2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 97【RIDE】

1 :774RR :2023/12/03(日) 14:58:05.89 ID:GB27hJi00.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。
T100やスラクストンは水冷か空冷かを表記しましょう。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 90【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1664248856/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 92【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1679178437/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 94【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1690361268/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 95【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1695087001/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 96【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1701258311/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 96【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1701562945/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

735 :774RR (ワッチョイ fbb7-DMaz [2400:2200:4d2:f4aa:*]):2024/02/01(木) 15:32:35.67 ID:aAjPSfj30.net
よく考えたらZ900RSとSPEED400ってデザインめちゃ似てる
なるほどSPEED400欲しくなるわけだ

736 :774RR (ワッチョイ 13c7-zNw+ [240a:61:210a:3397:*]):2024/02/01(木) 15:52:27.16 ID:5PASkeP90.net
>>734
あれも既にオーダー多いらしく、7月の分は余裕無いって。10月くらいに次がはいってくるらしいが。

737 :774RR (スッップ Sd33-dIvx [49.98.115.177]):2024/02/01(木) 15:52:27.22 ID:xWdRIa7Sd.net
これはもってないわ(笑)

738 :774RR (スッップ Sd33-dIvx [49.98.115.177]):2024/02/01(木) 16:04:42.19 ID:xWdRIa7Sd.net
ほんとに回したい人、見た目がドンピシャだった人、普通二輪しかない人向けだよ
重さがーっていうのは一番謎
XSR700とかZ650RSとか軽いネイキッドは他にもある
400の高回転型シングルなんてニッチなジャンルだからオールマイティさ求めるなら絶対国産バイクのほうがいい

739 :774RR (ワッチョイ fb9a-/3d6 [2400:4053:a082:6100:*]):2024/02/01(木) 16:13:09.93 ID:d3W8zk2w0.net
体力あるうちに大型乗っとけ

740 :774RR (ワッチョイ fbb7-DMaz [2400:2200:4d2:f4aa:*]):2024/02/01(木) 16:13:51.78 ID:aAjPSfj30.net
>>738
まさにその見た目がドンピシャだったんだよ
正直な話しBMW以外はトライアンフに限らず外車に興味はあんまらなかった
まさかトライアンフのしかも400を買うことになるとはね

741 :774RR (ワッチョイ fbb7-DMaz [2400:2200:4d2:f4aa:*]):2024/02/01(木) 16:18:07.29 ID:aAjPSfj30.net
>>738
ついでに重さってかなり重要なファクターなんだよね
215kgの車体であちこち立ち寄るのは思ってる以上に億劫
結果ツーリングして帰るだけ
友達のNINJA400を貸してもらったときはほんと普段以上に寄り道してたよ(笑)

742 :774RR :2024/02/01(木) 17:12:19.06 ID:+xtKhzPK0.net
>>731
ああいう大排気量アンダーパワーなバイクは
トルクで走る設計だから不満はないよ。
あるとすれば回らないことくらいでしょ。

743 :774RR :2024/02/01(木) 17:15:19.61 ID:+xtKhzPK0.net
リッターと750の4気筒乗ったけど、重さはともかく
パワーを持て余したからな。軽くてコントロールが
しやすくて車体に見合ったパワーはいいよ。

744 :774RR :2024/02/01(木) 17:36:34.13 ID:K9T71AkKM.net
軽い大型ではなく400を選ぶのは、軽さに加えて足の熱さもいくらかマシになるだろうという儚い希望があるから

745 :774RR (ワッチョイ 2bee-nUcM [240f:6e:b82f:1:*]):2024/02/01(木) 18:42:42.22 ID:+HTxu5ds0.net
金が無くて大型買えないって素直に言えよハゲw

746 :774RR (ワッチョイ 915f-mqlT [2001:f72:2ec0:1c00:*]):2024/02/01(木) 18:56:17.07 ID:m1WVDCOc0.net
>>741
寄り道億劫になりがちなのはわかる気がする

747 :774RR (ワッチョイ 8b58-SZAA [153.165.104.137]):2024/02/01(木) 19:27:03.23 ID:slcAwdyF0.net
>>741
隼借りたときにコンビニ寄るどころか交差点も嫌だったわ
大型SSとセロー同時所有してて、例に漏れずセローばかりになったし道が少々悪くなっても気兼ねなく走り続けられた
軽さとデザインと夏場の信号待ちで意識が遠のかない安全性はやっぱり正義よ

748 :774RR (ワッチョイ 2b42-ED11 [240d:1c:5d:2900:*]):2024/02/01(木) 19:31:13.40 ID:o+mJANLB0.net
そもそもバイクであちこち寄ること自体が面倒だな。
ちょっと走ってグローブ脱ぎーメット脱ぎー、身支度してまた乗って降りて脱ぎー脱ぎー。
乗ってるにしろ降りてるにしろインターバル1hは欲しいわ。

749 :774RR :2024/02/01(木) 19:37:27.29 ID:kuHBLYAZ0.net
ボッチは自由だからな

750 :774RR :2024/02/02(金) 00:40:46.66 ID:RIpgiCSj0.net
ワンタッチで脱着可能なデカい防風シールドあったら教えて

ボンネビルT120より

751 :774RR :2024/02/02(金) 06:00:59.20 ID:f0byp/Es0.net
>>750
Madstadでググれば出てくるよ
デカいんで高速走る時はまぁ使えるかな。普段は外してるけどね
あと、円安でオレ買った時より大分高くなってる、送料込だと八万くらいしそう

752 :774RR (ワッチョイ f1f3-hIna [106.73.14.162]):2024/02/02(金) 08:42:35.03 ID:llN41Ti10.net
SPEED400は175cm以上の人は似合わないっぽいなあ
と柏氏の試乗動画を見て思った

753 :774RR :2024/02/02(金) 09:58:37.39 ID:RIpgiCSj0.net
>>751
ありがとうYouTubeで見てきた
機能も作りもいいけど値段も良い値段するなぁ
久々に物欲と財布のせめぎあいでもだえるぜ

754 :774RR :2024/02/02(金) 14:49:13.82 ID:4IQVbAj00.net
>>747
同じくSSとセロー所有してたが自分は非力すぎて嫌になった
バイクって車より加速して欲しい

755 :774RR :2024/02/02(金) 17:54:09.22 ID:uCyiGogH0.net
>>747
同じくSSとセローより非力なFTR223所有してたが自分にはSS重すぎて嫌になった
バイクって223でも車より加速良いのでそればかり乗ってしまう

756 :774RR :2024/02/02(金) 17:55:18.02 ID:aiWbCExE0.net
空冷単気筒の250ccも高速使わなければ車よりは速いと感じるな
高速乗るとつれぇってなる

757 :774RR :2024/02/02(金) 18:55:21.55 ID:R1+OU7/+0.net
大型重量車は取り回し(家の駐車スペースから出す・しまう)が面倒なのと夏場の排熱がな
渋滞とアスファルトからの照り返しの洗礼受けたらもう・・・

758 :774RR :2024/02/02(金) 19:29:03.41 ID:hCsVOPkq0.net
SPEED400は本気で女性向きだと思う。

759 :774RR :2024/02/02(金) 19:30:22.67 ID:O2Tv4ph20.net
女性蔑視

760 :774RR :2024/02/02(金) 20:24:30.52 ID:GqoDZMwIM.net
ネオクラで馬力そこそこあって車重軽いから見た目的にもスペック的にも惹かれるよなー
タイ狙いで400なんだろうけど600㏄で190キロ以下の出してくれるとさらに嬉しい

761 :774RR :2024/02/02(金) 21:03:51.35 ID:uCyiGogH0.net
>>760
自分は大型免許もZ900RSももってるけどSPEED400予約した
同じ車体と重量で600とかあったらそっち買うかもしれないけど
やっぱ大事なのってデザインとか車重とかエンジンのバランスって言うかパッケージングなんだと思う

762 :774RR (ワッチョイ f1f3-f/uc [106.73.177.224]):2024/02/02(金) 21:42:41.30 ID:ctwL4u3c0.net
>>752
400Xが丁度良くなる

763 :774RR (アウアウウー Sa9d-E7f4 [106.154.150.165]):2024/02/02(金) 21:52:18.29 ID:XVp02lkxa.net
XSR125が50万越えだからスピード400の70万はバーゲン価格に思える
値段でバイクの楽しさは測れないけどね
20万で買ったアドレス125は最高のバイクだよ

764 :774RR (ワッチョイ 0b8d-/3OC [240f:10a:d2c:1:*]):2024/02/02(金) 22:32:19.91 ID:0b7yyI2Y0.net
初期費用でみると
お得に見えても
やっぱり維持費を考えると国産400よりかかるのは覚悟すべきだよな
車検費用とかどれくらい違うもん?

765 :774RR (スッップ Sd33-dIvx [49.98.115.177]):2024/02/02(金) 22:42:57.21 ID:2i+gFRt6d.net
1.5倍くらいかかると思っとけ
プラスでパーツの納期が3ヶ月~
社外パーツもラインナップはなかなか増えないので代替も難しい
デイトナのブレーキパッドすらカタログに乗ってない車種あるからな

766 :774RR :2024/02/02(金) 22:52:32.06 ID:RSXJR+rM0.net
乗り出しも高いよねぇ

767 :774RR :2024/02/02(金) 22:56:18.91 ID:uY1g7VNf0.net
XだとETC着けて乗り出し100超えだね

768 :774RR :2024/02/02(金) 22:58:33.55 ID:fszJyEbGd.net
まぁそれでもこの円安インフレの状況からすればお手頃な方だよね

769 :774RR :2024/02/02(金) 23:00:09.72 ID:up5SSne+0.net
トライアンフ乗りに必要なのは社外パーツが無くても泣かない気構え

770 :774RR :2024/02/02(金) 23:54:27.18 ID:uCyiGogH0.net
乗り出し価格だと国産の2気筒500ccクラス(車体価格80万円台)と変わらないんだよね
だけどSPEED400のパッケージングは唯一無二の存在

国産でネオクラ軽量水冷シングル40PS級がない以上ありがたく買わせていただきます

771 :774RR (ワッチョイ 91d3-mqlT [2001:f72:2ec0:1c00:*]):2024/02/03(土) 00:28:38.36 ID:OhbRCNZ20.net
>>764
車検は総額で1200のスピードツインで7~8万かな エンジンオイル、タイヤ、ブレーキパッド等消耗品はその都度自分で交換していてかつ12ヶ月点検も出してる状態でね
感覚的には国産車ディーラーの2割増程度かな 自分が世話になってるディーラーは結構安くやってくれていると感じてるけどなぁ

772 :774RR (アウアウウー Sa9d-mAdt [106.130.132.191]):2024/02/03(土) 01:23:07.76 ID:AprpNgYaa.net
400Xの足付き悪いのはネックだな
こちとら足短いねん

773 :774RR :2024/02/03(土) 11:15:55.35 ID:vZBHQsEU0.net
つエリミネーター、レブル

774 :774RR :2024/02/03(土) 12:13:08.00 ID:oBnTIV/P0.net
短足おじさん「スピードツイン900はいいぞ」
国産含めてもこれより足つきいいネイキッド現行にはないだろ多分

775 :774RR :2024/02/03(土) 15:43:51.91 ID:Ll6XKecmd.net
400Xは830くらいだっけ
セローと同じだし細くて軽いから大丈夫だよきっと

776 :774RR :2024/02/03(土) 15:46:05.92 ID:5RHbjO/l0.net
400x 実際に見た人でCL250も見たことある人いないかな

大きさはほぼ近いと思うんだが、どんなサイズ感か、分かる人いないでしょうか

777 :774RR :2024/02/03(土) 15:50:39.78 ID:DvvBhZ/O0.net
ディーラーによるけど俺の地域は半年ごとの点検(一回2万円)を求められ、これをしないとスパナマークが消えない。
頭来て車検も自分で通した。

778 :774RR :2024/02/03(土) 16:31:02.51 ID:YHHjvCfJM.net
>>775
セローの方が全然沈む
400XはTiger900位の足つきだぞ

779 :774RR :2024/02/03(土) 16:54:01.03 ID:dNzkrsVp0.net
>>777
せこい商売してるな
スパナマークが出る間隔ってディーラーが自由に設定できるんだよね
前に乗ってたバイクの時は12か月点検が終わったときに
自分で変えられるように設定方法を教えてくれたぞ

780 :774RR :2024/02/03(土) 16:54:21.81 ID:Pdp5Cyj+0.net
どうしても乗りたいならローダウンなりサスを変えたら良いんじゃね?
吊るしで乗れるバイクを探すかカスタム費込みでバイクを選ぶかだな

781 :774RR (ワッチョイ f90e-7cac [2400:416f:1689:9f00:*]):2024/02/03(土) 17:26:33.20 ID:2F+ixu5g0.net
スパナマークなんて1500円のOBD2アダプターと無料のECU通信ソフトで消せるんだからそんな怒るなよ

782 :774RR (ワッチョイ 91b1-mqlT [2001:f72:2ec0:1c00:*]):2024/02/03(土) 17:59:40.68 ID:OhbRCNZ20.net
>>777
ディーラーによりいろいろなんだな
おれ行ってるトコはマーク出るサイクル最大に変えてくれてさらに点いた場合持ってくれば消してくれるって言ってたな
まぁ12ヶ月点検も車検もそこに出してるけどね

783 :774RR (ワッチョイ 8b58-SZAA [153.165.104.137]):2024/02/03(土) 19:35:05.47 ID:jPu7Cwm+0.net
>>775
セロー250乗っててspeed400予約したオイラが今日400両方跨がって来ましたよ

セロー>>speed400>>>>>>>>>>>スクラ

具体的にはセローは両足ほぼベタ
speed400は両拇指球
スクラはバレリーナどころか両方ともスカる
片側だけついて支えることは勿論できるけどシングルと思えないシート幅があるせいで下半身がコの字フックみたいになる

R600、MT-09、セロー250、初代SV650、借り物含めればドゥカ1098とか含めてもスクラがダントツで足付き悪い
日本車で表すならセローより多分WR250とかの本格オフの方が近い
なおVストとかは乗ったことないのでわからん

784 :774RR (ワッチョイ 69b9-uo0i [110.135.169.108]):2024/02/03(土) 19:41:13.15 ID:ZD9fGr9J0.net
セローはけっこうシート沈むもんな

785 :774RR (ワッチョイ 7b9a-lcq9 [240d:1a:2cd:9a00:*]):2024/02/03(土) 19:41:45.07 ID:R/33wsnr0.net
いっそfront21inchにして
ハイマウントエグゾーストに
してくれ

786 :774RR (ワッチョイ 13ee-kiWN [27.92.75.30]):2024/02/03(土) 20:13:35.68 ID:SNVZu3cS0.net
speed400のサイドスタンド長くない?
倒れそうで不安になる

787 :774RR (オイコラミネオ MM95-gfkm [150.66.123.251]):2024/02/03(土) 20:21:41.11 ID:0N6NBYpQM.net
400の発売でディーラー整備追いつかなくなるんじゃねぇか?

788 :774RR (ササクッテロル Spc5-fWbJ [126.234.82.195]):2024/02/03(土) 20:31:05.91 ID:LUv8/hi6p.net
/ ̄ ̄\
        .ノ  \,_.  .\
       (>)(< )    |
     / ̄(__人__)     |
   /  _ノ .ヾ⌒ ´     |
  /  o゚⌒  {      .  /
  |     (__人\    .カ
  \     ` ⌒´ン     .ノノ  ギュッ
   /  ̄   ./  . .. し}
     .(⌒二_⊿ニ⌒)  .i

789 :774RR (ワッチョイ 9171-DMaz [2400:2200:733:8278:*]):2024/02/03(土) 21:05:12.13 ID:yhNucSO00.net
>>783
納車はいつ頃になりそう?
地域も教えてくれると助かる

790 :774RR (オッペケ Src5-v03z [126.208.150.113]):2024/02/03(土) 21:10:07.82 ID:YKHRzogVr.net
>>781
そのソフトで燃調とか変えられる?

791 :774RR (ワッチョイ 7bf6-E7f4 [2001:268:c296:d82e:*]):2024/02/03(土) 21:49:08.60 ID:cfyEc7fC0.net
トライアンフ京都でスピード400乗り出し79.9万円
安いと思う

792 :774RR (ワッチョイ 7bf6-E7f4 [2001:268:c296:d82e:*]):2024/02/03(土) 21:50:26.43 ID:cfyEc7fC0.net
https://www.goobike.com/smp/spread/8710008B30240202002/index.html

793 :774RR (ワッチョイ 9171-DMaz [2400:2200:733:8278:*]):2024/02/03(土) 22:08:23.12 ID:yhNucSO00.net
うわぁ京都住みの人は羨ましい

794 :774RR (ワッチョイ 81e0-7cac [240b:12:4460:3700:*]):2024/02/03(土) 22:44:06.16 ID:SAcQvf3N0.net
デイトナ660用のクイックシフターは入荷未定でオプションから消えてるらしいな

795 :774RR (ワッチョイ c1eb-SZAA [2400:4153:222:6d00:*]):2024/02/03(土) 23:12:23.86 ID:X559qk7Z0.net
>>789
1店舗しかない県なので参考にならんと思うw@広島
店の人の曰く書類が遅れてるとのことで、スクラなんて試乗車あるのに登録できず2末くらいにしか路上に出せないみたい
自分の予約分は5~6月なので、落ち着いてることを願う
あとはオプション類も遅れてると言ってた
車体と同じくインド生産なのか英国産なのかわからんけど
インド生産→英国に納品→各国であれ
英国生産→各国へであれ
スエズ使えない影響をモロに受けてるような気もする

796 :774RR (ワッチョイ 9171-DMaz [2400:2200:733:8278:*]):2024/02/03(土) 23:22:50.18 ID:yhNucSO00.net
>>795
そうなんだありがとう
こっちは九州だけど納期は半年待ちって感じなので車両自体あまり入ってこないのかもね
本当に欲しい人は早めの予約が良いかも

797 :774RR (ワッチョイ c146-xxv9 [2409:11:a640:1100:*]):2024/02/03(土) 23:42:14.14 ID:jD9HnFTT0.net
やっぱ赤だよ

798 :774RR (ワッチョイ fd14-KLri [240d:1a:128:f400:*]):2024/02/04(日) 00:30:41.00 ID:/JquFx+v0.net
>>779 KWSK. 他に器具とか買わなくてスパナマーク消せるなら教えてほしい。

799 :774RR (ワッチョイ 35f3-2pZE [14.8.22.97]):2024/02/04(日) 07:34:11.74 ID:htD3Ij8w0.net
川口イオンでみたけど
乗り出しあっさり+20って言ってたな
カッコよかったけど
あんまり売れないだろうなぁ、、、

800 :774RR :2024/02/04(日) 08:52:54.57 ID:h4qZaIS50.net
乗り出し90でも買うけど維持費どれぐらいかかるだろうな
外車初めてだからその辺が怖い

801 :774RR :2024/02/04(日) 08:53:58.37 ID:7X5MlIlW0.net
一巡したらおしまいパターンか?

802 :774RR :2024/02/04(日) 08:58:37.09 ID:7X5MlIlW0.net
維持費と手間と時間だよね
整備待ち、パーツ待ち
で何週間も乗れないとか
ディーラーがちょっと遠くて
億劫なうえに代車も出ないとか
そういう面倒くささは想定できる

803 :774RR :2024/02/04(日) 09:35:11.96 ID:B6LYPzhT0.net
>>802
トラ買った事無いでしょ。

804 :774RR :2024/02/04(日) 09:39:47.65 ID:S2SQdATp0.net
スピード400のメーターどう見てもタコがアナログの方が良かったよな

805 :774RR :2024/02/04(日) 10:34:23.78 ID:XP3uaNcRd.net
デザインとの兼ね合いだろうけど
スピードはデジタル、タコはアナログのが良いよな

806 :774RR :2024/02/04(日) 11:46:07.95 ID:+/j6cDvqM.net
乗り出し+20もすんのか
やっぱ外車は高えな

807 :774RR :2024/02/04(日) 11:53:49.02 ID:8eRw1W6Sd.net
>>800
初期不良の対応がだるいよ
そもそも初期不良なんてないのが当たり前の国産と比べて多いわ
いちいち本国とやりとりするから時間かかるし、パーツ在庫ないと船便待ちで納期数ヶ月がザラ
とりあえず走行に支障がないパーツなら良いけどそうじゃなかったら不動になってまう

808 :774RR :2024/02/04(日) 12:01:04.18 ID:HbNFBAfm0.net
乗ったこと無いのが丸わかり

809 :774RR :2024/02/04(日) 12:10:07.41 ID:+/j6cDvqM.net
つべで柏秀樹のインプレ見るとコメントに価格はさておき部品供給は国産並みのスピードで手配できるとあるけど
>>807とどっちがホントなんかね

810 :774RR :2024/02/04(日) 12:15:33.08 ID:B6LYPzhT0.net
国内にものがあれば良いけど無いと余裕で1ヶ月コース。
俺から言えることはセカンドバイクあると重宝するぞって事だ。

811 :774RR :2024/02/04(日) 12:17:09.57 ID:G3RAP6sa0.net
ちなみに納期数ヶ月かかった部品て何ですか?

812 :774RR :2024/02/04(日) 12:21:46.73 ID:8eRw1W6Sd.net
>>809
そら仕事でやってるやつは良いことしか言わんだろ仕事もらえなくなるし
おれなんて初期不良3件引いたからな
試乗した程度のエアプより経験してるわ

>>811
エンジンのヘッドカバーそんくらいかかった
よく言われてるピンホールによるクーラント漏れですわ
一般的な消耗部品はさすがに在庫ある

813 :774RR :2024/02/04(日) 12:33:14.91 ID:7X5MlIlW0.net
>>803
ある!福田がまだ高架下にあったころ
空冷ボンネ買ったよ
その頃は毎回代車がでたけどね
アプリリアとかBMWの650とか
まあ二十年近く前の話だから
今はもっとパーツ入荷がはやいのかな

814 :774RR :2024/02/04(日) 12:42:00.99 ID:G3RAP6sa0.net
ヘッドカバーのピンホールってよく聞く話だから対応改善して欲しいなぁ
コロナ禍の物流パニックの頃はナイトロンのサス注文から半年以上待ったけどそういう時期的なものではないんだろな

815 :774RR :2024/02/04(日) 12:45:25.92 ID:8eRw1W6Sd.net
コロナやロシアの戦争もあったね
今度はスエズ運河の治安悪化で通れないから遠回りするしかないでまーた面倒なことになってるもよう

816 :774RR :2024/02/04(日) 14:07:37.89 ID:cqXilMuP0.net
こまい物なら空輸のほうがむしろ安いんだけどな
メーカーレベルだとそうもいかんか

817 :774RR :2024/02/04(日) 14:38:31.79 ID:fWnjiO5Ur.net
まぁ間違いなく中型トラ車はそのうち綺麗な中古が大量に出回るからそれ買うのもいいと思う

818 :774RR :2024/02/04(日) 14:47:46.62 ID:m4jGZ4Ld0.net
>>805
ほんこれ
日本はオマケなのかもしれないけど下道の法定速度域が6-8時の領域で完結するのはちょっと…
他モデルと共用でコストダウンされてるのかもだけど

819 :774RR :2024/02/04(日) 15:43:03.84 ID:asprdqjW0.net
トライアンフは普通二輪の人用に代車用意するのが難しいかもね
他メーカーの用意出来ればいいんだろうけど。
系列でレンタルバイクやってるところもあるか

820 :774RR :2024/02/04(日) 15:45:15.49 ID:MaYKFHMu0.net
なぁに
不具合があった方がかえって耐性がつく

821 :774RR :2024/02/04(日) 15:52:44.21 ID:B6LYPzhT0.net
真面目にトラ車の代車なんて出さんだろ。
原付か適当な中古だろ。

822 :774RR :2024/02/04(日) 15:54:45.28 ID:CBsxyyYE0.net
ドゥカティもそうだが製造国をタイにしてから初期不良や故障は減るようになった

823 :774RR :2024/02/04(日) 15:59:30.40 ID:CBsxyyYE0.net
大型免許持ってれば代車は普通に出してくれる
俺の時はトライデント660だった
中免だとどうなるんだろうね

824 :774RR :2024/02/04(日) 16:19:40.78 ID:G3RAP6sa0.net
少ししたらスピード400は代車で乗れるかもな 

825 :774RR :2024/02/04(日) 16:26:00.66 ID:zDAfDGNr0.net
自分が行ってる店は代車はタイガー660だったな

826 :774RR :2024/02/04(日) 17:04:29.31 ID:vsfc4APZ0.net
タイガー出されるなら原付きでも良いかな
乗り慣れてないバイクを渡されても転ばしたらやだしなんなら無くても良い

827 :774RR :2024/02/04(日) 17:19:39.02 ID:B6LYPzhT0.net
>>823
ええなあ。2軒トラディーラー行ったけどどっちもそんなん出て来んかったわ。
と言うかバイクディーラーなんてそんなもんと思ってたわ。
真面目に自社の代車用意してくれたの都内のカーディーラーだけだったな。

828 :774RR :2024/02/04(日) 17:24:29.02 ID:bU3q+md3r.net
某バイク屋は代車でヒョースン乗らしてくれるとの噂

829 :774RR :2024/02/04(日) 17:27:59.91 ID:G3RAP6sa0.net
>>826
二種ならタダで貸してくれるだけ文句ないけど一度50ccだったときは参った
30k制限と二段階右折は怖くてムリだ
それ以来50cc以外でお願いしますって頼んでるわw

830 :774RR :2024/02/04(日) 17:36:20.06 ID:CBsxyyYE0.net
>>827
試乗車との兼ね合いもあるからタイミングによっちゃ原付になるとか
まあ慣れないバイクも怖いし50ccも怖いし
出してくれるなら125ccのスクーターが一番無難かもな

831 :774RR :2024/02/04(日) 18:08:58.43 ID:B1I5DkA8a.net
試乗車を代車で貸してもらえると楽しいよね
ツインの1200預けて900のツイン借りたら900の方がストローク感あってびっくりした
調べたらボアは違うけどストローク量同じなのな

832 :774RR :2024/02/04(日) 18:24:16.29 ID:/JquFx+v0.net
半年ごとに2万円請求するデーラーの台車はバッテリーが上がっていてキック始動の110CCスクーター。

833 :774RR (ワッチョイ d5aa-8IO5 [126.77.251.207]):2024/02/04(日) 18:42:34.59 ID:AgxwsGqi0.net
そんな寺潰れちまえよw

834 :774RR (ワッチョイ abeb-RSMs [2001:268:99d3:86da:*]):2024/02/04(日) 19:38:28.90 ID:dfO5fjkX0.net
貧乏臭いディーラーだなw
昔ながらのバイク屋なら許されるけど。

総レス数 1013
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200