2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 97【RIDE】

1 :774RR :2023/12/03(日) 14:58:05.89 ID:GB27hJi00.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。
T100やスラクストンは水冷か空冷かを表記しましょう。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 90【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1664248856/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 92【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1679178437/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 94【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1690361268/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 95【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1695087001/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 96【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1701258311/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 96【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1701562945/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

775 :774RR :2024/02/03(土) 15:43:51.91 ID:Ll6XKecmd.net
400Xは830くらいだっけ
セローと同じだし細くて軽いから大丈夫だよきっと

776 :774RR :2024/02/03(土) 15:46:05.92 ID:5RHbjO/l0.net
400x 実際に見た人でCL250も見たことある人いないかな

大きさはほぼ近いと思うんだが、どんなサイズ感か、分かる人いないでしょうか

777 :774RR :2024/02/03(土) 15:50:39.78 ID:DvvBhZ/O0.net
ディーラーによるけど俺の地域は半年ごとの点検(一回2万円)を求められ、これをしないとスパナマークが消えない。
頭来て車検も自分で通した。

778 :774RR :2024/02/03(土) 16:31:02.51 ID:YHHjvCfJM.net
>>775
セローの方が全然沈む
400XはTiger900位の足つきだぞ

779 :774RR :2024/02/03(土) 16:54:01.03 ID:dNzkrsVp0.net
>>777
せこい商売してるな
スパナマークが出る間隔ってディーラーが自由に設定できるんだよね
前に乗ってたバイクの時は12か月点検が終わったときに
自分で変えられるように設定方法を教えてくれたぞ

780 :774RR :2024/02/03(土) 16:54:21.81 ID:Pdp5Cyj+0.net
どうしても乗りたいならローダウンなりサスを変えたら良いんじゃね?
吊るしで乗れるバイクを探すかカスタム費込みでバイクを選ぶかだな

781 :774RR (ワッチョイ f90e-7cac [2400:416f:1689:9f00:*]):2024/02/03(土) 17:26:33.20 ID:2F+ixu5g0.net
スパナマークなんて1500円のOBD2アダプターと無料のECU通信ソフトで消せるんだからそんな怒るなよ

782 :774RR (ワッチョイ 91b1-mqlT [2001:f72:2ec0:1c00:*]):2024/02/03(土) 17:59:40.68 ID:OhbRCNZ20.net
>>777
ディーラーによりいろいろなんだな
おれ行ってるトコはマーク出るサイクル最大に変えてくれてさらに点いた場合持ってくれば消してくれるって言ってたな
まぁ12ヶ月点検も車検もそこに出してるけどね

783 :774RR (ワッチョイ 8b58-SZAA [153.165.104.137]):2024/02/03(土) 19:35:05.47 ID:jPu7Cwm+0.net
>>775
セロー250乗っててspeed400予約したオイラが今日400両方跨がって来ましたよ

セロー>>speed400>>>>>>>>>>>スクラ

具体的にはセローは両足ほぼベタ
speed400は両拇指球
スクラはバレリーナどころか両方ともスカる
片側だけついて支えることは勿論できるけどシングルと思えないシート幅があるせいで下半身がコの字フックみたいになる

R600、MT-09、セロー250、初代SV650、借り物含めればドゥカ1098とか含めてもスクラがダントツで足付き悪い
日本車で表すならセローより多分WR250とかの本格オフの方が近い
なおVストとかは乗ったことないのでわからん

784 :774RR (ワッチョイ 69b9-uo0i [110.135.169.108]):2024/02/03(土) 19:41:13.15 ID:ZD9fGr9J0.net
セローはけっこうシート沈むもんな

785 :774RR (ワッチョイ 7b9a-lcq9 [240d:1a:2cd:9a00:*]):2024/02/03(土) 19:41:45.07 ID:R/33wsnr0.net
いっそfront21inchにして
ハイマウントエグゾーストに
してくれ

786 :774RR (ワッチョイ 13ee-kiWN [27.92.75.30]):2024/02/03(土) 20:13:35.68 ID:SNVZu3cS0.net
speed400のサイドスタンド長くない?
倒れそうで不安になる

787 :774RR (オイコラミネオ MM95-gfkm [150.66.123.251]):2024/02/03(土) 20:21:41.11 ID:0N6NBYpQM.net
400の発売でディーラー整備追いつかなくなるんじゃねぇか?

788 :774RR (ササクッテロル Spc5-fWbJ [126.234.82.195]):2024/02/03(土) 20:31:05.91 ID:LUv8/hi6p.net
/ ̄ ̄\
        .ノ  \,_.  .\
       (>)(< )    |
     / ̄(__人__)     |
   /  _ノ .ヾ⌒ ´     |
  /  o゚⌒  {      .  /
  |     (__人\    .カ
  \     ` ⌒´ン     .ノノ  ギュッ
   /  ̄   ./  . .. し}
     .(⌒二_⊿ニ⌒)  .i

789 :774RR (ワッチョイ 9171-DMaz [2400:2200:733:8278:*]):2024/02/03(土) 21:05:12.13 ID:yhNucSO00.net
>>783
納車はいつ頃になりそう?
地域も教えてくれると助かる

790 :774RR (オッペケ Src5-v03z [126.208.150.113]):2024/02/03(土) 21:10:07.82 ID:YKHRzogVr.net
>>781
そのソフトで燃調とか変えられる?

791 :774RR (ワッチョイ 7bf6-E7f4 [2001:268:c296:d82e:*]):2024/02/03(土) 21:49:08.60 ID:cfyEc7fC0.net
トライアンフ京都でスピード400乗り出し79.9万円
安いと思う

792 :774RR (ワッチョイ 7bf6-E7f4 [2001:268:c296:d82e:*]):2024/02/03(土) 21:50:26.43 ID:cfyEc7fC0.net
https://www.goobike.com/smp/spread/8710008B30240202002/index.html

793 :774RR (ワッチョイ 9171-DMaz [2400:2200:733:8278:*]):2024/02/03(土) 22:08:23.12 ID:yhNucSO00.net
うわぁ京都住みの人は羨ましい

794 :774RR (ワッチョイ 81e0-7cac [240b:12:4460:3700:*]):2024/02/03(土) 22:44:06.16 ID:SAcQvf3N0.net
デイトナ660用のクイックシフターは入荷未定でオプションから消えてるらしいな

795 :774RR (ワッチョイ c1eb-SZAA [2400:4153:222:6d00:*]):2024/02/03(土) 23:12:23.86 ID:X559qk7Z0.net
>>789
1店舗しかない県なので参考にならんと思うw@広島
店の人の曰く書類が遅れてるとのことで、スクラなんて試乗車あるのに登録できず2末くらいにしか路上に出せないみたい
自分の予約分は5~6月なので、落ち着いてることを願う
あとはオプション類も遅れてると言ってた
車体と同じくインド生産なのか英国産なのかわからんけど
インド生産→英国に納品→各国であれ
英国生産→各国へであれ
スエズ使えない影響をモロに受けてるような気もする

796 :774RR (ワッチョイ 9171-DMaz [2400:2200:733:8278:*]):2024/02/03(土) 23:22:50.18 ID:yhNucSO00.net
>>795
そうなんだありがとう
こっちは九州だけど納期は半年待ちって感じなので車両自体あまり入ってこないのかもね
本当に欲しい人は早めの予約が良いかも

797 :774RR (ワッチョイ c146-xxv9 [2409:11:a640:1100:*]):2024/02/03(土) 23:42:14.14 ID:jD9HnFTT0.net
やっぱ赤だよ

798 :774RR (ワッチョイ fd14-KLri [240d:1a:128:f400:*]):2024/02/04(日) 00:30:41.00 ID:/JquFx+v0.net
>>779 KWSK. 他に器具とか買わなくてスパナマーク消せるなら教えてほしい。

799 :774RR (ワッチョイ 35f3-2pZE [14.8.22.97]):2024/02/04(日) 07:34:11.74 ID:htD3Ij8w0.net
川口イオンでみたけど
乗り出しあっさり+20って言ってたな
カッコよかったけど
あんまり売れないだろうなぁ、、、

800 :774RR :2024/02/04(日) 08:52:54.57 ID:h4qZaIS50.net
乗り出し90でも買うけど維持費どれぐらいかかるだろうな
外車初めてだからその辺が怖い

801 :774RR :2024/02/04(日) 08:53:58.37 ID:7X5MlIlW0.net
一巡したらおしまいパターンか?

802 :774RR :2024/02/04(日) 08:58:37.09 ID:7X5MlIlW0.net
維持費と手間と時間だよね
整備待ち、パーツ待ち
で何週間も乗れないとか
ディーラーがちょっと遠くて
億劫なうえに代車も出ないとか
そういう面倒くささは想定できる

803 :774RR :2024/02/04(日) 09:35:11.96 ID:B6LYPzhT0.net
>>802
トラ買った事無いでしょ。

804 :774RR :2024/02/04(日) 09:39:47.65 ID:S2SQdATp0.net
スピード400のメーターどう見てもタコがアナログの方が良かったよな

805 :774RR :2024/02/04(日) 10:34:23.78 ID:XP3uaNcRd.net
デザインとの兼ね合いだろうけど
スピードはデジタル、タコはアナログのが良いよな

806 :774RR :2024/02/04(日) 11:46:07.95 ID:+/j6cDvqM.net
乗り出し+20もすんのか
やっぱ外車は高えな

807 :774RR :2024/02/04(日) 11:53:49.02 ID:8eRw1W6Sd.net
>>800
初期不良の対応がだるいよ
そもそも初期不良なんてないのが当たり前の国産と比べて多いわ
いちいち本国とやりとりするから時間かかるし、パーツ在庫ないと船便待ちで納期数ヶ月がザラ
とりあえず走行に支障がないパーツなら良いけどそうじゃなかったら不動になってまう

808 :774RR :2024/02/04(日) 12:01:04.18 ID:HbNFBAfm0.net
乗ったこと無いのが丸わかり

809 :774RR :2024/02/04(日) 12:10:07.41 ID:+/j6cDvqM.net
つべで柏秀樹のインプレ見るとコメントに価格はさておき部品供給は国産並みのスピードで手配できるとあるけど
>>807とどっちがホントなんかね

810 :774RR :2024/02/04(日) 12:15:33.08 ID:B6LYPzhT0.net
国内にものがあれば良いけど無いと余裕で1ヶ月コース。
俺から言えることはセカンドバイクあると重宝するぞって事だ。

811 :774RR :2024/02/04(日) 12:17:09.57 ID:G3RAP6sa0.net
ちなみに納期数ヶ月かかった部品て何ですか?

812 :774RR :2024/02/04(日) 12:21:46.73 ID:8eRw1W6Sd.net
>>809
そら仕事でやってるやつは良いことしか言わんだろ仕事もらえなくなるし
おれなんて初期不良3件引いたからな
試乗した程度のエアプより経験してるわ

>>811
エンジンのヘッドカバーそんくらいかかった
よく言われてるピンホールによるクーラント漏れですわ
一般的な消耗部品はさすがに在庫ある

813 :774RR :2024/02/04(日) 12:33:14.91 ID:7X5MlIlW0.net
>>803
ある!福田がまだ高架下にあったころ
空冷ボンネ買ったよ
その頃は毎回代車がでたけどね
アプリリアとかBMWの650とか
まあ二十年近く前の話だから
今はもっとパーツ入荷がはやいのかな

814 :774RR :2024/02/04(日) 12:42:00.99 ID:G3RAP6sa0.net
ヘッドカバーのピンホールってよく聞く話だから対応改善して欲しいなぁ
コロナ禍の物流パニックの頃はナイトロンのサス注文から半年以上待ったけどそういう時期的なものではないんだろな

815 :774RR :2024/02/04(日) 12:45:25.92 ID:8eRw1W6Sd.net
コロナやロシアの戦争もあったね
今度はスエズ運河の治安悪化で通れないから遠回りするしかないでまーた面倒なことになってるもよう

816 :774RR :2024/02/04(日) 14:07:37.89 ID:cqXilMuP0.net
こまい物なら空輸のほうがむしろ安いんだけどな
メーカーレベルだとそうもいかんか

817 :774RR :2024/02/04(日) 14:38:31.79 ID:fWnjiO5Ur.net
まぁ間違いなく中型トラ車はそのうち綺麗な中古が大量に出回るからそれ買うのもいいと思う

818 :774RR :2024/02/04(日) 14:47:46.62 ID:m4jGZ4Ld0.net
>>805
ほんこれ
日本はオマケなのかもしれないけど下道の法定速度域が6-8時の領域で完結するのはちょっと…
他モデルと共用でコストダウンされてるのかもだけど

819 :774RR :2024/02/04(日) 15:43:03.84 ID:asprdqjW0.net
トライアンフは普通二輪の人用に代車用意するのが難しいかもね
他メーカーの用意出来ればいいんだろうけど。
系列でレンタルバイクやってるところもあるか

820 :774RR :2024/02/04(日) 15:45:15.49 ID:MaYKFHMu0.net
なぁに
不具合があった方がかえって耐性がつく

821 :774RR :2024/02/04(日) 15:52:44.21 ID:B6LYPzhT0.net
真面目にトラ車の代車なんて出さんだろ。
原付か適当な中古だろ。

822 :774RR :2024/02/04(日) 15:54:45.28 ID:CBsxyyYE0.net
ドゥカティもそうだが製造国をタイにしてから初期不良や故障は減るようになった

823 :774RR :2024/02/04(日) 15:59:30.40 ID:CBsxyyYE0.net
大型免許持ってれば代車は普通に出してくれる
俺の時はトライデント660だった
中免だとどうなるんだろうね

824 :774RR :2024/02/04(日) 16:19:40.78 ID:G3RAP6sa0.net
少ししたらスピード400は代車で乗れるかもな 

825 :774RR :2024/02/04(日) 16:26:00.66 ID:zDAfDGNr0.net
自分が行ってる店は代車はタイガー660だったな

826 :774RR :2024/02/04(日) 17:04:29.31 ID:vsfc4APZ0.net
タイガー出されるなら原付きでも良いかな
乗り慣れてないバイクを渡されても転ばしたらやだしなんなら無くても良い

827 :774RR :2024/02/04(日) 17:19:39.02 ID:B6LYPzhT0.net
>>823
ええなあ。2軒トラディーラー行ったけどどっちもそんなん出て来んかったわ。
と言うかバイクディーラーなんてそんなもんと思ってたわ。
真面目に自社の代車用意してくれたの都内のカーディーラーだけだったな。

828 :774RR :2024/02/04(日) 17:24:29.02 ID:bU3q+md3r.net
某バイク屋は代車でヒョースン乗らしてくれるとの噂

829 :774RR :2024/02/04(日) 17:27:59.91 ID:G3RAP6sa0.net
>>826
二種ならタダで貸してくれるだけ文句ないけど一度50ccだったときは参った
30k制限と二段階右折は怖くてムリだ
それ以来50cc以外でお願いしますって頼んでるわw

830 :774RR :2024/02/04(日) 17:36:20.06 ID:CBsxyyYE0.net
>>827
試乗車との兼ね合いもあるからタイミングによっちゃ原付になるとか
まあ慣れないバイクも怖いし50ccも怖いし
出してくれるなら125ccのスクーターが一番無難かもな

831 :774RR :2024/02/04(日) 18:08:58.43 ID:B1I5DkA8a.net
試乗車を代車で貸してもらえると楽しいよね
ツインの1200預けて900のツイン借りたら900の方がストローク感あってびっくりした
調べたらボアは違うけどストローク量同じなのな

832 :774RR :2024/02/04(日) 18:24:16.29 ID:/JquFx+v0.net
半年ごとに2万円請求するデーラーの台車はバッテリーが上がっていてキック始動の110CCスクーター。

833 :774RR (ワッチョイ d5aa-8IO5 [126.77.251.207]):2024/02/04(日) 18:42:34.59 ID:AgxwsGqi0.net
そんな寺潰れちまえよw

834 :774RR (ワッチョイ abeb-RSMs [2001:268:99d3:86da:*]):2024/02/04(日) 19:38:28.90 ID:dfO5fjkX0.net
貧乏臭いディーラーだなw
昔ながらのバイク屋なら許されるけど。

835 :774RR (ワッチョイ 4bca-BdLi [121.103.71.109]):2024/02/04(日) 19:51:00.89 ID:53Smo1MB0.net
地方で正規ディーラーがいいってなると選択肢がそもそもないからねえ

836 :774RR (ワッチョイ f507-Is6d [116.81.71.89]):2024/02/04(日) 20:43:49.46 ID:mJ2Co9pH0.net
地方だとバロンさんだね

837 :774RR :2024/02/04(日) 21:05:30.82 ID:NrcjI3JG0.net
スクランブラー欲しくて今乗ってるストリートツイン900に400のやつ増車しようか考えたがルックスからしてあれは無いな…
しかもDOHCシングルじゃまるで違うバイクだし。
ストツイ売ってシート高下がった1200xに乗り替える決心ついた。
従来のトラ好きと狙ってるターゲットが全然違うんだろうな。

838 :774RR :2024/02/04(日) 21:23:19.11 ID:53Smo1MB0.net
そういえばドゥカティも400のスクランブラー出してたよな
消えたけど

839 :774RR :2024/02/04(日) 21:33:05.41 ID:Tza59yet0.net
>>804
エリミネーターの俺からすればスピードメーターがアナログなたけで浦山

840 :774RR :2024/02/05(月) 08:00:10.37 ID:E/qmQw030.net
>>806
プラス20はぼったくりすぎ
こないだトライアンフ東京で900買った時は諸費用15万でどれも一律だって聞いたが小っさいのは違うのかな

841 :774RR :2024/02/05(月) 09:14:55.04 ID:qoTFBIdJd.net
>>840
諸経費15万でもぼった感がある。輸入費やらなんやらの内訳全部教えてくれるもの?

842 :774RR :2024/02/05(月) 09:26:33.67 ID:8ZHkx2Kw0.net
ディーラーの住所と自分の住所で陸運局の管轄が違うとそれだけで別料金かかるの仕方ないけど損した気分になる

843 :774RR :2024/02/05(月) 09:30:52.06 ID:kI8XaSeAr.net
>>842
まじ?
自分も違うんだけど、どれくらいかかるんですか?

844 :774RR :2024/02/05(月) 09:56:10.92 ID:AOBg6Q8oM.net
国産だと新車なら6~8万くらいの感覚だけど、外車買ったことないからわからんのよね
でもせっかく車体安くても20万諸費用要りますって言われたらドン引きして帰るかなw

845 :774RR :2024/02/05(月) 10:29:07.02 ID:PYkQfjm30.net
台車でスピードマスターが出てきたことあるけど、フォアコン初めてだったので慣れるまでホント怖かった。

けと、慣れたらあの乗車姿勢で走るのがホント気持ちよくてクルーザーに対する見方が変わったよ。

846 :774RR :2024/02/05(月) 10:46:14.48 ID:6Zl9/b2P0.net
代車はストツイ、トライデントあたりのフレンドリーなやつならいいけどあんまりクセ強モデルなら高額だし原2の方が気楽でいいや俺は

847 :774RR :2024/02/05(月) 10:56:33.31 ID:jrFtD+e70.net
仮にも英国ブランドのトライアンフ買って代車が原付きとか地獄かよ
ジャガーの代車がスズキアルトみたいな

848 :774RR :2024/02/05(月) 11:45:52.49 ID:nI6ZD9EWd.net
>>844
トラはその辺安く見せ掛けてるからちょっとね

849 :774RR :2024/02/05(月) 12:01:41.62 ID:XQR+Mgeea.net
>>844
店によるだろ
トライアンフ京都は一律10万じゃなかった?

850 :774RR :2024/02/05(月) 12:10:08.02 ID:qoTFBIdJd.net
>>849
それ考えたら20万のところは、プラス10くらいは店の利益ってことかな

許容範囲といえばそうだけど、ハーレーの中型とかでもそんなもんなんかな

851 :774RR :2024/02/05(月) 12:16:34.84 ID:XQR+Mgeea.net
>>850
俺は値引き分入れたら実質10万以下になったよ
店のさじ加減で決まるからメーカーが理由にはならなさそう

852 :774RR :2024/02/05(月) 12:28:29.05 ID:oZAGMcYy0.net
>>847
トライアンフ普段使いで乗ってる人って少数だろうし代車つっても帰りと引き取りの際の足って感じだろうからテキトーなのかね
原チャリとかマジ勘弁だな
いっそ軽自動車でも貸してくれって感じだ

853 :774RR :2024/02/05(月) 12:57:22.95 ID:HOxCOSVj0.net
代車と言っても基本的にメンテ中の脚として借りるだけだしなぁ
不動の場合は引き取りに来てくれるし

854 :774RR :2024/02/05(月) 13:01:19.07 ID:x69pUngFd.net
代車あるだけましだわなーウチの地方のディーラーはそんなんない。
車検自体も2、3週間かかるって事前に言われたし、そんな長期間貸せるわけないだろうから仕方ないけどね。
オレは店舗から10キロ圏内に住んでるからマシだけど、遠隔地に住んでる人は大変だろうな。

855 :774RR (オイコラミネオ MM51-C6s4 [150.66.92.244]):2024/02/05(月) 13:26:58.13 ID:Amb2zsrpM.net
SPEED400広島店で見積してもらったがETC付けて90万ジャストくらい
謎の運搬費があかんな
結局エリミネーターSEと同じ位になるから
ドラレコ付いてる分お得感あるな
まぁ同じ土俵じゃないけど

856 :774RR :2024/02/05(月) 14:06:03.21 ID:MvzFCWgAd.net
俺のとこも代車無いな
歩いて帰れる距離だから全然困らないけど

857 :774RR :2024/02/05(月) 14:46:46.69 ID:VMBBB1gl0.net
俺のとこは片道200kmで代車があるかどうかは不明

858 :774RR (ワッチョイ ab71-B3Pc [2001:240:2473:637:*]):2024/02/05(月) 15:32:04.62 ID:KAfsaxAR0.net
健康のため歩こうぜ!

859 :774RR :2024/02/05(月) 16:10:33.00 ID:HOxCOSVj0.net
200km歩くとかお遍路かよ

860 :774RR :2024/02/05(月) 21:30:00.68 ID:svx7tTRpa.net
お遍路ツーリングてあるの?

861 :774RR :2024/02/05(月) 22:25:34.22 ID:O4zDVaGs0.net
四国一周すると1000キロくらいあるからバイクでも大変なんだよな、道が楽しいから良いけど

862 :774RR :2024/02/05(月) 22:25:36.15 ID:bzoqQ6jV0.net
ないあるよ

863 :774RR :2024/02/05(月) 22:58:30.18 ID:GBrkyrPa0.net
逆回りしようぜ

864 :774RR (アウグロ MM93-Bu4S [119.243.192.180]):2024/02/06(火) 11:57:09.72 ID:oIp0PjRNM.net
四国はみんな車の運転荒すぎて怖かったわ
人口比で死亡事故ワーストと聞いて納得した

865 :774RR (スッップ Sd43-/d+g [49.98.211.222]):2024/02/06(火) 12:12:10.42 ID:KUU+earId.net
四国と言えば取り締まる側が白バイミサイルだからなぁ
高知だっけか

866 :774RR (アウアウウー Sa09-kLtn [106.130.58.207]):2024/02/06(火) 12:25:30.17 ID:wJ2sbmYra.net
高知だね
あれは胸糞事件だった

867 :774RR (アウアウウー Sa09-VLkL [106.131.26.65]):2024/02/06(火) 12:31:25.41 ID:EX3pioZxa.net
ハーレーやBMWのディーラーみたいに工賃は割高なのか?

868 :774RR (ワンミングク MMa3-vGkw [153.250.53.121]):2024/02/06(火) 12:34:32.65 ID:Y6TXBullM.net
割高に感じる

869 :774RR (ワッチョイ cdf3-UQn2 [106.73.14.162]):2024/02/06(火) 12:35:54.15 ID:+vfY9lxB0.net
そういや400はバロンで買えるのかな
誰か注文した人いる?

870 :774RR :2024/02/06(火) 12:44:29.07 ID:dbUfEDcOd.net
>>867
時間工賃ははっきり高い

871 :774RR :2024/02/06(火) 12:50:38.63 ID:wJ2sbmYra.net
>>867
ディーラーはちゃんと高いね

872 :774RR :2024/02/06(火) 14:15:43.60 ID:k5wmpc4sa.net
うちのとこは外車でもトラの時間工賃は国産と同じって強調されたわ

873 :774RR :2024/02/06(火) 14:27:32.09 ID:xnHNuEZc0.net
ディーラー整備にするなら延長パック入ったほうが安い程度には高いからなぁ

874 :774RR :2024/02/06(火) 15:28:59.09 ID:StSbbe0E0.net
昨今はホンダウイングなんかも
高いよな。BMWと変わらん

875 :774RR (ワッチョイ a526-lO9u [2400:2200:7e0:c82c:*]):2024/02/06(火) 16:15:07.62 ID:NMecIeY70.net
時間工賃ってそのまま給料に反映する
今どきあまり安い店はむしろ不安だろ

総レス数 1013
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200