2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 97【RIDE】

1 :774RR :2023/12/03(日) 14:58:05.89 ID:GB27hJi00.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。
T100やスラクストンは水冷か空冷かを表記しましょう。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 90【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1664248856/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 92【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1679178437/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 94【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1690361268/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 95【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1695087001/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 96【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1701258311/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 96【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1701562945/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

461 :774RR (ワッチョイ a5fd-yxEf [2400:2200:4ca:8530:*]):2024/01/18(木) 13:20:42.38 ID:tTesTLyg0.net
夏は大変だけど春秋のちょっと寒い日は逆に助かる。と言う感じ。

462 :774RR (ワッチョイ eb07-/FV0 [121.200.177.107]):2024/01/18(木) 14:09:06.85 ID:VgkqxDSF0.net
>>460
>>461

なるほど参考にさせて貰います

463 :774RR (ワッチョイ ad7a-Qz6p [240d:1a:46a:ef00:*]):2024/01/18(木) 15:16:58.12 ID:TITOIpnn0.net
>>459
まぁ夏場の通勤には乗るのキツくなって125のスクーター買い足した程度の熱さだな
それほどでもない

464 :774RR (スッップ Sd03-rITV [49.98.117.72]):2024/01/18(木) 18:36:49.11 ID:olM9IVEId.net
ストリートツインのFブレーキパッド変えたいんだけどデイトナからは適合品でてないのかな?
2021モデルだからブレンボのやつなんだが

465 :774RR :2024/01/18(木) 22:44:04.46 ID:cwxILOmS0.net
Scrambler900だけど、1200は夏死ぬんじゃないかと想像してる
装備豪華なのは羨ましいが

466 :774RR :2024/01/18(木) 23:20:08.05 ID:eIfVFNxk0.net
トラは排熱処理へたくそだよなってイギリスの夏の気温調べたら納得しちゃうやつ

467 :774RR :2024/01/18(木) 23:22:42.95 ID:CaQsaI8+0.net
バイクの排熱は排気量の大小よりもエキパイの取回し次第だと思う

468 :774RR (アウアウウー Sa21-GgaI [106.146.118.112]):2024/01/19(金) 00:36:12.86 ID:H1c7JAt7a.net
昔アルミツインスパーの直4乗ってた時はフレームが熱くなって脚が真っ赤になってたし排熱の熱風くらいなら走ってれば問題ない
でもスクランブラーのエキパイの取り回しは足の置き場困るから苦手

469 :774RR (ワッチョイ 4db9-T+3h [116.64.0.106]):2024/01/19(金) 00:41:50.57 ID:cie4wQA80.net
やっぱスクランブラーは冬は右足だけほかほかなの?

470 :774RR :2024/01/19(金) 02:44:26.71 ID:H1c7JAt7a.net
先日借りて乗ったのは右足だけ暖かかったよ

471 :774RR :2024/01/19(金) 12:30:20.20 ID:LfcGTBWnp.net
スピードツイン1200を買いたい乗りたい😃

でも多分熱い😫

ヒートガードで何とかならないかな😩

472 :774RR :2024/01/19(金) 12:54:43.91 ID:gEs2gzyj0.net
エクスプローラージーンズおすすめ

473 :774RR :2024/01/19(金) 13:03:00.41 ID:yBH6+DT2d.net
買ってしまえばどうにかなるの精神

474 :774RR :2024/01/19(金) 13:07:56.17 ID:UsDKidzF0.net
熱いと言っても直に触るわけでもないし大した事ないよ
夏場の渋滞とかエンジンの熱気とか関係なく暑いし乗れる内に乗っておくのが吉

475 :774RR :2024/01/19(金) 13:15:54.69 ID:9DJKm9Hq0.net
>>471
爆熱四輪のエキパイ用でジルコテックという耐熱断熱塗装があるよ
高いみたいだから色がつや消し黒でも良ければセラコートに断熱塗装がある
セルフか材料持ち込みで頼むならヒートカットパウダーという断熱塗装(白)と
上から耐熱塗装という手もある

476 :774RR :2024/01/19(金) 13:33:29.68 ID:SVCvA/Jw0.net
>>471
スピードツイン1200乗ってるけど大丈夫
スクランブラーみたいにココが異常に熱いみたいな感じじゃなくてエンジン自体から来る熱気だから火傷するとかって熱さではなく夏場渋滞ハマると熱中症の心配する感じの熱さだよ

477 :774RR :2024/01/19(金) 13:35:05.99 ID:gppui9G70.net
スクランブラー900買って2年になるが7.8.9月は全く乗らない
先代のGSX-R1000の方が発熱は凄かったが
夏の大型は総じて厳しい

478 :774RR (ブーイモ MMa9-Vt0a [220.156.12.70]):2024/01/19(金) 14:45:08.54 ID:qcdD9gwJM.net
スピトリ乗ってるけど同排気量帯でも熱はだいぶマシに思える
スラは身の危険を感じた

479 :774RR (オッペケ Sr19-eCHX [126.157.116.48]):2024/01/19(金) 15:07:16.50 ID:bH8NMv8vr.net
>>464
ドゥカティ用のパッドが合うよ
自分はこれのハイパーシンタードを付けてる
https://i.imgur.com/myGp5Ce.png

480 :774RR :2024/01/19(金) 16:26:31.53 ID:3qPveTGBa.net
バーチカルツインモデルはフィン付きの半空冷だからな
ラジエーターも小さいし止まった時の熱は結構エグい
w800とかの完全空冷モデルとかもっとヤバそうだけどどうなんだろ?

481 :774RR :2024/01/19(金) 16:26:36.41 ID:vmu/VdXp0.net
作業着(丈が短い)で通勤に使ってたらストトリでも足元の熱さは感じた(夏限定)

482 :774RR :2024/01/19(金) 16:45:21.30 ID:LWi+9OJQd.net
>>479
サンキュー
そんなスポーツ性求めてないからおれもハイパーシンタードにしよう

483 :774RR :2024/01/19(金) 16:45:43.56 ID:U1vhYHlV0.net
>>480
ドカのスク ランブラーも空冷だけど、やっぱ右足首は火傷多発だよ。

484 :774RR:2024/01/19(金) 23:17:49.13
スピードマスターは冬でもラジエターファン回る
スピードトリプルは夏、フレームまで熱い 革パン必須

485 :774RR :2024/01/19(金) 23:00:15.56 ID:/3LIOfdC0.net
ダブル乗ってたけどそんなに暑くない
ボンネビルの方が暑い

486 :774RR (ワッチョイ 8541-gV+m [202.171.86.236]):2024/01/20(土) 00:53:29.01 ID:yo7VqdB80.net
Rocket
リコールのお知らせ、キター!

487 :774RR (ワッチョイ ad36-CWyO [240a:61:20c5:a9e9:*]):2024/01/20(土) 07:27:11.81 ID:aTI0CBtk0.net
デイトナ660あんなに安いのってなんで?

488 :774RR (ワッチョイ a5fe-2OjY [2400:4052:17c3:8900:*]):2024/01/20(土) 07:45:55.42 ID:FL7jFu9H0.net
タイ人「ワタシタチ ツクテルカラダヨー」

489 :774RR (ワッチョイ a535-Qz6p [2001:f72:2ec0:1c00:*]):2024/01/20(土) 08:16:41.80 ID:Uv60/pSM0.net
moto2の765エンジンだったらいくらになるんだろね そっち期待してた人の方が多そうだけど

490 :774RR (オッペケ Sr19-/P7q [126.205.211.244]):2024/01/20(土) 09:04:52.86 ID:2UiMp0ZUr.net
安いバイクは実車見れば理由が分かるよ
やはり要所要所に安っぽさが感じられる作りになってるから

491 :774RR :2024/01/20(土) 10:36:55.15 ID:hMRNRtekd.net
>>489
765台限定ででたことあるよそれ
250万だった

492 :774RR :2024/01/20(土) 11:32:17.29 ID:pywoLrYZ0.net
はやく400売ってくれ
試乗しに行きたい

493 :774RR :2024/01/20(土) 11:59:26.79 ID:xWU5ADkz0.net
400Xスクランブラーは正直ちょっと楽しそう

494 :774RR :2024/01/20(土) 12:48:17.87 ID:A65RDSw9p.net
スピードツイン900なら熱くないもしれない。
年中乗りたいから熱いのイヤ。

495 :774RR (ワッチョイ 7bd8-T+3h [2001:268:98b2:77e2:*]):2024/01/20(土) 15:29:54.33 ID:chNtOro20.net
400Xはオンロードツーはもちろん、ちょっと遠くのフラット林道ツーにも使えそうで気になってる

496 :774RR :2024/01/20(土) 15:45:07.70 ID:DDbRWeDu0.net
900も熱いよ、結局大排気量だし
足のポジションと構造上しょうがないんかな

497 :774RR :2024/01/20(土) 16:03:19.60 ID:xWU5ADkz0.net
圧縮高くて排気量ある以上熱量は仕方ないからな
それが嫌なら内燃機関諦めろって話になっちゃう
熱も鼓動感も含めて受け入れる器があれば気にならないよ

498 :774RR :2024/01/20(土) 16:55:27.57 ID:c/lBzKYW0.net
同じ排気量でも熱いのとそうでないバイクが存在するから内燃機関が~は極論すぎるわ
熱いバイクはラジエーターの位置排気管の取り回しカウリングの研究不足
SSやオフロードバイクみたいな性能優先ならまだ分かるけどな

499 :774RR :2024/01/20(土) 17:12:15.30 ID:xWU5ADkz0.net
見た目重視のバイクに向かって何言ってんだ?

500 :774RR (ワントンキン MMe3-iAd8 [153.140.60.108]):2024/01/20(土) 18:01:50.61 ID:8vLkBx+aM.net
いうてもタイガー900と現行1200では1200の方が排熱的に楽なんよね

501 :774RR (オイコラミネオ MM8b-gV+m [61.205.97.150]):2024/01/20(土) 18:26:38.24 ID:ySMjwnDzM.net
>>500
タイガー900は廉価版なので、あえて排熱を感じさせるスタイル
これがビジネス

502 :774RR :2024/01/20(土) 22:12:16.11 ID:p2hXFgpQ0.net
↑さすがニート

503 :774RR :2024/01/21(日) 00:44:27.77 ID:fEro4Rrtd.net
インスタとかに上がってるデイトナ660の白クソかっこいい

504 :774RR (ワッチョイ cbca-7qYR [121.103.71.109]):2024/01/21(日) 01:58:01.63 ID:WZFXwCpQ0.net
CBR650Rとスペックが似すぎててよっぽど外車欲しいってんじゃなければCBRで良くないってなる
壊れたときもパーツはいんの遅いし

505 :774RR (ワッチョイ 23ee-16IY [27.92.75.30]):2024/01/21(日) 02:56:41.24 ID:lTepF8cY0.net
白のデイトナかっこいいよね
660のは白じゃなくてグレーっぽく見えるけど実際はどうなんだろうか

506 :774RR (ワッチョイ 1ba4-kvtp [240f:142:23ac:1:*]):2024/01/21(日) 07:45:29.98 ID:BreoABY20.net
>>504
3気筒が好きならデイトナ
4気筒ならCBR
スペックが近くても決定的に違う

507 :774RR (ワッチョイ e36c-amFq [115.39.180.253]):2024/01/21(日) 07:53:43.17 ID:IQ2OjZR20.net
CBRも作りは結構安っぽい
フロントサスに全く調整機構がなかったり

508 :774RR (ワッチョイ e36c-amFq [115.39.180.253]):2024/01/21(日) 07:58:57.71 ID:IQ2OjZR20.net
すまんリアだった

509 :774RR (ワッチョイ 1507-7Whz [116.81.71.89]):2024/01/21(日) 09:21:51.12 ID:2qJVeJ8e0.net
わい、CBR650Rと600RR乗り
Eクラッチ版を仮予約した直後にDaytona660も予約してしもーた
あとは働くだけや

510 :774RR :2024/01/21(日) 10:14:49.36 ID:zVVeQ9J5r.net
>>507
そういうの求める層はロクダボ買うでしょ

511 :774RR :2024/01/21(日) 10:15:33.93 ID:YmTBc8dg0.net
>>509
いークラッチ魅力的過ぎるよね

512 :774RR :2024/01/21(日) 11:05:55.92 ID:wh0/SRWI0.net
そうか?
普通にクラッチ握ってシフトチェンジしたいけどな
車なら楽したいけどバイクに乗ってまでオートマもどき必要かなぁ?

513 :774RR :2024/01/21(日) 11:12:56.11 ID:xmCnydo/0.net
>>512
クラッチレバー握れば従来と全く同じだよ
渋滞時はもちろんだが他にもブレーキ操作に専念できるメリットも大きいかな

514 :774RR :2024/01/21(日) 11:14:35.52 ID:lqAqam770.net
普通にクラッチ握ってシフトチェンジできるでしょ
+αでクラッチ握らなくてもエンストしない機能がついているって感じ

515 :774RR :2024/01/21(日) 11:18:27.71 ID:wh0/SRWI0.net
初物の要らんシステム付いてるとその内壊れて修理費嵩むイメージが強いなぁ
ブレーキはクラッチ操作やギアチェンジまで含めての行為だと思ってるからあまり魅力を感じない
まぁ田舎もんなんで都会民みたいな渋滞をあまり経験しないから必要ないと思っちゃうのかも

516 :774RR :2024/01/21(日) 11:20:52.89 ID:pAbvJtJS0.net
都内近郊だと登り坂渋滞とか普通に有るから

517 :774RR :2024/01/21(日) 11:24:12.48 ID:Icmfr5OE0.net
Eクラッチは当然としてクイックシフターすら乗ったこと無いんだが
今まではクラッチ操作でエンブレ切れるからNGだった急制動時の
ノークラシフトダウンでエンブレ積み増しまで出来るようになったりするのかな?

518 :774RR :2024/01/21(日) 11:41:41.03 ID:C61W5uEOd.net
EクラッチはONなってるかと思ったらなってなくてエンスト転けからの大事故が100%発生する
そうなった時にホンダがどういう対応するのか見物

519 :774RR (ワッチョイ 4d59-kvtp [2001:f72:2ec0:1c00:*]):2024/01/21(日) 12:33:03.69 ID:zHoLSdf40.net
>>517
クイックシフターある車種から無しに乗り換えると1週間くらいは不便さ感じるけど
慣れて何も思わなくなる クラッチさえ重くなければどっちでもいいかな

520 :774RR (ワッチョイ 25b9-NMAD [60.62.41.1]):2024/01/21(日) 12:41:19.22 ID:b/y/+Nf+0.net
デイトナしかない
オレは免許取るよ
🏍

521 :774RR (ワッチョイ 5ddc-G0jU [2402:6b00:329f:300:* [上級国民]]):2024/01/21(日) 13:18:19.13 ID:AJVY395/0.net
飯倉は目移りすんのよね。デイトナには無い魅力

522 :774RR (ワッチョイ 9d28-IyVQ [210.139.16.115]):2024/01/21(日) 13:27:37.78 ID:wh0/SRWI0.net
免許頑張りな
3月中までに買うならトライデントのキャンペーンが随分お得だな
5万円OFFに低金利キャンペーンにオプション5万円引きか
在庫余ってんのかな?

523 :774RR (オッペケ Sr41-qPNt [126.254.187.174]):2024/01/21(日) 14:36:01.89 ID:G/35Msxcr.net
レブル1100のでーしーてー乗ってたけどあれすげえつまんなかったわ速攻秋田
イークラはクラッチ自体はあるから良いよね

524 :774RR (ワッチョイ 5dff-qZe7 [2409:11:a640:1100:*]):2024/01/21(日) 16:01:04.50 ID:gknypeiW0.net
>>517
できる
カーブでの走行がスムーズになるし
当然オートマとも全然違うしクイックシフターで走ることがより楽しくなる

525 :774RR :2024/01/21(日) 18:07:03.85 ID:WZFXwCpQ0.net
eクラってクイックシフターの上位互換だろ

526 :774RR (ワッチョイ 1b22-0DTD [2404:7a85:9780:8600:*]):2024/01/21(日) 19:22:53.77 ID:gukV3ssT0.net
フィーリング次第じゃね
機構がレブル250からRRRまで車種共通でスムーズにギアが入るなんてことはありえないから
ある程度ガサツにはなるかと

527 :774RR (ワッチョイ 2307-Val/ [240d:1c:59:2500:*]):2024/01/21(日) 19:27:29.20 ID:ZIYBHeFL0.net
トルコン並みは無理でもバイクならいけるな
AGSが流行らないのは車だから、バイクならワンちゃんいける

528 :774RR (ワッチョイ 2bfe-Ff23 [240d:1c:5d:2900:*]):2024/01/21(日) 20:21:57.74 ID:e9aiyFat0.net
普通?のクイックシフターアップはダウンがスムーズじゃないし、アップもカツンカツン結構くるから結局クラッチ使って普通に乗っちゃう。
レーシーなのよりスムーズに乗りたい人に向くんじゃないか>eクラッチ

529 :774RR (ワッチョイ 4d00-NMAD [2400:2200:784:d441:*]):2024/01/21(日) 21:06:00.37 ID:Z/VuXH6C0.net
街中での反応

cbr650r,cbr600rr
😮「おっ」

デイトナ660
🤩「おおおお❗」

530 :774RR :2024/01/21(日) 21:16:01.73 ID:U9oXAExpr.net
>>528
レブルのでーしーてーも結構ガクガクしてて乗りづらかったわ

531 :774RR :2024/01/21(日) 22:30:43.92 ID:IkD+/1xF0.net
試乗車はクラッチレバーの遊び調整してなくてレバー使ってのシフトダウンが超やりにくかった思い出

532 :774RR :2024/01/21(日) 22:43:49.07 ID:gknypeiW0.net
クイックシフターのアップでガクガクするのは回転数が足りてないからだな

533 :774RR :2024/01/21(日) 22:47:28.61 ID:IkD+/1xF0.net
回転足りねーと寧ろ作動しないと思うがするかしないかの微妙な領域だとギクシャクするんかね

534 :774RR :2024/01/21(日) 23:24:44.95 ID:zHoLSdf40.net
試乗程度の加速だとクイックシフタースムーズに作動しないだろね

535 :774RR (ワッチョイ 5dff-qZe7 [2409:11:a640:1100:*]):2024/01/22(月) 00:54:13.29 ID:t/EtOw3s0.net
>>533
大体そんな感じだな
スムーズにシフトアップするには
作動する既定の回転数からざっくりと+500〜1000回転あると良い感じか
車種によって違うだろうけど

536 :774RR :2024/01/22(月) 10:29:20.71 ID:SL9SW22K0.net
たしかトラでクイックシフター付いてるのって3気筒モデルだけだよね
2気筒でも電スロ付いてるやつはオプション設定くらいすればいいのにね

537 :774RR (スププ Sd43-7Whz [49.98.85.84]):2024/01/22(月) 11:12:15.16 ID:6JOGTJ+yd.net
>>529
実際はほとんどが興味すらないのと、すべて同じフルカウルのバイクと認識されている件

538 :774RR (アウアウウー Sa29-IyVQ [106.146.93.148]):2024/01/22(月) 11:57:30.67 ID:3RjbwkKra.net
二気筒モデルは古臭さを大事にするモデルだからクイックシフターは必要ないと思うぞ

539 :774RR (スッップ Sd43-7qYR [49.98.117.163]):2024/01/22(月) 12:11:23.31 ID:iHW5GdY7d.net
>>529
なお現実
cbr650r,cbr600rr
😮「おっCBRだ」

デイトナ660
😮「おっCBRかな?」

540 :774RR (アウアウウー Sa29-IyVQ [106.146.93.148]):2024/01/22(月) 12:14:25.99 ID:3RjbwkKra.net
そもそもバイク乗らない人にトライアンフなんて知名度無いからな
国産4メーカー全部言えるかすら微妙なのが一般人

541 :774RR (スププ Sd43-7Whz [49.98.85.84]):2024/01/22(月) 12:52:07.83 ID:6JOGTJ+yd.net
>>540
TRIUMPHみてTriumph(トリンプ)て言われるのは避けたい

542 :774RR :2024/01/22(月) 13:41:08.68 ID:hVc5ZX/g0.net
むしろトリンプが出してるバイクだよって宣伝してる

543 :774RR :2024/01/22(月) 14:00:06.47 ID:ABLlrcBDd.net
トリンプのステッカー貼りたいくらいだ

544 :774RR :2024/01/22(月) 15:06:56.24 ID:jtjHay980.net
でかでかと胸にトリンプって描かれた革ジャケ着てツーリング先を徘徊しましょう

545 :774RR :2024/01/22(月) 15:35:07.39 ID:vxz29bWm0.net
ごめん、俺いまBODY WILD履いてる

546 :774RR :2024/01/22(月) 16:09:48.98 ID:6g4v+xFR0.net
もちろん革ジャケの下は天使のブラ

547 :774RR :2024/01/22(月) 16:23:22.86 ID:gjBr5BqRH.net
いっそのことコラボせえよ
女さんを味方につけるのは必要

548 :774RR (スップ Sd43-0Ail [49.97.21.141]):2024/01/22(月) 20:51:20.87 ID:q9zzOFwzd.net
バイクはCMもやらないからね
まず名前覚える機会が無いよね

549 :774RR :2024/01/22(月) 22:48:43.68 ID:g6TPM2fI0.net
>>541
TRUMPにみえる

550 :774RR :2024/01/23(火) 00:12:13.66 ID:4hn0yEwi0.net
>>549
それはちょっと嫌かもw

551 :774RR (スッププ Sd43-3OxG [49.105.12.246]):2024/01/23(火) 13:17:16.45 ID:K1Ds7PLnd.net
てめえらはバイクの盗難保険入ってる?

思うんだけど海に沈めて盗まれました!とかやる奴出てくると思うんだけど保険屋大丈夫なんかね?

552 :774RR (スッププ Sd43-3OxG [49.105.12.246]):2024/01/23(火) 13:19:04.35 ID:K1Ds7PLnd.net
>>546
俺はすでに革ジャケがトリンプ
https://i.imgur.com/ZweZE5p.jpg

553 :774RR (オイコラミネオ MMab-sf2Q [219.100.52.41]):2024/01/23(火) 14:27:35.66 ID:1qDVvoP6M.net
車体料金丸々盗難保険はいったけど、トライアンフマイナーだし、プレミア付くような車体じゃ無いからやめておけば良かった
>>551

554 :774RR (ワッチョイ 4b4a-ag7C [153.204.223.54]):2024/01/23(火) 14:35:07.43 ID:5cv/Lnrp0.net
>>551
保険屋の心配よりも自分の頭の心配した方がいい

555 :774RR (ワッチョイ 15b9-mmbS [116.64.0.106]):2024/01/23(火) 14:47:16.43 ID:65exevS70.net
>>552
すでに革ジャケがトリンプなら次はどこをトリンプにすべきか、賢いあなたならわかりますよね?
https://jp.triumph.com/

556 :774RR (ワッチョイ 95b9-Y88R [110.135.209.166]):2024/01/23(火) 14:50:04.51 ID:Hf/WGqMA0.net
中身を磨け。なるほど深いメッセージだな…

557 :774RR (ワッチョイ 4d81-3OxG [240a:61:1106:fc55:*]):2024/01/23(火) 15:14:07.57 ID:pEbUB4kG0.net
>>554
ハゲとらんわ!

558 :774RR :2024/01/23(火) 16:25:42.68 ID:YGSkpdPU0.net
俺も価値が分からないのかアップガレージでプロテクター完備で一万で売ってたのでほぼ新古品のトライアンフ純正の革ジャンを買ったわ
何故かトライアンフのハンガーは「店の備品です!」と言い張ってくれなかったw

559 :774RR :2024/01/24(水) 08:29:34.00 ID:vswHKEkZ0.net
T120買おうと思って家族の承諾も得てお金も準備できて 後はハンコ押すだけの段階なんだけど
メッキのにするかブラックにするか一週間悩んでるけど答えが出ませぬ

560 :774RR :2024/01/24(水) 08:36:23.36 ID:C/dJTC590.net
メッキに決まってるだろうが

561 :774RR :2024/01/24(水) 08:48:37.42 ID:s+mhFJZB0.net
すぐ飽きるNo1

総レス数 1013
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200