2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GSX-8S/8R Part6

1 :774RR :2023/12/04(月) 08:28:52.39 ID:JfXHt0k1M.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

2022年11月8日に発表され、2023年3月24日に発売された776cc並列二気筒新型モデル「GSX-8S」、2023年11月7日に発表された「GSX-8R」について適当に語りましょう!

公式WEBカタログ
・GSX-8S
https://www.globalsuzuki.com/motorcycle/smgs/products/2023gsx-8s/
・GSX-8R
https://www.globalsuzuki.com/motorcycle/smgs/products/2024gsx-8r/

公式PV
・GSX-8S
https://www.youtube.com/watch?v=kxlj-VVsq5k
・GSX-8R
https://youtu.be/T00Pe0xoWEY?si=JYRnh_lHPbLRdwOk
公式プレスリリース
・GSX-8S
https://www.suzuki.co.jp/release/b/2022/1108a/
・GSX-8R
https://www.suzuki.co.jp/release/b/2023/1107/
※前スレ
【SUZUKI】GSX-8S/8R Part5
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1699540663/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

145 :774RR (ワッチョイ 5b02-3yVJ [2001:348:4216:3900:*]):2023/12/16(土) 12:23:44.51 ID:TKJSCv2x0.net
https://i.imgur.com/kMsAA8N.jpg
https://i.imgur.com/NGrC5S7.jpg

146 :774RR (アウアウアー Sa5e-bVAD [27.85.204.62]):2023/12/16(土) 12:26:32.26 ID:ACR0V9vna.net
8Rの発表を待ってから8S注文しました
すでにR1000持ってるからもう1台フルカウルはどうかなって
デザインが好みだったら危なかったけど幸いごちゃつき気味の8Rよりシンプルな8Sに軍配が上がった
8Rはかっこ悪くはないんだけどハンドル位置も高いしちょっと中途半端に見えちゃったんだよな

147 :774RR :2023/12/16(土) 12:57:30.96 ID:bKb+1IDG0.net
今日雨の中8S納車されたぜ
カウルなしのほうがよかったから8Sで問題ない

148 :774RR :2023/12/16(土) 13:23:49.20 ID:ZfWq8OCRr.net
好きな方買えばいいんや

149 :774RR :2023/12/16(土) 13:58:48.20 ID:UUyQlmB50.net
>>145
コストの都合上、難しいとは思うが、ヘッドライト横の空間に縦長のポジションランプ欲しいな

150 :774RR (スッップ Sd42-v3bC [49.98.128.173]):2023/12/16(土) 14:52:30.49 ID:XN17FvUKd.net
>>144
スズキの場合真正面は除くがなw

151 :774RR :2023/12/16(土) 15:30:10.69 ID:DvPTFkfH0.net
8Sの顔は車力の巨人の馬ヅラを彷彿させる。
8Rのカウルは横から見たらマンボウの前半分って感じ。

152 :774RR (オッペケ Srbf-UNLj [126.166.238.188]):2023/12/16(土) 16:19:32.07 ID:ZfWq8OCRr.net
とにかく何か言いたいのは分かったけど
車力の巨人なら8SよりZ1000とか、少なくとも頭一つの方がそれっぽいやろ
マンボウはどの辺から見出したのか聞いてみたい

153 :774RR (ワッチョイ a2a0-zJKM [2400:2200:535:5b68:*]):2023/12/16(土) 16:34:16.70 ID:hBzP3zaT0.net
8R検討してる人
色は何にするつもりなの?

154 :774RR (ワイーワ2 FF3a-/5hI [103.5.140.145]):2023/12/16(土) 16:38:14.19 ID:VZDlxG7cF.net
実車見ないと分からんなぁ
シルバーも黒もカッコいい

155 :774RR (ワッチョイ c7a0-hbLo [2400:2200:5a7:619d:*]):2023/12/16(土) 16:43:45.65 ID:9Uihc5jI0.net
青一択だな

156 :774RR (ワッチョイ 821a-UNLj [240a:61:105:1846:*]):2023/12/16(土) 16:44:24.25 ID:qxcsFWq40.net
黄も好き

157 :774RR :2023/12/16(土) 18:07:33.06 ID:+sAl0Jym0.net
今まで黒ばかり選んできたけど今回はシルバーにしようか悩んでる
あとは実車を見て決めようかなあ・・・

158 :774RR (ワッチョイ 8622-fkh4 [240a:61:3061:1df5:*]):2023/12/16(土) 21:49:26.01 ID:kl7R5ERN0.net
シルバーは間違うと安っぽさMaxになる色だし、現物を太陽光の下で見たい。

159 :774RR (ワッチョイ bfaa-UNLj [126.11.185.42]):2023/12/16(土) 22:03:57.89 ID:WIn3RuwT0.net
安っぽいかは分からないけど、>>1の製品ページにあるPVを見る限りだと日中ではシルバーは白に近く見えそうだね

160 :774RR :2023/12/16(土) 22:18:14.36 ID:SBWBdyQX0.net
マットシルバーだから質感は悪くないだろう
ただ赤のデカールがちょっと気になるわ

161 :774RR (ササクッテロル Spbf-AZsp [126.233.79.112]):2023/12/17(日) 07:11:52.32 ID:Tq2PQ/exp.net
マットシルバーなんて日頃の手入れ難度MAXだろ
あっという間にテカリ出すぞ
部分テカリなんて1番みっともない

162 :774RR (ワッチョイ 5bce-3yVJ [2001:348:4216:3900:*]):2023/12/17(日) 09:38:11.68 ID:G4+7W0+g0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1736053134722539520/pu/vid/avc1/720x1280/_G9FpMdy4_Lt0jtn.mp4

163 :774RR :2023/12/17(日) 12:22:07.55 ID:lZoflwQs0.net
>>161
それも味だろ

164 :774RR :2023/12/17(日) 14:13:56.71 ID:pw+oNqVB0.net
青に差し色で赤のリムデカール貼るとカッコ良さそう

165 :774RR :2023/12/17(日) 18:20:28.18 ID:jEjNUgPdM.net
今日ツーリング中8Sとすれ違った
しかも2台!
珍しい…

166 :774RR :2023/12/17(日) 20:20:37.32 ID:tOfffkUY0.net
青以外はマット塗装か・・・
でも青は欲しくないんだな・・・困ったもんだ

167 :774RR :2023/12/17(日) 20:36:28.87 ID:btVUtzIy0.net
塗ってもらえば良いじゃない

168 :774RR :2023/12/17(日) 20:40:51.08 ID:cEDCPjwf0.net
バイクのマット塗装なんてそんなに維持大変じゃないよ
車みたいなでかい面積だと金も手間もかかってクッソ大変だけどな
バイクの場合は中古でも綺麗な車体結構あるだろ?

169 :774RR :2023/12/17(日) 21:25:07.28 ID:LUFrAoZo0.net
8Rのようなフルカウルの全塗装はいくら掛かるもんなんかな?

170 :774RR (ワッチョイ 0ee1-e8vO [2400:2652:144:9400:*]):2023/12/17(日) 21:35:03.85 ID:0hPguX+m0.net
色数とパターンによる

171 :774RR (ワッチョイ bfaa-UNLj [126.11.185.42]):2023/12/17(日) 21:38:15.54 ID:btVUtzIy0.net
あと部品数

172 :774RR (ワッチョイ c7ee-hbLo [2400:2200:5a7:619d:*]):2023/12/17(日) 22:19:00.74 ID:l9slhg/W0.net
マット塗装ってコンパウンドかけれないじゃんか
それだけでもう選択肢から外れる

173 :774RR (ササクッテロル Spbf-AZsp [126.233.79.112]):2023/12/18(月) 07:15:07.73 ID:imkJF5b8p.net
ネイキッドのタンクだけならまだマシだけどフルカウルのマット塗装は途方もなくお手入れ大変なんだよね

174 :774RR :2023/12/18(月) 08:29:32.64 ID:I772y9Tl0.net
ニダボ乗ってたけど別にそうでもない
コンパウンド入りのシャンプーとか避けて洗車時にバリアスコート使うだけで十分

175 :774RR :2023/12/18(月) 11:41:05.24 ID:sn/2UY3D0.net
マメに手入れしてる奴だと全体的にテカりが出てくるから気付き難いんだよ。
新車の横に並んだり、転けて一部分代えたりするとビックリする。
まぁ、その程度なんだけどね。

176 :774RR :2023/12/18(月) 13:08:43.89 ID:imkJF5b8p.net
マット塗装なんて流行らせたの馬鹿すぎる
まともな思考してたらこんなの採用しない

177 :774RR :2023/12/18(月) 13:12:06.71 ID:l64LNHKD0.net
自分が初めて見たマット塗装はこれだな
https://i.imgur.com/ahSvw21.jpg

子供心につや消しの黒って怖かった

178 :774RR :2023/12/18(月) 15:10:25.03 ID:6yE+DgTsd.net
消費者側に受け入れられたから流行ってるんやで

179 :774RR :2023/12/18(月) 16:04:08.56 ID:ugJIdTsVa.net
マット塗装のスキーヘルメット買ったことあるけど、割とすぐにベタベタして来てもう買わないと誓った

180 :774RR :2023/12/18(月) 16:54:11.67 ID:BCQFuyN70.net
加水分解でベタベタになるのは安物のウレタンラバー塗装だから別物

181 :774RR (ワッチョイ 5bb3-PFAe [240a:61:2051:1e31:*]):2023/12/18(月) 17:25:16.27 ID:uur0pb490.net
ショウエイのマットブラックのヘルメットは買ってから8年くらい経つけど全く劣化ない

182 :774RR :2023/12/18(月) 18:03:47.15 ID:7RkMWnDt0.net
マットカラーって表面は艶ありカラーと同じ様にツルツルなの?

183 :774RR :2023/12/18(月) 19:48:47.87 ID:2XkbKhb/0.net
いずれにせよ早く実物見てぇなぁ

184 :774RR :2023/12/18(月) 21:02:01.34 ID:FE6WhCmQ0.net
マットブラックとか悪役の三下がカーチェイスするイメージ、オレが今乗ってるジクサーSF250のことだが

185 :774RR :2023/12/18(月) 21:04:57.10 ID:3ZPEenx50.net
悪役の三下にだって良さはあるさ

186 :774RR :2023/12/18(月) 21:07:16.72 ID:6N0F0hVl0.net
>>182
ザラザラとまでは言わんが少なくともツルツルでは無い

187 :774RR (ワッチョイ 47e2-xZZ0 [118.11.249.175]):2023/12/18(月) 21:17:45.19 ID:7RkMWnDt0.net
>>186
レスありがとうございます
昔車の塗装の仕事していた時にクリヤーに艶でない溶剤混ぜたりした覚えがあって、表面かクリヤー層でツルツルか気になっていました

188 :774RR :2023/12/18(月) 21:27:34.90 ID:sn/2UY3D0.net
>>187
クリア乗っててもソリッドのままだろうが、表面が凸凹してるから艶消しになる訳で。
平らにしてしまえば艶ありになるよ。

189 :774RR (ワッチョイ bfaa-AZsp [126.199.85.21]):2023/12/18(月) 22:04:30.99 ID:6N0F0hVl0.net
少しの擦れでもテカり出すからマット塗装はバッグとか装着出来ないんだよなあ

190 :774RR (ワッチョイ 3f86-wx97 [2001:268:9466:1fbc:*]):2023/12/18(月) 23:05:22.65 ID:9nDTglU60.net
>>177
トリプルファイター

191 :774RR :2023/12/19(火) 03:39:21.26 ID:wl9aIgfe0.net
https://m.youtube.com/watch?v=KDIdVJTvjDw
ツヤは最低限で、薄暗いとほぼ白だね

192 :774RR :2023/12/19(火) 06:18:27.20 ID:7PlEJ2Oq0.net
>>188
ワイの文章も悪くて思いが伝わってないな
手入れが大変とか艶が出てしまうとかよく見るからマットカラーはクリアコートしてないのか?って疑問だったのよ
艶なしクリヤー使った覚えがあったので
【⠀ホルツ ペイント塗料 つや消し仕上剤 マットペイント クリア ⠀】
良ければアマで検索してみて
ヘルメットはキツイけどちょっとしたパーツなら塗れるかと
あとアンダーカウルとかだと表面仕上げ気にせず石跳ね対策にチッピングコートを塗る手もある
スレ違い長文すいません

193 :774RR :2023/12/19(火) 08:38:29.02 ID:WUx/oglV0.net
現行ハヤブサのマットシルバーで気の毒な感じになってる車両をSAで見て敬遠するべきとあらためて思った

194 :774RR :2023/12/19(火) 10:05:01.14 ID:Z3cgy8be0.net
>>192
フラットクリア乗せても、その表面が平らになってくればやっぱり艶が出てくる。
結局、塗装表面が凸凹か平滑かってだけの話だからクリアの有り無しは関係ないんだよ。

195 :774RR (ワッチョイ 23f6-UNLj [2400:2200:3e3:8e7f:*]):2023/12/19(火) 18:55:35.52 ID:wZE8dRjs0.net
どうせテカリが気になるまで乗らないから大丈夫だよ。
まあ、俺もマット塗装は嫌いだけどな。

196 :774RR (ワッチョイ 232e-AI0h [2001:268:9292:2180:*]):2023/12/19(火) 20:43:03.30 ID:/nyKZleY0.net
その気持ちちょっとまっとくれ

197 :774RR :2023/12/20(水) 08:16:43.15 ID:GjGUK2Lj0.net
このオヤジ、会社とかでもお寒い駄洒落を言ってそう

198 :774RR (ワッチョイ 8622-fkh4 [240a:61:3061:1df5:*]):2023/12/20(水) 10:15:00.64 ID:8ibwbvzj0.net
テカってきたら足付けしてキャンディ塗装みたいな感じで色乗せるてもある。
黒に赤のキャンディを調色して乗せると、黒なんだけど反射光は赤く輝くみたいな事も出来る。
塗り重ねていくから缶スプレーじゃきついけど。

199 :774RR (ワッチョイ bfaa-AZsp [126.199.85.231]):2023/12/20(水) 15:41:42.70 ID:PPnWA+7g0.net
塗装工じゃあるまいしそんなことしねーよ
素人が勢いで施工したってロクな仕上がりにならんだろ
自分も出来ねえくせに適当なこと言ってんじゃねえ

200 :774RR (オッペケ Srbf-xZZ0 [126.236.169.168]):2023/12/20(水) 15:50:11.67 ID:RColhbpCr.net
キャンディは重ね塗りがめんどくさい
ベースのブラックにレッドパール混ぜて2コートパールぐらいでいいや

201 :774RR :2023/12/20(水) 17:59:06.63 ID:8ibwbvzj0.net
>>199
お前には無理かもだけど、俺は車の板金屋だから出来るんだな。
で、実際に施工した事あるんで適当な事も言ってない。

202 :774RR :2023/12/20(水) 18:26:03.48 ID:PPnWA+7g0.net
こういう反論してる輩はたいていなんちゃって野郎
自称するのは勝手だしどうぞご勝手に

203 :774RR :2023/12/20(水) 18:29:27.73 ID:ZZmB7Njr0.net
プロが素人にイキるなよみっともねえ

204 :774RR :2023/12/20(水) 20:52:55.63 ID:FShhWHYtr.net
できないから適当言ってんじゃねえにやったと反論されると
それは嘘だで押し通すしかないよね
分かるよ

205 :774RR (ワッチョイ 47e2-xZZ0 [118.11.249.175]):2023/12/20(水) 21:34:47.85 ID:J4dief8b0.net
本職が書き込んでてもおかしくもないわな
ワイだって一応経験者だし

206 :774RR (ワッチョイ 8622-fkh4 [240a:61:3061:1df5:*]):2023/12/20(水) 21:34:48.84 ID:8ibwbvzj0.net
>>202
大抵って事はそうじゃない事もある訳だし、板金屋なんて珍しくもない仕事だよ。
自分に出来ないから他人も出来ないと思うのも間違いだし、塗装の知識も無いのに適当な事とか言っちゃ駄目だな。
後、捨て台詞はダサいし格好悪いよ。

207 :774RR (ワッチョイ bfaa-AZsp [126.199.85.231]):2023/12/20(水) 21:36:36.37 ID:PPnWA+7g0.net
押し通すとかじゃなくてどうでも良いのよ
偽物だろうが本物だろうがこんなトコでイキる奴なんてマトモじゃないから

208 :774RR (オッペケ Srbf-UNLj [126.194.9.72]):2023/12/20(水) 21:59:48.09 ID:FShhWHYtr.net
自分が散々言っといてそれは無いだろ…

209 :774RR (ササクッテロ Spbf-AZsp [126.35.210.47]):2023/12/21(木) 02:10:07.70 ID:imb11UHqp.net
しゃしゃって来といて何言ってんだコイツ

210 :774RR :2023/12/21(木) 06:41:29.11 ID:LKUa615xr.net
認めたら負けだからね
分かる分かる

211 :774RR :2023/12/21(木) 08:00:10.60 ID:imb11UHqp.net
これだからね

212 :774RR :2023/12/21(木) 08:11:41.69 ID:AjDYqRhA0.net
素人が上っ面だけのニワカ知識でいかにマウントを取るか必死なスレで、
本職が出てきたらもう子供みたいに駄々こねて不貞腐れるしか無いよなw

213 :774RR :2023/12/21(木) 08:31:10.88 ID:iZcB9Ya70.net
所詮はペンキ屋

214 :774RR :2023/12/21(木) 10:32:54.75 ID:Lcne+ziO0.net
マットがテカって来たらプロにやってもらうなんて高くつくから
やっぱマットカラーはいらねえ

215 :774RR (スッップ Sd42-mzmA [49.98.170.224]):2023/12/21(木) 12:16:30.56 ID:vkpplUUBd.net
買わない選択をするのは勝手だけど採用したメーカーに文句言うのは違うよな

216 :774RR (ワッチョイ 3f85-Dmex [2001:268:9965:128b:*]):2023/12/21(木) 12:32:49.23 ID:CxPrEcOe0.net
どうせテカるほど磨かないだろ?

217 :774RR (ワッチョイ 77cd-RQ/3 [2001:268:981a:119d:*]):2023/12/21(木) 12:34:54.62 ID:AjDYqRhA0.net
散々そんな事ばっか言ってきてるスレなのに寝ぼけてるのか?w

218 :774RR :2023/12/21(木) 14:48:38.69 ID:p7+AAVPB0.net
>>212
いつ本職出てきたの?
自称してるイキリ坊主なら見かけたけど

219 :774RR (オッペケ Srbf-UNLj [126.194.9.72]):2023/12/21(木) 18:41:19.87 ID:LKUa615xr.net
>>218
分かるよ
分かる分かる

220 :774RR :2023/12/21(木) 22:04:09.19 ID:8wKNoAad0.net
>>218
ダサい奴の見本みたいなレスだな。

221 :774RR (ワッチョイ bfaa-AZsp [126.199.88.220]):2023/12/22(金) 02:01:34.07 ID:iXgtdjhU0.net
もうちょっと建設的な話題できないのかとつくづく思う

222 :774RR :2023/12/22(金) 07:22:31.47 ID:tHkoZaO20.net
夜中の2時まで5chに興じる平和ボケした奴はそう思うんだなw

223 :774RR :2023/12/22(金) 07:26:29.54 ID:iXgtdjhU0.net
朝からそんな事書き込む精神性が気持ち悪いよ

224 :774RR (ワッチョイ a2c1-hmxp [2001:268:9a61:8a5c:*]):2023/12/22(金) 07:35:11.50 ID:bKxTgPmN0.net
これが俺の建設的発言だ!

225 :774RR (ワッチョイ 5b10-RQ/3 [2001:268:981a:4679:*]):2023/12/22(金) 08:13:21.60 ID:lGIc0Ef/0.net
偉そうな事を言っても結局は同じ穴の狢という醜態を晒しただけでした

226 :774RR (ワッチョイ bfaa-AZsp [126.199.88.220]):2023/12/22(金) 09:19:58.64 ID:iXgtdjhU0.net
いっさい8S8Rについて話さず貶しあうクソみたいな場所ですね

227 :774RR (ワッチョイ 8622-fkh4 [240a:61:3061:1df5:*]):2023/12/22(金) 09:41:07.67 ID:Dk4TfvUC0.net
8Sってスズキ版の890dukeだし、Vストでスズキ版superduke出ないかな。
スズキ版RC8RもTLみたいなデブじゃないのでお願いしたい。

228 :774RR :2023/12/22(金) 11:11:41.68 ID:UaDiqVTT0.net
建設的な話題できないのかと言ってる奴が悪態の限りを尽くしてるんだからもう笑うしか無いw

229 :774RR :2023/12/22(金) 12:06:17.73 ID:fG/obBCU0.net
>>228
お前も笑ってるだけだしな

230 :774RR :2023/12/22(金) 14:29:39.35 ID:iXgtdjhU0.net
>>228
一生笑ってればいいんじゃないかな

231 :774RR (ワッチョイ 23f6-RQ/3 [2001:268:98b8:20c6:*]):2023/12/22(金) 15:52:59.25 ID:UaDiqVTT0.net
それがお前の言う8S/8Rについての建設的な話題なんだw

232 :774RR :2023/12/22(金) 20:14:49.98 ID:18Gbl3Qy0.net
>>231
それよりもパッパから8Sは買って貰ったのか?w

233 :774RR :2023/12/23(土) 03:21:11.57 ID:2yU5HCzjp.net
こんなところでウダウダやるより黄色の8Rも出して下さいってスズキに要望するほうが余程有意義ですから

234 :774RR :2023/12/23(土) 13:53:11.75 ID:oNklzcTn0.net
ZX-4Rと比較されたりするかな?
馬力も価格も近いが…

235 :774RR :2023/12/23(土) 14:56:34.12 ID:KElacdlw0.net
比較というより候補の一つ

236 :774RR :2023/12/23(土) 14:58:45.71 ID:D5AK/yzY0.net
誰に比較されるのを怯えてるのか知らんが切ない人生送ってるなぁw

237 :774RR :2023/12/23(土) 22:44:31.86 ID:rGh3A09F0.net
皆さんGSX8Sを選ばれた理由ってなんですか??
ミドル帯は競合が多い中、何が決め手になったのかなって

238 :774RR (ワッチョイ 03d1-rFW4 [2405:6582:62e0:d00:*]):2023/12/23(土) 23:49:41.69 ID:WVv8xyGv0.net
鈴菌感染者ゆえ

239 :774RR :2023/12/24(日) 01:34:37.37 ID:jdLuOeLfa.net
>>237
8Rの発表された後に買ったけど見た目が6割乗り味が3割スズキが1割
既にメインのフルカウル車は持ってるので街乗りからツーリングまで出来るお手軽ネイキッドが欲しかった
まず青白の見た目にやられ試乗したら抜群に乗りやすく自分の求めていた用途にピッタリ
スズキ車を手放しての入れ替えだったので次もスズキがいいなってのもあった
8Rの見た目がもうちょいかっこよかったら危なかったけど複数台持ちするときは
いかに用途が被らないようにするかが大事だし8Sで正解だと思ってる

240 :774RR :2023/12/24(日) 02:10:06.25 ID:LnYV6/6E0.net
任意保険代を考えると複数台持ちは無理だな

241 :774RR :2023/12/24(日) 07:51:05.51 ID:oAMyNETyp.net
8Sをお手軽サブと言うくらいだからメインのフルカウルとやらも大型ハイパワー車であろうことは想像つくし任意保険料考えたら普通にブルジョワだよなぁ
逆に羨ましくないわそのカネもっと他に使いたいし

242 :774RR :2023/12/24(日) 09:06:59.40 ID:lYTG6OXs0.net
最後の1行はいらんだろ…
他に使う金もあるから複数台持ちできるんだろうし

243 :774RR :2023/12/24(日) 09:25:12.20 ID:0oOuMKeT0.net
複数台持ちうらやましー
金もスペースもねえ

8Sはメディアでもコンパクト推しだし400並のサイズ感って記述もよく見る気がするから、400と比較されるのも想定なんだろうね

こいつにしか無い装備や機能の組み合わせも思い浮かばないし、電制も割とあるとはいえ価格も結構するから、見た目にやられた人が買うバイクな気がする

244 :774RR :2023/12/24(日) 09:29:10.73 ID:3jF1BlBG0.net
羨ましさに顔真っ赤にしての負け惜しみがギンギンに伝わってきて笑えたw

総レス数 1001
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200