2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 97【RIDE】

938 :774RR :2024/02/08(木) 21:21:00.85 ID:4LDcmcn10.net
スクランブラー400Xこれ発売前はインド臭くてダサいと思ったけど現物見たら格好いいし40馬力で140km/h巡航も余裕で燃費も良い低速のドコドコ感もあるって昔の日本車じゃねえか。
CL500は糞だったしGB350なんて20馬力で100km/h巡航も辛いとかマジ糞だわ。日本メーカー危機感持たないとやばいぜマジで。

939 :774RR :2024/02/08(木) 21:28:24.54 ID:/60nOz1/0.net
CL500有りかなと思ってた時期あるけど500にしては車体構成がチープ
あのクォリティなら250で十分なんだよね
なんなら軽いぶんだけ取り回し易いだけマシ

940 :774RR :2024/02/08(木) 21:29:00.12 ID:Aj28i/xlr.net
140km巡航が余裕?
それは乗った感想を言ってるの?

941 :774RR :2024/02/08(木) 21:44:45.47 ID:fGRC6g220.net
最高速度がメーター読みで160km/hだからスクリーン付けりゃ140km/h巡航も余裕だろう

942 :774RR :2024/02/08(木) 22:16:27.20 ID:B7Kd3pDy0.net
>>938
Cl500とがちで悩んでるんだけど、どのあたりが駄目なのかできれば教えてクレメンス

943 :774RR :2024/02/08(木) 22:26:37.97 ID:PlgmhLNu0.net
ないな。

944 :774RR (ワッチョイ 85c1-VoFb [2405:1201:c283:cc00:*]):2024/02/08(木) 22:39:44.89 ID:4LDcmcn10.net
CL500はタコメーターが無い
エンジンが180度クランクでつまらない
お値段高め86マソなのに流用パーツだらけで安っぽい
レブル系は以外と初期トラブル多しキルスイッチやヒューズ切れ
オフロードはマジでダメ
ブレーキ甘い
DREAM高飛車
不人気車

トラは赤男爵で買えるみたいだし試乗したり現物見て考えて
まあCL500はDREAMの下取り保証あるので確か一年以内なら新車価格の7割以上で買い取ってくれる
2カ月でドナドナしたわ

945 :774RR (ワッチョイ 85c1-VoFb [2405:1201:c283:cc00:*]):2024/02/08(木) 22:45:11.86 ID:4LDcmcn10.net
ほんと86マソの大型バイクにしてはマジで安っぽい
https://youtu.be/ojEymd3fzwY?si=CLaqiPMOG7V9A1gD

946 :774RR (ワッチョイ 85c1-VoFb [2405:1201:c283:cc00:*]):2024/02/08(木) 22:47:42.08 ID:4LDcmcn10.net
あと絶望的駄目なのはCL500のステップ位置
これに耐えられずに手放す人多し

947 :774RR (ワッチョイ 85c1-VoFb [2405:1201:c283:cc00:*]):2024/02/08(木) 23:03:04.32 ID:4LDcmcn10.net
Scrambler 400は
倒立フォーク
リンクサス
ハンドガード
ハンドルガード
トラコン
スピードメータアナログ
マフラー2本出し

これだけあって79万ほどでお買い得

948 :774RR (ワッチョイ fd61-nPro [240b:252:4063:9b00:*]):2024/02/08(木) 23:11:51.89 ID:9zlNWHRN0.net
まだ誰も買ってないのかw

949 :774RR (ワッチョイ f507-Is6d [116.81.71.89]):2024/02/08(木) 23:13:50.28 ID:B7Kd3pDy0.net
いろいろ感想サンクス。

値段でいうと400xは乗り出し90くらいなんだよな
CL500よりも250のほうが評判いいんだが、やや自分的には馬力もう少しほしくて400xは実物まだ見てなくて決めかねてる。

あとは不人気だし中古やすくでたらhondaだし何とかなるかなとかもある。両方買って下駄に500、所有感は400xかスクランブラー1200か900にいくか、、

950 :774RR (ワッチョイ 85c1-VoFb [2405:1201:c283:cc00:*]):2024/02/08(木) 23:23:47.09 ID:4LDcmcn10.net
CL500乗り出し100万超えてた
悪いこと言わないからCL500だけは止めといた方が良い
ステップ位置がマジでストレスだし下道巡航が
全然つまらない

951 :774RR (ワッチョイ 55c9-eCXv [164.70.192.160]):2024/02/08(木) 23:30:47.48 ID:/BYmesPh0.net
>>947
リアショック
直押しに見えるけどリンクなの?

952 :774RR (アウアウウー Sa09-VoFb [106.128.104.142]):2024/02/08(木) 23:35:19.86 ID:uv9JOGVTa.net
CL500は空波のインプでも語ってるけど
なんちゃってオフ車でフロントサスのスクロール長いので
ブレーキ甘いし峠道でかなり遅い危ないw
スクランブラー400ではそうでもないらしい

953 :774RR (ワッチョイ 4555-h03F [220.211.88.123]):2024/02/08(木) 23:38:51.67 ID:IIjRXbxz0.net
比べるものじゃないかもですけどspeed400とz400はツーリング用途ならどちらが良いですか?見た目についてはz400のタンデムシート以外はどちらも好きです
無免なのでご意見いただきたく。

954 :774RR (ワッチョイ f507-Is6d [116.81.71.89]):2024/02/08(木) 23:46:44.53 ID:B7Kd3pDy0.net
>>950
いろいろとありがとう!

955 :774RR (ワッチョイ 4b9d-gS/E [2400:2200:674:beba:*]):2024/02/08(木) 23:50:48.84 ID:/60nOz1/0.net
あの見た目が行けるのならz400の方が高回転まで回るしスピードもでる
NINJA400とエンジンフレーム共通でポジションアップライトなzはツーリンには快適だろうね

956 :774RR (ワッチョイ 4bca-BdLi [121.103.71.109]):2024/02/08(木) 23:52:38.04 ID:RiDDVnW10.net
>>953
圧倒的信頼性でZ400
スペックも重量も400クラスではかなりの高水準

957 :774RR (ワッチョイ fd61-nPro [240b:252:4063:9b00:*]):2024/02/09(金) 00:14:38.25 ID:5TEa2S0n0.net
水冷の400単気筒ってなんか中途半端だよな

958 :774RR (ワッチョイ f5b9-RSMs [116.64.0.106]):2024/02/09(金) 00:29:00.65 ID:tyBbSHE+0.net
デイトナとCRF250Lを売って、1台でオンもちょっとしたオフも遊べるようなのにしたいから400Xは気になってるのよね。
遠くのフラット林道ツーリングのお供にちょうど良さそうなやつになるのかな?
高速でぱーっと現地まで行って、作業道とか変なところに入らない林道走って帰ってくるようなの。

タイガーやテネレは重いし自分にはでかすぎるし、ちゃんとしたオフロードはEDレーサーでやれるし。
とか言いつつ、公道はタイガー1台持ちが正解だったりするのかと迷い中。

959 :774RR (アウアウウー Sa09-kLtn [106.130.122.213]):2024/02/09(金) 01:19:55.07 ID:zdjCJ3m1a.net
敢えて900のスクランブラー推しとく
脚付きもそんなに悪くないから重さもそれ程感じない

960 :774RR (ワッチョイ 1b25-Ivfv [119.230.211.201]):2024/02/09(金) 01:25:19.26 ID:9BlXvuJO0.net
400売れたらどんどん新型でるだろうし、とりあえず売れたら正義よ。ドゥカティ、BMあたりもなんか出すでしょ。

961 :774RR (アウアウウー Sa09-kLtn [106.130.122.213]):2024/02/09(金) 01:38:40.61 ID:zdjCJ3m1a.net
アジア新興国に400市場出来たっぽいしこれから増えると思うよ

962 :774RR :2024/02/09(金) 10:17:58.27 ID:944DHyI90.net
足つきの面でXは無しだろ(身長180cm以上のスリム体型除く)
最初はなんとかなるだろ、と思っても結局はもて余すだろうな

963 :774RR :2024/02/09(金) 12:06:42.70 ID:FELUHtIya.net
>>955
>>956
あざす

あの見た目……

964 :774RR :2024/02/09(金) 12:08:36.65 ID:zdjCJ3m1a.net
>>963
見た目が気に入らないなら選ばない方がいいかもね
バイクなんて好きな理由を見つけて買うものだ

965 :774RR (ワッチョイ cbc5-+PHO [153.212.15.21]):2024/02/09(金) 12:49:11.76 ID:eTD9C/7C0.net
>>963
ツーリング用途でspeed400と比べるならz400よりもエリミネーターの方が良さそう
荷物積みやすそうだし

966 :774RR (ワッチョイ cb58-/d+g [153.165.104.137]):2024/02/09(金) 13:04:24.61 ID:DpVkGrJH0.net
speed400も見た目的にラゲッジ厳しいかなと思ってたけど
現物見たら荷物の固定にサブフレーム活用し放題っぽくて懸念消えたよ
日本車しか所有してなかったので、シート下はバスタブ構造でカバーされてる反面、荷締めベルトとか回せないんだろうなと勝手に思ってたが
バスタブどころかトレイみたいなものもなく、普通にリアサスも地面も見えてて
雨天走行一発で泥水の跳ね上げくらって汚くなりそうな感じ
積載しやすさと防汚のバランス取れたアフターパーツ出ないかなあ

967 :774RR (スッップ Sd43-BdLi [49.98.117.147]):2024/02/09(金) 13:13:52.67 ID:GTHGwOsLd.net
>>965
あのリアシートで荷物積みやすいはないだろう
キャリア必須に見える

968 :774RR :2024/02/09(金) 15:13:47.93 ID:yUW5cDpK0.net
あれくらいだったら多分大丈夫
SSのリアシートにキャンピングシートバッグ積んでたのに比べれば楽勝

969 :774RR :2024/02/09(金) 15:19:06.86 ID:eTD9C/7C0.net
>>967
イメージで言ったけど確かにそんな積みやすそうでなかったね
z400よりはマシレベルだったわ

970 :774RR :2024/02/09(金) 17:26:48.91 ID:FELUHtIya.net
>>964
見た目は好きです
癖はあるけどあの見た目というほどかと思っただけです

>>968
キャリアとか使ってました?
車種にもよるだろうけど乗るんですね

971 :774RR :2024/02/09(金) 17:37:38.07 ID:O4XNKC/2M.net
タナックスか…

972 :774RR :2024/02/09(金) 19:27:02.63 ID:bGbj4MPJ0.net
>>970
キャリアはなくても大丈夫よ
固定ベルトを引っ掛ければリヤシートにしっかり固定される
サイドフレームなくてもシート下とタンデムステップで固定できる
上でも書いてる人いるけどタナックシートバッグは安くておすすめね
一応2週間前後のキャンプツーリングを3回してるから間違いない

973 :774RR :2024/02/09(金) 19:45:38.06 ID:Ik+EHmU4a.net
あと2センチ足が長かったら乗るのに。

974 :774RR :2024/02/09(金) 20:09:32.05 ID:T5820OLo0.net
足2cmなら身長4-5cm伸ばさんとな

975 :774RR :2024/02/09(金) 20:18:18.05 ID:pGZsycW30.net
ストツイ乗ろ

976 :774RR :2024/02/09(金) 21:48:12.51 ID:T5820OLo0.net
ストツイはステップの位置がなあ、前後どちらかににオフセットされたら足つき神やろ

977 :774RR :2024/02/09(金) 21:51:07.95 ID:hS33WWnp0.net
ステップの前に出しても後ろに出しても側方にだしてもストツイより足つきのいいバイクほぼないだろ

978 :774RR :2024/02/09(金) 23:18:06.42 ID:T5820OLo0.net
レブル1100とか?

979 :774RR :2024/02/10(土) 12:58:02.91 ID:aU7Ks3sc0.net
400x期待してたけどやっぱスクランブラーは上位車種のデザインが秀逸過ぎてガッカリ感しかない
足つき良さそうな1200xにするか、高いけど…

980 :774RR :2024/02/10(土) 14:13:44.24 ID:HGBtBnMM0.net
メーターは1200xより400xの方がスキかも
900がシンプルで1番だけど

981 :774RR :2024/02/10(土) 14:15:06.40 ID:S0xp4R3v0.net
スクランブラーなら900で十分な気がする
故人の感想だけどね

982 :774RR :2024/02/10(土) 14:20:21.35 ID:N1Zu1pJ80.net
成仏してください

983 :774RR :2024/02/10(土) 15:05:08.94 ID:WtjZj6N80.net
チューブタイヤはいやなの

984 :774RR :2024/02/10(土) 16:01:21.27 ID:KvySDm98d.net
400は900以上のクラシカルとは別路線だね
明らかにモダン寄り

985 :774RR :2024/02/10(土) 19:46:33.49 ID:ryUqP1a+0.net
>>981
🪦Amen…
😿

986 :774RR (オイコラミネオ MMa9-Bj+j [122.100.24.11]):2024/02/10(土) 21:58:15.14 ID:t67SpXZiM.net
Scramblerサウンドは900 400 1200どれがいいんだ?

987 :774RR :2024/02/11(日) 09:49:08.94 ID:gyv9pWoB0.net
SPEED400納車された情報まだないね

988 :774RR (アウグロ MMba-iVXq [119.243.194.111]):2024/02/11(日) 12:16:48.71 ID:MXxR73ZWM.net
試乗に行ったら売約済み車両あったから2月後半には納車される人おるんじゃない?
いま予約したらいつ頃だろう

989 :774RR :2024/02/11(日) 15:05:24.26 ID:gyv9pWoB0.net
やっぱ誰も納車されてないのか
納期はこのスレで半年待ちってのが多いみたいね

990 :774RR (アウアウウー Sa1b-uTRO [106.130.121.238]):2024/02/11(日) 16:36:57.37 ID:QEwBc0/2a.net
注文した人たち居るみたいだし納車したら色々書いてくれるさ
https://i.imgur.com/c4bGfrJ.jpg

991 :774RR (ワッチョイ 83eb-fPRI [2400:4153:222:6d00:*]):2024/02/11(日) 16:40:00.78 ID:w7pyKCqh0.net
>>990
あら素敵

992 :774RR :2024/02/11(日) 18:36:40.80 ID:jGGC3f870.net
ええやん

993 :774RR :2024/02/11(日) 18:38:54.95 ID:jGGC3f870.net
ってこれ400じゃなくてスラかよw
だまされた

994 :774RR (ワッチョイ a20f-qfo7 [240a:6b:340:eb97:* [上級国民]]):2024/02/11(日) 19:30:16.71 ID:1zkP2jZ/0.net
排気量総合だと色んな事が交錯するなw

995 :774RR :2024/02/11(日) 20:06:29.30 ID:NXoUoXkcM.net
丸々2ヶ月運転してないがバッテリー生きてるだろうか、、、

996 :774RR (ワッチョイ ceaa-6xCa [111.188.251.220]):2024/02/11(日) 20:57:13.60 ID:G3FaRsnx0.net
>>986
400は知らんが900と1200は大きな音じゃないがドコドコ気持ちいいすよ
ほんと丁度いい

997 :774RR (ワッチョイ a3f7-MURb [240d:1e:85:9400:*]):2024/02/11(日) 21:04:57.45 ID:wPgpTGmU0.net
やっぱりスラクストン格好いいな

998 :774RR (オイコラミネオ MMc7-I9Ht [150.66.123.166]):2024/02/11(日) 21:10:03.80 ID:NXoUoXkcM.net
>>996
900と1200は似た感じですかね?

999 :774RR (ワッチョイ 0f84-zkg8 [2400:2200:2fc:2e6c:*]):2024/02/11(日) 21:50:26.33 ID:gyv9pWoB0.net
スピードツイン900よりスピード400の方がリヤモノショック&フロント倒立フォーク&ラジアルマウントディスクブレーキで足回りがスポーティで豪華に見える不思議

1000 :774RR (ワッチョイ 86ca-u18n [121.103.71.109]):2024/02/11(日) 21:58:04.46 ID:2cRmPDan0.net
質感は価格相応だよ基本的に
見る人が見ればわかるよ

1001 :774RR :2024/02/11(日) 22:39:48.23 ID:x8MuiwFD0.net
単気筒と二気筒
排気量差
大きさ(重量差)
インドとタイの人件費の差
である程度は納得できるけど、それでもバーゲンセール的な印象あるね
やはり対ハレダビ意識が強いのでは

1002 :774RR :2024/02/12(月) 00:27:19.88 ID:3H1rTv+q0.net
>>998
900の方がドコドコ感じやすいというか1200の方が回したくなる

1003 :774RR :2024/02/12(月) 00:43:05.81 ID:z6kfHUVS0.net
対抗意識が向いてるのはロイヤルエンフィールドでしょ
ハーレーは…さすがにあれは…なんかもう

1004 :774RR :2024/02/12(月) 00:44:36.56 ID:PU1Es08w0.net
>>1002
1200は6速あるからですかねぇ興味深い

1005 :774RR :2024/02/12(月) 00:59:33.92 ID:JfduQxkA0.net
>>1003
価格を合わせてきてるし
¥699,000
¥699,800

1006 :774RR :2024/02/12(月) 02:45:06.54 ID:N+IFhKASd.net
ロイヤルエンフィールドは最近良いのどんどん作ってるからなぁ

1007 :774RR (ワッチョイ f64c-KE6B [240f:6e:b82f:1:*]):2024/02/12(月) 05:11:57.64 ID:giEHLTCt0.net
デザインが良いよな

1008 :774RR (ワッチョイ dbd4-jha9 [2400:2200:794:aff6:*]):2024/02/12(月) 05:13:56.70 ID:weM+1rro0.net
車体のメンテ任せられるアテがあれば本当に買いたいわロイエン

1009 :774RR (ワッチョイ a20f-qfo7 [240a:6b:340:eb97:* [上級国民]]):2024/02/12(月) 05:30:10.27 ID:zglkUxyf0.net
おまいらよく外車に乗れるなぁ
修理とか維持に躊躇して二の足踏むわ
やっぱ国産の3倍なの?

1010 :774RR (ワッチョイ 3faa-a02k [126.77.251.207]):2024/02/12(月) 07:43:29.62 ID:bHiz4Vmv0.net
上級国民様が何をおっしゃるw
初期の謎登録費用や特定パーツ(レバーとか)は高いがそれ以外は外車だから高額ってのはないよ

1011 :774RR (アウアウクー MM7f-JaQ4 [36.11.228.252]):2024/02/12(月) 07:59:25.97 ID:qemPnXGeM.net
バロンとかだと工賃は2割増ぐらいだと思う
ディーラーはもっと高いかも

1012 :774RR (ワッチョイ db5f-JaQ4 [2001:f72:2ec0:1c00:*]):2024/02/12(月) 09:03:28.42 ID:b9/PZkqg0.net
>>1009
ディーラーでの車検整備なんかは国産ディーラーの2~3割増し程度かな
驚くほど高くはないよ

1013 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1013
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200