2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part58

1 :774RR (ワントンキン MM2f-xq67 [218.224.109.241]):2023/11/26(日) 00:27:16.96 ID:NPOi3Sp9M.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
──────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
──────────────────────────────
公式
https://www.kawasaki...om/mc/lineup/z900rs/

前スレ
Kawasaki Z900RS Part57
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1693286007/
Kawasaki Z900RS Part56
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1686059630/
Kawasaki Z900RS Part55
https://krsw.5ch.net...otorbike/1679213776/
Kawasaki Z900RS Part54
https://krsw.5ch.net...otorbike/1673446929/
Kawasaki Z900RS Part53
https://krsw.5ch.net...otorbike/1668587740/
Kawasaki Z900RS Part52
https://krsw.5ch.net...otorbike/1664334923/
Kawasaki Z900RS Part51
https://krsw.5ch.net...otorbike/1661308246/
Kawasaki Z900RS Part50
https://krsw.5ch.net...otorbike/1657920232/
Kawasaki Z900RS Part49
https://krsw.5ch.net...otorbike/1652781439/
Kawasaki Z900RS Part48
https://krsw.5ch.net...otorbike/1649409189/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

291 :774RR :2023/12/16(土) 08:17:42.91 ID:GJqvUwxp0.net
横浜のプラザでイエローボール即納のお知らせあったな
本当に品不足解消してきてるんだは

292 :774RR :2023/12/16(土) 08:40:24.20 ID:UncM017g0.net
>>290
シルバー部分をブラックやカーボン化する人多いけど
自分はタンク近似のやや明るい色でフィルムラッピングした
・インジェクションカバー
・ヒールガード
・フロントフェンダーアーム
・ラジエターサイドカバー
・ヘッドライトリム
・ベビフェのエンジンスライダーのシルバー部分
ビキニとリアインナーロングフェンダー付けた時も同色ラッピングした

293 :774RR :2023/12/16(土) 09:25:54.19 ID:5c0n/FCE0.net
>>290
ガレージあるの羨ましい
去年も軒下で雪に埋もれてたよ(泣

294 :774RR (ワッチョイ 0e1a-DYyd [240d:1c:11a:6900:*]):2023/12/16(土) 12:12:05.41 ID:ZGA5UlS70.net
>>291
そこのプラザは去年も一昨年も即納できるってTwitterあげてる
田舎とは違うんだろうな

295 :774RR (オッペケ Srbf-OxKw [126.157.245.68]):2023/12/16(土) 12:49:58.10 ID:6felwnN0r.net
>>294
イエローボールのレア度下がったのな。可愛そうだねえ

296 :774RR (ワッチョイ 4e0a-xJfj [2001:268:9b6b:786:*]):2023/12/16(土) 13:01:34.72 ID:4M0mRDPu0.net
長崎のプラザもイエローボール展示車あるみたいよ

297 :774RR (ワッチョイ c658-0Md/ [153.194.97.15]):2023/12/16(土) 13:08:00.43 ID:lEdqu7Mo0.net
>>295
SE以外レア度もクソもないんじゃない?

298 :774RR (スップ Sd42-v2wD [49.97.13.98]):2023/12/16(土) 14:36:25.66 ID:wKedx052d.net
イエローボールってレアなふりして生産台数が一番多いんだよな

299 :774RR :2023/12/16(土) 20:07:26.79 ID:RhoVxQw70.net
巷でイエローボール全然見かけ無いんだが…

家に飾ってるのか?

300 :774RR (ワッチョイ 8f7d-DkQ9 [2404:7a80:d8e0:1300:*]):2023/12/16(土) 21:02:22.88 ID:rlNspteS0.net
ダントツに売れまくってる現行車にレアもくそもないでしょ・・・

301 :774RR (アウアウウー Sa9b-v2wD [106.128.189.44]):2023/12/16(土) 21:14:41.82 ID:1fN1FFXRa.net
都内だと23区内では見かけない
停めるところないし
大型バイクはみんな遠出してるんでしょ

302 :774RR (ワッチョイ cfb9-e8vO [110.131.144.33]):2023/12/16(土) 21:44:12.46 ID:xeaZohLk0.net
>>290
ボルト類かな。高級なチタンとかの必要はないけど
ちゃんと長さ測ってレバーマウントのクランプとかハンドルバークランプの4ヵ所とか
エンジンカバーのボルトとか、とにかく見える場所で荷重の少ないボルトをキタコのコンビニパーツのビビッドボルトにしたり
サスのアッパーマウントとかのボルトの頭に同じくキタココンビニパーツのボルトキャップを付ける。
何百円の世界で安いのに見栄え品質は一気に上がる。長さ測ってのんびり交換すれば一冬潰せる。

303 :774RR (ワッチョイ 2377-Qk2W [2400:2651:2d80:9300:*]):2023/12/16(土) 22:47:04.60 ID:ebf8Mt7v0.net
電蝕考えんとバカに見えるぞ(笑)

304 :774RR (ワッチョイ e2b5-cSp8 [221.118.191.84]):2023/12/16(土) 23:24:41.51 ID:G/4piyBP0.net
雌ねじがアルミのエンジンカバーにSUSボルトとかアホだろ

305 :774RR (ワッチョイ cfb9-e8vO [110.131.144.33]):2023/12/16(土) 23:30:19.73 ID:xeaZohLk0.net
スレッドコンパウンド塗ればいいじゃん。

306 :774RR (ワッチョイ f6b4-zwCP [240a:61:2062:ff14:*]):2023/12/17(日) 01:03:06.98 ID:YXayJcbG0.net
コソコソしたもんつけるくらいならフロントフォーク変えたりキャリパー&マスター変えた方がよくね

307 :774RR :2023/12/17(日) 06:06:19.35 ID:qPlqpWL40.net
スタンダード仕様に変えろって事ですね?

308 :774RR :2023/12/17(日) 06:22:50.89 ID:t7NTMajo0.net
ボルトなんて腐食が気になったら普通に交換でいいじゃん
ヘンテコな加色は下品に見えるし

309 :774RR :2023/12/17(日) 12:45:21.99 ID:DjWoW6ni0.net
単気筒だの二気筒の耕うん機みたいな音がどうしても駄目なんだけど
今は耕うん機サウンドのバイクが9割になってしまった
それでも4気筒買うのはオッサンくらいで若い人には耕うん機が売れてるんだよなぁ

310 :774RR :2023/12/17(日) 12:57:53.31 ID:rXOSa8SI0.net
>>309
耕うん機の音とか年齢関係なく田舎モンしか聞いた事無いだろ

311 :774RR :2023/12/17(日) 15:54:11.26 ID:RzQZJvYd0.net
トコトコトコトコトコ

312 :774RR :2023/12/17(日) 15:54:47.33 ID:wbC9YG610.net
2気筒が耕運機に聞こえるとか不等間隔にせよ等間隔にせよ耳が腐ってるとしか思えん

313 :774RR :2023/12/17(日) 16:20:47.32 ID:t7NTMajo0.net
加齢で聞こえが悪くなるからTVもマフラーも大きな音にしがちだし、難聴だと一般的な音質が別物に感じるようになるらしいから。

314 :774RR (ワッチョイ 4fda-3CSV [180.144.122.20]):2023/12/17(日) 17:05:31.90 ID:iJ9wdlfn0.net
今日オナクラ対立グループのミーティング行った奴いたらカスタムコンテストの写真うpして

315 :774RR (ワッチョイ 8fc6-90mb [2404:7a87:d3a0:fe00:*]):2023/12/17(日) 17:07:02.97 ID:tVGrcBFx0.net
昔の耕運機は2st混合ガソリンだぞ

316 :774RR :2023/12/17(日) 20:21:39.46 ID:wbC9YG610.net
オナクラの投稿みてたらひび割れたからその保護とか言ってタイヤワックストレッド面に塗りたくってる奴いてワロタ
この界隈こんなのしかおらんのか…

317 :774RR :2023/12/17(日) 21:00:43.14 ID:EUbgdzZo0.net
>タイヤワックストレッド面に塗りたくってる奴いて

中古ぶったくり屋の基本メンテナンスやん(笑)

318 :774RR :2023/12/17(日) 21:24:42.98 ID:PIJKin8J0.net
>>316
オナクラとかそんなのばっかだろ
俺はこんなすごいパーツ使ってんだ、付いてることに意味は無いけどな!
旧車會とノリは変わらん

319 :774RR :2023/12/17(日) 21:53:10.98 ID:j9ubbUMJ0.net
風俗でなんでバイク自慢が始まるんだ??って思ってしまった

320 :774RR :2023/12/17(日) 22:44:50.07 ID:UdZLp5Ru0.net
イエローも見かけないけど、意外と黒玉も見ないんだよな〜。。青玉ばっかり。

321 :774RR :2023/12/17(日) 22:49:07.08 ID:3BFBQnfZ0.net
>>292
>>302
ありがとう!いよいよ今日から本格的に雪が降り始めてしまったし、この冬の参考にさせてもらうよ

322 :774RR (ワッチョイ c24e-v2wD [131.147.25.68]):2023/12/17(日) 23:18:15.02 ID:c7O+23bp0.net
カワサキプラザでエンジン音聞かせてもらったけどノーマルなのに普通に「うるせー!!」と思ったな
あれを良い音と思うのが当たり前だとしたらハードル高い

323 :774RR (ワッチョイ cfb9-e8vO [110.131.144.33]):2023/12/18(月) 00:09:55.29 ID:CtOPHz4o0.net
良い音ってのは個人の主観なのでそれでいいと思う。
あれはうるさくしたいんじゃなくて、インテーク側もエキゾースト側もライダーの耳の位置で
良い音と思う音を狙おうと開発に際して何人にも聞いてもらって造りこんだサウンドチューニングなので
あれが「良い音」に聞こえないのであればやはりハードルが高いからあきらめた方がいいと思う。

324 :774RR :2023/12/18(月) 01:31:27.02 ID:InccXg810.net
音質以前に普通にうるさいんだよ
田舎ならあれでいいんだろうけど住宅街だと近所迷惑なだけだわな

325 :774RR :2023/12/18(月) 01:44:16.15 ID:mPMmNJned.net
暖気して発進するくらいの音じゃ密閉性の高い今の家の中から聞いてうるさいとか相当神経質じゃなきゃ無いわ
ボロい古家とか情弱が買う建売住宅は知らんけど
うるさいってのは違法マフラーと空ぶかしとコールの3アウトのことをいう

326 :774RR :2023/12/18(月) 01:49:11.62 ID:CtOPHz4o0.net
このオートバイはその音を出しても良いという権利が法律で認められていて
あなたはうるさいと思ったバイクを買わないという権利がある。実に衡平でよいこと。

327 :774RR :2023/12/18(月) 02:02:49.22 ID:2g5H/yOX0.net
まあホンダのドヒュドヒュって詰まった音より全然良いな

328 :774RR :2023/12/18(月) 07:57:03.15 ID:5dImiNlU0.net
>>324
それで手放す人多いね
住宅街だと響き渡るし、かけて直ぐはかなり長い時間回転が上がるから相当煩いもんな
ハーレーみたいに重低音の良い音なら気にならないかもしれないけど、Z900RSは割と耳障りな音なんだよな

329 :774RR :2023/12/18(月) 08:13:55.07 ID:dpvRqD4C0.net
>>328
ハーレーの重低音のが気になると思うけどなぁ

330 :774RR (オッペケ Srbf-OxKw [126.157.245.68]):2023/12/18(月) 09:30:23.02 ID:PcvXGPszr.net
>>309
ハーレーのこと?

331 :774RR (ワッチョイ 03df-2zbQ [240b:c010:4e0:28dc:*]):2023/12/18(月) 10:11:39.54 ID:ZHoyqEp40.net
この強制暖気なんとかできないのかね
大通り出るまでアイドリングでノロノロ走ってる
停止するとき手動でグリップ戻しながらブレーキ握ってと手間がかかる

332 :774RR :2023/12/18(月) 12:27:36.60 ID:GuvKXnu6d.net
ゆっくり走って暖めるのが本来の暖機運転なんだからそれでええやん
車体止めたままのアイドリングは間違い

333 :774RR :2023/12/18(月) 12:36:57.86 ID:JKhkN/7Bd.net
このバイクでゆっくりと走りながら暖機運転って結構ムズい。
回転が妙に高くなるから下手にギアを上げてると結構な速度になって焦るw

334 :774RR :2023/12/18(月) 12:52:37.53 ID:/a1mLbBdM.net
燃料計が残り1メモリになってガソリン入れても10~11Lしか入らない
確かタンク容量が17Lのはずだから残り1メモリで6~7L残っていることになる。
燃費13kmとして70~90km近く走れる計算だな
まあ予備タンク切り替えじゃないからガス欠させないようにの設計なのかな。

335 :774RR :2023/12/18(月) 13:12:14.56 ID:5E3UqUrx0.net
燃料計が点滅してからRANGE表示にしてるがわりと正確だと思う
RANGEが---になったら50km以内に給油してる

336 :774RR :2023/12/18(月) 15:02:51.01 ID:jWv+8SpH0.net
単気筒なら空冷でさえあれば結構なんでも良い音だなぁって思える
ニ気筒ならほぼハーレー空冷一択かなあと思うけどドカやトライアンフなんかで良い音だなぁと思うのも幾つかある気がする
4気筒は割合なんでも良い音と思えるけどホンダとかのヒュンヒュン音は苦手だなぁ
900ニンジャとかもノーマルに近いと結構ヒュンヒュン言ってない?
z900rsはノーマルでかなり好みど真ん中

337 :774RR :2023/12/18(月) 15:04:09.93 ID:cFf1xion0.net
>>332
爺さんZ900RS乗ったことあんの?
あの回転数で乗ったら怖くてたまらんわ
実際交差点で怖い思いしたからな

338 :774RR :2023/12/18(月) 15:41:07.82 ID:w1OUifd70.net
下手クソ

339 :774RR (ワッチョイ a28e-xJfj [2001:268:9bd5:2f65:*]):2023/12/18(月) 15:51:36.49 ID:jRpPH4oF0.net
下手くそのわしの場合

暖気アイドル、低回転だけで1~2kぐらい走ってあとは普通に走るぞ
それが暖機運転だと思っている
自宅で暖機運転するのアホだと思っている

わしはにわかだからお前らは気にせず自宅で暖機運転してくれ

340 :774RR :2023/12/18(月) 16:10:54.15 ID:wbVYz/fh0.net
キャブ車は暖気必須だけどFIはゆっくり運転で良いんじゃない?

341 :774RR :2023/12/18(月) 16:18:30.97 ID:DaOVpaQ4a.net
素人と言うかバイクをあまり大事にしない人は、エンジン始動してゆっくり走ってる状態で暖機運転と思い込んでる人多いよね
うちのもう一台のドゥカティは、ちゃんと停止した状態で暖気してやらないと、変なところでアイドリングがバラける時が有ったりするから
やや水温が上がり始めるくらいに暖気してあげるとエンジン絶好調になるんで、Z900RSもエンジン大事にしたいから同じように停止暖気して優しく大事にしてる。

342 :774RR :2023/12/18(月) 16:19:33.97 ID:jRpPH4oF0.net
そうそう

付け加えるとこのバイクの場合よ

343 :774RR :2023/12/18(月) 16:21:44.43 ID:jRpPH4oF0.net
FIのz900rsの場合ね

344 :774RR :2023/12/18(月) 16:23:33.64 ID:tHfacrtt0.net
現行車は環境に悪いので停止状態での暖機は世界的に非推奨なのよね

345 :774RR :2023/12/18(月) 16:35:25.95 ID:MhrRoe870.net
タンクに「5分以上のアイドリングは火災の危険があります。」という注意書きがある車種のメーカーで語られても信憑性ねーわ

346 :774RR (ワッチョイ 0381-r/Us [2400:2200:7f0:98f8:*]):2023/12/18(月) 18:27:42.70 ID:Hc9BLCjf0.net
Z900rs SE抽選じゃないプラザで受注開始してるとこある?
いつ行っても予約も順番待ちも出来ない

347 :774RR :2023/12/18(月) 21:27:25.81 ID:P1VVP6cP0.net
オナクラは総じてキモい

348 :774RR :2023/12/18(月) 21:28:02.33 ID:P1VVP6cP0.net
オナクラは総じてキモい

349 :774RR :2023/12/18(月) 23:44:49.75 ID:HYLZIlmV0.net
つべでどっかのカワサキプラザのコンシェルジュの動画で動かさない暖機要るって言ってたけどな

350 :774RR :2023/12/19(火) 08:32:31.88 ID:ZOHWQ/00d.net
たかが1、2分暖機しただけで環境に悪いとか草
そんなこと言い出したらそもそもバイク乗らないのが一番環境にいい

351 :774RR :2023/12/19(火) 08:39:00.70 ID:0DoTf73u0.net
スーパーカブにでも乗ってろや。そんなに環境のことを考えるなら。

352 :774RR (ワッチョイ 2397-dySh [240a:61:2055:847:*]):2023/12/19(火) 09:42:30.31 ID:j8zz/41o0.net
>>350
>>351
意識高い系の汚っさんなんだろなw
でもそんなヤツが同じバイク乗ってるって…

353 :774RR (ワッチョイ 034b-2zbQ [240b:c010:4c2:f30d:*]):2023/12/19(火) 10:03:11.64 ID:6w/V7fcc0.net
頑なにEV車を買わない環境家

354 :774RR :2023/12/19(火) 10:31:41.96 ID:rUgZN01O0.net
>>350
有鉛ガソリンの時代の爺さんだからはいはいって聞いておこう

355 :774RR :2023/12/19(火) 12:09:31.69 ID:gIOHt/bc0.net
耕うん機には単気筒と2気筒があって、単気筒バイクや2気筒バイクとそっくりの音

356 :774RR :2023/12/19(火) 12:18:45.55 ID:gIOHt/bc0.net
近所迷惑だから暖機運転しないという小林ゆきさんの900ニンジャも走行25万kmっていうから大丈夫でしょ

357 :774RR :2023/12/19(火) 12:21:48.07 ID:YStU8EGA0.net
こんな下らない話題で熱くなれて幸せだな(笑)

358 :774RR :2023/12/19(火) 12:34:24.81 ID:6w/V7fcc0.net
エンジンは持つとしても25万kmまでの間にどのくらい部品交換してるんだろ
経年劣化もあるしなー

359 :774RR :2023/12/19(火) 13:11:41.80 ID:7D8mHgMp0.net
暖機運転をしなきゃいけないとしても、
走れるんだったら走りながら行えばいい。
エンジン様は走ってるか停まってるかなんかよく分かってないよ。

360 :774RR (ワッチョイ a2e9-dmC8 [2001:268:9ae9:5f87:*]):2023/12/19(火) 15:05:25.44 ID:x6ma47Xj0.net
プラザでは水温計2つ着くまで暖気するのが理想だけども概ねひとつついたら走り出して良いですよって言われたよ確か

361 :774RR (ワッチョイ 23f2-zwCP [2400:2650:2081:1700:*]):2023/12/19(火) 15:48:10.07 ID:hHBV5AG00.net
暖気の話とかどうでもええわ

362 :774RR (ワッチョイ 2397-dySh [240a:61:2055:847:*]):2023/12/19(火) 16:17:15.36 ID:j8zz/41o0.net
>>361
じゃあ何か話題出せや

363 :774RR :2023/12/19(火) 19:27:54.28 ID:I+VwiR7Ua.net
フロントタイヤパンクしてんのか?ってぐらいコーナーが気持ち悪い...
激しく後悔中

364 :774RR (ワッチョイ cfb9-vAj/ [110.131.144.33 [上級国民]]):2023/12/19(火) 20:01:51.17 ID:7D8mHgMp0.net
>>362
フロントブレーキホースをステンメッシュにしたものの
左キャリパー用ホースの上側だけやたらグニグニとストレスがかかる構成で気になったので
自分の精神安定を図るためにホースクランプを作ったよ。
テストの結果これでホース付け根には全くストレスかからず精神的ストレスも解決した。

https://i.imgur.com/NxaQA0h.jpg

365 :774RR (ワッチョイ 4f25-Lmmi [180.144.148.15]):2023/12/19(火) 20:25:07.10 ID:uhLPmSnX0.net
オナクラのゾウリムシみたいなセルフペイントしてる人ってかまってちゃんなのだろうか?
他のメンバーも承認欲求が強めな人多そう

366 :774RR (ワッチョイ cfb9-vAj/ [110.131.144.33 [上級国民]]):2023/12/19(火) 20:27:27.93 ID:7D8mHgMp0.net
オーナースレなので他人のことより自分のZがどうなのかを語ったほうが。

367 :774RR :2023/12/19(火) 21:02:11.52 ID:FKNYq2iN0.net
そりゃー自分のZがあってのハナシじゃね?(笑)

368 :774RR :2023/12/19(火) 21:06:01.60 ID:hHBV5AG00.net
>>362
何で一丁前にちょっとキレてるん?

369 :774RR :2023/12/19(火) 21:25:37.19 ID:n/4m15Qq0.net
オナクラとかホントオナニークラブ

370 :774RR :2023/12/19(火) 21:32:52.44 ID:1FPRfpzk0.net
>>368
ネットだと強気っすねw

371 :774RR :2023/12/19(火) 22:02:44.04 ID:wYPYBFfc0.net
アイドリング暖気とかただのアホだろ
エンジン掛けたら瞬時に走り出して底回転で走り出すのが正解だろ

372 :774RR :2023/12/19(火) 22:30:34.45 ID:v6OX90ra0.net
オーナーの程度が知れる

373 :774RR :2023/12/19(火) 22:32:25.44 ID:YStU8EGA0.net
暖気で熱くなる!





(笑)

374 :774RR :2023/12/19(火) 23:20:03.48 ID:hHBV5AG00.net
>>370
いまどきネットって
オッサンやん

375 :774RR :2023/12/19(火) 23:34:39.63 ID:DXK25jpM0.net
>>374
じゃあ何て言うの?

376 :774RR :2023/12/19(火) 23:46:20.65 ID:7D8mHgMp0.net
ウゥェ~ブゥ?

377 :774RR :2023/12/20(水) 00:31:29.33 ID:Ci9lUpt50.net
暖気に神経質になるような年式でもねえだろ。
アレか、空冷ZのCRキャブみたいにエンジン切る前にブォン!とかやっちゃうタイプか。

378 :774RR :2023/12/20(水) 06:47:42.94 ID:Ph+uU/MY0.net
>>371
可動部分の暖機も必要なんだからそれが正解なんだよなぁ

379 :774RR :2023/12/20(水) 07:48:27.58 ID:cDyuGf3T0.net
暖気なんてただの自己満なんだわ

実用上の支障は無く問題はない
これが現実

暖気語りで熱くなってるのは低能おっさんの頭だけ(笑)

380 :774RR :2023/12/20(水) 07:55:06.58 ID:un1Fs9Hgd.net
>>379
(笑)ってジジイしか使わねーだろ…オレみたいに早くSE買えればいいね

381 :774RR :2023/12/20(水) 08:03:54.04 ID:cDyuGf3T0.net
>>380
SE持ってねーのバレバレだわ
悔しいからって嘘つかないでね
暖気オッサン(笑)


PS
悔しかったらID書いた紙と一緒にSEの写真あげてみろよー
持ってないから無理だろうけど(笑)

382 :774RR (ワッチョイ 77e6-fTnt [2001:268:9ac3:54f8:*]):2023/12/20(水) 08:34:21.21 ID:5CZjv5b00.net
プラザの人が暖気やってって言ってるのに頑なに暖気必要ないって布教する人ってキーオンと同時にスターター押せって言いそう
ガソリンタンクもふちまですり切り一杯入れろって言いそう

お互い好きにやれば良いのに

383 :774RR (ワッチョイ 86cb-VEF6 [2001:268:9634:cf2a:*]):2023/12/20(水) 09:20:53.16 ID:JdxLsPXI0.net
プラザって言ってもほとんどは直営じゃなくフランチャイズだからそこらのバイク屋と変わらない

384 :774RR :2023/12/20(水) 10:10:09.09 ID:nZ4fKcig0.net
暖気で負荷がどうこうより勝手に暖気しようとさせるコンピューターが面倒なんです

385 :774RR :2023/12/20(水) 10:40:17.98 ID:uKWA5K5J0.net
バイクを大事にしたいと考える人と適当な人の差なんじゃないか
オイル交換もそう
10000k走ってもなんとも思わない人と3000kで必ず交換する人がいるのと同じ

386 :774RR :2023/12/20(水) 10:59:36.36 ID:JdxLsPXI0.net
どうせ900ニンジャが出たら乗り換えるんでしょおまいら

387 :774RR :2023/12/20(水) 11:06:41.27 ID:LH4LDwbH0.net
ニンジャ出るんかな
今年発表なかったし諦めてるけど

388 :774RR :2023/12/20(水) 11:15:51.26 ID:5CZjv5b00.net
ニンジャは本当に気になるね
このバイクは美しくて本当に好きだけどカッコいいカウルとモアパワーは魅力的
実際出たら買い替えは相当悩むだろうなぁ

カタナみたいなのが出て来たら潔く諦められるね

389 :774RR :2023/12/20(水) 11:57:30.74 ID:cDyuGf3T0.net
>>382
暖気は自己満だから好きにしろって事だよ
正しく理解しましょう

実用上の支障は無く問題はない
これが事実(笑)

390 :774RR :2023/12/20(水) 12:01:44.88 ID:V/lmnMNLd.net
Ninja1000SX「カウルとモアパワー...」

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200