2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02/03) 71匹目

1 :774RR:2023/12/03(日) 22:51:24.15 ID:bNOVXsxc.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02/03) 70匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1699179840/

586 :774RR:2024/02/01(木) 14:09:56.54 ID:5QY0xXSs.net
>>585
前スプロケ1丁上げてるがそれ以外はちょい引っ張るくらい
出だしは幾分アクセル開けないとエンストのおそれあるので回し気味
巡航速度は6%位速いのでバイパスなどは概ね65〜70ちょいで流してる
メーター読みが実速度となる
純正スプロケだとメーター読み75km辺り

587 :774RR:2024/02/01(木) 14:17:55.14 ID:4eMPpdM2.net
何キロ走ったかも書かんとダメやろ

588 :774RR:2024/02/01(木) 14:57:28.95 ID:5QY0xXSs.net
>>587
一昨年の9月純正で18kの時まだ目盛残り1.5あった
交換して現在28kで丁度1万km@工賃含め11k円
ちな前16丁だから今度変える時もコマ詰必要になる

589 :774RR:2024/02/01(木) 15:29:58.54 ID:JiKQoo+9.net
もう1台エリミネーター買おうか迷ったけどとりあえずモンキー乗り倒さないとな。せっかく買ったんだから

590 :774RR:2024/02/01(木) 17:43:37.68 ID:AKvDwRrv.net
ノンシールはこまめな注油がめんどうなんでシールチェーンでええわ
ベルトドライブ化するキットもあるみたいだけど

591 :774RR:2024/02/01(木) 18:06:55.11 ID:sIDS17Fi.net
黒以外を買ってしまったバカの妬みがすごい
黒で統一すればさらにかっこいいけど
他のゴミ色じゃさらにゴミだしな
格差広がってかわいそう

592 :774RR:2024/02/01(木) 18:52:28.43 ID:hx/2zmvw.net
ゴミブラックがなにか言ってる

593 :774RR:2024/02/01(木) 19:10:45.96 ID:4eMPpdM2.net
相手しちゃダメ

594 :774RR:2024/02/01(木) 20:34:14.28 ID:IEjZBeXr.net
バッテリーの件でレスくれた人ありがとね
まだ買っていないけど週一で動かして月一でツーリングくらいの頻度で行こうと思います

595 :774RR:2024/02/01(木) 20:39:39.63 ID:znC8Texd.net
月1乗る位で年間600キロしか乗ってなかった。

もう手放そうかな

596 :774RR:2024/02/01(木) 20:41:56.35 ID:qQXc5Mue.net
モンキー125も50同様、盆栽が多いのかな
年間1000以下とかザラにいそう

597 :774RR:2024/02/01(木) 22:37:58.93 ID:oyrC3H6D.net
2月中に赤納車になりそう
ちな9月予約組

598 :774RR:2024/02/01(木) 23:15:14.12 ID:NcB44nwD.net
>>597
おめ色!よく待ったな俺は運良く2ヶ月待ちで済んだが5ヶ月とか気絶してないと無理だは

599 :774RR:2024/02/01(木) 23:31:05.03 ID:oyrC3H6D.net
>>598
ありがとう。確かに気絶してたわw
車のレストア費用にモンキー125が約6台分かかったりしたから今年中に来なくてもいいやの精神だった

600 :774RR:2024/02/01(木) 23:51:54.25
8月末予約のブラックがやっと来る
でもあれブラックって言うけどシルバーだよね

601 :774RR:2024/02/02(金) 06:48:11.61 ID:K2rhkhtf.net
4ヶ月と3週間気絶してたら納車まで1週間待ちじゃん!

602 :774RR:2024/02/02(金) 09:49:55.57 ID:sG2N+xr5.net
パチンコ屋の駐輪場でスーパーカブ、ハンターカブ、クロスカブ、グロムは見るけどモンキーとダックスは見ないな。
悪戯されるかもしれんからか?

603 :774RR:2024/02/02(金) 10:14:59.05 ID:Y3g1olhq.net
あんな所に行くならどうでもいい下駄の原チャで十分
お気に入りはツーリングに行っても基本的に長時間目は離さんかな

604 :774RR:2024/02/02(金) 12:43:40.31 ID:GCEJ0Jj/.net
新型の赤走ってるのみたがなかなか良いな
新型は黒黄より赤だな

605 :774RR:2024/02/02(金) 13:02:34.71 ID:Y3g1olhq.net
それは各個人の好みや主観的な話だから何とも言えんね
またガイジが涌くから何色が良いとか持ってるとかは言わんけど

606 :774RR:2024/02/02(金) 13:26:15.34 ID:LKd2FAmT.net
自分の好きな色以外を否定するからガイジ扱いされるんだよ

607 :774RR:2024/02/02(金) 14:00:07.52 ID:0V+ETH1x.net
>>602
単純にバイクを普段の足として使うかどうかの差じゃん?
モンキーやダックスは趣味性が高いからそういうとこに乗ってくやつが少ないんだろ
俺もツーリングでしか乗らないし

608 :774RR:2024/02/02(金) 18:41:56.62 ID:bxc1mM1J.net
モンキー乗り始めたけど、1速2速の低速だとガクガクしやすい。
アクセルワークが雑なのかな?考えてみたら単気筒って初めてかも

609 :774RR:2024/02/02(金) 20:31:52.24 ID:eiiVPlDQ.net
https://i.imgur.com/euOxatu.jpg

610 :774RR:2024/02/02(金) 20:31:52.24 ID:eiiVPlDQ.net
https://i.imgur.com/euOxatu.jpg

611 :774RR:2024/02/03(土) 06:09:04.38 ID:LtGVdilj.net
今日赤取りに行ってくる 楽しみすぎて仕事の日より早く目が覚めた

612 :774RR:2024/02/03(土) 07:57:31.31 ID:zKi6uWVE.net
原付でそこまで楽しめるってコスパいいね👍
大型じゃないとアドレナリン出ないわ

613 :774RR:2024/02/03(土) 08:23:56.69 ID:1yfotPiP.net
>>609
>>610
向こうでやれ
陰口みたいに此方に広げるな

614 :774RR:2024/02/03(土) 12:33:31.38 ID:99vkHzIm.net
赤来た!二台揃ったぜ!

615 :774RR:2024/02/03(土) 12:34:06.02 ID:99vkHzIm.net
https://i.imgur.com/7cgFtno.jpg

616 :774RR:2024/02/03(土) 13:04:53.97 ID:29GwufZi.net
個人の趣味の範疇とはいえヘルメット柄酷くて笑う

617 :774RR:2024/02/03(土) 14:46:45.06 ID:rOo4F99z.net
>>612

車の納車でも大型の納車でも、もちろんモンキーの納車も全部変わらずテンション上がるが?
新しいおもちゃ手に入った時ってどれでも嬉しいだろ

618 :774RR:2024/02/03(土) 15:13:49.20 ID:+tXZk7N+.net
>>615
おめ!いい事務所の前で撮ったな!

619 :774RR:2024/02/03(土) 16:05:30.74 ID:n+7GWw2v.net
チェック柄シートとボディカラーがベストマッチしてるのはやっぱ赤だなぁ

620 :774RR:2024/02/03(土) 16:33:47.85 ID:hy6QMFCu.net
オレも赤注文してるけど納車されない。黒や黄色は在庫で見るんだが

621 :774RR:2024/02/03(土) 16:38:02.03 ID:q60pSh4Z.net
実車の赤はいいよな

622 :774RR:2024/02/03(土) 16:53:51.09 ID:xasE22Pg.net
モンキーは初代(19モデル)は黄色
2代目(22モデル)は黒
3代目(23モデル)は赤が一番えぇな

623 :774RR:2024/02/03(土) 17:08:23.40 ID:hy6QMFCu.net
初代て4速のヤツか。
中古も考えたけど新車と値段変わらないんだよね

624 :774RR:2024/02/03(土) 23:56:42.63 ID:WqQeLNNf.net
大江くんに似ててなんか恐怖を感じる

625 :774RR:2024/02/04(日) 00:36:44.79 ID:7lFEUNRr.net
第2世代は塗装が簡略化されてたのが好みじゃなかったな

626 :774RR:2024/02/04(日) 08:05:00.53 ID:iTkMDTGK.net
フレームがカラー塗装されてるのは好みじゃ無いって人も居るからな
黒で塗ってるんだから簡略とは言えないだろ無塗装ならともかく

627 :774RR:2024/02/04(日) 08:11:37.96 ID:DXpqwxVS.net
みんなドラレコつけてる?

628 :774RR:2024/02/04(日) 08:18:42.67 ID:x6Rk2/Eg.net
>>626
22モデルの黒が神ブラックと呼ばれる理由のひとつだな

629 :774RR:2024/02/04(日) 08:33:46.94 ID:iTkMDTGK.net
>>628
別にそういうわけでもない

630 :774RR:2024/02/04(日) 10:26:25.13 ID:C7wJn3C5.net
神って宗教だからね
信じる人は信じてるといいよ
信者と書いて儲かるっていうからね、いいカモだよね

631 :774RR:2024/02/04(日) 11:25:34.37 ID:UOwsyWxC.net
>>627
当たり前だろ 煽り運転は鍛えた身体で対応するが無謀な自転車とか歩行者の事故には絶対あった方が良い

632 :774RR:2024/02/04(日) 11:33:10.60 ID:D8fPikia.net
煽り運転に鍛えた身体で対応するって何?
意味不明で怖いんですけど
モンキー降りて喧嘩するってこと?大丈夫なのこの人

633 :774RR:2024/02/04(日) 16:19:14.41 ID:e3sQ3QEM.net
今日はタケガワのFIコン導入したがスペースなさすぎてカツカツだな
もうこの作業だけでヘロヘロになった

634 :774RR:2024/02/04(日) 17:18:49.81 ID:bavhhzBl.net
イカリング付きの中華フォグをど素人ながら取り付けチャレンジしてみたんだがなんとかなるもんだなあとは配線隠すの考えるだけだわ

635 :774RR:2024/02/04(日) 17:44:17.96 ID:yH3xLCPZ.net
大人のバイク時間 MOTORISE「話題の125ccマニュアルモデルを乗り比べ①」
2/4 (日) 22:00 ~ 22:30 (30分)
BS11イレブン(Ch.211)
銀シャリ・鰻さんがインプレッション
登場バイク
モンキー125、MT-125、CB125R

636 :774RR:2024/02/04(日) 21:23:41.00 ID:uqK6z158.net
>>635
thx

637 :774RR:2024/02/04(日) 22:58:38.52 ID:jxDz9f7d.net
モトライズはyoutubeでも見れるからいいな

638 :774RR:2024/02/05(月) 07:34:52.53 ID:EbWqYGX9.net
>>631
やっぱ要るよなあ

639 :774RR:2024/02/05(月) 21:12:18.32 ID:c7Bye+5K.net
YB125SPから買い替えようと思ってるんだけど盗難意識は高めた方がいいのかな
YBは3000円程のチェーンロック(地球)とカバーのみで盗まれる気配は感じないが
シネコンでレイトショー見てたら無くなってたとかありえそう?

640 :774RR:2024/02/05(月) 21:14:55.49 ID:WmFXTVWi.net
22の黒なら盗難心配するのもわかるが、それ以外ならまぁ別にって感じ

641 :774RR:2024/02/05(月) 21:59:18.94 ID:ouBalv6V.net
赤と黒が新車であったから赤を契約して来た納車は2/11か12だな

642 :774RR:2024/02/05(月) 23:02:09.30 ID:qAB/Ay4C.net
盗難はその地域の民度だろう

643 :774RR:2024/02/06(火) 09:43:53.04 ID:qguEuka+.net
あまり盗難があるという地方ではないが、とりあえずセキュリティアラームはつけたわ
盗難だけでなく悪戯防止にもなるかと思って
自宅は鍵付ガレージで保管だから問題ないと思うが出先が怖いからな

644 :774RR:2024/02/06(火) 15:46:05.16 ID:F57gjDFH.net
>>522
フォグ付けてるとサービス受け付けないとドリームに言われてやめたよ。

645 :774RR:2024/02/06(火) 16:16:15.71 ID:qguEuka+.net
店によるやろ
個人店で買ったがマフラーもフォグも余程常軌を逸してなければ問題ないと言われたわ
ま、ドリームで買って補償があるうちなら従うしかしゃーないけどな

646 :774RR:2024/02/06(火) 16:32:53.80 ID:o4V2tLt/.net
フォグランプは高さとか位置、色とか制約有るからな

647 :774RR:2024/02/06(火) 16:38:42.67 ID:xs0p9csr.net
ドリームはちょっとでも弄ったらアウトらしい
バーエンド替えてますね全幅が変わるのでアウトですと言われた客のバイクが、
実はその店で新車で買って何も変えてなかったという笑い話のような本当の話がある

648 :774RR:2024/02/06(火) 16:57:22.06 ID:/8pFq7bb.net
オプションカタログに載ってるパーツなんなんだけどって言って微妙な空気感になった

649 :774RR:2024/02/06(火) 17:50:51.60 ID:qguEuka+.net
>>647
それはドリームどうこうじゃなくてその従業員個人の質の問題の気がする
別バイクでドリームにも付き合いあるんでJMCAマフラーやバーエンド、レバー類も変えてるが整備してくれるし
逆に大丈夫か聞いたがこの程度なら問題ないと言う事だったわ

650 :774RR:2024/02/06(火) 17:57:04.53 ID:Y0BfqTcL.net
>>641
おめ色ォ!

651 :774RR:2024/02/06(火) 19:08:08.70 ID:scPN6JK3.net
>>647
うちのドリームはミラーもブレーキレバーも変えてるけど普通にメンテしてくれるぞ

652 :774RR:2024/02/06(火) 19:21:33.02 ID:xLw9E0Xu.net
>>647
それ個人的にキラワレてるだけじゃ…

653 :774RR:2024/02/06(火) 21:21:14.41 ID:F57gjDFH.net
>>651
フォグランプ断られたのは光軸か何かが簡単に変わっちゃうとかで、何でもダメってわけじゃなかった。

654 :774RR:2024/02/06(火) 21:34:22.84 ID:2jdEP2SK.net
>>647
それGB350のユーチューバーの話でしょ?

655 :774RR:2024/02/07(水) 02:34:55.11 ID:atXI8yDC.net
未認証どころかバッフルが取れる
違法マフラーをつけてくれるホンダもある

656 :774RR:2024/02/07(水) 05:34:05.33 ID:Bb4iWgw2.net
>>647
オレもその話YouTubeで見たわ

657 :774RR:2024/02/07(水) 18:12:57.62 ID:u5lRKpJr.net
>>648
ズーマーのオプションカタログに乗ってた爆音でトルクがスカスカになる上
白バイに停められてしまう
ヨシムラサイクロンの悪口はやめろよ

658 :774RR:2024/02/08(木) 09:50:57.29 ID:MLGTinHa.net
原1のマフラー替えるような奴はそのままポン付けじゃなく
何かしらやらかしてるやろw

659 :774RR:2024/02/08(木) 10:58:04.10 ID:Gw7nr+l0.net
何もしなくてマフラー変えたら速くなると思ってる人が結構いる

660 :774RR:2024/02/08(木) 11:20:18.01 ID:42ILeVJ3.net
マフラーとメーターで制限掛けてる車両もあったからじゃね

661 :774RR:2024/02/08(木) 20:02:30.52 ID:qn64aS7r.net
100馬力とかのバイクの1馬力なんか違いがわからないが
モンキーの1馬力はめちゃくちゃ大きく感じる
当たり前のこといってんな

662 :774RR:2024/02/09(金) 10:39:54.34 ID:o7tPzcjx.net
先週ヨシムラのストレートサイクロンに換えたが0.5馬力アップ
体感なんぞ分かる訳がないw
でも音と鼓動は凄くいい
満足した

663 :774RR:2024/02/09(金) 12:43:21.76 ID:sSTSW5l+.net
エンジンが変わってるわけじゃないから
特定の回転数で馬力が上がってるってことは
他の回転数では下がってるんよ
抜けをよくするか悪くするかの差やから

664 :774RR:2024/02/09(金) 13:14:12.17 ID:o7tPzcjx.net
何にも知らなかった頃はマフラーなんて口径が大きければいいんやろ!としか思ってなかったもんな
誰かが言ってた大きく口をあけてハァーッっと吐くのと口をすぼめてフーッってやるのは、どっちが力強く吐けるかって説明でトルクという物が分かった思い出

665 :774RR:2024/02/09(金) 21:07:07.13 ID:Q3lBhpA8.net
手放すことにしました。
1年で600キロの盆栽
環境もかわり泣く泣く…

666 :774RR:2024/02/09(金) 21:09:43.55 ID:S+1hIWzM.net
いくらで売れたん?

667 :774RR:2024/02/09(金) 21:10:24.80 ID:rXp4NgrI.net
1年で600kmなんて買う必要無かったな

668 :774RR:2024/02/09(金) 21:31:33.51 ID:ZX3hjj2m.net
今年で四年目総走行距離1400kmの俺に効いた

669 :774RR:2024/02/09(金) 22:32:46.29 ID:ksZt3sdL.net
俺2年半で20000km超えたくらいだな
最初の3ヶ月は毎週1000km、計12000くらい乗ってた
さすがにやり過ぎだったと思う
今は通勤バイクとして年間3000ってとこ

670 :774RR:2024/02/09(金) 23:51:01.92 ID:aLfsSmXg.net
このバイクって山道スイスイ上がれる?

671 :774RR:2024/02/10(土) 00:39:09.54 ID:wGR/I8bn.net
回してもしんどい。

672 :774RR:2024/02/10(土) 01:11:24.54 ID:GzUGpjlX.net
>>666
38

673 :774RR:2024/02/10(土) 07:51:37.74 ID:Y83mwy31.net
それぐらいの買取だったら上等やね
よく400kmとか500kmぐらいの短距離で打ってるモンキーあるけどこう言う理由なんか

674 :774RR:2024/02/10(土) 08:00:30.10 ID:FeUGS2J2.net
逆に何で乗らないんだろう?
乗りたくて買ったんじゃねーの?

675 :774RR:2024/02/10(土) 08:04:57.27 ID:xGHPhlM+.net
>>671
やっぱしんどいよな

ありがとう

676 :774RR:2024/02/10(土) 11:19:48.23 ID:LCrJ9/HC.net
仕事で忙しいとか多趣味とか色々あるだろ 憧れて買ってみたが合わなかったとか

677 :774RR:2024/02/10(土) 11:35:08.79 ID:fINNvgaG.net
純正のグリップヒーター検討してるんだけど、溶けるってホント?
つけてる人情報くお願いします。

678 :774RR:2024/02/10(土) 12:26:17.22 ID:wGR/I8bn.net
置いておく所あるなら売らずに持っておいた方がいい気がするがなー

679 :774RR:2024/02/10(土) 12:27:46.43 ID:GzUGpjlX.net
カブ50乗り始めてバイク楽しいから、
小型免許取って
乗るならMTでモンキーに憧れて買ったが
クラッチ馴染めず…

結局、カブばっか乗ってるが
50ではルールとかいろいろ面倒。
今回、二台売ってカブ110に乗り換え

680 :774RR:2024/02/10(土) 13:31:05.89 ID:Y83mwy31.net
むしろ自分はカブの遠心クラッチが嫌で選択肢に入らずモンキーにしたわ
人それぞれなんやね

681 :774RR:2024/02/10(土) 14:16:58.50 ID:nXaA93KY.net
俺も
MT乗ってからカブだと違和感ありまくり(特にシフトダウン)でダメージだった
どちらも結局慣れなんだろうな

682 :774RR:2024/02/10(土) 14:51:41.37 ID:CXeN3Z3V.net
クイックシフター付いてるバイク乗ったら解決するだろクラッチは停止と発進の時だけだし

683 :774RR:2024/02/10(土) 15:02:19.90 ID:ZjtQD3NT.net
>>664
内燃機関は吐き出す気体の勢いで走ってる訳では無いよ
抵抗が少ないと早くエンジンを回せるのは分かると思うけど、
抵抗が大きいと何がメリットなのか?
シリンダー内の空気の密度が高くなるから
こんな感じかな?

684 :774RR:2024/02/10(土) 16:15:32.72 ID:O3jjajNo.net
Eクラッチいいよね
常時シフトレバーはやっぱ左手が疲れるし、半クラは必要な時に使いたい

685 :774RR:2024/02/10(土) 17:56:15.30 ID:/t2ncKX3.net
z400rs買うかモンキー125買うか悩んで早1ヶ月

金もないしやはり維持費安い燃費が良いモンキーですにするか悩むぜ

総レス数 1002
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200