 ID:9GVS54Nb0.net
いや、これから中古価格は下がる一方
コロナ禍中になんとなく買った層が持て余して売りに出してる
その流れは止まらない
売るなら早い方がまだマシ

983 :774RR (オイコラミネオ MM07-Kju1):2023/12/29(金) 12:01:50.55 ID:lIuO/lzPM.net
デブはやめとけ
ぜんぜんかっこよくない

984 :774RR (ワッチョイ d36c-6eTB):2023/12/29(金) 12:21:18.25 ID:uxFoy5rB0.net
バイクが無いって時代の方が売れてたのは皮肉だよな
品薄商法だったんだろ

985 :774RR (ブーイモ MM1f-YJuU):2023/12/29(金) 12:25:23.19 ID:PXo+M/gAM.net
供給が追いつけば余るのは当たり前だろ何言ってんだ…

986 :774RR :2023/12/29(金) 12:53:19.30 ID:q0VHOz4t0.net
>>982
メルカリの惨状ときたらもう笑うしかない
ゴミカスタムで60万とかもうバカの極み

987 :774RR :2023/12/29(金) 13:18:35.21 ID:uxFoy5rB0.net
コロナで品薄商法してたときの方が125は売れてたんだよ
いつでも買えるとなったら我慢して乗ってた連中も売り出したし、原二ライダーから見向きもされなくなった

988 :1004996 :2023/12/29(金) 13:19:26.92 ID:GXUBUfBg0.net
でかいだけのカブに夢を見すぎたな

989 :774RR :2023/12/29(金) 13:19:53.47 ID:lIuO/lzPM.net
ドヤラーしかいない

990 :774RR :2023/12/29(金) 13:53:54.94 ID:KCtqF7sGM.net
ブラウンマンは永久に不滅です

991 :774RR :2023/12/29(金) 14:41:38.89 ID:x3uE/5EP0.net
ブラウンはいいぞ
今年の冬は寒暖差すごいな
ズボンの防寒が整わずに家にいるけど
日中はどこか行ってもいいんじゃないかと思わされる

992 :774RR :2023/12/29(金) 18:52:37.32 ID:vU6P5UfAd.net
ハンドルとレッグガードが変わるだけでスタイリッシュになるんだなって

993 :774RR :2023/12/29(金) 19:03:21.65 ID:DLVjVe6p0.net
来年4月くらいに黄色買おうと思っとる
関東圏だが寒いとツーリングもつまらない

994 :774RR (ワッチョイ 1b25-2fyr):2023/12/30(土) 08:19:03.14 ID:wrmG3elc0.net
おはやう

埋め

995 :774RR (ワッチョイ de58-jeux):2023/12/30(土) 08:25:11.20 ID:AW4yGKPN0.net


996 :774RR (ワッチョイ de36-gKun):2023/12/30(土) 09:00:05.38 ID:IClZPGXR0.net


997 :774RR (ワッチョイ de36-gKun):2023/12/30(土) 09:00:51.42 ID:IClZPGXR0.net


998 :774RR (ワッチョイ de36-gKun):2023/12/30(土) 09:01:00.82 ID:IClZPGXR0.net


999 :774RR (ワッチョイ de36-gKun):2023/12/30(土) 09:01:17.54 ID:IClZPGXR0.net


1000 :774RR (ワッチョイ de36-gKun):2023/12/30(土) 09:01:28.06 ID:IClZPGXR0.net


1001 :774RR (オイコラミネオ MMeb-Q0pF):2023/12/30(土) 09:02:59.65 ID:X310tfEaM.net
\(^o^)/

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200