2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 97【RIDE】

1 :774RR :2023/12/03(日) 14:58:05.89 ID:GB27hJi00.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。
T100やスラクストンは水冷か空冷かを表記しましょう。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 90【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1664248856/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 92【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1679178437/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 94【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1690361268/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 95【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1695087001/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 96【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1701258311/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 96【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1701562945/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

563 :774RR :2024/01/24(水) 09:44:42.42 ID:oxKBDIWd0.net
ボンネビルに興味のない俺がパッと見た限りでは
まだ買えるならDGR リミテッド エディションがいい
売り切れちゃってるのなら艶ありの黒がいい

564 :774RR :2024/01/24(水) 09:52:23.74 ID:vswHKEkZ0.net
>>562
自分もスピマス気になったけどフォアコンよりミッドコンの方が乗りやすそうでやっぱT120かなと

マット塗装嫌いなんで買うなら艶ありがいいですね

565 :774RR :2024/01/24(水) 10:23:29.97 ID:thNjNR3j0.net
マット塗装
磨けばすぐに
艶有りよ

566 :774RR :2024/01/24(水) 11:58:11.93 ID:mPlg+oC30.net
実質2車種所有できるということ!

567 :774RR :2024/01/24(水) 12:10:18.45 ID:ug09jXt60.net
俺ならメッキ一択

568 :774RR :2024/01/24(水) 12:37:59.97 ID:GPj7fa82d.net
赤のツートンカラーがいいな

エンジンを横から見たときのゴージャス感は黒よりメッキだなぁ

569 :774RR :2024/01/24(水) 12:48:47.25 ID:mOt7OmnD0.net
スピマス上がりのバイクにいいなあと思う
ここでは人気無いの?

570 :774RR (ワッチョイ cba4-gapW [2001:268:9a7b:6524:*]):2024/01/24(水) 15:53:03.95 ID:nQapQy/00.net
ロケット3よりかは…

571 :774RR :2024/01/24(水) 17:56:17.71 ID:W2Hr0RPk0.net
クロームは限定販売だからリセール価格が良さそう
乗り換える前提で買うなと言われたらすまんこだが

572 :774RR :2024/01/24(水) 18:25:44.23 ID:L3JpSByT0.net
トライアンフの売却価格は──低いよ(震え声)

573 :774RR:2024/01/24(水) 21:41:15.95
スピマスをミッドコンにして、楽しく乗ってます
コーナーも普通に曲がれてgoodです

574 :774RR (ワッチョイ 8385-Ue4N [101.2.152.83]):2024/01/24(水) 22:14:02.53 ID:Vb/50iIF0.net
外車の運命だね
しょうがない

575 :774RR (ワッチョイ ad41-errn [202.171.86.236]):2024/01/24(水) 22:55:07.63 ID:cqCLCu2y0.net
ん?
ロケットの悪口を聞いたような?

576 :774RR :2024/01/25(木) 09:03:56.37 ID:VA0Vpmok0.net
サンダーバードlt乗りの俺、颯爽と登場。

577 :774RR :2024/01/25(木) 09:25:48.51 ID:bMRdvxUA0.net
>>574
ttps://youtu.be/Et1TKPKJdak?t=275

578 :774RR (オイコラミネオ MMa9-QNi6 [128.27.27.223]):2024/01/25(木) 12:20:55.85 ID:KySaAHYUM.net
ロケット3は人気の前に価格が

579 :774RR :2024/01/25(木) 15:25:00.74 ID:BVYIE7Ud0.net
すまん>>570書いたのはワイや、自虐ネタや
リコールが来てちょうどフルード替え時だったから
得したって思ってるで!

580 :774RR :2024/01/25(木) 16:37:08.27 ID:YFGhoLP00.net
今日は400の試乗会やってるんだな

581 :774RR :2024/01/25(木) 18:48:52.22 ID:VtAb0l1X0.net
試乗用の400が店に届いたって連絡あった
登録とかしなくちゃなのでまだ先のことになるけど楽しみだわ

582 :774RR :2024/01/25(木) 19:40:37.86 ID:qLFL/R470.net
俺試乗したくても片道200kmあるよ(雪)

583 :774RR :2024/01/25(木) 22:25:08.34 ID:lujFACf20.net
【トライアンフ】「SPEED 400」「SCRAMBLER 400 X」を1/26に発売!デビューフェアを開催
https://news.bikebros.co.jp/topics/news20240125-06/
時を同じく明日、1月26日(金)より全国のトライアンフ正規販売店にて、発売と同時にSpeed 400 および、Scrambler 400 Xのデビューフェアを実施いたします。
来場でもらえる「オリジナルステッカーセット」、そして試乗でもらえる「カラビナ付き、オリジナルマルチハードケース」をプレゼントしますので、ぜひこの機会にお近くのトライアンフ正規販売店へ足をお運びください。

584 :774RR (ワッチョイ c558-OtYR [118.0.121.9]):2024/01/26(金) 00:29:51.90 ID:j59+V71F0.net
https://youtu.be/rEXQflsS7WI?si=8AWmoP8K6UzVfiWi

585 :774RR :2024/01/26(金) 05:28:46.71 ID:d08NmVBM0.net
スクランブラー400 X(※ダウンマフラー)

586 :774RR :2024/01/26(金) 07:16:45.53 ID:jd7eAQIfM.net
400低価格帯なのにヘッドライトが上位機種の奴なのがニクイ

587 :774RR :2024/01/26(金) 08:22:01.91 ID:G/GIcHCoM.net
値段のわりにスペックや細かい作りが安っぽくないって
レビュー信じていいのかな

588 :774RR :2024/01/26(金) 08:32:59.61 ID:ljsv8ur80.net
やっと国内発売か
自分の納車は5月になるだろうからすぐに乗れる人羨ましい
近くの峠を攻めるのにちょうど良さげで購入したものです

589 :774RR :2024/01/26(金) 08:53:17.31 ID:N2GoPQ4+0.net
>>584
ちょっと歯切れ悪かったな
まぁそういう事か・・・
残念

590 :774RR :2024/01/26(金) 08:58:52.61 ID:dXIgfIcxr.net
言うほど峠攻めるバイクこれ
それならデイトナのほうがいいだろ

591 :774RR :2024/01/26(金) 09:08:18.82 ID:CidYQWpz0.net
B/S比
maxトルク、パワーの回転数
を見ればわかるけど
下スカスカというか回りたがり系
のシングルでしょ
KTM390,401と似てると思う

592 :774RR :2024/01/26(金) 09:26:24.80 ID:FyeNvb4H0.net
T120ですがバッテリー充電の説明してるサイトとか無いですかね?

593 :774RR :2024/01/26(金) 09:54:22.78 ID:/1y9s4iUd.net
>>589
なんか楽しさ的なのは動画からはあまり感じられなかったねー、、
他の方のも同様

とりあえず乗ってみないとわからんけど、ルックスは好きだからそこに満足できたらいいんだろう

594 :774RR :2024/01/26(金) 10:10:05.50 ID:wYTvdOqV0.net
丸山さんはどんなバイクも悪く言わないからなぁ

595 :774RR :2024/01/26(金) 10:11:22.13 ID:2Ti0vK1i0.net
そりゃそうだろ

596 :774RR :2024/01/26(金) 10:13:17.62 ID:2Ti0vK1i0.net
芸能人がテレビで飯食って美味いしか言わないのと同じ

597 :774RR :2024/01/26(金) 10:34:14.90 ID:5LXTL14eM.net
まぁその辺はニュアンスで察しないと

598 :774RR :2024/01/26(金) 10:48:16.46 ID:0bzzEdEw0.net
今のところ動画レビューは2つか
長く乗らないと分からない部分もあるだろうけどすげぇ当たり障りないことしか言われてないな
逆にこれといった欠点もなさそうだから完全に見た目で選んでも良いとも言えるか

599 :774RR :2024/01/26(金) 10:48:19.88 ID:hSNmFJoQ0.net
>>585
やっぱあのアップマフラーの変態的な取り回しかっこいいよね

600 :774RR :2024/01/26(金) 12:14:05.55 ID:9VtGadFy0.net
他のバイク選びの時も見たけど 丸山氏のレビューは全然参考にならない
いいところもわるいところもふわっとしか表現しないので 中身がない

601 :774RR (ワッチョイ cb4c-ShDD [240a:61:1057:723:*]):2024/01/26(金) 12:50:13.95 ID:aOrHXpHE0.net
>>577
査定が低い割に中古販売価格は強気なのな

602 :774RR (ワッチョイ 9d28-IyVQ [210.139.16.115]):2024/01/26(金) 13:05:31.95 ID:lW4qBYcd0.net
登録済み未使用車はそこそこ安くなるけど中古車は不思議と強気よね

603 :774RR (ワッチョイ 4d90-PamO [2001:268:c2c1:4e63:*]):2024/01/26(金) 13:42:03.43 ID:2PwyAikm0.net
エンジンのスペックはDR-Z400に近いよね
オフ車のフレームに乗せてモタード販売してほしいな
アドベンチャーじゃなくて本格的なモタード

604 :774RR (ワッチョイ cb07-NMAD [121.200.177.107]):2024/01/26(金) 13:57:07.53 ID:K/t9UsJB0.net
エキパイにヒートバンテージを二重に巻く
ラジエーターにファンを設置で
speedtwin900を冷やしたい

605 :774RR (ワッチョイ 2bd3-u+tk [240d:1c:5d:2900:*]):2024/01/26(金) 14:18:07.77 ID:29upSRJ40.net
バンテージ巻いても冷却には貢献しないだろ。

606 :774RR (ワッチョイ cb07-NMAD [121.200.177.107]):2024/01/26(金) 14:31:23.16 ID:K/t9UsJB0.net
>>605
やっぱりそう?

607 :774RR (ワッチョイ 9d28-IyVQ [210.139.16.115]):2024/01/26(金) 14:39:26.78 ID:lW4qBYcd0.net
バンテージはむしろ蓄熱システムだろ
排気温度を下げないことで流速を高めて排気効率上げるんじゃなかったっけ?
触媒死ぬの早くなりそう

608 :774RR (ワッチョイ f55f-kvtp [240d:1a:46a:ef00:*]):2024/01/26(金) 14:41:04.92 ID:hSNmFJoQ0.net
今さらだけど400なら2気筒の方が魅力的な気がするんだけど インドとか?ターゲットになってる国では単気筒が人気なの?

609 :774RR (ワッチョイ 2bd3-u+tk [240d:1c:5d:2900:*]):2024/01/26(金) 14:45:37.08 ID:29upSRJ40.net
単気筒が、と言うか単純に低コストな方が好まれるってだけだろう。
パワーがーフィーリングがーとか言う前にまず実用、そんな感じでは。

610 :774RR :2024/01/26(金) 14:51:07.30 ID:lW4qBYcd0.net
2気筒にして20万値上がるより単気筒で手頃な値段を選んだんだろ
トライデントと競合する値段を避けて新たなエントリーモデルを追加するのは理に適ってると思うわ

611 :774RR :2024/01/26(金) 14:51:15.42 ID:gmxGZHYJ0.net
安いに越した事はないからね
単気筒で需要が一巡したら高性能モデルでるよ
知らんけど

612 :774RR :2024/01/26(金) 15:04:32.51 ID:N2GoPQ4+0.net
デザインとエンジンのキャラ付けがアンマッチかな?
ホンダ、ロイヤルエンフィールドとKTM系の中間で良いとこ取りならね
中途半端と評価されるのを嫌ったのかな
がっかりだよ

613 :774RR :2024/01/26(金) 15:56:21.04 ID:UnXqxSON0.net
タイヤの設定からも走りにふった感じはある

614 :774RR :2024/01/26(金) 16:18:58.13 ID:Lhm8xdXN0.net
>>584
390duke 2024比で
デザイン SPEED400>390duke
重さ   SPEED400<390duke
パワー  SPEED400≒390duke
メーター SPEED400<390duke
ライト  SPEED400≫390duke

ってところかな。
個人的な総評は390dukeが上。

615 :774RR (ワッチョイ 5d75-wReF [240b:11:4000:a800:*]):2024/01/26(金) 16:27:54.09 ID:Lhm8xdXN0.net
自分としては400ccなら4気筒より3気筒が
ほしくて、下のトルクと上のパワーのいい
ところでバランス取ってほしいんだけどね。

ただ400ccはガラパゴスクラスなので、作る
としたらEUの48ps規制を意識する。
EUで売れないとコスト回収できない可能性
があるからね。

そういう意味ではZX4Rはよくやったと思う。
いい意味で頭おかしい。

616 :774RR (ワッチョイ 9d28-IyVQ [210.139.16.115]):2024/01/26(金) 17:19:55.64 ID:7/gYd5ZT0.net
タイが400ccで区切ったんじゃなかったっけ?
東南アジア全体で統一免許規格になってくるなら400cc市場がかなり大きくなる可能性はあるよね
カワサキはそこも見越してる可能性もありそう
トライアンフもそうなればトライデント400みたいなモデル出してくる可能性もあるし中免規格競争がまた熱くなりそう

617 :774RR (ワッチョイ 4d7f-kvtp [2001:f72:2ec0:1c00:*]):2024/01/26(金) 19:44:50.85 ID:DAbQ+h2H0.net
スクランブラー結構足つき厳しそうだな

618 :774RR (アウアウウー Sa29-IyVQ [106.146.57.167]):2024/01/26(金) 19:50:40.61 ID:/XUX8C5pa.net
900スクランブラーは足付きそうでもなかったけどね
どうなんだろ?

619 :774RR (ワッチョイ 9df2-MQtI [2402:6b00:32f2:d00:*]):2024/01/26(金) 20:01:33.10 ID:5WsWWGy70.net
>>592
トラはオーナーズハンドブックで発電量の記載はあるし、HPから昔の車種も見れるで。
あとT120だと、空冷も水冷もあるんで年式書かんとわからんで。
ほんとにバッテリー充電だけを知りたいなら、T120とかじゃなくバッテリーの充電・仕組みでググればいいのでは?

620 :774RR (ワッチョイ c558-OtYR [118.0.121.9]):2024/01/26(金) 20:35:40.91 ID:AWMHhae80.net
https://youtu.be/zsXvitlo9hs?si=mvEkeyiykL5N-YK_

https://youtube.com/shorts/7ovfsq2XHRk?si=u_FSVLf8Kr7Tl8y3

621 :774RR :2024/01/26(金) 21:21:25.88 ID:4iTUIlGh0.net
「中免」で乗れるトライアンフ、スピード400&スクランブラー400Xに宮城 光が速攻試乗!
https://mc-web.jp/motorcycle/131386/
スピード400とスクランブラー400Xの2モデルがありますが、その造り分けはどうでしょう?

宮城
もうまったく違うバイクです。ホイールサイズも、スピード400は前後17インチ、スクランブラー400Xはフロント19インチ、リヤ17インチ。
スクランブラー400Xのほうが全体的に大きい感じがしますね。グランドクリアランスも多分あると思う。足着き性も違うし、全長もホイールベースもスクランブラーのほうが大きい。
自分の乗車位置からハンドルのグリップまでも、やっぱりスピード400に比べるとスクランブラーはちょっと遠い感じがします。
あと、フレームも違うし、フロントフォークの突き出し角やオフセット、前輪の取り付け部も違いますね。

622 :774RR :2024/01/26(金) 23:53:31.24 ID:bVjC83fE0.net
スピード400、結構いい音だなー
ぱっと見、自分でハンドル交換がしやすそうな感じだけどどうなんだろ

623 :774RR :2024/01/27(土) 01:36:43.09 ID:FFeMFH4l0.net
>>616
日本でしか意味のなかった排気量が他国の規格になったのはデカいよね。
市場規模が全然違うから開発費もかけれるし、400マルチがどんどん出てくるかもしれん。

624 :774RR :2024/01/27(土) 01:38:25.25 ID:NNIJnpZi0.net
400区切りは日本メーカーの働きかけだったりしないのかな?

625 :774RR :2024/01/27(土) 03:06:25.05 ID:rnUheFOL0.net
400ccは国内メーカーが強すぎて超高級車路線とか他と違う路線やらないと売れっこない

626 :774RR :2024/01/27(土) 09:55:16.21 ID:NtYe34x50.net
>>625
400クラスに限らず信頼性とパーツ供給の面で強すぎるな
そして一旦不具合発生となるとディーラー網が貧弱だから修理に時間がかかる
複数台持ちでないと外車はつらい。言わずもがなか

627 :774RR :2024/01/27(土) 10:11:18.91 ID:RNU5Xvc/a.net
ハーレーも中型出したけど
トライアンフじゃメーカーの認知度も違うし、インパクトが弱いよな

628 :774RR :2024/01/27(土) 10:20:37.75 ID:Ut08k1VF0.net
まあスタイルの違いで自然と棲み分けされるっしょ。
ドラッグ感強めのハレとブリティッシュテイストのトラで中々競合は起きんのでは?
その人の嗜好でどっちか片っぽしかスコープに入らないような気がする。

629 :774RR :2024/01/27(土) 12:52:06.53 ID:KwjdYFb40.net
ハーレーの350のことなのか
わかりませんけど350は
ドラッグじゃなくてXR750モチーフの
ダートトラッカースタイルですよね
違っていたらすみません

630 :774RR (ワッチョイ 4b58-RUnc [153.165.104.137]):2024/01/27(土) 13:34:00.72 ID:zK1JlFTF0.net
>>628
まさに俺
speed400のデザインはど真ん中なのにハーレーはピクリともしなかった
単体で見ればこれまでのハーレーより好ましいデザインだとは思うけれどハレ珍のイメージが強いのかな

631 :774RR :2024/01/27(土) 13:46:30.73 ID:NtYe34x50.net
X350は大人の都合で伊ベネリ由来のモデルとされてるみたいだが
正しくはベネリブランドを所有する中華QJモーターのSRK400の
着せ替えバイクじゃないのか?

632 :774RR :2024/01/27(土) 14:04:47.12 ID:too4FEnQ0.net
中国よりはインドを推したいので自分ならトラ買うかな

633 :774RR (ワッチョイ 15b9-mmbS [116.64.0.106]):2024/01/27(土) 15:07:57.31 ID:NNIJnpZi0.net
値段も排気量も違うけどドカのスクランブラーのデザインも好きなのよね。
でも実物を見るとバカでかくて躊躇する。
コンパクトで軽いスクランブラーはないものか。

634 :774RR (ワンミングク MMa3-cEfl [153.250.9.8]):2024/01/27(土) 15:35:33.15 ID:SO7Gx465M.net
見てきた
スクランブラー良いな。思いのほか足ツンツンだった

635 :774RR (ワッチョイ 25aa-ockk [60.92.30.52]):2024/01/27(土) 15:55:39.68 ID:WJ/T9qt60.net
400で次予定されてるのはハーフカウル付きモデルだっけ
色々バリエーション出ると面白そう

636 :774RR (ワッチョイ 9d28-IyVQ [210.139.16.115]):2024/01/27(土) 15:57:28.76 ID:too4FEnQ0.net
スピトリ1200RRっぽいカウルだったよね
正直好き

637 :774RR :2024/01/27(土) 19:36:34.92 ID:6co+KOfi0.net
排熱的に小排気量は歓迎
出来ればスピード250を売って欲しい

638 :774RR :2024/01/27(土) 19:49:57.55 ID:7PrUI6SC0.net
>>637
250も作ってるって噂はどうなったんだろうね

639 :774RR :2024/01/27(土) 20:54:23.49 ID:MqPmo5SU0.net
スピードツイン900のステップ邪魔じゃない?

640 :774RR :2024/01/27(土) 21:02:51.34 ID:21jePhWs0.net
取っちゃえ取っちゃえ

641 :774RR (ワッチョイ 2b1d-u+tk [240d:1c:5d:2900:*]):2024/01/27(土) 21:46:44.68 ID:Ut08k1VF0.net
>>629
あーそらすいませんでしたね。

642 :774RR (ワッチョイ 25b9-NMAD [60.62.30.241]):2024/01/27(土) 22:48:27.61 ID:Ko7sFGWQ0.net
>>637
その通り
メーカーは排熱の事を考えて欲しい

643 :774RR :2024/01/28(日) 02:46:44.82 ID:1rAOnTOU0.net
そんなトライアンフは2020年にインド二輪生産数第2位(世界3位。なおインド第1位は今年のダカール・ラリーで総合2位を獲得したヒーローだ)を誇るバイクメーカーであるバジャージ・オートとグローバル・パートナーシップ協定を締結しており、
今回発売されたSCRAMBLER400 X/SPEED400の生産は、そのバジャージ・オートで行っている。
とはいえ完全新設計の398ccエンジンの設計はイギリス・ヒンクレーの工場で行われており、フレームの設計や全体的なデザイン、スペックの設定もトライアンフが担当。
細かいディティール部分の開発もトライアンフとバジャージが共同で行っている。
なおアジア圏での生産はなにもトライアンフに限った話ではなく、ハーレーやKTMなども生産地をアジアに移管しつつあり、現在の二輪界ではごく当たり前の手法となっている。
これはここ10年間でインドをはじめとするアジアの機械加工技術が大幅にレベルアップしていることの証明とも言えるだろう。
https://www.autoby.jp/_ct/17680675

644 :774RR :2024/01/28(日) 08:42:48.70 ID:yLDnFA1A0.net
400のスクランブラーシート高835もあるのか
俺のスクランブラー900は確か790だったから大分違うな
フロントも同じ19インチだしよりオフっぽいポジションになるのかな

645 :774RR :2024/01/28(日) 10:06:04.50 ID:kgv1F3mY0.net
インドとかあっちの方ってちゃんと整備された道が少ないからバイクの最低地上高高めになるみたいだな

646 :774RR :2024/01/28(日) 10:08:54.32 ID:TbWwWalKd.net
日本のメーカーだって国内で製造してるモデルのほうが少ねぇよ
馬鹿なのか?
ゴミが

647 :774RR :2024/01/28(日) 10:56:36.93 ID:13GR86rq0.net
急にどうした?

648 :774RR :2024/01/28(日) 10:56:51.87 ID:UI7O0G6B0.net
スピード400の試乗評価でも触れていたがインドとかアジア向けモデルは二人乗りか荷物満載がデフォ
したがってリアサスが硬い
社外サスが有れば交換必須かも

649 :774RR :2024/01/28(日) 10:58:30.72 ID:GRP3p5FL0.net
スピード400買うために貯金中
購入は2年後だが今から楽しみ

650 :774RR :2024/01/28(日) 11:43:42.66 ID:wqmdYbr/0.net
貧民層開拓しなくても

651 :774RR :2024/01/28(日) 12:10:20.67 ID:CYeeYKWS0.net
販売店によって違うみたいだけど乗り出し価格は高めだよね
自分とこはオプション無しの見積もりで87万円だった

652 :774RR :2024/01/28(日) 12:15:00.32 ID:AcKnI3ngd.net
ハーレーですらエントリーモデルを用意するくらいだからな
やっぱ上のクラスへの導線として必要なんだわ

653 :774RR :2024/01/28(日) 12:19:14.50 ID:CYeeYKWS0.net
車種書いてなかったけどSPEED400で乗り出し87万円です

654 :774RR :2024/01/28(日) 12:43:15.75 ID:GSullNs60.net
スピード400乗ってきた
一言で言うと重くなってパワー減ってシート固くなって電子制御減った390DUKE
DUKEが6軸のコーナリングABS乗せてきてるのにABSどころかトラコン調整すらないのは厳しい

655 :774RR :2024/01/28(日) 12:49:46.79 ID:S56dGUfv0.net
このデイトナ乗りらしい港区女子かなりムカつくんだけどw

https://x.com/momo0118momo?s=21&t=0U8TKxtvkjQjiL8Jrc5MpA

656 :774RR :2024/01/28(日) 13:02:01.18 ID:G0oq6Xlq0.net
>>655
まぁ俺もホーン鳴らす前にブレーキ握れば良いとは思うけどな

657 :774RR (ワッチョイ 8128-mAdt [210.139.16.115]):2024/01/28(日) 13:52:47.33 ID:r3kexWYj0.net
>>655
自分で危険を呼び寄せてるの気付かないタイプなんだろうな

658 :774RR (ワッチョイ 53e9-Jg+1 [240b:250:3ba2:a000:*]):2024/01/28(日) 14:09:47.07 ID:nbVvVXN70.net
もたもた並走してるのも悪いわな
加速して素早く前出るか落として後ろ下がるかしろよ

659 :774RR :2024/01/28(日) 15:59:31.89 ID:UI7O0G6B0.net
>>654
辛辣だけど正直そんな感じなんだろうなと数少ない試乗レビューから予想してた
電制はもちろんだがせっかくのオールニューエンジンなんだから差別化のために
VTECやVVAみたいな機構を採用しても良かったんじゃないかとも思う

660 :774RR :2024/01/28(日) 16:14:08.52 ID:cWJ9Kc8w0.net
>>659
インド向けアジア向けにそんなものはいらない故障の元

661 :774RR :2024/01/28(日) 16:17:31.72 ID:Qfo6YoVu0.net
他メーカーのバイクとはデザインと質感で十分差別化できていると思いますね

トラのクラシック系はスペック勝負のバイクって感じもしないし

662 :774RR :2024/01/28(日) 16:41:59.61 ID:r3kexWYj0.net
壊れる機構は極力減らすのが新興国向けの基本

総レス数 1013
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200