2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part58

1 :774RR (ワントンキン MM2f-xq67 [218.224.109.241]):2023/11/26(日) 00:27:16.96 ID:NPOi3Sp9M.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
──────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
──────────────────────────────
公式
https://www.kawasaki...om/mc/lineup/z900rs/

前スレ
Kawasaki Z900RS Part57
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1693286007/
Kawasaki Z900RS Part56
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1686059630/
Kawasaki Z900RS Part55
https://krsw.5ch.net...otorbike/1679213776/
Kawasaki Z900RS Part54
https://krsw.5ch.net...otorbike/1673446929/
Kawasaki Z900RS Part53
https://krsw.5ch.net...otorbike/1668587740/
Kawasaki Z900RS Part52
https://krsw.5ch.net...otorbike/1664334923/
Kawasaki Z900RS Part51
https://krsw.5ch.net...otorbike/1661308246/
Kawasaki Z900RS Part50
https://krsw.5ch.net...otorbike/1657920232/
Kawasaki Z900RS Part49
https://krsw.5ch.net...otorbike/1652781439/
Kawasaki Z900RS Part48
https://krsw.5ch.net...otorbike/1649409189/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

155 :774RR (ワッチョイ 9141-fxPS [112.68.184.57]):2023/12/05(火) 14:36:47.58 ID:06rDzYw10.net
>>154
スリップオンなら取付簡単だしwebikeとか量販店の在庫品買って自分で付けたらダメなん?
好みは人それぞれなので気に入ったのが見つかるといいね

156 :774RR :2023/12/05(火) 15:08:01.95 ID:U/9WFLlL0.net
スリップオン自分で付けようかなと思ってるんだけどせっかくだから少しは音が良くなってかっこいいのが良いなぁと
近くのショップで激安スリップオン見つけたけど2bl対応だったし8blはまだまだ球数少ないなと

157 :774RR :2023/12/05(火) 16:35:06.26 ID:06rDzYw10.net
激安スリップオンて車検対応品なの?どこのメーカー?
2BLで製造されてたものを8BLで認証試験受け直すとそのまま合格してるものが多いみただよ
2BLのみ車検対応品を取付て点検の時だけ純正に戻すのも大した手間ではないと思うけどね
音が良くなるというのが音量のことなら車検対応品だと純正と同等か小さくなるよ
音質は他人に聞いたところで好みがあるしね

158 :774RR :2023/12/05(火) 17:59:31.85 ID:LrduxRlF0.net
スリップオンのマフラーって下手すりゃ純正より音ちっさくなるんじゃなかったっけ?

159 :774RR :2023/12/05(火) 19:01:08.55 ID:AC0Vpp1x0.net
スリップオンてなんか悲しくなるわ

160 :774RR :2023/12/05(火) 19:57:31.44 ID:Ony0Kfvcr.net
中古値下がりしてるね
転売屋は可哀想に

161 :774RR :2023/12/05(火) 21:16:46.97 ID:Sue3cNypd.net
スリップオンじゃないけど

8BL乗ってるんだけど、ビートの8BL対応フルエキ付けたら明らかにノーマルより音量が小さくなった
走ってても排気音より吸気音の方が大きく感じる
音質はまあ…好みがあるからねえ

162 :774RR :2023/12/05(火) 23:16:01.07 ID:gDJ4ym6U0.net
車検対応品はスリップオンどころかフルエキすら半分くらいは純正より静かだぞ

163 :774RR :2023/12/06(水) 01:59:49.89 ID:6AT8Z/Nn0.net
弁当箱無しの政府認証フルエキ買ってマーベリックなりのサイレンサー買えばいい

164 :774RR :2023/12/06(水) 06:34:15.93 ID:b+vN+7MC0.net
音なんて小さい方がいいわ
音量がでかいのは本当にダサい

165 :774RR (ワッチョイ c1c7-4FDU [2001:268:962b:348c:*]):2023/12/06(水) 08:17:24.15 ID:F8x6eo380.net
元々が暴走族っぽい見た目と音が人気の理由だったから
うるさいのを好むオーナーが多いのは当然かも

166 :774RR (ワッチョイ e9c3-3ZIJ [240b:c010:4a2:eea9:*]):2023/12/06(水) 08:24:34.51 ID:gyUPt27T0.net
かといって電動バイクの無音が理想かと言われてもそれも寂しいな

167 :774RR (ワッチョイ c1c7-4FDU [2001:268:962b:348c:*]):2023/12/06(水) 08:29:19.52 ID:F8x6eo380.net
カワサキコーヒーブレイクミーティングに、さながらイナゴの大群のように次々と押し寄せるZ900RSも
大半がうるさいからなぁ

168 :774RR :2023/12/06(水) 09:08:51.51 ID:TzQogqed0.net
>>157
メーカー覚えてないけどステンレスパイプですかってくらいあっさりしたやつ
現品限りで工賃込み45000円くらいだったよ
お店の人に車検対応ですかって聞いたら一応そうですって言われた

音は小さくなっても良いからほんの少しだけ低い音になると良いなぁ

169 :774RR :2023/12/06(水) 09:20:00.20 ID:p2fWl5MN0.net
きっしょいイモムシみたいなシートやめて
迷彩タンクはあるかもね

170 :774RR :2023/12/06(水) 09:47:24.99 ID:gAfVLymH0.net
純正マフラーこそ至高である

171 :774RR :2023/12/06(水) 10:06:01.45 ID:5/EiDhxd0.net
長距離走ってると排気音での疲労感も大きいよね
時々ホンダのモーター音のようなシュイーンが羨ましくなるぜ

172 :774RR :2023/12/06(水) 11:06:14.02 ID:taOsHE1e0.net
ロンツーしない様な人がユーザーに多いバイクだから

173 :774RR (ワッチョイ e99d-Q9JY [2400:2200:500:dc97:*]):2023/12/06(水) 13:10:27.88 ID:WV9zY2fb0.net
>>170
サイレンサー部に変な角度つけてるのカッコ悪くない?
純正ならゼファー1100みたいなストレートなメガホンの方がカッコいいと思う

174 :774RR :2023/12/06(水) 14:02:28.05 ID:6IebObBT0.net
>>172
ロンツーってどれぐらいの距離のツーリング?

175 :774RR :2023/12/06(水) 17:06:15.33 ID:WKFXuOEkH.net
アメドリ、オオニシ、モトコルセ、アサヒナ、ユウキテック

このへんつけてたら爆音ヒーロー

176 :774RR :2023/12/06(水) 18:06:50.53 ID:piePfEXvr.net
>>160
まじ?

177 :774RR :2023/12/06(水) 18:30:39.27 ID:CY9iLgNL0.net
>>175
着けてるやつ関わりたくない人種ばっかのマフラーだな

178 :774RR :2023/12/06(水) 19:01:25.22 ID:TpdlJ/so0.net
でも脳に障害があるか精神に異常があると自分から教えてくれてるんだから良心的だと思う

179 :774RR :2023/12/06(水) 20:35:30.64 ID:/kFWVcot0.net
このバイクを選ぶことが即ち脳に障害があるか精神に異常があるって自分から教えてくれてるんじゃね?

180 :774RR :2023/12/06(水) 20:56:15.29 ID:G80BCrfG0.net
>>179
なんで?このバイク嫌いなの?

181 :774RR :2023/12/06(水) 21:31:30.19 ID:1O1o8BHq0.net
>>179
貴方も脳に障害あるからスレに来たんだろうね

182 :774RR :2023/12/07(木) 00:07:15.69 ID:SvQV8anT0.net
先週プラザ覗いたらRS新車ご案内出来ますだって
パーツの供給も追いついていよいよ余りだしたのかな?
それでも流石に新車のメーカー値下げは無いか・・・

183 :774RR :2023/12/07(木) 00:31:30.69 ID:865Nk0Kl0.net
待たずに買えるんか?買おうかな。。

184 :774RR :2023/12/07(木) 00:48:47.93 ID:Vdezl1MP0.net
ならしも終わってギアも馴染んで来たけどもう寒い

皆冬はどうしてるのかな?
ちょこちょこ走らせて乗り切るのかバッテリー外して冬眠させるのか…

185 :774RR :2023/12/07(木) 06:00:14.85 ID:DFoKcLDR0.net
投資で買うバイクとして今は違うんじゃね
xsr900rsやgpz900rの発売待ちって感じ
流石に色違いを主としたマイナーチェンジは飽きた

186 :774RR :2023/12/07(木) 08:30:09.60 ID:ct1OO0Nwd.net
大体、今注文すると1カ月ほどで入ると言われてるわ。去年一昨年のバイクブームの時の品薄は相当解消されてきてるとか。

187 :774RR :2023/12/07(木) 08:39:32.60 ID:h0Zg0oJv0.net
中古車市場が大変なことになりそう
グーだけでも在庫400台以上

188 :774RR :2023/12/07(木) 08:42:54.33 ID:LVUzL6y40.net
Z900RSは高値づかみした中古屋いっぱいいそう
新車が普通に買えるなら安くもない中古を買う理由ないもんな

189 :774RR :2023/12/07(木) 09:25:12.41 ID:dgMeGm790.net
安く中古で買える日を待つかー

190 :774RR :2023/12/07(木) 09:25:32.42 ID:h0Zg0oJv0.net
しかも少しでも高く売りたい人が売りに出すだろうから
更に在庫が増える可能性もある
旧車は既に相場下がってるし

2022年に入り買取相場は下落に転じたZ1
コロナバブルが弾けた2021年末から相場は下落に転じています。
図でもご覧頂けるように、2021年に急激に上昇したZ1の相場は2022年に入ると大きく下落しています。
2021年には300万円以上で取引されるZ1も散見されましたが、2021年12月からは300万円を超える取引は消滅し190~290万円台とコンパクトなレンジに収斂されており、240万円台が平均値となっています。
https://www.bike-passion.net/kaitori-z1-1973.htm

191 :774RR :2023/12/07(木) 09:49:28.04 ID:dTqsWmCd0.net
>>182
何色が用意できるって?

192 :774RR :2023/12/07(木) 10:39:48.91 ID:CYlOFrtq0.net
>>187
一昨年から去年は200台ぐらいだったもんなー

193 :774RR :2023/12/07(木) 14:15:38.49 ID:DivdtHzJ0.net
そもそも絶版車でも限定車でもない新車で買える現行車の価格が高かったのが異常。
元の相場に戻るだけで気にする必要も無いかと。
これからは市場に出回った中古車でいいって人も増えていき新車販売台数も落ち着いて自然と正常化するさ。

194 :774RR :2023/12/07(木) 15:55:00.34 ID:WLKeP39q0.net
>>188
今素のZ900RSだと中古で100万くらいだから、大分安くなったよね
逆にホンダのネオクラが高くなってきてる感じだよね

195 :774RR (ワッチョイ 93b5-bu2U [221.118.191.84]):2023/12/07(木) 17:42:35.67 ID:mqfIqRJD0.net
健全でよろしい

196 :774RR :2023/12/07(木) 22:38:27.50 ID:jfAfbUhZ0.net
z900rsコロナ禍の高値で買い取ってるけど損切りするって小さいバイク屋が言ってた
来年から厳しいってよ

197 :774RR :2023/12/07(木) 22:40:06.67 ID:BtuckgRu0.net
2017年末に発表されて以降、2023年末になってもトップセラーな上に入手困難ってのが異常だった。

198 :774RR :2023/12/07(木) 22:45:09.21 ID:R4f3Zaj3r.net
>>194
来年か再来年には火の玉とかでも走行距離10000キロで80万90万位で買えるようになるかも。業者は可愛そうだねえ。

199 :774RR :2023/12/07(木) 22:49:47.39 ID:R4f3Zaj3r.net
>>190
それでも高いよ。z1が60万で買えるのはいつ?w3も40万くらいなら買いたいけどさあ。

200 :774RR :2023/12/07(木) 23:01:14.48 ID:riPycJVB0.net
z1が60マン?
なに言ってんの?
古い絶版車ってのは二度と生産される事が無い=数が増えないから高くなるのは当然。
たまたまコロナで値上がりペースが早くなっただけで、そんなに下落する事などあり得ない。
900rsのような現行車種が新車価格を上回る値段で取引されるのが異常なだけで、現行車種の下落するからといって、絶版旧車、特に名車の部類が同じ様に下落する事はありえない。
下がるにしてもz1が60なんてムリムリ。
現行車と絶版旧車を同一に考えるのは世間知らず。

201 :774RR :2023/12/08(金) 00:13:10.62 ID:NK2p1qlf0.net
>>194
安くはなってるけどグーバイクだと乗り出し一番安くても120万だけど?

202 :774RR (ワッチョイ 999f-3ZIJ [2001:f73:8320:1d00:*]):2023/12/08(金) 00:25:26.52 ID:rCmolG670.net
まあ安くなるつっても100万切るようなタマは過走行か年式古いのしかでないでしょ
四輪もそうだけど今の時代中古車にそんな割安感はないしね
これから物価もまだまだ上がるだろうし

203 :774RR :2023/12/08(金) 07:52:37.16 ID:l160JCWf0.net
手放す気は無いし盗難リスクが減るから安くなるのはありがたいわ

204 :774RR :2023/12/08(金) 08:00:01.20 ID:NnuPG+fz0.net
問題はGPZが出たときに増車するか否かだ

205 :774RR :2023/12/08(金) 08:19:34.23 ID:rrALvZe30.net
個人的にはGPZ大好きだし出て欲しいけど刀の失敗が
あるし本当に出るかな
CB-Fコンセプトも欧州での評価がイマイチで引っ込めた
Z1に世界的な知名度があったかZ900RSは成功したわけでGPZは日本では大人気だったけど海外じゃ一瞬だけでそれほどじゃなかった
それでも日本専用モデルで出して欲しい
GS1200SSみたいな事にはならないから

206 :774RR (ワッチョイ 1374-mcK1 [240f:36:8ae5:1:*]):2023/12/08(金) 10:27:26.93 ID:wsuhzNS30.net
カワサキは出しそうな気はする。
z900rsの売りが頭打ちになってきてるだろうし、投入するなら今。
出すならマジで検討する。

207 :774RR (ワッチョイ e94d-KCSV [240a:61:32ac:2ac:*]):2023/12/08(金) 15:19:57.33 ID:eqQRhTkM0.net
バイク全体の販売が頭打ちというか下降してるから勝負には出難いような。
その手のバイクを好む層も免許返納を考え始める年齢に近くなってくるし日本限定の懐古主義じゃ怖いわな。

208 :774RR (スッップ Sd33-zOZK [49.96.228.231]):2023/12/08(金) 17:36:06.16 ID:vVS9i+Cwd.net
ホント
GPZ40周年だし、出すなら今年のモビリティショーとかEICMAが最高のタイミングだったと思うんだけど、なぜ出さなかったんだろ…?

209 :774RR :2023/12/08(金) 19:52:23.78 ID:uET/1DEPd.net
損切りできずに在庫を抱えた業者が爆死し始めてるな。バ⚪︎ク王なんてブームで中古車が高騰した時の最盛期より株価は半分以下まで下落。中古どころか新車も売れなくなっていて、平均年齢が50を超える、この先減る一方の既存の顧客頼みに逆戻り。ブームの時に乗じて事業を拡大したバイク屋とか、これからヤバいと思うよ。

210 :774RR :2023/12/08(金) 20:22:37.90 ID:n2Tpi7tk0.net
>>208
普通に売れないと判断したんやろ

211 :774RR :2023/12/08(金) 20:35:35.94 ID:a1UoupRm0.net
新型カタナはオリジナルとあまりに違いすぎるデザインだからコケただけでは
Z900RSは昔の旧車そのままのデザインがウケた
GPZも旧型そのままのデザインならウケるでしょ

212 :774RR :2023/12/08(金) 20:41:20.43 ID:nd4ej2Ps0.net
新型GPZが出たとしても女子供や清水さん対応スケールになるから迫力がいまいちになると思う

213 :774RR (ワッチョイ 814b-WD8q [2400:2651:2d80:9300:*]):2023/12/08(金) 21:38:17.84 ID:PV/stKON0.net
出たら出たで取り合いじゃん、笑える

214 :774RR (オッペケ Src5-YcFu [126.157.246.110]):2023/12/08(金) 21:44:20.91 ID:noTI3nxNr.net
>>209
バイク屋も倒産増加?

215 :774RR (ワッチョイ 45aa-uZuJ [60.88.237.59]):2023/12/09(土) 00:32:58.96 ID:nLYpi+JH0.net
>>211
海外の値段知ったらびっくらこいて腰抜かすよ
ドイツ
GPZ900R 27995km
999ユーロ
約15万円
https://www.kleinanzeigen.de/s-anzeige/x/2570033140

ドイツ
GPZ900R 45.000km
1,350ユーロ
約21万円
https://www.kleinanzeigen.de/s-anzeige/x/2608162518

形式古いじゃんって思うかもだけど
GPZは日本向けにダラダラ生産され続けたけど
海外で出回ってるGPZはフロント16インチばっかでしかも台数もメッチャ少ない

216 :774RR (ワッチョイ c59e-phBY [2400:2410:3241:e200:*]):2023/12/09(土) 07:11:31.75 ID:TFf4MTkR0.net
日本でも20年前くらいはgpzやzzrは10万〜ってやつ多かったのにな
このバイク売れてるから叩き売りもいつかあんのかね

217 :774RR (ワッチョイ 150d-EBH0 [2400:4053:33e1:d400:*]):2023/12/09(土) 07:31:54.84 ID:FsUBY07j0.net
ニンジャラインナップ現行であれだけあるのに、GPZなんて出さないのでは。下手に売れでもしたら現行デザイン否定になってしまう。

218 :774RR (ワッチョイ ed4a-+rVT [2001:268:9bd6:17e6:*]):2023/12/09(土) 09:03:07.56 ID:X0HgpPa30.net
老後のことや嫁、子供、孫と色々とあるからバイクに何百マンもかけてカスタムするの羨ましく思うよ

219 :774RR :2023/12/09(土) 09:26:21.27 ID:nLYpi+JH0.net
>>216
どうなんだろうね
ただ一つ言えることはバブルはいつかは必ず弾ける
株でも雑誌に紹介された時は既にピークだって昔から言われてきたけどバイクや車でも資産になるとか言われ出したら、やっぱりそれがピークなんだと思う
ランエボでもRX7FDでも上がりすぎて下落している
昨年から最も下がったのがR35GTRらしい
なんと驚きの1千万円とかハンパないくらい落ちてる
専門店は高く買取してるから値を下げれなくて含み損が大変な事になっているらしい
https://youtu.be/vdzjB4hyBCo?start=820

バイクも状況は同じだと思う
ただBGとかスポンサーがあれだから口が裂けても実態は掲載しないだろうね

220 :774RR :2023/12/09(土) 11:35:22.15 ID:NDmq+9cI0.net
おまえらいつも出せ出せ言うけど
実際に出てもあれこれ理由探して買わないじゃないか

Z125RS出してくれたら私は本当に買いますカワサキさん!

221 :774RR :2023/12/09(土) 12:15:08.58 ID:MDyG7NWyd.net
カタナは妙にストファイに寄せたのがアホだった

222 :774RR (ワッチョイ edeb-+rVT [2001:268:9bd6:17e6:*]):2023/12/09(土) 14:40:39.92 ID:X0HgpPa30.net
新車在庫定価で普通にあるじゃん(田舎プラザ、SE以外)
z900rsブームも終わりですな

223 :774RR (スッップ Sd43-IyOV [49.98.149.167]):2023/12/09(土) 14:56:29.08 ID:iHy3XwB8d.net
次は何が流行るかねえ

224 :774RR :2023/12/09(土) 16:26:39.97 ID:TFf4MTkR0.net
>>220
昔モンキーをZ2みたいにするキットがあったなあ
今のモンキー125だから125用のキットでたらおもしろいのにw

225 :774RR :2023/12/09(土) 18:20:56.31 ID:oHtY/gRc0.net
ビグスクもTWも弄り壊されたかの様なカスタム車両が相場を落としてたがZ900RSもノーマルが中古市場で良い評価を受けるようになるんだろうか?

226 :774RR :2023/12/09(土) 18:36:01.78 ID:SRnnfKK10.net
TWって最初は安い不人気バイク弄って遊んでたらキムタクが後追いで人気出ただし

227 :774RR :2023/12/09(土) 20:53:45.95 ID:NH3UzLYV0.net
>>154
非常にいまさらでスマンが日本ローカルの排ガス記号に影響されないEマーク認証の輸入品にしたら?
俺はチタン色のアクラポビッチメガホンが欲しくてkwskEUの純正アクセサリーを個人輸入した。
アクラの認定書をみると2024年モデルまで対応になってるけどいま日本で売ってるZ900RSと輸出用Z900RSが同じかは知らん。
車検証の原動機がZR900BEで車体がZR900CかZR900Kならアクラスリップオンは車検OK。
EUでは純正でも日本では改造車なのでユーザー車検の時検査ラインで測ってもらったらノーマルより静かだった。

228 :774RR (ワッチョイ 3d4b-C3j7 [2400:2651:2d80:9300:*]):2023/12/09(土) 22:56:47.01 ID:591GaL9q0.net
>ユーザー車検の時検査ラインで測ってもらったらノーマルより静かだった。

二本持って行って計り比べたのかな?もし✖ならすぐノーマル戻し出来るように?

229 :774RR (ワッチョイ b5b9-L8ZV [110.131.144.33]):2023/12/09(土) 23:01:12.55 ID:NH3UzLYV0.net
ノーマルの音量は車検証に記載されてるじゃん。
車検適合はノーマルプラマイ5dbまでの28年騒音規制車なんだから。

230 :774RR (ワッチョイ b5b9-L8ZV [110.131.144.33]):2023/12/09(土) 23:29:11.77 ID:NH3UzLYV0.net
ユーザー車検で検査官の見落としを期待してすっとぼける人いるけど
受け入れの時に検査官へ改造個所は申告しないといけないんだよ。
車検の検査事務規定では改造の無い車両と改造のある車両では検査内容が異なるので。

231 :774RR (ワッチョイ 8dda-K3L9 [128.22.78.240]):2023/12/10(日) 07:08:13.72 ID:3aK+gNQO0.net
>>229
前にもプラマイ5dBって書き込んでた人かな?
新車時の近接排気騒音プラス5dB値以下であってマイナス側には規制ないんじゃない?

232 :774RR (ワッチョイ ed82-+rVT [2400:4152:6064:7f00:*]):2023/12/10(日) 09:56:30.20 ID:TUzNMc500.net
これなんか損切りもいいとこだろ

カワサキz900rs(50周年外装、SE足廻り、他パーツ)2022年モデル未使用、未走行車! https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p1116359339

233 :774RR :2023/12/10(日) 11:37:15.31 ID:58ZjifeE0.net
ヤフオク安いな

234 :774RR :2023/12/10(日) 11:46:49.80 ID:H3KqwVhq0.net
300近くかけて100万以上損とかww

235 :774RR :2023/12/10(日) 12:11:57.98 ID:7chiw6AHr.net
>>219
来年はバイクも車も安く買えそうだな。
資産とするならグランドセイコーとロレックス最高なのに。

236 :774RR :2023/12/10(日) 13:13:31.17 ID:FgyLPt920.net
>>235
ロレックスも値崩れしてきた。ってテレビで先日やってたよ。

237 :774RR :2023/12/10(日) 13:41:59.63 ID:GagTGl5G0.net
SEはSEだから価値がある訳でカスタムしたいなら自分でチョイスするわな

238 :774RR :2023/12/10(日) 15:00:19.34 ID:yJnLRerTd.net
定価でSE買えたし売るつもりないから相場がどうなろうとどうでもいい

239 :774RR (ワッチョイ 2333-K4F7 [2400:2412:c81:6d00:*]):2023/12/10(日) 18:51:02.88 ID:f9FQHMnU0.net
>>235

ロレックスはまだしもグランドセイコーはない

240 :774RR (ワッチョイ a3b5-srFR [221.118.191.84]):2023/12/10(日) 19:05:25.76 ID:Wu8fdIju0.net
>>232
この半端な状態にするのに車両1台買える金使ったの?

ただのバカじゃんwwwww

241 :774RR :2023/12/10(日) 20:12:13.78 ID:F0z2fEl90.net
出来上がったモノは保証が一切ない中古車か
そんなもんに180万とはなぁ

242 :774RR :2023/12/10(日) 20:18:40.65 ID:sCGaJyLm0.net
>>231
ああそうかw

243 :774RR :2023/12/11(月) 00:32:05.18 ID:eixU7r1Y0.net
>>232
乗ってないみたいだけどプレ値転売大失敗?w
まぁ方向は違うけどこれでマジで300近くかかるならH2買うな

244 :774RR :2023/12/11(月) 00:35:35.49 ID:Hs9+9OuL0.net
>>243
H2もプレ値で絶賛発売中や

245 :774RR :2023/12/11(月) 00:40:19.94 ID:zsYa7wKhd.net
峠で楽しみつつライフもっていったらタイヤはs23かなー?おすすめある?

246 :774RR :2023/12/11(月) 02:11:21.17 ID:qlkNhFYs0.net
>>245
ロドスポ2はそこそこ持つよ
夏のサーキットに行くと熱ダレして使い物にならないけどワインディングであれば問題ない
S23は21が半端なグリップでライフはいつものBSで短かったからそれ以来履いていないけどどうだろうね

247 :774RR :2023/12/11(月) 02:59:14.94 ID:Q3CbiLJT0.net
しょうもないなトコトコ走れよ
ロードスマート3Sで充分

248 :774RR (スッップ Sd43-fKLW [49.96.243.145]):2023/12/11(月) 12:15:13.65 ID:FWzuQW2Yd.net
グリップとライフ考えたら、ミシュランのパワー5かロード6選べば間違いないとは思うけど

249 :774RR (ワッチョイ b5b9-L8ZV [110.131.144.33]):2023/12/11(月) 17:23:32.74 ID:aXAvKdlR0.net
ぼくはM9RRちゃんにした!

250 :774RR (ワッチョイ edec-TmoU [240b:c010:470:cd88:*]):2023/12/11(月) 19:04:08.28 ID:644pAsFO0.net
純正じゃダメなんですか
豪雨や雪の中でも走ってきたけど不満はないかな
体感ではフロント2回でリア一回交換してる感じ
それよりもっと良いタイヤがあるのか

251 :774RR (オッペケ Sre1-cKos [126.157.246.110]):2023/12/11(月) 20:17:00.21 ID:7P+M7jXhr.net
>>241
買った人は馬鹿だねえ

252 :774RR (ワッチョイ a3b5-srFR [221.118.191.84]):2023/12/11(月) 21:17:12.86 ID:qlkNhFYs0.net
>>250
公道でのグリップなら正直十分だけどワインディングメインだとフロントサイドがやたら減ると思う

253 :774RR (ワッチョイ b5b9-L8ZV [110.131.144.33]):2023/12/11(月) 21:41:26.61 ID:aXAvKdlR0.net
>>250
ダメじゃないけどどうせお金使うなら
いろいろ試して自分の経験値にするとかも面白いんじゃね?
まあ好き好きなんで余計なお世話かもしれないけど。

254 :774RR (ワッチョイ 2308-AqTL [2001:f75:2500:2a00:*]):2023/12/11(月) 22:31:05.44 ID:a48l5i7z0.net
見た目の好みとか置いといて、オフ車とかアドベンチャー好きから見てもやっぱかっけーわこのバイク
急にすまん

255 :774RR (ワッチョイ 23de-IyOV [123.0.76.16]):2023/12/11(月) 23:32:09.45 ID:QqAoEAKf0.net
いやカッコいいよ
そりゃうれるわ

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200