2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 97【RIDE】

1 :774RR :2023/12/03(日) 14:58:05.89 ID:GB27hJi00.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。
T100やスラクストンは水冷か空冷かを表記しましょう。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 90【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1664248856/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 92【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1679178437/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 94【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1690361268/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 95【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1695087001/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 96【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1701258311/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 96【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1701562945/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

136 :774RR :2023/12/19(火) 06:13:16.59 ID:8JOpTNEBd.net
>>134
電サスか……
友人も外車の電サスからオイル漏れしたけどいちいちバイク屋で対応できないから面倒そうだった
工場なりなんなりちゃんと設備あるとこに送らないとメンテできないし、おいそれと社外サスにもできん
意外とデメリット多い

137 :774RR :2023/12/19(火) 06:46:21.03 ID:N6zgHOOC0.net
んーやっぱり保証延長した方がいいのかねぇ…

138 :774RR :2023/12/19(火) 06:54:15.83 ID:yYtZrSpo0.net
ショーワの電サスなんて、メジャーな足屋なら普通にOHメニューにあるだろ。4~5万で済むわ。

139 :774RR :2023/12/19(火) 09:09:35.74 ID:jDp79v8gd.net
マルゾッキの電サス納車半年で逝ったぞ
もちろん保証範囲内だから無償交換だったけど対策品じゃないのが怖いわ

140 :774RR :2023/12/19(火) 11:15:39.27 ID:Mw6N5yeB0.net
現行のストリートトリプルってバッテリー上がりやすいですか?
前はハーレーに乗ってたんですがキーオフ時の暗電流が大きく1年半おきにバッテリーが死んでました
冬に一週間乗らないでいるとかなり始動が怪しかったです。
最近の外車はそんなもんとか言われててトライアンフも同じようだと買うのしんどいので…

141 :774RR :2023/12/19(火) 11:22:21.93 ID:cIX3GKs90.net
四輪もそうだが外車は総じて絶縁が甘い気がするから日本車と同じモノを求めてはいけない
逆に日本車では得られないモノを数えて判断しようか

142 :774RR :2023/12/19(火) 11:38:17.96 ID:EWjB+GDH0.net
純正のトリクル充電対応の充電器をつけるのが常識だって思ってたんだが
1万円位で解決するよ?
OBDコネクタから充電できるからカウルとる必要もなし

143 :774RR :2023/12/19(火) 13:27:51.24 ID:WXm/OkuI0.net
バッテリー交換する時は新しいバッテリーのスペックや評判をよく確かめることが大事
トライアンフはしらんが、外車の場合純正が最善とは限らないので

144 :774RR :2023/12/19(火) 14:06:17.02 ID:8JOpTNEBd.net
>>140
ツイン系は少なくとも2~3週間は余裕だな
国産とそう大差ない気がする

145 :774RR (ワッチョイ 23b6-npmG [2001:268:9a1a:e40d:*]):2023/12/19(火) 14:48:10.38 ID:JSbnhf190.net
>>140
一つ前のストトリ乗りだが、2~3週間ではエンジンのかかりに変化はないな。

146 :774RR :2023/12/19(火) 17:50:42.01 ID:I+qxqZAP0.net
純正で日本製付いて来たぜ。別にフツーだろ。

147 :774RR (ワッチョイ 0301-fkh4 [2001:3b0:307:1274:*]):2023/12/19(火) 18:32:39.83 ID:er8TQ1HH0.net
今日スラfeのキャンセル待ちが割当でたって連絡来たけどなんかあったんかな?
結構前に待ちいるって聞いてたけど、
日本向けの台数増えたのかな

148 :774RR (ワッチョイ f682-Qk2W [240d:2:6929:8400:*]):2023/12/19(火) 19:02:24.74 ID:PPQ4q6K/0.net
バッテリーは今まで空冷・水冷の2気筒に3台乗ってるけど不安になったことないな
最低月一は乗ってるけど
セルの配線は一度壊れた

149 :774RR :2023/12/19(火) 19:43:23.17 ID:cIX3GKs90.net
>>147
キャンセル待ち無さそうだと言われて普通の買っちゃったぜ
中国向けの割当て減ったとかじゃね?

150 :774RR :2023/12/19(火) 19:58:53.19 ID:Mw6N5yeB0.net
>>141-148
マンションで気軽に充電できる環境でないので不安だったのですが
ハーレーよりは大分安心して乗れそうでとても参考になりました。
皆さんありがとうございます。

151 :774RR :2023/12/19(火) 20:14:08.71 ID:I+qxqZAP0.net
充電の心配かよ。
ドライバー3番とそこらの充電器買えばしまいだろ?一万でお釣り十分に出ると思うが。

152 :774RR (ワッチョイ 232e-f2AR [2400:4153:5005:6c10:*]):2023/12/19(火) 20:38:59.38 ID:KgtrPpy90.net
>>147
普通にキャンセルでしょ
eicma前発表だし引かれる車種もでてくる

153 :774RR :2023/12/19(火) 20:46:21.49 ID:sph9OvcP0.net
ボンネビル系900のエンジンて燃費良すぎやしないか?リッター30km超えるとかすげぇ

154 :774RR :2023/12/19(火) 21:08:35.68 ID:muu7vPWp0.net
ついに新型のフルカウルバイクが出るんか?
660だからトライデントのエンジン使い回すのか?

155 :774RR :2023/12/19(火) 21:19:28.64 ID:eEnRLtHV0.net
>>153
30超えるというか、ツーリングでちょうど30くらい

156 :774RR :2023/12/19(火) 21:31:00.81 ID:EtLnnlO/0.net
ルールが変わろうとしています。

2024年1月9日 21:00(日本時間)に新型バイクが発表されます。
https://pbs.twimg.com/media/GBtZXe1acAATZlr.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GBtZXe5bMAA4iTx.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GBtZXe3asAED8vI.jpg

https://x.com/triumphjapankk/status/1737080417214480680

157 :774RR :2023/12/19(火) 21:32:59.06 ID:/1c6r75F0.net
660のデイトナが出るらしいとは以前ディーラーの人から聞いたな
あんまりデザイン変わらないといいな

158 :774RR :2023/12/19(火) 22:21:45.38 ID:0wDRyxNF0.net
>>156
660cc!?フルカウルのトライデントのなら気になりますね

159 :774RR :2023/12/19(火) 22:40:55.54 ID:cq54daVFr.net
このフルカウルってとっくの前にリークされてたやつじゃないの?
普通につべに動画もあるし

160 :774RR :2023/12/20(水) 00:17:32.28 ID:YJqvNVmX0.net
トライデントの660エンジンって新興国で作れるように設計したエンジンだからあんまし高性能ってイメージ無いんだよな。
個人的には若干デイトナってネームと違和感ある。

161 :774RR (ワッチョイ 8278-1+S+ [2001:268:c202:a6f4:*]):2023/12/20(水) 10:12:18.05 ID:I9m1h2pe0.net
少数生産ならストトリ660のデットストックかもしれん

162 :774RR :2023/12/20(水) 12:51:51.53 ID:02m9HfbCd.net
デイトナという名前ではないような気がする

163 :774RR :2023/12/20(水) 13:02:05.10 ID:6dkbL2Sgd.net
中の人の話だと660エンジンだから675や765のデイトナイメージで乗るとうーん・・・らし

164 :774RR :2023/12/20(水) 13:32:16.01 ID:jA4n1Nn7d.net
トライアンフの数少ないフルカウルのラインナップになるかもしれないからそれはそれで需要もあるやろ

165 :774RR :2023/12/20(水) 14:03:36.42 ID:/g1CDnBSM.net
もはやTIGER660リニューアルみたいなもんじゃないか?

166 :774RR :2023/12/20(水) 14:05:09.98 ID:RRgyTdTFr.net
そもそもフルカウル乗るなら別にトライアンフである必要もないけど

167 :774RR :2023/12/20(水) 14:07:51.23 ID:/4BU+oPx0.net
3気筒フルカウルは浪漫だから…

168 :774RR :2023/12/20(水) 20:37:51.89 ID:kmMISF6qd.net
>>167
まさにこれですな

169 :774RR :2023/12/21(木) 01:32:46.72 ID:6vBvtUnB0.net
素直にMOTO2エンジン流用した765のデイトナ出してくれよぉ
デザイン一新してさぁ

170 :774RR :2023/12/21(木) 09:26:30.31 ID:wnoWz7Jn0.net
スピトリ675の2024版がほしい

171 :774RR (ワッチョイ 3fd8-hm9h [240d:1a:46a:ef00:*]):2023/12/21(木) 15:27:16.99 ID:ji7kZbFN0.net
>>169
それだろなSSファンが期待してんのは

172 :774RR (ワッチョイ 031f-7AxF [2402:6b00:329f:300:* [上級国民]]):2023/12/21(木) 15:59:22.63 ID:M7a/jyQO0.net
スピトリ1200RRが終売したんだね。
高性能、高価格で手が出せなかったけど、デザインそのままに、装備と価格を抑えた765なら買いたいな。あのロケットカウル好きなのよ。

173 :774RR (ワッチョイ 2250-Lmmi [219.110.227.150]):2023/12/21(木) 16:38:50.88 ID:Y9ZjsaTU0.net
スラクストンはクイックシフター付いてる?

174 :774RR (ワッチョイ a328-CbIG [210.139.16.115]):2023/12/21(木) 17:55:01.09 ID:dlG3M2+j0.net
付いてないんじゃないの?
毎回クラッチ握って変速してるわ

175 :774RR (ワッチョイ 2250-Lmmi [219.110.227.150]):2023/12/21(木) 19:23:08.19 ID:Y9ZjsaTU0.net
そうか、雰囲気的に付いていない気はしてたけど

176 :774RR (ワッチョイ f2a0-UNLj [2400:2200:3e8:d8e1:*]):2023/12/21(木) 19:29:05.93 ID:6xAuxujY0.net
クラッチくらい握れよ。

177 :774RR (ワッチョイ f607-MFYP [240f:6e:b82f:1:*]):2023/12/21(木) 21:37:18.04 ID:yTAnzwft0.net
握るのはティンコだけさ

178 :774RR :2023/12/22(金) 00:50:50.41 ID:FtMUukEo0.net
TIGER900ラリープロのフロントサスの柔らかさに感動した。Scrambler900のフロントサスはカチカチで動作時キコキコ音がして安っぽすぎる

179 :774RR (スフッ Sd42-Bjph [49.104.33.210]):2023/12/22(金) 15:14:36.42 ID:gtzWM85Dd.net
デイトナのヘッドライトというかフェイスカウル野暮ったいなぁ
一昔前のSSって感じだわ

180 :774RR (ワッチョイ 826d-5+dr [2400:2200:4ad:2431:*]):2023/12/22(金) 15:54:54.34 ID:C4k6uZH70.net
昨今の2輪はどこもかしこも旧型回帰ばかりだからなあ
MV アグスタですらアフリカツインのコピーみたいなの出すくらいだし

181 :774RR :2023/12/22(金) 16:43:51.39 ID:/vMD0F450.net
モノアイみたいなスピードトリプルのカウル好きだったんだけどなぁ
カマキリみたいなのよりかっこいいと思うんだが

182 :774RR :2023/12/22(金) 16:55:01.52 ID:en1kzCRhd.net
特別感残したいから下のクラスで似たような見た目は出さんでしょトライアンフは

183 :774RR :2023/12/22(金) 16:55:03.61 ID:442tfP+CM.net
>>181
モノアイのスピトリってあったっけ?

184 :774RR (アウアウウー Sa9b-CbIG [106.146.93.28]):2023/12/22(金) 17:15:51.12 ID:Iit46o8Ja.net
>>183
これ
https://mc-web.jp/motorcycle/107712/

185 :774RR (ワッチョイ 3f83-UNLj [240a:61:20e6:9656:*]):2023/12/22(金) 17:17:48.10 ID:14zKa/Bk0.net
400のスパイショットが単眼カウルじゃなかったっけ

186 :774RR :2023/12/22(金) 19:34:05.32 ID:W0SmELq+0.net
>>180
気持ちは分かるがかと言ってMT-09やKTMにもついて行けない

187 :774RR :2023/12/22(金) 19:37:26.98 ID:AC5Ieabm0.net
スピトリRR試乗したけど、見た目はドンピシャだったがここまでのパワーも要らないし排熱がヤバすぎて、660や765でこの見た目なら最高なのに、って思ってしまう。

188 :774RR :2023/12/23(土) 04:26:17.29 ID:6ZaHJFre0.net
わかるw

189 :774RR :2023/12/23(土) 09:06:22.89 ID:Gvy8hl8Z0.net
俺もストトリ765RRとかストトリ765ベースのデイトナが欲しいわ

190 :774RR (ワッチョイ 7fbb-taje [2400:2200:6b0:ea4e:*]):2023/12/23(土) 18:18:48.64 ID:Y0ofNKsV0.net
先月SPEED400予約したけど納車はゴールデンウイークになりそう
見た目ドストライクなので楽しみ

191 :774RR :2023/12/23(土) 20:56:44.22 ID:oRd2bo480.net
ええやん
おめいろ

192 :774RR (ワッチョイ 7fbb-taje [2400:2200:6b0:ea4e:*]):2023/12/23(土) 23:58:43.62 ID:Y0ofNKsV0.net
ありがとう
初トライアンフだったけど日本のディーラーと違って接客が良すぎてこちらが恐縮してしまった

193 :774RR (ワッチョイ 8f01-gLaD [240d:1c:5d:2900:*]):2023/12/24(日) 04:48:07.23 ID:/XxURVcw0.net
>>192
海外ニキかと思ったら日本「車」のディーラーって事か。

194 :774RR :2023/12/24(日) 08:10:02.86 ID:SbIOwjDQ0.net
400いいよなー
サイドカーにしてもいけそう

195 :774RR :2023/12/24(日) 10:06:07.77 ID:JmSGQCmE0.net
昔からストトリ欲しかったけど、あの顔が受け入れられなかったわ。

196 :774RR :2023/12/24(日) 14:43:29.35 ID:Xs+CHnyDd.net
蟻みたいでかわいいじゃん

197 :774RR :2023/12/24(日) 15:39:48.49 ID:wbLRYVc10.net
400ccって売れるのか?
高速道路使用を考えると水冷でも500ccは欲しい。
スズキもヤマハも400ccは止めちゃったし。除、スクーター。

198 :774RR :2023/12/24(日) 17:00:05.36 ID:j+T35aOSa.net
マーケットがあるかどうかは売ってみないと分かんないし…

199 :774RR :2023/12/24(日) 17:05:32.07 ID:SbIOwjDQ0.net
GB売れてんのにその疑問ないわ
自分はそいつの市場食っちゃうて思ってる

200 :774RR :2023/12/24(日) 17:12:42.12 ID:pOG6quaM0.net
本当の疑問というより400ccの存在価値なんてあるの?って話だろ
ただの排気量マウントなんでマジに答えられても困る

201 :774RR (スッップ Sd5f-iRBY [49.98.116.126]):2023/12/24(日) 18:32:11.59 ID:YE/eeUbvd.net
そもそも日本のために開発された訳じゃないのは確実なので日本基準で語ってもしょうがないと思うよ

202 :774RR (ワッチョイ cf1b-+FjU [153.232.166.182]):2023/12/24(日) 18:44:16.42 ID:ZwTcGrGf0.net
ターゲットが日本だけではないわけで

203 :774RR :2023/12/24(日) 19:21:10.10 ID:pvlH/dz40.net
>>197
昨今の事情が全く分かってない情弱と認定されるぞ

204 :774RR :2023/12/24(日) 19:42:09.44 ID:F1wJLPUz0.net
タイも400以上が大型免許になったしね

205 :774RR :2023/12/24(日) 20:09:13.75 ID:S6q8ZlT70.net
GB350って年間1万2000台も売れてるんだな
トライアンフは全車種で4100台

206 :774RR (ワッチョイ bfe5-Khsa [115.162.83.17]):2023/12/24(日) 21:32:28.50 ID:SbIOwjDQ0.net
単気筒40psいい落とし所で必要十分であってそれ以上の出力ひとによっちゃ不要
デザインもホンダにそっくりw
値段だって安い 昔の400のバイク買うみたい 内容もなんとかぴれんより全然まし

207 :774RR (オイコラミネオ MM37-zWWq [60.57.70.159]):2023/12/25(月) 11:59:25.48 ID:jam97ui0M.net
トラのバイクって慣らし終わるまで
リミッターみたいなの掛かってたりする?

なんか前乗ってたW650とあまりトルク感変わらん。
スラなんでトルクも馬力もほぼ倍あるはずなんだが…

208 :774RR (ワッチョイ 8328-TP/1 [210.139.16.115]):2023/12/25(月) 12:10:52.32 ID:5cwwR6jo0.net
スラクストンの最大トルクって6000回転より上だぞ?
リミッターも何も下しか使ってないからそう思うんじゃね?

209 :774RR (ワンミングク MM97-5BO0 [122.25.150.135]):2023/12/25(月) 12:22:44.79 ID:u3fbewP6M.net
スラクストンrsの最大トルク発生回転数は4200回転くらいだよ。モードがスポーツじゃやくて、ロードなんじゃない?

210 :774RR (ワッチョイ 8328-TP/1 [210.139.16.115]):2023/12/25(月) 12:43:04.48 ID:5cwwR6jo0.net
ゴメン4200回転だわ何か勘違いしてた
俺のも慣らし中だけど4000回転くらいまで引っ張ると結構パワー出てるよ
モード選択は基本アクセル開度の変更だからノーマルでもしっかり開ければ速いと思うけどね?

211 :774RR (ワッチョイ 3f73-LkE6 [2001:268:9b68:2f73:*]):2023/12/25(月) 16:54:19.79 ID:DZb7+PnZ0.net
スピトリって260キロでリミッター介入してそれ以上速度上がらんのか...
フラッグシップなのにそりゃないぜ...

212 :774RR (ワッチョイ 3f73-LkE6 [2001:268:9b68:2f73:*]):2023/12/25(月) 16:54:26.44 ID:DZb7+PnZ0.net
スピトリって260キロでリミッター介入してそれ以上速度上がらんのか...
フラッグシップなのにそりゃないぜ...

213 :774RR (ワッチョイ 3f73-LkE6 [2001:268:9b68:2f73:*]):2023/12/25(月) 16:54:51.71 ID:DZb7+PnZ0.net
連投になってしまったすまん

214 :774RR :2023/12/25(月) 17:52:01.02 ID:O5OKEdRGd.net
>>207
電子スロットル入っててロードモードのスロットル微開はかなりマイルド寄りの出力の出方になってる
それを低速トルクないと勘違いしてる人がたまにいる
とりあえずスポーツモードで最大トルク出るあたりまで回してください

215 :774RR:2023/12/25(月) 22:01:50.28
>>207
900エンジンのトルクの細さは某ヨーロッパ系ネット『ブースターケーブル』でなんとかなったが、1200ccあってトルク不足は単なる回してないんじゃないかと思われる。

216 :774RR :2023/12/25(月) 21:55:03.60 ID:IrJDyDzA0.net
サンクス

217 :774RR :2023/12/25(月) 23:04:53.09 ID:lCSZB2nn0.net
ツインは全般的にトルク感じにくいセッティングと思う
でも他のバイクと走ると、けっこう下から力が出てるのが分かる…

218 :774RR:2023/12/26(火) 02:02:07.76
T120の低速トルクにはほれぼれした。
40〜50キロでも優雅に力強く走れて気持ちよかった。
分厚いガウン着てフルボディワイン飲みながらカーテン越しに海辺を眺めてるようなゴージャス感があった。

219 :774RR :2023/12/26(火) 08:42:56.48 ID:uz2vvqJ/M.net
260キロどころか200キロ以上なんてサーキットでも無けりゃ怖くて出せんでしよ

220 :774RR :2023/12/26(火) 09:51:06.28 ID:mYEB/OC90.net
ぶった切って悪いがホンダのEクラッチこそライダーの望む電子制御と思わん?
上下クイックシフター+発進停止時でのAT的動作とか楽すぎる
軟弱軟弱ぅという人でもフルでマニュアル操作できるしな

221 :774RR :2023/12/26(火) 10:35:55.85 ID:Kr+Yqzwu0.net
レスありがとう。
まぁ必要十分なパワーは出てるからええんやけどね
スポーツモードにしてトラコン切ってもあまり変化無かったから。

慣らしも終盤やが、スラの足回りはええねぇ。
だいぶ馴染んできていい感じだわ

222 :774RR (ワッチョイ 1310-hEBs [2400:416f:1689:9f00:*]):2023/12/26(火) 19:42:20.16 ID:F7f1ZDey0.net
>>220
MVアグスタのSCS知った時から他のメーカーから出ないかなとずっと思ってたよ
今発表されてるのは見た目が好きじゃないけど
ホーネット1000が日本で発売される時にEクラッチ搭載だったら乗り換えるわ

223 :774RR (ワッチョイ 0387-YKlh [240b:11:4000:a800:*]):2023/12/26(火) 20:39:38.35 ID:WmhNqikH0.net
400ccはEUの47ps限定免許のために売るんでしょ。
そのせいで性能上限は超えられないけど。

224 :774RR :2023/12/26(火) 20:49:17.70 ID:Xoh1HFMxr.net
トラの現行モデルでグリヒ付いてるやつって何がある?
スラ.t100.120スピツイにはついてないな…

225 :774RR :2023/12/26(火) 22:03:56.52 ID:cDcWy8Qhd.net
>>224
オプションにはあるが……

226 :774RR :2023/12/26(火) 23:13:50.29 ID:iM/gmMh0r.net
やっぱ標準装備じゃなくてオプションですよね…
バイク自体いい値段するんだから付けてくれても良かったのになぁ

227 :774RR :2023/12/27(水) 00:54:21.81 ID:K5/0RrCC0.net
>>224
TigerのPROシリーズは付いてるかと

228 :774RR :2023/12/27(水) 00:58:47.58 ID:zS5aUJxP0.net
グリヒいらない、オプションでいいよ

229 :774RR :2023/12/27(水) 04:39:34.35 ID:4vO5QYRX0.net
47psなんて昔の日本の48ps横並びみたいでかわいいじゃん
やっぱ使うとこなんて同じなんだよ

230 :774RR :2023/12/27(水) 11:46:55.18 ID:bmwrWh9mM.net
純正グリヒって使い勝手はどう?

231 :774RR :2023/12/27(水) 11:49:16.94 ID:KivzYDo70.net
普通かな
バッテリーや配線持ち歩かなくていいのは楽

232 :774RR :2023/12/27(水) 12:11:20.89 ID:OWnms3zt0.net
>>224
ロケット3GT

233 :774RR :2023/12/27(水) 12:14:50.70 ID:bCqg8xiid.net
>>230
ええよ
専用品は見た目もスマートだし、メーター連動でレベル表示してくれるからね
あとおれだけかもしれんけど国産品に比べて熱い気がする

234 :774RR :2023/12/27(水) 12:25:35.90 ID:wifGohS6M.net
>>230
温度調整は、ローとハイの2段階でオフ含めてメーター内液晶に表示される。
ディーラーの話では社外品より熱いとま聞いたが、自分は初グリヒなのでその辺は不明
あと、グリップの太さが通常グリップと同じで違和感がない

235 :774RR (ワッチョイ f30c-6eTB [240d:1a:46a:ef00:*]):2023/12/27(水) 14:37:58.14 ID:PrQlfrT20.net
>>230
いいけど高いから長く使ってるとグリップ傷んできた時に替えようか悩む

236 :774RR (ワッチョイ cf4a-Q9dW [153.204.223.54]):2023/12/27(水) 17:02:07.87 ID:gXVpdo6n0.net
新車しか乗った事ないからグリップ傷むまでって想像つかん
何年かかるんだ?

総レス数 1013
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200