2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 97【RIDE】

1 :774RR :2023/12/03(日) 14:58:05.89 ID:GB27hJi00.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。
T100やスラクストンは水冷か空冷かを表記しましょう。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 90【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1664248856/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 92【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1679178437/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 94【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1690361268/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 95【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1695087001/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 96【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1701258311/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 96【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1701562945/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

46 :774RR :2023/12/09(土) 04:09:51.65 ID:jYV7AFdKd.net
>>45
スラクストンイイね
ミラーの裏にまでCAUTIONシール貼ってあるの草
紫外線で焼き跡つくから速攻剥がした

47 :774RR :2023/12/09(土) 11:04:10.95 ID:Tn6kfa1y0.net
コーションシールすぐ剥がさないと糊も残るし…

48 :774RR :2023/12/09(土) 11:23:53.68 ID:qc/t0/TQ0.net
3%ほど値上がりすると聞いた

49 :774RR :2023/12/09(土) 19:42:08.89 ID:eX0YXYZK0.net
新車買ったらシール剥がしRTA

50 :774RR (スッップ Sd43-aMNo [49.98.117.48]):2023/12/09(土) 20:45:00.32 ID:jYV7AFdKd.net
そして数カ月後にこんなところにも貼ってある!ってなる

51 :774RR (ワッチョイ 23b6-SNVQ [240a:61:20d0:b5e:*]):2023/12/09(土) 20:58:24.70 ID:nLhzb/3h0.net
貼ったままコーティングする人もそこそこ見るね

52 :774RR (ワッチョイ 3dbd-3XaV [240a:61:32a0:a4e:*]):2023/12/09(土) 22:59:44.64 ID:uDNK6kpn0.net
タンクにベタベタ貼ってある注意書きのシールも剥がさない人いるし
無頓着な人は気にならないんだろ

53 :774RR (ワントンキン MMa3-y2um [153.140.35.154]):2023/12/09(土) 23:13:56.46 ID:34iKT5aYM.net
タイガー900乗ってる人がいたら教えてほしい
夏場の排熱はどんな感じ?
やっぱり大型だけあってそれなりに熱い?

54 :774RR (オッペケ Sre1-tJ9a [126.253.223.252]):2023/12/09(土) 23:28:43.28 ID:QyCWNurwr.net
>>45
このアクションカメラdjiのやつ?
GoProではないな

55 :774RR (ワッチョイ c5e2-tW6m [2001:268:9a09:c08d:*]):2023/12/09(土) 23:29:16.59 ID:a6X5aRyb0.net
コーションシールを剥がすなんてとんでもない

56 :774RR :2023/12/09(土) 23:42:13.04 ID:AO5kIpRm0.net
中国語書いてあると速攻剥がしたくなるがな。

57 :774RR :2023/12/09(土) 23:55:04.23 ID:jYV7AFdKd.net
変なアイコンしか書かれてなくて見ても意味わかんないからセーフ

58 :774RR :2023/12/10(日) 00:10:40.12 ID:HrIGlYAJ0.net
>>54
insta360 one RSってモデル
電池持ちが悪い

59 :774RR (ワッチョイ fd58-agqn [114.146.78.131]):2023/12/10(日) 04:05:33.70 ID:8S3x4jHM0.net
>>53
それなりだけど、ストリートトリプルの方が熱くて辛かったです。個人的には許容範囲

60 :774RR :2023/12/10(日) 07:02:33.62 ID:6Vpf79wy0.net
フロントの反射板外してる?

61 :774RR :2023/12/10(日) 12:11:42.50 ID:BC5UwWTM0.net
>>53
夏はめちゃくちゃ熱い
膝頭直撃方向に向けられてるファンマジで無能

62 :774RR :2023/12/10(日) 16:36:03.99 ID:OS/MLzsmM.net
スピードツイン900は1200よりいい音するって聞くけど、Scramblerもそうなのかな?

63 :774RR :2023/12/10(日) 22:54:08.30 ID:2T1x7vxd0.net
>>60
新しい奴(2023年以降)は外したらあかんぞ。保安基準不適合や。

64 :774RR :2023/12/10(日) 23:22:38.90 ID:EnBQlfl80.net
>>60
19年式だけど剥がしてない
ステッカー類は気になるけどリフレクターは全然気にならないな

65 :774RR :2023/12/10(日) 23:36:53.66 ID:coJD//ssr.net
普通はリフレクター外すとかいう概念が無いだろ
事故ったらそのせいで過失状況悪くなるのに

66 :774RR (ワッチョイ ab3a-St1A [240f:6e:b82f:1:*]):2023/12/11(月) 05:22:25.48 ID:rhkBzgnP0.net
>>63
そうなのか

67 :774RR :2023/12/11(月) 06:28:50.45 ID:Kj9CU0XNd.net
車体のリフレクターは外してない
純正のコットンバッグにもリフレクターついててそれは外した

68 :774RR (スッップ Sd43-g9yR [49.96.230.165]):2023/12/11(月) 09:02:05.65 ID:8GPPgNOCd.net
スラクストンFEを納車待ちなんですが、マフラーでこれは似合うだろうなっておすすめのモノ何かないでしょうか。
純正マフラーもかっこいいんですが、他にいい形もないかなと

69 :774RR (ワッチョイ 63b2-WfBz [131.147.6.207]):2023/12/11(月) 10:30:45.44 ID:imInb5AA0.net
音量はあまり変わらないからホント見た目の好みだなぁ
音量物足りないからってXパイプ買うのも作業かなり大変だし加速時破裂音強くて下品になるからオススメしない
SCのマフラーつけてるけど音質ノーマルの方がこもった低い音で良いまである。

70 :774RR (スッップ Sd43-g9yR [49.96.230.165]):2023/12/11(月) 10:39:05.77 ID:8GPPgNOCd.net
ありがとうございます

自分的にも音より見た目重視でのカスタムですね
黒系で色々探してるんですがなかなかネットだけだとイメージがつかなくて。。。
TFCのARROWのマフラーとかかっこいいなと思ってるんですが見つからないんですよね泣

71 :774RR :2023/12/11(月) 11:34:27.12 ID:Ep/LB/g30.net
黒系ならARROWかアクラポビッチのイメージだな

72 :774RR :2023/12/11(月) 12:00:46.38 ID:Ij6kGis10.net
自分もスリップオンで交換検討したけどノーマルの形状が一番カッコよかったんでそのままにすることにした

73 :774RR :2023/12/11(月) 13:03:21.39 ID:8GPPgNOCd.net
>>0071

リプってこれでできてますかね。。。?
そうなんですね、ありがとうございます!
ちなみに重低音強めにと思うとARROWとアクラポビッチどっちがおすすめですか?

74 :774RR :2023/12/11(月) 13:06:16.29 ID:8GPPgNOCd.net
ノーマルでメチャクチャかっこいいのでイメージ大切にしたいですよね

75 :774RR :2023/12/11(月) 14:31:03.85 ID:QDzFc/J30.net
音量そのままか少し静かでチタンフルエキ集合が欲しい(単に集合が好きなだけ)
なんなら重量は純正同等で肉厚増してノイズ減らした物で外観は純正風ならなお良し

76 :774RR :2023/12/11(月) 18:14:02.66 ID:TYkciAev0.net
スピツイ1200、オプション半額に釣られて契約したー
登録は年内だけどオプション取り付けとかで納車は年明けとのこと
楽しみだわ

77 :774RR :2023/12/11(月) 18:25:04.14 ID:DGd8OwqQ0.net
>>76
おめいろ
旧型乗りなんでマルゾッキ羨ましいぞおい!

78 :774RR :2023/12/11(月) 19:15:24.28 ID:jHQxTD7r0.net
スピード400予約した
車検対応のアフターパーツがどれくらい出るのか…
少々お高くてもいいから静かで軽いマフラー欲しい

79 :774RR :2023/12/11(月) 19:25:41.47 ID:gyl8m8XI0.net
1キロ軽くなるだけの車検対応品が20万でも買うの?売れないから出ないよ。

80 :774RR :2023/12/11(月) 19:32:52.19 ID:Qbac3nIcM.net
>>59
>>61
ありがとう
結構熱いんだね
たしかに、ラジエーターファンの風が膝に直撃しそうな構造してる

81 :774RR :2023/12/11(月) 20:39:33.15 ID:1Mymwon00.net
>>77
ありがとー
見た目は正立フォークの前期型が好きだったんだけど、初の外車で中古は
ちょっと不安だったんで新車にしたよ
とりあえず楽しみ!

82 :774RR (ワッチョイ fd25-guAj [114.189.110.75]):2023/12/11(月) 21:28:31.38 ID:Ep/LB/g30.net
>>76
おめいろ
どんなオプション選んだの?

83 :774RR (ワッチョイ 758a-tASO [14.193.61.99]):2023/12/11(月) 22:56:05.94 ID:1Mymwon00.net
>>82
ありがとー
ベンチシート、エンジンプロテクター、グリップヒーター、USB、ETCかな。
ベンチシートもグリップヒーターも純正は高くてちょっと悩むところだけど、
半額になるならアリだよねー

84 :774RR :2023/12/11(月) 23:34:24.05 ID:Q3UomFg9r.net
オプション半額ってのは一つのオプションにつき工賃取られるの?
それともまとめていくらとかなの?

85 :774RR :2023/12/11(月) 23:46:18.29 ID:Kj9CU0XNd.net
何言ってんだ?

86 :774RR :2023/12/12(火) 01:22:56.77 ID:oqBhc9Gw0.net
学力低下もここまで来たか

87 :774RR :2023/12/12(火) 06:59:52.38 ID:jVb92AHU0.net
>>84
品代が半額、工賃は別だったよ

88 :774RR :2023/12/12(火) 07:39:15.34 ID:Hcj47Yj00.net
工賃は店によって違うんやで

89 :774RR :2023/12/12(火) 11:44:19.64 ID:0mo8OKwa0.net
ビンジヤー?400作るとことトライアンフの関係って、ギターで言ったフェンダーusaとフェンダージャパンみたいな関係?
トライアンフ監修、みたいな

90 :774RR :2023/12/12(火) 12:09:45.46 ID:8vm1XFk70.net
>>89
違う、そもそもフェンジャパと成り立ちが違うから例えにならない、ここでフェンジャパを持ち出すのが間違い。

91 :774RR :2023/12/12(火) 13:41:08.42 ID:Ni9IX2W70.net
結局の所バジャジの工場でトラ設計のバイク作るって話だろ?
しかもお互いラインナップに無い中型メインらしいからどうなるか楽しみだな
インド国内だと既存車種の販売網もバジャジに任せるらしいけどそれは日本では関係ないしな

92 :774RR :2023/12/12(火) 13:56:28.43 ID:uKiNI6QfM.net
何言ってるか全く分かんね。

93 :774RR (ワッチョイ 15ac-FJ+M [240f:3e:290b:1:*]):2023/12/12(火) 22:05:46.25 ID:6sYRJI2u0.net
つまりバジャジがフェンダーでドーン!
ということか。

94 :774RR:2023/12/12(火) 23:35:25.74
ストリートツインだけど二万キロで気になる音が・・・
タペット調整した人います?

95 :774RR :2023/12/13(水) 18:31:56.38 ID:/dY5wi/H0.net
ディーラーでレンタルやってくんないかな
乗ってみたいけど購入は躊躇してる

96 :774RR (アウグロ MMe9-9Huo [122.130.164.89]):2023/12/14(木) 15:43:27.65 ID:ek4nZoaBM.net
半日くらい乗りたいよね

97 :774RR (ワッチョイ b56c-noSv [180.199.164.59]):2023/12/14(木) 17:32:10.54 ID:B9paph/40.net
ホイール割れまくり
ttps://www.goobike.com/motocle/detail/1437395

98 :774RR (ワッチョイ ed3d-3XaV [240a:61:11c1:519:*]):2023/12/14(木) 18:17:28.66 ID:9dVBgpcl0.net
>>97
おっかないな

99 :774RR:2023/12/15(金) 23:03:09.11
>>95
うちの地元のディラーではやってる。
数台乗ってから決めた。

100 :774RR (ワッチョイ a27a-7UtB [2400:2200:188:6dd0:*]):2023/12/16(土) 14:29:54.90 ID:U9VavGvK0.net
>>97
製造時にスでも入ったのかね?

101 :774RR (ワッチョイ c746-e8vO [2400:416f:1689:9f00:*]):2023/12/16(土) 14:40:33.84 ID:ovAIH6Q80.net
巣ではこんな風に折れない
全部前輪の細くなる場所って同じところで折れてるってことだから設計不良

102 :774RR (ワッチョイ 03b8-IjfP [2409:11:a640:1100:*]):2023/12/16(土) 15:46:30.69 ID:fbcNEPE/0.net
通は割れたホイールで走る

103 :774RR (ワッチョイ a328-CbIG [210.139.16.115]):2023/12/16(土) 15:56:19.14 ID:EBfLTZNG0.net
そもそも素材に不備があった可能性も
どこ製造よ?

104 :774RR (ワッチョイ a2bb-+mA5 [125.198.101.50]):2023/12/16(土) 21:19:18.01 ID:MekWs2FU0.net
400シリーズは結局KTMの後追いか
展開でも性能でも

105 :774RR (ワッチョイ 8325-CbIG [114.189.110.75]):2023/12/17(日) 04:50:50.49 ID:u9qDPq1w0.net
トラの400はインドをメインに新興国の中型需要埋めるためのスポーツシングルだろ?
今後を見据えた当たり前の戦略であってKTM関係あるか?

106 :774RR (ワッチョイ f6ab-MFYP [240f:6e:b82f:1:*]):2023/12/17(日) 05:32:49.05 ID:H2p9LzoJ0.net
貧民層なんか開拓すんなよw 無駄に寺が混むなw

107 :774RR :2023/12/17(日) 08:24:59.80 ID:XponlXyw0.net
ハーレーやBMWでも400クラス有るんだからどのメーカーも当然の戦略と捉えてるんだろ
顧客のステップアップ狙うのは当たり前

108 :774RR :2023/12/17(日) 08:27:50.54 ID:fuOOcF4H0.net
すぐ飽きて手放すよ
svartpilen401と同じ末路

109 :774RR :2023/12/17(日) 08:42:52.66 ID:0/ANWuQVr.net
結局安いやつ買うと俗に言う所有感が薄いんですよね…気持ちはわかります

110 :774RR :2023/12/17(日) 11:41:20.91 ID:oF4K7M7dd.net
クラッチニュートラルの異音修理完了で音も消えました
原因のパーツはクラッチのレリーズ?
クラッチひくと引っ張られてベアリングに入るパーツが悪かったのか偏摩耗しててその周辺(ベアリング含め)を交換したようですっかり消えた
心なしかギアやNの入りも良くなった気がする(プラシーボかもしれん)

111 :774RR :2023/12/17(日) 12:30:05.12 ID:x3iQ0DcLd.net
>>105
バジャジ生産なのもインドメインなのも全部スモールデュークの後追いだよ

112 :774RR :2023/12/17(日) 12:32:59.96 ID:IRe6I8k7d.net
小型DUKEはインドのバジャジ工場で作っててかなり利益を上げてて
それを見て後追いで出したのがBMWの310
さらに乗り込んできたのがトラの400シリーズとハーレーのベネリX350
まあ全員DUKEにスペック負けてるけど

113 :774RR :2023/12/17(日) 13:09:49.14 ID:QrlGvp8eM.net
DUKEは見た目が好き嫌い分かれるわな

114 :774RR :2023/12/17(日) 17:02:50.69 ID:VJPzRQ500.net
>>112
KTMはハイチューンだけあってこまめなメンテナンスが必須では?
その分トラ400には期待してる
あの構成なら車体には問題出ないだろうからエンジン&ミッション次第
言葉はアレだが人柱さん、お願いします

115 :774RR:2023/12/17(日) 20:26:40.62
スピードツイン400はこの前見て素晴らしいと思った。
ストリートツインをスピードツイン900に変えた時「スピード語るなら17インチ化しろよ」と思った時の不満が全て解消されている。
17インチ化、倒立Fサス、アルミスイングアーム、バーエンドミラーにアナログとデジタルのデカメーターと軽量化、何から何まで理想的。
素晴らしいなーと思ってしばらく観てたが左がの写真が出てこない。
よくよく見ると『単気筒』???  そう来たかー。
正直がっかり。
昔のトライアンフはシングルにしか見えない細さで2気筒というのが人気だったらしいがまさかの逆パターン。
なんで400も排気量あるのに単気筒なの???

116 :774RR :2023/12/18(月) 12:20:44.98 ID:b+Wt4Js3d.net
免許取ったからさっそくSPEED400注文してきた!
最初は転ぶと思うんだけど、エンジンガードとか付けたほうがいいかな

117 :774RR :2023/12/18(月) 12:24:38.09 ID:4f8ZHJI30.net
>>116
おめいろ!納車はいつ頃?
まぁはじめはそこそこコケるだろうな
納車されたらインプレ聴きたい

118 :774RR :2023/12/18(月) 12:44:14.96 ID:Ho1U16Zt0.net
>>116
おめでとういい色買ったな!
存分にバイクライフ楽しんでくれよな

119 :774RR :2023/12/18(月) 12:46:54.84 ID:Ho1U16Zt0.net
>>116
書き忘れてた…
足の長さにもよるけど焦らず優しくブレーキして停車すれば滅多に転けたりしないよ
170cmで短足のおれでもまだスラクストンで転けてないし

120 :774RR (ワッチョイ f6d6-MFYP [240f:6e:b82f:1:*]):2023/12/18(月) 14:08:51.55 ID:6X6STpEt0.net
おま俺

121 :774RR (ワッチョイ 8fb2-5+dr [2400:2200:666:d6fa:*]):2023/12/18(月) 14:31:05.31 ID:4m9enlZ60.net
エンジンガードはころんだ時に足が挟まれないようガードしてくれるのであるなら付けたほうが良いかと

122 :113 :2023/12/18(月) 15:30:17.92 ID:a5H728k50.net
>>117
ありがとう!
納期は来年の2月中にはって言われたよ。
初めてのバイクだからインプレと言われても教習車との違いしかわからないかも

123 :774RR :2023/12/18(月) 15:46:06.25 ID:h2s2OV1Ud.net
>>122
思ったより早いな

124 :774RR (ワッチョイ 826c-3PPy [115.39.182.39]):2023/12/18(月) 15:51:57.37 ID:Ol2LE2iK0.net
>>122
どんなところが楽しいか教えてくれるだけでいいよ

125 :774RR :2023/12/18(月) 16:21:12.51 ID:Eyr+LdvA0.net
Tiger1200XCA保証切れてるの忘れてた
フロントフォーク交換で35万もするの?
売っときゃ良かった

126 :774RR :2023/12/18(月) 16:29:04.97 ID:xaa6HuCjr.net
フロントフォーク丸ごとなら部品だけでも高いでしょ
交換作業自体はそこまで難しくないけど

127 :774RR :2023/12/18(月) 16:30:35.73 ID:h2s2OV1Ud.net
オーリンズとかでも30万くらいする
アドベンチャー用で純正ならそんぐらいしそう

128 :774RR :2023/12/18(月) 16:53:25.75 ID:otJrNUKyr.net
そもそもフロントフォークの交換自体珍しいよ
オーバーホールとかならともかく

129 :774RR (アウグロ MM0b-u505 [122.130.167.83]):2023/12/18(月) 17:30:25.89 ID:RzPcFmVzM.net
予約受付開始して一週間後に予約したおれより早い…
色によるのかな、黒で4月中予定

130 :774RR :2023/12/18(月) 18:40:21.69 ID:N4POqAiu0.net
>>116
おめいろ!
これから楽しいバイクライフを祈るよ
そしていつかロケットに乗ってくれ。試乗でいいから!

131 :774RR :2023/12/18(月) 23:14:26.94 ID:CZN5krnp0.net
>>129
おめいろー

132 :774RR :2023/12/18(月) 23:17:04.53 ID:mgK+0By60.net
SPEED400はスポーティではあるが、dukeほど
アグレッシブな乗り味ではないんだろうな。

133 :774RR :2023/12/18(月) 23:23:54.15 ID:mgK+0By60.net
>>125
フォーク丸ごと純正交換だと部品代と工賃で
外車ならそれくらいが妥当な値段だよ。

関係ないけど正立を倒立にする場合、適合品
探しからトップブリッジ交換、ステアリング
交換、キャリパー交換と大手術になろそうだ。

そこまで苦労して乗り味は出たとこ勝負。

134 :774RR (ワッチョイ 3fd6-QgJK [240b:10:da20:b200:*]):2023/12/19(火) 01:11:34.65 ID:R9s1dvMX0.net
>>133
妥当か。TSASエラーで延びきった状態で固定されてる。サスを外して郵送でオーバーホールしてくれるみたいなんだけど電子的なものかも知れないから交換が良いとか
しかし、保証内は何とか治すのに切れたとたん態度が急変するもんだな
tiger1200は自分の用途には信頼性が低すぎた

135 :774RR (ワッチョイ 035d-Gwyo [240b:11:4000:a800:*]):2023/12/19(火) 01:54:17.09 ID:lu7ynvoO0.net
>>134
電子制御はこれがあるから怖いんだよね。
機能停止しても走れるならいいんだけど。

136 :774RR :2023/12/19(火) 06:13:16.59 ID:8JOpTNEBd.net
>>134
電サスか……
友人も外車の電サスからオイル漏れしたけどいちいちバイク屋で対応できないから面倒そうだった
工場なりなんなりちゃんと設備あるとこに送らないとメンテできないし、おいそれと社外サスにもできん
意外とデメリット多い

137 :774RR :2023/12/19(火) 06:46:21.03 ID:N6zgHOOC0.net
んーやっぱり保証延長した方がいいのかねぇ…

138 :774RR :2023/12/19(火) 06:54:15.83 ID:yYtZrSpo0.net
ショーワの電サスなんて、メジャーな足屋なら普通にOHメニューにあるだろ。4~5万で済むわ。

139 :774RR :2023/12/19(火) 09:09:35.74 ID:jDp79v8gd.net
マルゾッキの電サス納車半年で逝ったぞ
もちろん保証範囲内だから無償交換だったけど対策品じゃないのが怖いわ

140 :774RR :2023/12/19(火) 11:15:39.27 ID:Mw6N5yeB0.net
現行のストリートトリプルってバッテリー上がりやすいですか?
前はハーレーに乗ってたんですがキーオフ時の暗電流が大きく1年半おきにバッテリーが死んでました
冬に一週間乗らないでいるとかなり始動が怪しかったです。
最近の外車はそんなもんとか言われててトライアンフも同じようだと買うのしんどいので…

141 :774RR :2023/12/19(火) 11:22:21.93 ID:cIX3GKs90.net
四輪もそうだが外車は総じて絶縁が甘い気がするから日本車と同じモノを求めてはいけない
逆に日本車では得られないモノを数えて判断しようか

142 :774RR :2023/12/19(火) 11:38:17.96 ID:EWjB+GDH0.net
純正のトリクル充電対応の充電器をつけるのが常識だって思ってたんだが
1万円位で解決するよ?
OBDコネクタから充電できるからカウルとる必要もなし

143 :774RR :2023/12/19(火) 13:27:51.24 ID:WXm/OkuI0.net
バッテリー交換する時は新しいバッテリーのスペックや評判をよく確かめることが大事
トライアンフはしらんが、外車の場合純正が最善とは限らないので

144 :774RR :2023/12/19(火) 14:06:17.02 ID:8JOpTNEBd.net
>>140
ツイン系は少なくとも2~3週間は余裕だな
国産とそう大差ない気がする

145 :774RR (ワッチョイ 23b6-npmG [2001:268:9a1a:e40d:*]):2023/12/19(火) 14:48:10.38 ID:JSbnhf190.net
>>140
一つ前のストトリ乗りだが、2~3週間ではエンジンのかかりに変化はないな。

総レス数 1013
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200