2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】GROM グロム MSX125 Part84【ホンダ】

1 :774RR :2023/11/23(木) 00:43:43.86 ID:CbPCHhi+r.net

公式
http://www.honda.co.jp/GROM/

型式
2013-2015 MSX125D[EBJ-JC61]
2016 MSX125G[EBJ-JC61]
2017- [2BJ-JC75]
2021-[2BJ-JC92]

スレ建ての際には>>1
本文先頭行に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」と入れて下さい

※前スレ
【HONDA】GROM グロム MSX125 Part76【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1636700861/
【HONDA】GROM グロム MSX125 Part77【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1643629620/
【HONDA】GROM グロム MSX125 Part78【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1649925753/
【HONDA】GROM グロム MSX125 Part79【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1655600968/
【HONDA】GROM グロム MSX125 Part80【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1661441183/
【HONDA】GROM グロム MSX125 Part81【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1667799541/
【HONDA】GROM グロム MSX125 Part82【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1675467629/
【HONDA】GROM グロム MSX125 Part83【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1688280077/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

39 :774RR :2023/11/28(火) 21:49:12.84 ID:7Wuo8vYt0.net
>>36
ずいぶん待たされたな
俺も去年から頼んどいた
俺は田舎の個人バイク屋だけど、10月頭に納車されたわ

40 :774RR :2023/11/28(火) 21:56:27.51 ID:olouIXfE0.net
>>36
おめいろ
俺は在庫店探して電話して1週間程度で買えた
待つよりもフットワーク重視だわ

41 :774RR :2023/11/29(水) 05:24:35.52 ID:yLwXNN4Da.net
>>36
おめでとう
俺は半年で手に入ったから、まだ良かったんだな。。。

42 :774RR :2023/11/29(水) 07:53:16.30 ID:xVSyqiYL0.net
>>36
おめでとうございます
俺はグロムに乗り始めてからバイクいじりに目覚めただけでなく箱とかハンカバとかワークマンとか今までは踏み込めなかった領域に入ってしまった

43 :774RR :2023/11/29(水) 09:11:55.68 ID:pD3wGuoz0.net
グロムは弄りやすいしパーツも多く、バイク弄りの入門にはとっておきバイクだな。
工具揃えるのに地味に金かかるのが難点だけど。

44 :774RR :2023/11/29(水) 09:51:56.38 ID:yLwXNN4Da.net
バイク弄り入門だとapeには敵わないだろう
あれはシンプルで、本当にはじめてでもかなりの事ができちゃう
キャブだから電装系もデリケートなことを考えなくていいし

45 :774RR :2023/11/29(水) 10:20:57.51 ID:KTfculU5d.net
エイプもいいがXRモタードがほしい

46 :774RR :2023/11/29(水) 11:59:13.96 ID:4iTK6jAmr.net
グロムはとりあえずミラーだけは最低いじらなきゃまともに後ろが見えないからな。
ただ走りには満足してるから足回りやマフラーなんか性能に関するカスタムは一切やるつもりはないけど。

47 :774RR :2023/11/29(水) 18:59:41.19 ID:iuDL1VO80.net
変えるとしたらナポレオン?
バーエンドって感じでもないよね

48 :774RR (ワッチョイ 0d90-XlNP [2402:6b00:564d:4700:*]):2023/11/29(水) 20:19:41.84 ID:ST5sTBCs0.net
あの丸ミラーは気に入ってるから延長アダプターだけ付けたけど大分良くなった。
グロムに限らずモンキー125もミラー見ずらいみたいだしホンダの125ccってそういうもんなんかね

49 :774RR :2023/11/29(水) 23:30:45.85 ID:SUqIcHde0.net
俺はあのミラー嫌いじゃないけどな

50 :774RR (ワッチョイ 1be9-39jX [2400:2650:3ee0:bb00:*]):2023/11/30(木) 02:27:06.53 ID:ilm/P+AH0.net
キタコの盗難防止ボルトとか使ってる人おる?最近ヨシムラのマフラー買ったんだけど、ややお高いのもあって対策するか迷ってる やらんよりマシくらいの効果しかないかな

51 :774RR :2023/11/30(木) 09:15:24.84 ID:5oe2twnh0.net
どこに保管してるかによるけどバイクカバーして上からチェーンロックすればまずイタズラされる事はないかな。
グロムなんてパーツどころか下手したら丸ごと盗難される危険あるし

52 :774RR :2023/11/30(木) 09:30:52.15 ID:gVN8fd9xM.net
今の盗難はハイエースや箱トラックにポイッだよ
ツナギとか着て堂々とバイク屋っぽくしてたら全く怪しまれない
ショッピングモールとかその手口で原チャリからハーレーまで相当殺られてる

53 :774RR (ワッチョイ 5d1a-AnfR [2404:7a82:72c1:900:*]):2023/11/30(木) 10:34:24.45 ID:o6yqIhaa0.net
盗られて困るバイクはそういう安易なとこには停めちゃいけない
ハーレーをハイエースにトランポしたまま自宅横駐車場に置いておいて車ごと盗られた人もいるから狙われたらどこでもヤられるけどさ…

54 :774RR (ブーイモ MM4b-+I6m [133.159.150.250]):2023/11/30(木) 13:32:21.94 ID:e1GLNQ3fM.net
グロムの数万のマフラーなんて金にならんし盗んでもリスク高いだけ

55 :774RR (ワッチョイ e3dd-XlNP [2409:11:9360:3000:*]):2023/11/30(木) 13:59:50.64 ID:ocZnmTbm0.net
>>53
それもともとハイエース目的やないか

56 :774RR (オッペケ Sr01-XlNP [126.254.132.202]):2023/11/30(木) 17:03:23.29 ID:a1Jd9IbIr.net
今はメルカリとかフリマアプリがあるからな。ヤフオクより気軽に出来るし配送が楽なバイクパーツなら狙われてもおかしくないだろ。
ただ車体ごと盗まれてバラしてパーツだけ出品ってのが盗って売り捌くには楽なんじゃないの?
バイクカバーでタイヤ部分にチェーンロック通せるやつあるからそれで前輪後輪地球ロックしとけばまあ窃盗するやつも嫌がるだろ

57 :774RR :2023/11/30(木) 19:27:51.71 ID:9grdA8iYd.net
フリマやヤフオクなんて足がつくだけ

58 :774RR :2023/11/30(木) 20:07:49.66 ID:ilm/P+AH0.net
あんまりやってるやつはいなさそうだな…まあ試しに買ってみるわ、まるごといかれたらそれはもうしゃあないね

59 :774RR :2023/11/30(木) 20:42:01.93 ID:egLehEFs0.net
カバー・地球ロック・アラームの三点セットよ、しないと落ち着かない・・・

60 :774RR :2023/11/30(木) 21:00:15.61 ID:5oe2twnh0.net
ハンドルロックだけして自分家の駐車場でバイク盗まれた事あるからシャッター付きガレージでもない限りはバイクカバーと地球ロックは必要最低限だと思うわ。

61 :774RR (ワッチョイ e525-tGlW [60.41.31.83]):2023/12/01(金) 00:55:35.14 ID:DFD+WzXr0.net
バイクで出かけたらバイクカバーを盗まれた
カバーにまで鍵が必要になるとはな

62 :774RR (ワッチョイ 9b11-WSLN [2001:268:c20e:c9e6:*]):2023/12/01(金) 05:10:23.45 ID:9hi7oKHQ0.net
今は新車でホンダの盗難保険があるから自宅でハンドルロックだけ
1年過ぎたら盗みたくなくなるような悪趣味な痛車にしようかな。。。

63 :774RR (ワッチョイ 6594-Q1N5 [2400:2200:646:b3d0:*]):2023/12/01(金) 05:37:54.05 ID:23pzGIOJ0.net
ホンダ新車の盗難保険てU字とか追加してないとダメじゃなかったっけ

64 :774RR :2023/12/01(金) 14:50:59.17 ID:9hi7oKHQ0.net
>>63
ハンドルロックしてキーを抜いてあればOKだったはず

65 :774RR :2023/12/01(金) 15:35:31.39 ID:MpwABIVta.net
ハンドルロックしてた証明ってできるのかなあ
昔はキー2本なければ駄目だった気がする

66 :774RR :2023/12/01(金) 20:18:48.18 ID:c7TWJjwUM.net
IRC NR77Uてどの程度なの?
現在バトラックスSC履いてるのだけどやはり不足を感じる場面あるのかな?

67 :774RR :2023/12/01(金) 21:00:33.10 ID:ckLKP53T0.net
>>37
ドリーム。
予約時の人数が前に6人、9月は1人。
聞いたら予約してから私の車体含めて3台しか入ってきてないから大分キャンセルがあった。
9月の1人のキャンセルで私の番になりました。

>>38
雪国で積雪、凍結があるので防寒装備以前の問題です…。

とりあえず箱つけて、ある程度乗ったらリアサスを買えようと思ってるんだけど、
オーリンズやナイトロンって数年おきにメーカーでメンテが必要なものなの?

68 :774RR (ワッチョイ e353-XlNP [2409:11:9360:3000:*]):2023/12/01(金) 23:31:51.79 ID:L8L1Ppib0.net
>>67
そっか!2年盗難保証つくし待った甲斐があったね
せっかく雪国ならバイク用の非金属系チェーン試してみて欲しいw


冬だけどグロムツー楽しんで

69 :774RR :2023/12/02(土) 10:20:26.44 ID:2HfufxGb0.net
前スレ499
亀だけど
ミラーのステーブーツ教えてくれてありがとう

70 :774RR :2023/12/02(土) 10:21:37.07 ID:2HfufxGb0.net
チェーンの弛みってある程度ダルダルになってきたら加速度的に緩んでく気する
変な力が余計に掛かったりすんのかな

71 :774RR :2023/12/02(土) 10:27:30.95 ID:4pExuNqp0.net
弛んでる分加減速で力がかかる時に衝撃が大きいでしょう
それがピンの周りでも起きてるから穴は大きくなりやすいんじゃないかな?

72 :774RR :2023/12/02(土) 14:43:31.61 ID:aQcq8d4Z0.net
音めちゃくちゃ鳴る盗難アラーム付けてた事あるけど外す時も鳴るし近所迷惑もいいとこだと思って
すぐに付けなくなっちゃったな

73 :774RR :2023/12/02(土) 18:54:03.76 ID:kqLpPEBF0.net
バイクはノーマルマフラーでも早朝深夜乗るだけで近所迷惑だしな。
アラームは自分も付けてないわ

74 :774RR :2023/12/02(土) 19:04:11.57 ID:RtxdRZnk0.net
Abusのアラームディスクロックなら誤作動ほとんどないからいいぞ。高いけど。グロムには付けてないけど大型には付けてるわ。

75 :774RR :2023/12/02(土) 20:31:12.97 ID:ygQZhALK0.net
アラームはホントにいざという時用に設定してるわ、雷・地震・強風では反応しないレベルに、ONOFFはリモコンで

総レス数 75
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200