2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02/03) 71匹目

1 :774RR:2023/12/03(日) 22:51:24.15 ID:bNOVXsxc.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02/03) 70匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1699179840/

362 :774RR:2024/01/09(火) 20:18:50.69 ID:OGC+9A0L.net
>>356
なるほど、モンキーの方が余裕はありそうなんだね
乗り換えも検討してみようかな

363 :774RR:2024/01/11(木) 09:54:01.49 ID:7aZysQNY.net
モンキーはノンシールだからチェーンの伸びが早いというがチェーン寿命はやっぱ短いんかね?
今までシールチェーンのバイクしか乗ってないからよく分からん

364 :774RR:2024/01/11(木) 10:18:36.13 ID:oyP8fHkh.net
メンテと乗り方による
メンテしてれば20000km以上もつし、何もしないと5000kmくらいで終わり

365 :774RR:2024/01/11(木) 10:22:44.66 ID:4hkMH/Jw.net
>>343
俺も納期の関係で即納出来るハンターカブに一瞬心がぐらついたよ。
だけど、見た目がやっぱり好きになれないから妥協しなくて良かった。

366 :774RR:2024/01/11(木) 10:38:58.97 ID:XY0/fyf1.net
伸びるのが当たり前だと思ってる
伸びたら調整すりゃ良いのスタイル
125になってチェーン切れたって報告どっかで有るのかな

367 :774RR:2024/01/11(木) 11:38:38.39 ID:7aZysQNY.net
今スーフォアに乗ってるがそれが500kmぐらいに1回メンテしてるんよ
ノンシールだと100kmに1回メンテが必要ってどっかのサイトに書いてたから
えらく頻繁にせんといかんのやなって思ったわ

368 :774RR:2024/01/11(木) 19:55:16.44 ID:kry6u3MN.net
>>367
100ごととか、給油間隔より短いとか・・・

369 :774RR:2024/01/11(木) 20:23:03.25 ID:UQ3IGZri.net
これらの動画見ちゃうと125にシールチェーンは不要に思う

https://youtu.be/_Cd45mV_J54?feature=shared

https://youtu.be/44nvHhQYuz8?feature=shared

370 :774RR:2024/01/12(金) 09:29:54.82 ID:cOm5iT69.net
不要というかデメリットがまーまー大きいわな
この際だからチェーン交換用の工具買ってもいいか

371 :774RR:2024/01/12(金) 10:37:13.41 ID:NLFNHFvL.net
クリップジョイントだし用意する工具なんてあるか?

372 :774RR:2024/01/12(金) 10:53:11.74 ID:cOm5iT69.net
いや、まだ全然調べてないからよく分からん
工具いらんのならええけど、他のバイクにも使えるなら
あってもええかなと思っただけや

373 :774RR:2024/01/12(金) 12:06:44.71 ID:zWyhstU6.net
クリップジョイントならラジペンだけで、オーケー

374 :774RR:2024/01/12(金) 19:27:42.27 ID:x8nlsQGJ.net
なるほど、参考にになるわ
サンクス

375 :774RR:2024/01/14(日) 11:25:30.00 ID:T2V3abGU.net
https://www.makuake.com/project/honda-kojimagenes-monkey/
こんなのしてるが買った人おる?
プロテクターやストレッチやらライダー向けの機能性が無いのでデニムファン向けみたい

376 :774RR:2024/01/14(日) 11:32:22.23 ID:Zna0SDYZ.net
知らんかったけど、尻のウイングマークがデカ過ぎて嫌だわ

377 :774RR:2024/01/14(日) 14:58:57.95 ID:3wovjUWl.net
JB03で
T-REV mini付けてる人いる?
エンブレが緩やかになるとかで気になってるんだけど、
2.3速のギクシャク感がイヤで…

378 :774RR:2024/01/14(日) 19:34:07.56 ID:niwQ742c.net
ギクシャクに関係する領域にはほとんど影響しないよ
微妙なスロットルワーク覚えるのだ

379 :774RR:2024/01/14(日) 19:35:02.54 ID:6yANcVrN.net
エンブレを柔らかくするなら、スリッパークラッチじゃないかのう

380 :774RR:2024/01/14(日) 19:39:11.93 ID:Zna0SDYZ.net
ギクシャクなんてする?

381 :774RR:2024/01/14(日) 19:52:11.87 ID:REaU1nAR.net
>>377
もっと安いワンウェイバルブで十分よ

382 :774RR:2024/01/15(月) 09:46:23.02 ID:Yqa//8UB.net
エンブレきついなら半クラをちゃんと使え

383 :774RR:2024/01/15(月) 10:28:17.42 ID:4x5+Z3q9.net
もしかして
チェーンが弛んでるとか

384 :774RR:2024/01/15(月) 20:13:41.08 ID:os70aDFZ.net
カブ50からの乗り換えで
まだMTに慣れてないのもある。

クラッチ操作に馴染めないし
ついつい自転車のブレーキかのごとく、スパッと手を離してしまう癖が抜けない。

アクセル操作も同じでカブでの雑な操作がギクシャクにつながってるんだな。

385 :774RR:2024/01/15(月) 20:44:57.42 ID:5L4e1DzH.net
30年近く原チャスクーターしか乗ってなかったおっさんの俺がすぐクラッチ付きに慣れたから問題ないやろ

386 :774RR:2024/01/15(月) 22:39:25.87 ID:quqD7Zf8.net
マニュアルはタイミングというかリズム感やね
アクセル緩めてパッとクラッチ切ってアクセル開けながらパッと戻す

387 :774RR:2024/01/16(火) 10:38:25.53 ID:w0M+UVlh.net
普段これだけ雨が降らないのに、週末の納車にあわせて
3日間雨予報とか何なんすかね?笑

388 :774RR:2024/01/17(水) 08:22:13.10 ID:SF5nAPqz.net
関東民乙

389 :774RR:2024/01/17(水) 10:14:57.73 ID:2uNkHvE8.net
四国民だけどこっちも週末3日は雨やで

390 :774RR:2024/01/17(水) 12:05:29.65 ID:vXJZG3N5.net
いや、九州民だな、間違いない

391 :774RR:2024/01/17(水) 18:36:11.44 ID:iAkOc7Ra.net
最近は中古車も安くなってますか?

392 :774RR:2024/01/17(水) 18:37:21.74 ID:fHark171.net
22モデルの黒以外ならもうそんなに高くねーんじゃねーの?

393 :774RR:2024/01/17(水) 22:17:33.14 ID:cLUnCicZ.net
23年の原二の新車販売台数3割減だからな
ブーム終わった

394 :774RR:2024/01/17(水) 23:48:03.95 ID:LHuW2bMJ.net
まぁブームに乗っかって買った訳じゃないから問題ない
むしろ買いやすくなって嬉しいやろ

395 :774RR:2024/01/18(木) 09:48:33.00 ID:cZfcPRfp.net
去年の例でいくとモンキーなんかは売りたくても半導体不足で出荷停止されてたし
売上減にもそういう背景がありそうな気もする

396 :774RR:2024/01/18(木) 17:10:06.21 ID:oJICr2FH.net
乗り始めた人が降りなければいいんだけどな

397 :774RR:2024/01/18(木) 19:37:41.93 ID:7aQFZm1H.net
コロナでバイクが無いって時のほうが新車販売台数が多かったのが笑えるとこなんだよな
品薄商法は引っ掛かる

398 :774RR:2024/01/18(木) 20:17:33.31 ID:vdfpUGK+.net
そりゃ密になるなだの車通勤は駐車場所がないけどバイクならあったり中古車高騰で新車より高けりゃみんな新車買う

399 :774RR:2024/01/19(金) 09:34:33.28 ID:z60neGLE.net
順番が逆や
半導体不足と需要が増えて生産が追い付かないから新車が手に入らない
新車が手に入らないからすぐ手に入る中古車が高騰した

400 :774RR:2024/01/20(土) 13:44:19.03 ID:wBnzmV9+.net
JB02だけどいたずらでミラー外された
ミラーの根本を締める工具は何を買えばいいの?
あとミラーの台座とハンドルのところのネジも
ミラー周りの工具何買ったらいいか教えてくろさい

401 :774RR:2024/01/20(土) 13:53:18.25 ID:hHrqYQNZ.net
スパナセットとプライヤーかモンキーで良いのでは?
どっちにしろ鍵をかけられる訳じゃないからイタズラには無力だけど

402 :774RR:2024/01/20(土) 15:24:59.47 ID:wBnzmV9+.net
ありがとう
スパナセットは8とか10とか11とかあるどれくらいから始まればいいのかな

403 :774RR:2024/01/20(土) 15:35:13.45 ID:wBnzmV9+.net
14ミリってのかな

404 :774RR:2024/01/20(土) 15:38:50.51 ID:J78Z601u.net
スパナは 8,10,12,14,17,19 があれば困らんやろ
力を掛けて緩める、締める時はボックスレンチかメガネレンチな
コンビネーションレンチ(片側スパナ、片側メガネ)買っとけば良いんじゃね

405 :774RR:2024/01/20(土) 15:49:48.34 ID:3AXmPpfm.net
ミラーをボックスやメガネで閉めたことは無いな

406 :774RR:2024/01/20(土) 15:51:59.70 ID:J78Z601u.net
そりゃ嵌まらんからな

407 :774RR:2024/01/20(土) 15:55:25.86 ID:wBnzmV9+.net
コンビネーション買ってみます

408 :774RR:2024/01/20(土) 16:15:05.92 ID:ULxMpzYo.net
ミラーのネジは力掛けて締めるものじゃないですしお寿司

409 :774RR:2024/01/20(土) 16:34:01.49 ID:SOaAq8d5.net
最近は買い取り相場は下がってきていますかね?

410 :774RR:2024/01/20(土) 17:00:50.98 ID:wBnzmV9+.net
トネって会社のCS700ってのポチった

411 :774RR:2024/01/20(土) 19:14:08.53 ID:mPMutzUJ.net
トップメーカーだからそれ買っとけば問題なし

412 :774RR:2024/01/20(土) 19:45:42.62 ID:aPeO4HZt.net
イタズラ防止ならセキュリティアラームつけとけ
振動あればかなりデカい音が鳴るからミラー触られたらすぐ分かるやろ

413 :774RR:2024/01/20(土) 20:54:07.79 ID:OaPueK5o.net
セキュリティアラームは尼で2380円のやつ付けてるわ感度調整や音量調整もできるし十分やろ

414 :774RR:2024/01/20(土) 21:27:21.44 ID:wBnzmV9+.net
来る土腎とか透明人間て呼ばれてるみたい
カメラあっても来る?

415 :774RR:2024/01/21(日) 09:26:23.45 ID:71zn0NTJ.net
ミラー外されたってのはミラーを盗まれたってこと?
それとも本当に外されただけで外したミラーは
そばに置いてあったとかそういう面白い状況?

416 :774RR:2024/01/21(日) 09:55:06.75 ID:58n8twLZ.net
くるくる回して落ちたのかおいたのか知らんけど
最近の窃盗団はいきなり来て盗まなくてそういう探りを入れることもあるって
団地だからなあ
他のバイクはナンバー盗られたって

417 :774RR:2024/01/21(日) 11:00:38.88 ID:ncH08hal.net
ミラー純正?
あんな短いミラー、他車種でも流用しないし同じモンキーですら見え辛くて社外や拡張ステー入れててるくらいだから盗もうとすら思わんのだが

418 :774RR:2024/01/21(日) 11:08:47.72 ID:58n8twLZ.net
純正だけどカバーしてるから
ミラーを外してどのくらいで戻すかとか防犯装置ついてるかとか見るんじゃない?
カバーかけてあるのにミラーだけ外されて
隣のバイクはナンバー盗られたし車上荒らしもある
防犯カメラあるのに偽装難民とかいないはずの透明人間は写ったってノーダメ

419 :774RR:2024/01/21(日) 11:51:19.16 ID:58n8twLZ.net
工具来たわ
みんな知恵をありがとう

420 :774RR:2024/01/22(月) 10:00:19.23 ID:LDj0x82A.net
4ヵ月待ちで週末の雨の中やっと納車だわ
お前ら、これからよろしくなw
とりあえずミラーオフセットだけ付けてみた
純正は使えない事は無いが確かに見え難いな

421 :774RR:2024/01/22(月) 10:05:35.17 ID:AqKwSJDS.net
純正はミラー、ライト、メーターがうんこ
とっとと替えた方がいい

422 :774RR:2024/01/22(月) 10:32:05.02 ID:LDj0x82A.net
ミラーは対応済
ライトは確かに暗いからフォグランプ追加予定
メーターは言うほど悪くない印象
時計がない点だけちょっとアレだが
タコメもポジション表示も音である程度は判断できるし
まぁその内に換えてもいいかなレベルやね

423 :774RR:2024/01/22(月) 10:36:47.56 ID:rCKp4oo/.net
メーターは機能じゃなくて、昼間の視認性が最低

反射、暗くてマジで見にくい

424 :774RR:2024/01/22(月) 11:04:51.11 ID:FTczzJuc.net
時計は五百円の腕時計をハンドルに括り付けた
コレで十分

425 :774RR:2024/01/22(月) 12:17:58.14 ID:x4EeXnAM.net
チプカシで十分

426 :774RR:2024/01/22(月) 12:32:33.29 ID:PpYpXNIF.net
>>420
おめ色ォ!

427 :774RR:2024/01/22(月) 14:10:25.51 ID:MaBNuXqx.net
時計は贅沢に2800円で買った電波ソーラー付けてるわ

428 :774RR:2024/01/22(月) 15:47:28.54 ID:4pXOel93.net
反転液晶は東南アジアでは人気でカッコいい扱いだからな
ジーショックも欧米日本じゃ全く売れんみたいだ

429 :774RR:2024/01/22(月) 15:55:12.89 ID:deLvP4Qi.net
そんなに時計、別に付けるほどいる?
ナビでスマホ付けてるからそこ見れば必要ないかな

430 :774RR:2024/01/22(月) 16:09:23.95 ID:WYlVfyAk.net
>>429
逆にスマホ付けてる方が・・・

431 :774RR:2024/01/22(月) 16:10:40.89 ID:FTczzJuc.net
>>429
小さい文字が揺れてると見えないんだよ
byオジサン
人目で感覚的に分かるアナログがいい

432 :774RR:2024/01/22(月) 16:34:08.17 ID:LDj0x82A.net
むしろ原点に戻って当面は腕時計でもいいかなと思いだしたわ

>>426
あざます

433 :774RR:2024/01/22(月) 19:01:27.41 ID:FTczzJuc.net
ゴツい航空時計とか良いと思うけどこの時期厚い手袋してるからな
付けられないとか
付いても手袋外すたびに外すとかにならない?

434 :774RR:2024/01/22(月) 19:07:22.92 ID:qMT7n9nL.net
服の上にするんやで

435 :774RR:2024/01/23(火) 11:23:57.26 ID:OccDw5Kc.net
ガレに他のバイクと並べて比べてみると
ほんとモンキーは一段と小さすぎて可愛いな
これは本当に愛でるバイクと分かった気がする

436 :774RR:2024/01/23(火) 11:52:37.02 ID:G1O/eCe9.net
KAWAIIとか言ってるぶりっ子オジサンはキモいよ

437 :774RR:2024/01/23(火) 12:29:17.39 ID:KQ63BLAF.net
腹時計

438 :774RR:2024/01/23(火) 12:35:56.98 ID:R34QjBrv.net
腹時計は緊張状態だとあまりアテにならん

439 :774RR:2024/01/23(火) 13:43:31.06 ID:OccDw5Kc.net
>>436
ん?
おっさんがおっさんにキモがられてダメージ受けるのか?
なんだその地獄絵図w
世も末だな

440 :774RR:2024/01/23(火) 16:19:39.37 ID:Tl6xOjiE.net
可愛いものを素直に可愛いと言えないかわいそうなおじさんがいると聞いて

441 :774RR:2024/01/23(火) 19:36:05.95 ID:AARilLRt.net
俺おっさんだけど普通にかわいいものは好き

442 :774RR:2024/01/23(火) 19:53:29.42 ID:fkh0IQ4q.net
ブラックだけ定価より5万高くしてんのうぜえ

443 :774RR:2024/01/23(火) 19:55:15.78 ID:6TjDPiQ/.net
ブス専の俺は顔が爬虫類系のグロムとか割と好き

444 :774RR:2024/01/23(火) 20:13:36.10 ID:abQFzy51.net
遠回しに爬虫類をブス呼ばわりしたな…?

445 :774RR:2024/01/24(水) 07:21:59.59 ID:vfyqo9l5.net
オジサンだけど可愛いもの好きだからモンキーとフィアット500に乗ってる

446 :774RR:2024/01/24(水) 07:46:38.80 ID:At0uJuCT.net
どのフィアット500か知らんけど俺はあれは可愛いってよりかっこいいと感じるわ
人によって感じ方が違うからなんとも言えないけどね

447 :774RR:2024/01/24(水) 08:43:28.59 ID:ef8kwbzv.net
可愛いのはルパンの愛車
2代目のNUOVA 500やな

448 :774RR:2024/01/24(水) 12:50:40.97 ID:bX+m78X0.net
モンキー乗ってるとバイクなんてコレでええやん充分やんってなる
モンキーでしんどい距離はクルマで行けばええもんな

449 :774RR:2024/01/24(水) 12:58:18.84 ID:ef8kwbzv.net
東京、神奈川の境目くらいに住んでると「アクアラインが通れたら」「第三京浜通れたら」「横浜ベイブリッジ通れたら」夢がひろがりんぐと思うことはある
無いものねだりしてもしゃあないが

450 :774RR:2024/01/24(水) 15:08:02.91 ID:+xjnpEDr.net
渋滞はさて置き一般道でも千葉側はいかにも幹線な357、16、127で一気通貫の早めに行けちゃうけど
神奈川側は羽田辺りでくしゃくしゃってなって町中の道路に入って行くのがなあ
もうちょっとちゃんと湾岸をまっすぐ囲むようにつないでくれれば「高速乗れなくても湾岸に出れば」ってなるのに

451 :774RR:2024/01/24(水) 19:57:16.27 ID:h5mv73P/.net
リセールはモンキーって良い方?

452 :774RR:2024/01/24(水) 20:09:53.20 ID:S6Zgdkoz.net
普通

453 :774RR:2024/01/24(水) 20:10:19.94 ID:bX+m78X0.net
リセール死ぬほど良いのがモンキーの利点のひとつ

454 :774RR:2024/01/24(水) 20:38:50.04 ID:Pj3s8HYb.net
リセール良いって言っても1万キロぐらい走ってたら20万程度じゃない?

455 :774RR:2024/01/25(木) 05:57:15.51 ID:cD8XYNIk.net
まぁそれも整備されて店の利益のせると定価近くまで跳ね上がる訳だが

456 :774RR:2024/01/25(木) 09:32:08.37 ID:mftpOmWS.net
リセールが良い=中古価格も高い、になるんよね
だから現行色で半年ぐらい待っても平気な人なら新車が良い

457 :774RR:2024/01/25(木) 14:25:14.79 ID:u0/l0inQ.net
リセールがいいのはレブルだな
傷サビあったけど老若男女みんな欲しがるからって満額査定で値段が全く落ちなかった

458 :774RR:2024/01/25(木) 14:27:35.08 ID:y25tK4QO.net
勘違いしてる奴多いけど、モンキーでリセール高いのは22モデルの神ブラックだけだから

あとは普通に安いよ

459 :774RR:2024/01/25(木) 15:43:45.95 ID:mftpOmWS.net
これだけ趣味に振り切ったバイクだと、売る予定はないから
リセール高くても安くてもどっちでもええぞ
いや、むしろ下がった方が盗難率下がってええわ

460 :774RR:2024/01/25(木) 17:01:10.68 ID:CG/aESOr.net
オタ専用カラー「ブラック」とかオタしか買わないからな
オタは金に糸目をつけないから値段上げても買うしいいカモや

461 :774RR:2024/01/25(木) 19:55:42.97 ID:cAOoX2EB.net
さわるなってばw

462 :774RR:2024/01/25(木) 20:07:10.24 ID:cD8XYNIk.net

ネタなのか、マジモンなのか、微妙な所をついてくるなw

総レス数 1002
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200