2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 97【RIDE】

1 :774RR :2023/12/03(日) 14:58:05.89 ID:GB27hJi00.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。
T100やスラクストンは水冷か空冷かを表記しましょう。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 90【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1664248856/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 92【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1679178437/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 94【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1690361268/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 95【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1695087001/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 96【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1701258311/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 96【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1701562945/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

655 :774RR :2024/01/28(日) 12:49:46.79 ID:S56dGUfv0.net
このデイトナ乗りらしい港区女子かなりムカつくんだけどw

https://x.com/momo0118momo?s=21&t=0U8TKxtvkjQjiL8Jrc5MpA

656 :774RR :2024/01/28(日) 13:02:01.18 ID:G0oq6Xlq0.net
>>655
まぁ俺もホーン鳴らす前にブレーキ握れば良いとは思うけどな

657 :774RR (ワッチョイ 8128-mAdt [210.139.16.115]):2024/01/28(日) 13:52:47.33 ID:r3kexWYj0.net
>>655
自分で危険を呼び寄せてるの気付かないタイプなんだろうな

658 :774RR (ワッチョイ 53e9-Jg+1 [240b:250:3ba2:a000:*]):2024/01/28(日) 14:09:47.07 ID:nbVvVXN70.net
もたもた並走してるのも悪いわな
加速して素早く前出るか落として後ろ下がるかしろよ

659 :774RR :2024/01/28(日) 15:59:31.89 ID:UI7O0G6B0.net
>>654
辛辣だけど正直そんな感じなんだろうなと数少ない試乗レビューから予想してた
電制はもちろんだがせっかくのオールニューエンジンなんだから差別化のために
VTECやVVAみたいな機構を採用しても良かったんじゃないかとも思う

660 :774RR :2024/01/28(日) 16:14:08.52 ID:cWJ9Kc8w0.net
>>659
インド向けアジア向けにそんなものはいらない故障の元

661 :774RR :2024/01/28(日) 16:17:31.72 ID:Qfo6YoVu0.net
他メーカーのバイクとはデザインと質感で十分差別化できていると思いますね

トラのクラシック系はスペック勝負のバイクって感じもしないし

662 :774RR :2024/01/28(日) 16:41:59.61 ID:r3kexWYj0.net
壊れる機構は極力減らすのが新興国向けの基本

663 :774RR (ワッチョイ 19aa-YRVI [60.83.184.33]):2024/01/28(日) 17:41:50.69 ID:2UqxXPkx0.net
>>654
あの価格差でそれくらいの違いならむしろ上出来かと。

664 :774RR (ワンミングク MMd3-teP9 [153.250.9.8]):2024/01/28(日) 18:11:02.02 ID:GECK3H90M.net
DUKEの層ではなくてGBの客層がターゲットでしょ

665 :774RR (ワッチョイ 2bd7-ED11 [240d:1c:5d:2900:*]):2024/01/28(日) 18:18:11.01 ID:Y7Z58TZ20.net
トラディショナルなモデルにもスペック求めるって層があるていど居るんだな。
自分はスペックより扱いやすさとかフィーリング重視した方が良いんじゃないかと思うんだが。
まあ400は新興国を主戦場にするならそんなのは二の次かも知れんが。

666 :774RR :2024/01/28(日) 19:59:44.47 ID:kgv1F3mY0.net
扱いやすさもフィーリングもスペックである程度想像できるもの
乗り込まなきゃわからない感覚的なものを重視してたらバイクなんて買えないよ

667 :774RR :2024/01/28(日) 20:11:14.66 ID:Rpqb64kD0.net
スペックからの妄想なんかより試乗した感想の方が価値アリなんだわ
つか試乗したい

668 :774RR (スッップ Sd33-dIvx [49.98.117.201]):2024/01/28(日) 20:32:45.69 ID:85t+I7Wnd.net
>>665
にわかほどスペック厨になりがち
6軸IMUだのトラコンだの……これ買うやつにホントにいるか?
その分値段落とす事のほうが求められてるんじゃないか
よしんば欲しいと思うならそれ相応のクラスのバイクがあるだろう
エントリークラスになんでもかんでも詰め込むもんじゃないよ

669 :774RR (ワッチョイ 2b6d-DMaz [2400:2200:5d7:36af:*]):2024/01/28(日) 21:01:14.96 ID:CYeeYKWS0.net
DUKEとは価格差もあるしデザインとコンセプトからして全然違うよ
つかあのデザインなら6軸IMUだろうがパワーあろうが乗りたくないって
ノスタルジーでありながらそこそこパワーあってスポーティなのがSPEED400の良いところだと思う

670 :774RR (ワッチョイ 8128-mAdt [210.139.16.115]):2024/01/28(日) 21:03:59.57 ID:r3kexWYj0.net
何でもそうなんだけどケチつける奴は買わない奴なのよね

671 :774RR (ワッチョイ 3188-/3d6 [160.86.89.65]):2024/01/28(日) 21:37:29.58 ID:jIRxIIkI0.net
スピードツイン900にタンデム用の背もたれって無いかな?
ワンオフするしかないか?

672 :774RR (ワッチョイ 7bc6-lcq9 [240d:1a:2cd:9a00:*]):2024/01/28(日) 21:40:39.77 ID:YLtd20Rd0.net
backrest
https://i.imgur.com/NjN84uM.jpg

673 :774RR (ワッチョイ 3188-/3d6 [160.86.89.65]):2024/01/28(日) 21:51:25.29 ID:jIRxIIkI0.net
個人輸入?

674 :774RR (ワッチョイ 7bc6-lcq9 [240d:1a:2cd:9a00:*]):2024/01/28(日) 22:03:33.86 ID:YLtd20Rd0.net
そうだよ
5000インドルピーだから
8000円とちょっとかな
送料込みで13000ぐらいじゃね?

https://i.imgur.com/AIBI5ZX.jpg
これはebay

675 :774RR (ワッチョイ 3188-/3d6 [160.86.89.65]):2024/01/28(日) 23:00:35.89 ID:jIRxIIkI0.net
ありがとう、その価格なら試しても良さそう
腰を上げて探してみる~

676 :774RR (ワッチョイ 2b6d-DMaz [2400:2200:5d7:36af:*]):2024/01/29(月) 08:43:45.30 ID:seQPnJVK0.net
最近のレビュー動画みてるとSPEED400のエンジン高回転まで元気よく回ってかなり速いみたいね

677 :774RR :2024/01/29(月) 12:20:28.70 ID:VtPB2q/W0.net
DUKEの見た目が無理と言われても
DUKEと全く同じ性能でありながらネオクラシックなデザインのスヴァルトピレンというのがいるんだよなぁ…

678 :774RR :2024/01/29(月) 12:21:28.89 ID:uFPLPX9k0.net
劣化ピレンはXで言われまくってたな

679 :774RR (ワッチョイ 0b1b-oK+I [240b:c020:431:15e3:*]):2024/01/29(月) 12:45:04.21 ID:VQ7Ud4810.net
2024の新しいピレン兄弟は終わった。
せめてヴィットピレンだけでも、旧モデルのデザインだと良かったのにね。
あんな斬新なデザインを捨てるとは勿体ないな。

680 :774RR (ワッチョイ 7b7c-YRVI [183.77.181.243]):2024/01/29(月) 13:01:41.24 ID:0zrj6d7b0.net
現行vitpilen乗りだが、speed400と新型pilenのどちらに乗り換えようか悩んでる。

681 :774RR (ワッチョイ 536c-on57 [115.39.182.120]):2024/01/29(月) 13:11:18.85 ID:TzAf92ak0.net
もうすぐスラクストン400も出るよ

682 :774RR :2024/01/29(月) 13:45:22.96 ID:MvIIuE7Or.net
ぴれんって言うほどネオクラか?

683 :774RR (ワッチョイ 09c9-lcq9 [164.70.192.160]):2024/01/29(月) 14:23:04.67 ID:nu0BO/ta0.net
どこにクラの要素があるのだろう?
丸目ヘッドランプ?

684 :774RR (ワッチョイ 2b6d-DMaz [2400:2200:5d7:36af:*]):2024/01/29(月) 14:33:55.84 ID:seQPnJVK0.net
ちょっと考えたらわかるのに
どうしてもDUKE系と比較してSPEED400を貶めたい池沼がいるんだよね

685 :774RR (ワッチョイ 8128-mAdt [210.139.16.115]):2024/01/29(月) 14:54:52.69 ID:Zx8hPhRT0.net
スペック比較してギャーギャー言ってるのは大体乗ってない奴のイメージ

686 :774RR :2024/01/29(月) 15:11:05.92 ID:vCY1KwDn0.net
ピレンはスポークホイールやめたの?
スポークだけはちょっと無理。

687 :774RR :2024/01/29(月) 17:03:58.30 ID:Yc6YTV3nd.net
スポークの無いホイールはちょっと…

688 :774RR :2024/01/29(月) 19:46:50.67 ID:LzKDO21G0.net
400のロケット3でないかな

689 :774RR :2024/01/29(月) 21:09:18.75 ID:2TeWNLAV0.net
それだとロケット1/2だな

690 :774RR :2024/01/29(月) 21:18:17.64 ID:4EDe/sTD0.net
むしろ400Xがワイヤースポークであってほしかった

691 :774RR (ワッチョイ 8b58-SZAA [153.165.104.137]):2024/01/30(火) 01:33:44.64 ID:qlorRFyp0.net
デザインとしてはいいのだけれど清掃が面倒でなぁ…
ワイヤースポークが乗り心地に好影響、という必要ないほどサス性能向上してる昨今、見た目のための装備という枠を超えてこないな

692 :774RR :2024/01/30(火) 09:03:18.18 ID:yVUZrfFb0.net
見た目無視で効率だけ求めてるならトライアンフはないw

693 :774RR (ワッチョイ 1351-/3d6 [240d:1c:59:2500:*]):2024/01/30(火) 10:40:20.12 ID://MNtbUi0.net
GIVIのベース取り付けてそこに箱と背もたれでも良い気がしてきたな

694 :774RR (ワッチョイ e941-Csol [2400:2200:7e4:a064:*]):2024/01/30(火) 11:47:16.51 ID:SgK0eLP60.net
ジュークとコレで迷う奴なんかおるかいな

695 :774RR (ワッチョイ e9e1-/zjy [240b:c010:4d2:66b5:*]):2024/01/30(火) 12:21:23.32 ID:MLe0r+MW0.net
初めてバイク購入するんですが、400でトラコン付いて安めだから魅力的に感じています。トラコンって必要でしょうか?

696 :774RR (ワッチョイ 536c-on57 [115.39.182.120]):2024/01/30(火) 12:24:48.49 ID:4vKUThp30.net
雨の道とか滑りやすい路面では助けてくれるよ

697 :774RR (オイコラミネオ MMfd-hpUA [122.100.31.93]):2024/01/30(火) 12:25:59.13 ID:G+RjlomnM.net
雨の日なんか乗るな

698 :774RR (スッップ Sd33-ndg/ [49.98.176.81]):2024/01/30(火) 12:26:48.05 ID:BBOK2lpUd.net
必要かどうかは乗り手の技量によるわな

699 :774RR (ワッチョイ 8128-mAdt [210.139.16.115]):2024/01/30(火) 13:25:05.42 ID:w4l6zxhB0.net
昔はそんなもん付いてなかったけど問題なかったしな
というか400のパワーでトラコン必要かは判断の分かれる所

700 :774RR (ワッチョイ e9d9-zdvl [240a:6b:310:348c:*]):2024/01/30(火) 13:45:00.00 ID:RQXcwZDo0.net
電装モリモリの大型アドベンチャーが
雨の横断歩道ですっ転んでたよ

701 :774RR :2024/01/30(火) 14:35:24.12 ID:JjhVWpuSM.net
Tiger900でブラインドコーナー先の流水跡でのスリップで助けてもらった事あるよ
マジで電子制御スゲェと思った

702 :774RR :2024/01/30(火) 14:48:14.71 ID:vo6zLWgQ0.net
>>701
どんな感じになるの?
ABSしか体感したことないから知りたい。
ABSもほんとの緊急時じゃなくて意図したやつだけど。

703 :774RR :2024/01/30(火) 15:46:54.71 ID:qlorRFyp0.net
>>695
公道でトラコン必要な運転してたら遠からず死ぬか誰かを巻き込むよ
車の安全運転支援システムと同じで「頼っちゃダメだけど万一の際に仕事してくれたら救われるケースもある機能」くらいの認識がいいと思う

704 :774RR (ワッチョイ 7bb7-lcq9 [240d:1a:2cd:9a00:*]):2024/01/30(火) 18:16:07.35 ID:frqMkkXg0.net
安全装備なんてだいたいそういうモノじゃないの?

705 :774RR (ワッチョイ 338f-5smM [101.111.227.216]):2024/01/30(火) 18:19:43.53 ID:UNTZu5bU0.net
6軸IMUすごいね、トラコン強だとコーナーの立ち上がりで滑り出す前から介入してくる

706 :774RR (ワッチョイ 9992-/zjy [124.35.255.51]):2024/01/30(火) 18:27:07.38 ID:IXUv6JgM0.net
トラコンについて質問した者です。アドバイスありがとうございます。用途は趣味なので雨の日は乗りませんし、トラコンにはこだわらないようにします。

707 :774RR (ワッチョイ 91a7-mqlT [2001:f72:2ec0:1c00:*]):2024/01/30(火) 18:58:13.42 ID:p2V+bMs40.net
>>706
お世話にならないのが一番良い機能だもんね
実際俺もトラコンついてるバイク6~7年乗ってるけどABSはたまに作動してるの感じるけどトラコン介入は一度も感じたこと無いですね 自分が鈍感なだけなのかもしれないけどね

708 :774RR (ワッチョイ 81f8-icwS [2400:2411:11a1:6500:*]):2024/01/30(火) 19:03:04.62 ID:DJ146RG90.net
400と400xのトラコンはどちらかと言うとダート走行を想定しての装備だと思うんだけど

ダートなら安全な速度でトラコンの効き具合を確認できるのでオススメだよ

709 :774RR (ワッチョイ 8187-Kh6D [240b:252:4063:9b00:*]):2024/01/30(火) 19:14:01.44 ID:qfky/GQz0.net
スピード400の燃費はどのくらいなんだろう
発表されてないよね?

710 :774RR (ワッチョイ 8b1b-teP9 [153.232.150.161]):2024/01/30(火) 20:18:25.66 ID:oRsZ4UiU0.net
>>702
コーナー中盤からアクセル開け気味で加速したら流水跡に突入
リアが空転してグッと滑ったがすぐにスッとグリップ回復したよ
アクセル回してるのに回転抑制されてた感じなので点火を抜くとかの制御が入ったのだと思う

711 :774RR (ワッチョイ 7b7a-lcq9 [240d:1a:2cd:9a00:*]):2024/01/30(火) 20:48:08.84 ID:frqMkkXg0.net
街乗りなら濡れたマンホール(意味深)でも体感できる

712 :774RR (ワッチョイ 13fe-wlo6 [240b:c010:462:ba1e:*]):2024/01/31(水) 13:58:14.99 ID:R9NLN6E+0.net
>>655
この女お前ら挑発してんぞw

713 :774RR :2024/01/31(水) 16:44:44.75 ID:fN37FNju0.net
晴れてる日でも追い越しで白線踏んだらがっつりケツ振ったことあるわ
トラコンなかったら後ろから轢かれてたかも

714 :774RR :2024/01/31(水) 19:52:50.08 ID:hqcQTE6F0.net
>>712
粘着してるのお前だけじゃん
気に入らないなら自分で叩きに行けよ
気色悪いんだよ

715 :774RR :2024/01/31(水) 20:09:17.86 ID:i5TcfUyr0.net
ゴタついてるから見てみたけど事故か危険運転か知らんが特に辿り着くほど掘るまでもなく飽きた

716 :774RR :2024/01/31(水) 21:00:18.74 ID:yBjJNkagr.net
そもそもURLすら開いてない定期
誘導されるままに見るやつも大概

717 :774RR :2024/01/31(水) 21:28:04.56 ID:4mxljigh0.net
辛辣な物言いではあるけど今現在若い人ならそんな感じでも仕方ない 10年経てばもう少し柔らかい言葉を選ぶようになると思う
こんなの見て真剣に苛つくだけ無駄

718 :774RR :2024/01/31(水) 22:03:55.32 ID:Lo17kB+D0.net
コレ書いといて自撮りも晒せないのは相当顔にコンプレックスある女何だと思う
おっさんのブスと女のブスだと圧倒的に女のブスのほうが多難だろうから大目に見てやれよ

719 :774RR :2024/01/31(水) 23:23:44.79 ID:q14cHkuZ0.net
車重とメーター以外はSPEED400の勝ちなんだが
よくよく考えると390dukeになる。

720 :774RR (ワッチョイ e907-ssbc [116.81.71.89]):2024/01/31(水) 23:37:20.41 ID:7r4oq/s30.net
>>719
ワイみたいにトライアンフ中毒だと、とりあえず買うことになる

721 :774RR :2024/02/01(木) 08:49:28.04 ID:lTEgoHHiM.net
欲しくない奴には勧めない

722 :774RR :2024/02/01(木) 09:28:00.13 ID:i7nelkS/0.net
個人的にはduke,svartはないな
デザインもさることながら
小さすぎる

723 :774RR (アウグロ MM63-kiWN [119.243.192.224]):2024/02/01(木) 11:49:04.56 ID:AZ2mxndiM.net
丸目(LEDだけど)と丸いタンクがええんや
マッドガードもセパレート嫌いだからspeed400刺さった

724 :774RR (アウアウウー Sa9d-mAdt [106.130.53.69]):2024/02/01(木) 12:05:18.68 ID:Pe9J92Uza.net
好みは千差万別だしな
トラスレに居る人達なんだからトラっぽいデザインに惹かれてる人が多いだろうし他を語った所であまり意味はない
KTM好きな人はKTMスレ行けばいい

725 :774RR :2024/02/01(木) 13:06:28.59 ID:jRROqpHn0.net
スピード400はシートの形状がダサい

726 :774RR :2024/02/01(木) 13:08:30.19 ID:rCypk9h6M.net
トラとKTM両方乗ってるから両方のスレに常駐してるよ

727 :774RR :2024/02/01(木) 14:32:59.37 ID:5rTPkor00.net
スピード400買おうかな
ブルーが好み

728 :774RR :2024/02/01(木) 14:35:32.62 ID:aAjPSfj30.net
今から契約しても半年待ちだよ

729 :774RR :2024/02/01(木) 14:35:50.22 ID:aAjPSfj30.net
今から契約しても半年待ちだよ

730 :774RR :2024/02/01(木) 14:53:36.24 ID:uiGCcjEZ0.net
ぶっちゃけ大型持ってるならスピードツイン900がコスパいい気がするけどね

731 :774RR :2024/02/01(木) 15:03:42.88 ID:Gv6x13Ju0.net
>>730
大型あるし色々乗ってきたけれど重たいマシン嫌なので馬力ちょっと物足りないと思いつつもspeed400予約したわ
900ってパワーは65psと程よいけれど215kgはダルそうで
あれで185kgなら絶対グリーンに飛び付いてる

732 :774RR (ワッチョイ 8128-mAdt [210.139.16.115]):2024/02/01(木) 15:17:30.75 ID:uiGCcjEZ0.net
>>731
使い方は人それぞれだからね
自分は今スラクストン1200で重さあんまり感じてなかったからそこは気にしてなかったわ
アクセル開けた時のトルク感とか高速巡航とかで考えちゃう

733 :774RR (ワッチョイ fbb7-DMaz [2400:2200:4d2:f4aa:*]):2024/02/01(木) 15:23:53.81 ID:aAjPSfj30.net
ぶっちゃけ大型もってるけど
峠を軽快に走ったりキャンプツーリングであちこち立ち寄ったりするのにSPEED400のトルクがあって乗りやすいシングルエンジンと軽量な車体に期待してる
もちろんデザインがストライクなのが1番の理由だけどね
現在所有のZ900RSは音もデザインも最高でツーリングは楽しいんだけど215kgの車重なのでアクティブに楽しむのは億劫になる

734 :774RR (ワッチョイ 91cb-gfkm [2400:4051:23a0:f200:*]):2024/02/01(木) 15:30:03.74 ID:MXnJ1lja0.net
軽さとパワーの両立ならドゥカティの新型モタードいいよなぁ

735 :774RR (ワッチョイ fbb7-DMaz [2400:2200:4d2:f4aa:*]):2024/02/01(木) 15:32:35.67 ID:aAjPSfj30.net
よく考えたらZ900RSとSPEED400ってデザインめちゃ似てる
なるほどSPEED400欲しくなるわけだ

736 :774RR (ワッチョイ 13c7-zNw+ [240a:61:210a:3397:*]):2024/02/01(木) 15:52:27.16 ID:5PASkeP90.net
>>734
あれも既にオーダー多いらしく、7月の分は余裕無いって。10月くらいに次がはいってくるらしいが。

737 :774RR (スッップ Sd33-dIvx [49.98.115.177]):2024/02/01(木) 15:52:27.22 ID:xWdRIa7Sd.net
これはもってないわ(笑)

738 :774RR (スッップ Sd33-dIvx [49.98.115.177]):2024/02/01(木) 16:04:42.19 ID:xWdRIa7Sd.net
ほんとに回したい人、見た目がドンピシャだった人、普通二輪しかない人向けだよ
重さがーっていうのは一番謎
XSR700とかZ650RSとか軽いネイキッドは他にもある
400の高回転型シングルなんてニッチなジャンルだからオールマイティさ求めるなら絶対国産バイクのほうがいい

739 :774RR (ワッチョイ fb9a-/3d6 [2400:4053:a082:6100:*]):2024/02/01(木) 16:13:09.93 ID:d3W8zk2w0.net
体力あるうちに大型乗っとけ

740 :774RR (ワッチョイ fbb7-DMaz [2400:2200:4d2:f4aa:*]):2024/02/01(木) 16:13:51.78 ID:aAjPSfj30.net
>>738
まさにその見た目がドンピシャだったんだよ
正直な話しBMW以外はトライアンフに限らず外車に興味はあんまらなかった
まさかトライアンフのしかも400を買うことになるとはね

741 :774RR (ワッチョイ fbb7-DMaz [2400:2200:4d2:f4aa:*]):2024/02/01(木) 16:18:07.29 ID:aAjPSfj30.net
>>738
ついでに重さってかなり重要なファクターなんだよね
215kgの車体であちこち立ち寄るのは思ってる以上に億劫
結果ツーリングして帰るだけ
友達のNINJA400を貸してもらったときはほんと普段以上に寄り道してたよ(笑)

742 :774RR :2024/02/01(木) 17:12:19.06 ID:+xtKhzPK0.net
>>731
ああいう大排気量アンダーパワーなバイクは
トルクで走る設計だから不満はないよ。
あるとすれば回らないことくらいでしょ。

743 :774RR :2024/02/01(木) 17:15:19.61 ID:+xtKhzPK0.net
リッターと750の4気筒乗ったけど、重さはともかく
パワーを持て余したからな。軽くてコントロールが
しやすくて車体に見合ったパワーはいいよ。

744 :774RR :2024/02/01(木) 17:36:34.13 ID:K9T71AkKM.net
軽い大型ではなく400を選ぶのは、軽さに加えて足の熱さもいくらかマシになるだろうという儚い希望があるから

745 :774RR (ワッチョイ 2bee-nUcM [240f:6e:b82f:1:*]):2024/02/01(木) 18:42:42.22 ID:+HTxu5ds0.net
金が無くて大型買えないって素直に言えよハゲw

746 :774RR (ワッチョイ 915f-mqlT [2001:f72:2ec0:1c00:*]):2024/02/01(木) 18:56:17.07 ID:m1WVDCOc0.net
>>741
寄り道億劫になりがちなのはわかる気がする

747 :774RR (ワッチョイ 8b58-SZAA [153.165.104.137]):2024/02/01(木) 19:27:03.23 ID:slcAwdyF0.net
>>741
隼借りたときにコンビニ寄るどころか交差点も嫌だったわ
大型SSとセロー同時所有してて、例に漏れずセローばかりになったし道が少々悪くなっても気兼ねなく走り続けられた
軽さとデザインと夏場の信号待ちで意識が遠のかない安全性はやっぱり正義よ

748 :774RR (ワッチョイ 2b42-ED11 [240d:1c:5d:2900:*]):2024/02/01(木) 19:31:13.40 ID:o+mJANLB0.net
そもそもバイクであちこち寄ること自体が面倒だな。
ちょっと走ってグローブ脱ぎーメット脱ぎー、身支度してまた乗って降りて脱ぎー脱ぎー。
乗ってるにしろ降りてるにしろインターバル1hは欲しいわ。

749 :774RR :2024/02/01(木) 19:37:27.29 ID:kuHBLYAZ0.net
ボッチは自由だからな

750 :774RR :2024/02/02(金) 00:40:46.66 ID:RIpgiCSj0.net
ワンタッチで脱着可能なデカい防風シールドあったら教えて

ボンネビルT120より

751 :774RR :2024/02/02(金) 06:00:59.20 ID:f0byp/Es0.net
>>750
Madstadでググれば出てくるよ
デカいんで高速走る時はまぁ使えるかな。普段は外してるけどね
あと、円安でオレ買った時より大分高くなってる、送料込だと八万くらいしそう

752 :774RR (ワッチョイ f1f3-hIna [106.73.14.162]):2024/02/02(金) 08:42:35.03 ID:llN41Ti10.net
SPEED400は175cm以上の人は似合わないっぽいなあ
と柏氏の試乗動画を見て思った

753 :774RR :2024/02/02(金) 09:58:37.39 ID:RIpgiCSj0.net
>>751
ありがとうYouTubeで見てきた
機能も作りもいいけど値段も良い値段するなぁ
久々に物欲と財布のせめぎあいでもだえるぜ

754 :774RR :2024/02/02(金) 14:49:13.82 ID:4IQVbAj00.net
>>747
同じくSSとセロー所有してたが自分は非力すぎて嫌になった
バイクって車より加速して欲しい

総レス数 1013
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200