2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02/03) 71匹目

1 :774RR:2023/12/03(日) 22:51:24.15 ID:bNOVXsxc.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02/03) 70匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1699179840/

792 :sage:2024/02/19(月) 11:22:45.39 ID:9YWdqDsv.net
先週イエロー受け取ってきたけど、これが最後の入荷って言われた
他の人も書いてたけど、次期はイエロー無しでタンクは単色だって

793 :774RR:2024/02/19(月) 12:31:16.65 ID:mV+hN2Ys.net
>>791
現物持っててテストだけしたいなら自分でフロントフォークにタイラップで巻いてみたら?
1分も時間かからんやろ
ただ光が拡散してるみたいだから対向車に迷惑かかりそう

794 :774RR:2024/02/19(月) 12:35:23.40 ID:mV+hN2Ys.net
>>792
おめ色
ただ7月ぐらいに発表という噂だから今からだから半年ぐらいは入荷しないのかなぁ

795 :774RR:2024/02/19(月) 12:42:51.53 ID:E2NfEuZF.net
オレももうすぐ入荷だから新色聞いてみたわ
ダックスとかレブル、カブとか同じ青味がかったグレー


の3色でチェックシートは廃止だってよ
発表&発売日も聞いたけどコレは自分でバイク屋に聞いてくれ

796 :774RR:2024/02/19(月) 12:45:44.87 ID:ZT1mQM/f.net
>>795
え?グレーってあのc125やダックスのパールカデットグレーだっけ?
あんな感じのやつ?

797 :774RR:2024/02/19(月) 12:56:31.40 ID:/FI81WGU.net
なんで毎回黄色落とかなー
おもちゃみたいなバイクなんだから明るくて可愛い色残せばいいのに
黒とかグレーとか地味なのばっか
それだけ購買層がおっさんばっかだということなのか!?

798 :774RR:2024/02/19(月) 13:06:05.78 ID:mV+hN2Ys.net
いやいやw
むしろおっさんだからこそ明るい色がええわw
ただモンキーにこの色を脳内変換して想像したらそう悪くない感じ
むしろモンキーが似合わない色ってなにやろなって思った

799 :774RR:2024/02/19(月) 13:29:53.59 ID:hLosoqTE.net
バナナイエローが一番好きだなぁ〜

800 :774RR:2024/02/19(月) 13:30:45.57 ID:hLosoqTE.net
>>797
モンキーに限らずバイク乗ってるのはおっちゃん、おばちゃんばっかや

801 :774RR:2024/02/19(月) 13:36:09.70 ID:GAKrO8hB.net
>>791
これはバイクには不向きでしょ遠くまで照らさない奴じゃ無いか
個人的には会社に支給された理由が気になる

802 :774RR:2024/02/19(月) 14:36:26.59 ID:yKKFhb7R.net
>>801
だからフォグとして。
モンキーは標準のライトが暗いので、数メートルでも周囲が明るくなれば街灯のない道や峠道などより安全に走行できると思う。

暗い中で機械を触る機会があるので会社から支給されました。

803 :774RR:2024/02/19(月) 14:36:37.75 ID:Zku5Nvl9.net
23モデルチェック柄モンキー
数的にほぼ限定車みたいなもんやん

804 :774RR:2024/02/19(月) 15:07:44.54 ID:nApQ9U+w.net
>>791
運転中on/offできたほうが良いで

805 :774RR:2024/02/19(月) 15:22:48.12 ID:GAKrO8hB.net
>>802
現物が有るなら試してみたら良いよ
良かった別途自分の資産として購入する事をお薦めする

806 :774RR:2024/02/19(月) 15:52:03.39 ID:E2NfEuZF.net
>>796
そうそう
その色だよ

807 :774RR:2024/02/19(月) 15:55:04.24 ID:Ex8XBJpv.net
22カラーも限定色みたいなもんだよw

808 :774RR:2024/02/19(月) 16:07:42.69 ID:KQOghgMV.net
今年新色発売されるの?モーターサイクルショーでz400rsの発表なければ買うかな

809 :774RR:2024/02/19(月) 16:25:18.15 ID:XThDfIUm.net
チェックシートはかっちょ悪いから無くなるならよかった
あんなのオプションで用意すればいいだけなのに

810 :774RR:2024/02/19(月) 17:11:02.48 ID:mV+hN2Ys.net
オプションでいつでも買えるなら限定感がなくなるやん
今じゃないと、これ買えませんよ?と煽るからどうしても欲しい人は「今」買うんやで
まぁ何年か後にまた復活するかもしれないけどw

811 :774RR:2024/02/19(月) 19:18:38.26 ID:h/IJ3MvR.net
チェックシート車は本当は55周年記念車として販売したかったんじゃないか?
ところがコロナで供給できないから限定車とはしなかったと思う。

812 :774RR:2024/02/19(月) 20:23:26.56 ID:33JphGhY.net
黒チェック買ったけどチェックは可愛いすぎるのでシート交換したわ

813 :774RR:2024/02/20(火) 05:13:54.89 ID:ZsRqKlmK.net
自分も最初はチェックはちょっとなと思ったが、モンキー上部から見下ろすとタンクのシルバーとシートのグレーで色に統一感がでて意外と悪くないなと思ったわ
ま、ブラック、イエローでの話になるが

814 :774RR:2024/02/20(火) 10:17:42.35 ID:0HVaPGL3.net
走ると下からカチカチカチと謎の振動音がするんだが音でるとこあるかな?

815 :774RR:2024/02/20(火) 10:30:16.48 ID:Et3T8J5G.net
カチカチは分からんけどキャリキャリゴリゴリというブロックタイヤのノイズ音と振動は有るな
今まで履かせた事がないようなタイヤだから凄く違和感があるわ

816 :774RR:2024/02/20(火) 18:08:59.59 ID:9qDspEAX.net
タイでは限定車がどんどん出ているけど、現地の金持ちでコンプリートしている人いるのかな?

817 :774RR:2024/02/20(火) 22:10:54.66 ID:406lvRB5.net
現行カラーだとやっぱり黒が圧倒的人気?

818 :774RR:2024/02/20(火) 22:16:19.14 ID:406lvRB5.net
ギヤポジション表示そろそろかな?

819 :774RR:2024/02/21(水) 05:40:31.23 ID:eGXCFsTo.net
ダックスが純正オプションでシフトインジケータとかUSBポートが増えるみたいね

820 :774RR:2024/02/21(水) 07:54:17.49 ID:xnRI3z8U.net
まぁ機能があがる分、確実にお値段も上がるけどな

821 :774RR:2024/02/21(水) 07:58:11.54 ID:xnRI3z8U.net
モンキーに圧倒的に売れるカラーなんてないで
どれも平均して人気がある
比較的人気ならあるかも

822 :774RR:2024/02/21(水) 08:21:43.77 ID:2rFr3XKM.net
ここで黒のゴリ押しする人のせいで最近は黒の評判悪いよ

823 :774RR:2024/02/21(水) 10:00:17.91 ID:J5A2fUDD.net
カブ系のシフトインジケーターはありがたいけどモンキーは別にいらんかなあ

824 :774RR:2024/02/21(水) 10:05:59.62 ID:CDbnP/jL.net
シフトインジケーターが本当だとして現行に後付できるもんなんかな

825 :774RR:2024/02/21(水) 10:06:45.33 ID:BrEGHuV5.net
いやもともと黒が圧倒的人気なんだわー
黒で統一感出すと更にかっこいい
他の色とかゴミだから
いろんな物が赤とかシャア?wって

826 :774RR:2024/02/21(水) 10:13:50.54 ID:pCNwiCWp.net
モンキーヘブンやマイスタイルの影響が大きいと思う
実際ノーマル最高だが、それと比べてセンスあるカスタムしてるのは事実上あの2人のみ
あとはチンドン屋みたいなのばかり

827 :774RR:2024/02/21(水) 10:41:11.72 ID:VW45+CKl.net
>>825
自分の好きな色を誇るのはいいけど、他の人のバイクを落とすのは良くないと思うわ

828 :774RR:2024/02/21(水) 11:00:29.18 ID:34eL7ULZ.net
>>827
ただ相手して欲しいだけのレス乞食だからスルーでいい
相手すると付け上がるバカだからw
畜生と同じ

829 :774RR:2024/02/21(水) 11:09:16.92 ID:kV0JbvEW.net
メーター変えた人いる?
武川かどっかのメーターカッコいいなあと思って店に頼むから悩んでる

830 :774RR:2024/02/21(水) 11:20:45.17 ID:pAamXWTa.net
>>822
2022の黒だけはガチ
2023は赤か黄がいいと思う

831 :774RR:2024/02/21(水) 12:23:21.96 ID:lp8LeYo0.net
忖度なしに選ぶなら

初代は黄色
2代目は黒
3代目は赤

が一番いいな
でその中でも2代目の黒が頭2つくらい抜きんでてる
そりゃ神ブラックと呼ばれるわ
歴代モンキー125の中も最高のモデル

832 :774RR:2024/02/21(水) 12:37:07.10 ID:J5A2fUDD.net
シルバーが欲しかったから2023黒を買ってチェックのシートを取っ払った

833 :774RR:2024/02/21(水) 12:53:52.07 ID:34eL7ULZ.net
なんか知らんけど
数万人いるモンキーユーザーの1人が考えた
「ぼくのかんがえたべすともんきー」の話はもうええて(笑)

834 :774RR:2024/02/21(水) 17:42:02.57 ID:CwbJsDLK.net
猿王、見参! ホンダ「モンキーキング スペシャルカスタムエディション」が300台限定発売【海外】
https://young-machine.com/2024/02/21/529272/
ホンダはタイで、2023年1月に発表された2023年モデルのモンキー125(ブラックフレーム)をベースとしたスペシャルエディションを発表した。
タータンチェック柄のシートとフレーム/スイングアーム/サスペンションの基本色を生かしながら、猿の王にふさわしいゴールドのピンストライプが随所に施され、燃料タンクのエンブレムには王冠を戴いたモンキーのキャラクターが輝く。

835 :774RR:2024/02/21(水) 18:44:11.51 ID:2rFr3XKM.net
猿の王出すならゴリラだぜゴリラ

836 :774RR:2024/02/21(水) 18:57:51.40 ID:YO/Ex4qm.net
なつかしい ミッドナイトスペシャルみたいだ!

837 :774RR:2024/02/21(水) 19:01:38.58 ID:PhypraDK.net
>>836
ミッドナイトスペシャルってヤマハじゃなかったっけ?

838 :774RR:2024/02/21(水) 19:09:29.38 ID:ebXJatDs.net
ゴリラは出さないのかね
9リットルタンク、前後キャリア

839 :774RR:2024/02/21(水) 19:23:29.77 ID:VAe44en/.net
>>826
個人の好みでしかないが、どっちもセンスがいいカスタムとも思えんなぁ
モンキーヘブンの人は初期の頃の動画自体は悪くなかったけど

840 :774RR:2024/02/21(水) 19:37:07.44 ID:Z9VRiV5s.net
>>829
武川のメーターに変えたよ

841 :774RR:2024/02/21(水) 20:30:33.79 ID:DzQlfqCH.net
>>829
OPMIDにした

842 :774RR:2024/02/21(水) 20:44:58.39 ID:YO/Ex4qm.net
>>837
そう むかし持ってたヤマハのポッケ ミッドナイトスペシャルにそっくり

843 :774RR:2024/02/22(木) 08:30:07.25 ID:E0wP6JfH.net
仏壇だな…

844 :774RR:2024/02/22(木) 09:45:51.74 ID:+HL+9FHb.net
結局のところ、コレとハンターカブどっち買ったほうが幸せなれるんだろう?

845 :774RR:2024/02/22(木) 10:40:15.62 ID:qrDXIeC8.net
幸せってなんですか?

846 :774RR:2024/02/22(木) 10:41:50.23 ID:mIcJn6z5.net
ポン酢醤油のあるうちさ

847 :774RR:2024/02/22(木) 10:56:12.11 ID:wUEFm5qG.net
カブのロータリー式はどうしても馴染めなかったな

848 :774RR:2024/02/22(木) 11:22:59.41 ID:/kYpmyst.net
>>844
モンキーと他を比較して迷うんならモンキーはやめたほうがいいよ
このバイクはモンキーじゃなきゃいやだという人が買うもんであって
実用性は度外視だと思う

849 :774RR:2024/02/22(木) 13:08:40.55 ID:1nGFPsYU.net
>>848
実用性、、ないの?

850 :774RR:2024/02/22(木) 13:12:47.53 ID:/kYpmyst.net
>>849
ない、でも乗って楽しい見て楽しい

851 :774RR:2024/02/22(木) 13:19:34.67 ID:wUEFm5qG.net
燃費の良さが最大の魅力かなあ
難点はカブもだけどクルマが強引に抜こうとしてくる事
クルマに煽られたくない人は絶対乗ってはいけないレベル

852 :774RR:2024/02/22(木) 13:24:19.26 ID:FCf3TIQp.net
モーターサイクルショー、モンキー125は展示しないみたいね
https://hondago-bikerental.jp/bike-lab/mcs2024/venue/osaka/#venue_map

853 :774RR:2024/02/22(木) 13:34:57.62 ID:8rGoYTaN.net
【速報】新型モンキー125はデザインをプチ手直し、全て新色で7月頃登場する!?
https://news.webike.net/motorcycle/360376/
これまで外観に関してはカラーチェンジのみで変更はなかった。しかし登場7年目にあたる2025年型で初めて手直しを行い、燃料タンクとシートをシンプルなデザインに変更するようだ。
現行モデルの燃料タンクは前後がやや角張っているが、新型はより丸みを帯びたタマゴ型になる模様。よりオリジナルのモンキー50に近い雰囲気となり、一段と可愛らしくなるハズだ。ちなみに5.6L燃料タンク容量がどうなるかは不明。
シートに関しては、現在タックロールシートにチェック柄を採用しているが、白パイピングを残した無地のタックロールシートに。さらに前後へ反り上がった形状となるようだ。

854 :774RR:2024/02/22(木) 13:41:27.27 ID:wUEFm5qG.net
やっとギヤポジションインジケーター付くのか
でもオプションか

855 :774RR:2024/02/22(木) 13:47:48.32 ID:R5rRqZGq.net
現行の方が全体的なデザインいいな
22神ブラック買っといてほんとよかった

856 :774RR:2024/02/22(木) 13:52:20.95 ID:wUEFm5qG.net
しかし何故ここにきて元祖モンキーに近いデザインにしたんだろ
こんなんモンキーじゃないとか言ってるマニアはどうせ買わないのに

857 :774RR:2024/02/22(木) 13:57:18.84 ID:wUEFm5qG.net
グリップヒーツァー

858 :774RR:2024/02/22(木) 15:02:13.70 ID:Km7pw9E5.net
新色出るってことはマイチェンはまだ先ってことか

859 :774RR:2024/02/22(木) 15:24:50.43 ID:b8/cE2P7.net
シフトインジケーターは現行にも付けれるんかな

860 :774RR:2024/02/22(木) 15:38:23.92 ID:X36UL43u.net
>>859
JB02だったら要確認だけどJB03からタンクとシートの色形変更だけならつかなきゃおかしい。
車体に合わせたデザインだったら自分もつけたい。
無骨でいかにも後付けって感じならないままでいいや。

861 :774RR:2024/02/22(木) 15:44:02.65 ID:Pmze2Bo4.net
>>858
色だけなら新カラーってだけだけど
シートとタンクの形が変わるなら
これがマイナーチェンジになるんじゃないかな

862 :774RR:2024/02/22(木) 15:48:26.97 ID:roBQ7aAV.net
さすがにホンダが社外後付メーターみたいなのにはしないだろうからギヤポジション付けるならメーターごと交換じゃないかな

863 :774RR:2024/02/22(木) 15:58:25.11 ID:R5rRqZGq.net
>>862
オプションって書いてある

864 :774RR:2024/02/22(木) 16:07:24.33 ID:Km7pw9E5.net
>>861
確かにタンクとシートも違うな

865 :774RR:2024/02/22(木) 16:36:30.85 ID:nVbqkDtx.net
タンク容量減るのかな

866 :774RR:2024/02/22(木) 17:50:36.01 ID:X36UL43u.net
この予想CGに近い形だとするとシートは人選ぶかもね
その時の好みで前に座ったり中央に座ったり後ろに座ったりできなくなる
常に後ろに座りたい体のデカい人は足が窮屈だろうな

867 :774RR:2024/02/22(木) 17:54:00.87 ID:+HL+9FHb.net
グロムとモンキーどっちがいいかな?

868 :774RR:2024/02/22(木) 17:55:27.46 ID:mIcJn6z5.net
JB02 の画像を元に作った手抜きCGやんか

869 :774RR:2024/02/22(木) 18:01:09.96 ID:BILhHFzh.net
125はモンキーじゃない!って言ってたどこかの世田谷おじさんの要望でも通ったんかね

870 :774RR:2024/02/22(木) 19:25:42.34 ID:qClVsDjq.net
グレーも世田谷ベースカラーみたいだしね

871 :774RR:2024/02/22(木) 19:38:51.19 ID:ilVT6b7p.net
モンキーなのにデカすぎる時点でね…
もうイエティかビッグフットだよ

872 :774RR:2024/02/22(木) 19:40:14.99 ID:qClVsDjq.net
四輪のMINIもデカくなってしまったし安全性考えたら仕方ない

873 :774RR:2024/02/22(木) 19:49:33.61 ID:X36UL43u.net
そもそもモンキーとモンキー125は別物なんだけど
モンキーの人が寄ってくるんだよね
こっちはモンキーになんか興味ないしそもそも知らないのに

874 :774RR:2024/02/22(木) 19:54:13.70 ID:AN8bzDtJ.net
所詮グロムのネイキッドバージョンなだけだしな
ガワだけモンキー風に寄せて売ってるだけ

875 :774RR:2024/02/22(木) 20:22:35.49 ID:h6b+80M/.net
鳥山明感のあるデザインだから買ったわ

876 :774RR:2024/02/22(木) 20:27:05.76 ID:UbF2htNa.net
新型のタンクとシートがダサすぎて無理だわ

877 :774RR:2024/02/22(木) 20:54:36.06 ID:R4/fqtYn.net
>>844
大径ホイールがついてる分、オフロード向けなのがハンターカブじゃないかな。遠心式クラッチでエンストしづらいだろうし。オンロードならマニュアルだからモンキーのほうがいいんじゃないかな

878 :774RR:2024/02/22(木) 21:11:16.36 ID:qClVsDjq.net
ルックスはオリジナルに忠実な新型が圧倒的に素敵だけど
タンク容量や座り心地はどうなんだろう?
旧型もゴリラと名前変えて併売してもいいと思う、そもそも125はモンキーというよりゴリラっぽいし

879 :774RR:2024/02/22(木) 21:41:20.48 ID:1nGFPsYU.net
乗り心地いいなら新型でもいいかな

880 :774RR:2024/02/22(木) 21:52:48.88 ID:AN8bzDtJ.net
良い訳ない

881 :774RR:2024/02/22(木) 22:19:31.87 ID:ObZsZhCt.net
何が違うのかよくわからん

882 :774RR:2024/02/22(木) 22:44:08.19 ID:g1xvyOYk.net
そろそろ何色でも良いから、タンクはソリッドカラーで出して欲しい。

883 :774RR:2024/02/23(金) 07:59:23.90 ID:nkheVort.net
あくまで予想CGでしょ?
ほんとうにこのモンキーらしいデザインで来るなら買い替えるけど

884 :774RR:2024/02/23(金) 08:48:53.82 ID:DQm1RJko.net
今のモンキーはミニCBって感じで気に入っている。
昔のモンキーに寄せるなら、タンクをティアドロップにしないとな

885 :774RR:2024/02/23(金) 09:07:06.31 ID:RrlG2TY7.net
>>882
バナナイエロー、ソリッドだけどね

886 :774RR:2024/02/23(金) 09:24:16.14 ID:Zh6DSsQu.net
ダックスの方がCBっぽいデザインしてる

887 :774RR:2024/02/23(金) 10:03:49.05 ID:7mlIClJc.net
モンキーとかいうペットネームやめてZ125Mだけでいいよ
じゃないといつまでもこんなのモンキーじゃないお爺ちゃんとか
こんなのグロムのモンキー風だお爺ちゃんに粘着され続ける
わざわざ駐車場の反対側から50ⅿくらい歩いてきて
こんなの大きくてモンキーじゃないって話しかけて来るし気持ち悪い

888 :774RR:2024/02/23(金) 10:20:57.14 ID:KCkSDjOt.net
俺の口癖はへえ結構いじってんじゃん
いくらかけたの?
ちなみに俺は80万くらいかな

889 :774RR:2024/02/23(金) 10:29:58.91 ID:xEE6qoPh.net
あれでダックスは専用設計なんだよな
モンキー125のボディにタンデムシートつけてフェンダー落としてこれがダックスですって売ってたらどこがダックスやねんってなってただろうし

本気でモンキーというバイクをホンダが大事に思ってるならやはり専用設計にして欲しかった
そうすりゃデカくなるのは避けられなかったにせよ、ここまで大きくなることはなかったのに

ダックスが専用設計で、より歴史と伝統があるモンキーが単なる派生モデルってのがどうにも納得いかねぇ
こんなんグロムだろってツッコミたくなる

890 :774RR:2024/02/23(金) 10:37:28.50 ID:OcWTFol6.net
モンキーは本来消滅したモデルだから仕方ない
モンキー125はモンキー125であってモンキーじゃない
自分で何言ってるか分からなくなってきたけど
とにかくこんなのモンキーじゃないと言われたらその通りですこれはモンキー125ですと言うだけ

891 :774RR:2024/02/23(金) 10:41:23.49 ID:ZZiVl94I.net
>>889
なにが専用設計なの?

総レス数 1002
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200