2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GSX-8S/8R Part6

1 :774RR :2023/12/04(月) 08:28:52.39 ID:JfXHt0k1M.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

2022年11月8日に発表され、2023年3月24日に発売された776cc並列二気筒新型モデル「GSX-8S」、2023年11月7日に発表された「GSX-8R」について適当に語りましょう!

公式WEBカタログ
・GSX-8S
https://www.globalsuzuki.com/motorcycle/smgs/products/2023gsx-8s/
・GSX-8R
https://www.globalsuzuki.com/motorcycle/smgs/products/2024gsx-8r/

公式PV
・GSX-8S
https://www.youtube.com/watch?v=kxlj-VVsq5k
・GSX-8R
https://youtu.be/T00Pe0xoWEY?si=JYRnh_lHPbLRdwOk
公式プレスリリース
・GSX-8S
https://www.suzuki.co.jp/release/b/2022/1108a/
・GSX-8R
https://www.suzuki.co.jp/release/b/2023/1107/
※前スレ
【SUZUKI】GSX-8S/8R Part5
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1699540663/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

446 :774RR (ワッチョイ a338-lBtC [240f:143:896:1:*]):2024/01/18(木) 15:51:29.69 ID:GCQSnzNu0.net
エンジンスライダー付けたかったけど値段15万は意味わからん
8S社外品は互換性なさそうだよな?
スズキのカウルは安めだし割れたら交換しろという事か

447 :774RR (ワッチョイ a5c0-6qw1 [2001:268:909e:9967:*]):2024/01/18(木) 15:58:56.64 ID:towytafY0.net
どうせすぐ社外品出るよ

448 :774RR :2024/01/18(木) 16:58:22.86 ID:eI3NAEuNM.net
>>445
慣らし中は28km/Lは走った。
今は21km /L程度。

449 :774RR :2024/01/18(木) 17:17:06.70 ID:H6TAoAH3M.net
8Rの年間目標販売台数720台!
8Sが250ぐらいだったハズなのでストファイは売れなくてもフルカウルはその約3倍売れるという想定なんだな

450 :774RR :2024/01/18(木) 17:37:41.17 ID:vQ6vcp/00.net
セパハンだけどアプハン気味でかなり運転しやすそう(250Rより乗りやすそう)

451 :774RR :2024/01/18(木) 18:00:35.74 ID:AxR+NBN+a.net
8Rよいっぱい売れろ
そして8Sとの共通パーツをいっぱい出してくれ

452 :774RR :2024/01/18(木) 18:04:02.70 ID:MV0p6ZwJ0.net
やっぱり黄色はないのね…
買うか悩む

453 :774RR :2024/01/18(木) 18:17:54.24 ID:VGElnnXL0.net
USBソケット、ETC、アラームくらいかな。余裕があれば+タンクバッグ

454 :774RR :2024/01/18(木) 18:30:35.52 ID:Q6fdTCJw0.net
8R思ったより安かったな。8Sの役目は終わりなんか(´・ω・`)

455 :774RR :2024/01/18(木) 18:37:25.57 ID:DSUSpvKtM.net
>>449
8Sの目標販売台数が約250台で現在グーバイクに新車(在庫あり)が約150台ある
目標台数より作ってるかもしれないし売れても掲載下げてないかもしれないけど、もしかしてこのバイクって……

456 :774RR :2024/01/18(木) 18:37:53.55 ID:towytafY0.net
こんなもんだろ
スズキで税込120越えたら確実に売れない

457 :774RR :2024/01/18(木) 18:43:05.89 ID:7gG7XSLF0.net
【GSX-8S ウィンド アーマー受注開始】
マシンとのデザインバランスも考慮し設計したスクリーン形状は、マシンとの一体感を高め防風効果も向上。
衝撃性に優れたポリカーボネート樹脂を採用し、クリアな視界も確保。ボルトオン装着可能です。
https://shop.yoshimura-jp.com/syouhin/syousai.php?id=21657
https://pbs.twimg.com/media/GEF9BBTaQAA31gA.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GEF9BBSbkAAljHj.jpg

458 :774RR :2024/01/18(木) 18:53:08.60 ID:GCQSnzNu0.net
人気でアフターパーツ増えるのは有り難いけど、人と被らない方が嬉しいジレンマ
ミドルは結局cbr650が売れるんだろうけど

459 :774RR :2024/01/18(木) 18:55:53.50 ID:jEfMWVwPp.net
想定通りの価格の8R、想定範囲のいちばん上になってしまったGX

460 :774RR (ワッチョイ 7579-OBCv [2402:6b00:329f:300:* [上級国民]]):2024/01/18(木) 19:20:43.37 ID:G0WaER4H0.net
>>452
黄色買いたかったなぁ…
この際、全塗装しちまうなか

461 :774RR :2024/01/18(木) 20:35:36.22 ID:jEfMWVwPp.net
まあ黄色は台数売れないだろうししゃーない
4分の3出してくれるだけ御の字
下手するとシルバーも怪しかっただろ

462 :774RR :2024/01/18(木) 20:45:47.38 ID:8xtqKs0/0.net
まあどうせ売れるのは青>シルバー>黒だろうな
黒って人気のようで大体のフルカウル車だと不人気カラーなんだよね

463 :774RR :2024/01/18(木) 21:43:44.38 ID:iUXqa2Hu0.net
あの格好悪かったSV650流用テールが国内仕様は変更されてるのか
良かった

464 :774RR :2024/01/18(木) 22:03:05.15 ID:RWjJpu3E0.net
ウィンカーは8Sはバルブだったけど8RはLED標準になってるね

465 :774RR :2024/01/18(木) 22:12:06.43 ID:kE9fKTBH0.net
よーしパパに買ってもらおー

466 :774RR :2024/01/18(木) 22:59:52.87 ID:jEfMWVwPp.net
GXスレはお通夜状態だけどコッチはまだマシだな

467 :774RR :2024/01/18(木) 23:03:17.31 ID:7gG7XSLF0.net
Xトレンド欄に8Rが出ているから、やはりこっちの方が注目されているみたいね

468 :774RR :2024/01/18(木) 23:06:54.68 ID:Ho25ggiW0.net
>>448
ありがとう
慣らしで28いくのか

469 :774RR :2024/01/18(木) 23:07:37.70 ID:kbcfOTjY0.net
改めて顔見ると凄いデザインだな
CBRやNinjaの様に普通ライトにする部分が大胆にダクトになってて真ん中にハニカム状の縦二眼
こんなデザイン後にも先にもこのバイクだけだろ
マジで惹き付けられる

470 :774RR :2024/01/18(木) 23:07:52.93 ID:jEfMWVwPp.net
同時発表のGXのおかげでかなりお買い得に見えるんよ

471 :774RR :2024/01/18(木) 23:10:10.81 ID:bF2PKb/U0.net
黒か青どっちにしよっかなあ

472 :774RR :2024/01/19(金) 02:12:48.35 ID:tAeZcnvD0.net
ハリケーンはよバーハン化キット出してくれ

473 :774RR :2024/01/19(金) 02:37:32.54 ID:bjM8NICF0.net
てか8R、8Sに比べて3kgしか増えてないけど、これって普通なの?

474 :774RR :2024/01/19(金) 02:47:52.53 ID:ntDjeLd3p.net
>>473
明らかに普通じゃない
カウルの有無だけじゃなく、どこか軽量化されてるはず

475 :774RR (ワッチョイ eb94-Z5E5 [240f:3b:b409:1:*]):2024/01/19(金) 05:00:42.11 ID:Ye7NkrQv0.net
ウルトラマンカラーはあまり人気ないのか?

476 :774RR :2024/01/19(金) 06:57:40.84 ID:mMksS3h00.net
リア側だけで良いからハイパープロはスプリングを出して欲しいなあ
まあ、実車に乗ってみなきゃサスの具合なんて判らないけど・・・

477 :774RR (ワッチョイ 3dbd-J0Cm [2400:2200:784:a8e3:*]):2024/01/19(金) 07:57:06.36 ID:p3GElsZD0.net
フェンダーレス似合いな感じ

https://x.com/tstindustries/status/1748043114818818404?s=46&t=yDGGV83q4Xl1hlII6C-z-g

478 :774RR (ワッチョイ a35c-CWyO [240f:143:896:1:*]):2024/01/19(金) 08:28:39.80 ID:i3661W7b0.net
全カラーカッコいいと思うから偏りは少なそう
シルバーは明るい場所だと白に見えるし実車は映えそう

479 :774RR (ササクッテロラ Sp19-IaSC [126.166.1.93]):2024/01/19(金) 08:30:11.16 ID:ntDjeLd3p.net
シルバーの差し色が赤じゃなきゃなあって思ってる人多そう

480 :774RR :2024/01/19(金) 09:18:01.41 ID:KCAn8JP80.net
黒も意外と悪くない
デカールも黒で主張し過ぎないのはニダボみたいでいいね
実車見るとまた印象変わりそう

481 :774RR :2024/01/19(金) 10:02:57.01 ID:jHYoBAyr0.net
8Rのライポジは正解だと思う
YZF-R7は本格的過ぎてツーリングにはダル過ぎる
SV650Xもポジションが楽なら選んだって意見もけっこう耳にする

482 :774RR :2024/01/19(金) 10:29:32.33 ID:b2anoevS0.net
まあR7ってツーリング向けに作ったバイクじゃないからな
こっちはちゃんとCBR650RやNinja650路線のようで安心

483 :774RR :2024/01/19(金) 11:01:53.44 ID:4bd9aCex0.net
スライダーの値段バカか?
逆になぜここまで高いのか理由が知りたい

484 :774RR (ワッチョイ 75cd-Nr/L [2405:6582:62e0:d00:*]):2024/01/19(金) 11:15:56.90 ID:8Z3FcXjS0.net
儲けるためです キリッ

485 :774RR :2024/01/19(金) 12:09:23.18 ID:jJ5lcBSBd.net
何でこんなにすんだろうな?

486 :774RR :2024/01/19(金) 12:13:07.07 ID:9ddysyQCr.net
8Sのスライダー7.5万とか、ホンダトランザルプのアンダーガード一式16万も大概だなと思ったけどこれは酷いよねw

487 :774RR :2024/01/19(金) 12:18:19.15 ID:jheneN0w0.net
実はカウルの裏にエンジンガード付いてるのかも?と勘違いする値段だよね
実際は本体安くした分の回収考えただけだろうけど

488 :774RR :2024/01/19(金) 12:28:22.79 ID:+/qx8bNM0.net
手頃な社外品が出てくるのを待とう

489 :774RR :2024/01/19(金) 17:34:44.10 ID:hFd6BSGT0.net
かっけえええええ
全色かっけええええええ
ちゃんとGSX-R系の顔してるのに新しさがあるのが最高

490 :774RR (ワッチョイ 7b60-Qz6p [119.24.114.115]):2024/01/19(金) 19:29:47.86 ID:r1aRwT7l0.net
>>477
フェンダーレスにするとテールランプ類が無くなる。
違和感無く付けられたらカッコいいと思う

491 :774RR (ワッチョイ 837b-G9vi [240d:1a:587:d800:*]):2024/01/19(金) 20:18:21.10 ID:KRyaZCRq0.net
8RはフォークがSFF-BPなのが不安だな
SVみたく8s買って8Rのハンドルだけ移植もありな気がする

492 :774RR :2024/01/19(金) 20:57:12.11 ID:yItGFb7z0.net
やっぱ1000カタナと同じスイングアームマウントにしたら最高にかっこいいと思うの

493 :774RR :2024/01/19(金) 22:16:12.33 ID:RxpStEC10.net
スイングアームマウントがかっこいいと思うのは2000年以降に生まれたヤングだけじゃないの?

494 :774RR :2024/01/19(金) 22:20:51.64 ID:ntDjeLd3p.net
初回入荷あまり無いんだってね

495 :774RR :2024/01/19(金) 22:23:00.30 ID:pYt8aqjK0.net
欧州1月発売で1月遅れかと思いきや同時発売だからよくやってる

496 :774RR :2024/01/19(金) 23:07:44.72 ID:rWNBEdvQ0.net
発表は同時だがモノはほとんど向こうへ行く

497 :774RR (ワッチョイ 6b9a-2GEv [153.228.227.129]):2024/01/19(金) 23:41:57.84 ID:zUJ9CT+a0.net
>>492
ついでにセンターアップマフラーにしてカッコイイを突き詰めよう

498 :774RR :2024/01/20(土) 02:52:35.37 ID:KPd3VI/ya.net
https://youtu.be/MAcgaNJJc1c?si=-64le1vBqUbsOaBO

499 :774RR :2024/01/20(土) 11:33:33.38 ID:fQWPJXlL0.net
https://www.youtube.com/watch?v=uqDdTPd6t_4

500 :774RR :2024/01/20(土) 11:41:16.83 ID:fYOxUicl0.net
青を注文してきました
金額は言えないが割と値引きもあって即決

501 :774RR :2024/01/20(土) 11:48:08.07 ID:AfjcxOpb0.net
8Sより8Rの方が人気あって、そのうちこのスレも分離しちゃうのかな……と勝手に1人さみしくなっちゃった

502 :774RR :2024/01/20(土) 12:02:16.99 ID:fQWPJXlL0.net
>>500
決断が早いのな・・・羨ましい
俺は今年の夏の終わりに車検が切れるからそれまで待ってから・・・と思ってるけど
その頃に在庫があるかどうかだな

503 :774RR :2024/01/20(土) 12:07:29.17 ID:HQAq4IlN0.net
明日オレも行ってこようかなあ

504 :774RR :2024/01/20(土) 13:18:21.14 ID:fpenMhh10.net
>>501
見るからにかなり共通部品多いし
ニンジャ650やCBR650もネイキッドと同じスレ
無理に分ける必要無い

505 :774RR :2024/01/20(土) 14:49:32.36 ID:1D2FXuJr0.net
分けても過疎るだけだしな

506 :774RR :2024/01/20(土) 14:53:18.39 ID:yRJI3Yumd.net
2気筒だから安いな
パワーはないけど見た目が良い

507 :774RR :2024/01/20(土) 14:58:27.58 ID:1D2FXuJr0.net
>>506
8Sでいいから試乗してみ
その発言撤回する事になるから

508 :774RR :2024/01/20(土) 15:02:43.93 ID:yRJI3Yumd.net
>>507
GSX-R1000R乗ってるんで

509 :774RR :2024/01/20(土) 15:11:16.68 ID:1D2FXuJr0.net
そりゃリッターと比べたらそうやろとしか

510 :774RR :2024/01/20(土) 15:16:51.48 ID:wK9HFDfxa.net
俺もリッターSS乗ってたけど8Sは上の方のパワー全然ないよな
下の方はトルク感あっておっ!となるけどすぐ尻すぼみになる
スペック通りのパワーって感じ
街乗りには丁度いいし乗ってて楽しいからコレでいいんだけどさ
何よりも8Sはカッコいい

511 :774RR :2024/01/20(土) 15:21:13.70 ID:yRJI3Yumd.net
>>509
25年ほど逆車フルパワー乗ってるけど、最近はツーリングでしか乗らないから、そんなにパワー無くても良いんだよな

512 :774RR (ワッチョイ 6b9a-2GEv [153.228.227.129]):2024/01/20(土) 17:19:03.43 ID:ZBKBy0bf0.net
ちょっと青とシルバーで迷うなぁ
青は写真でなんとなく分かるがシルバーはグロス具合とか実物見てみんとわからんな

513 :774RR :2024/01/20(土) 17:48:04.52 ID:wsYPgOdod.net
黄色!黄色を出せ!

514 :774RR (ワッチョイ e3be-aljQ [2404:7a82:4800:f300:*]):2024/01/20(土) 18:19:39.80 ID:91UBGhvJ0.net
黄色欲しいよなあ

515 :774RR (ササクッテロラ Sp19-IaSC [126.166.19.47]):2024/01/20(土) 18:31:10.88 ID:GLy6aH32p.net
黄色はさすがに台数売れないよ
欲しがる人の声は大きいけどしゃーない

516 :774RR (ササクッテロラ Sp19-IaSC [126.166.19.47]):2024/01/20(土) 18:32:57.09 ID:GLy6aH32p.net
>>512
SV650のシルバーと同じ色じゃないのかな
そうなら明るいところで観たらかなり白に近いよ

517 :774RR :2024/01/20(土) 18:53:20.56 ID:fpenMhh10.net
シルバーはEICMAのレポ動画やPV見る限り反射率低めでかなり白に近く見えるね

518 :774RR :2024/01/20(土) 19:09:34.37 ID:UAKY4Szb0.net
>>371
ninja650

519 :774RR :2024/01/20(土) 19:18:07.61 ID:4Q+bYf+j0.net
最寄りのスズキは青が1番注文が多いと言ってた
次にシルバーだと

520 :774RR :2024/01/20(土) 19:55:00.19 ID:fYOxUicl0.net
https://youtu.be/MAcgaNJJc1c?si=Dj-aXHApZgiPPeHv

同じ環境で一瞬だけ白の8Sと比較できるけど
落ち着いたマットホワイトだから高級感はありそう

521 :774RR :2024/01/21(日) 11:38:45.70 ID:BkpevjDZd.net
久しぶりに来たがもう来週出るのかよ!
前々からスレで買うぞ買うぞと言ってきたが地震直撃で全ての計画が吹き飛んだわ…
人気出そうな感じするから今年ダメでも来年以降に好きなカラーと社外スライダー出ることを祈って待ってますわ

522 :774RR :2024/01/21(日) 12:06:19.69 ID:WlWLeVQ00.net
スライダーとかそんなに気にしなくてもいいかも。このバイク安定感すごいからなかなかコケないと思う
人生初バイクがこれのオーナーより

523 :774RR (オッペケ Sr41-NMAD [126.156.219.129]):2024/01/21(日) 12:28:59.53 ID:Wp1gieU/r.net
初なら比べる対照ないだろ定期

524 :774RR (ワッチョイ 23de-IEMi [123.0.76.16]):2024/01/21(日) 12:35:30.64 ID:n73j2US60.net
教習車と比べたのかも
まぁそう言ってやるな

525 :774RR (オッペケ Sr41-ShDD [126.254.154.246]):2024/01/21(日) 12:42:08.43 ID:3+MwJGMvr.net
スズキも来年には8Rの黒とシルバーの2色を黄色と何か新色と入れ替えるチャレンジしてみてくんねーかなー
でもヤマハとスズキは黒残したがるからなーダメかなー

526 :774RR (ワッチョイ 4d92-rEzG [122.220.41.22]):2024/01/21(日) 12:52:45.49 ID:AvUBiKHa0.net
人生初バイクが大型バイクって走る凶器としか思えんな…

527 :774RR :2024/01/21(日) 12:54:52.25 ID:whixBA8D0.net
黒って写真映えしないし背景と化すから好きになれないんだよな
車なら黒でもいいけど趣味のバイクは嫌

528 :774RR :2024/01/21(日) 12:55:09.36 ID:fQpUFDRd0.net
定年後に免許取って初バイクがいきなりリッタークラスとか無謀なヤツがけっこういるからね

529 :774RR :2024/01/21(日) 12:55:16.34 ID:n73j2US60.net
最近は割といるけど、コロナ禍中に免許取った人の事故が多いんだってね
ご安全に

530 :774RR :2024/01/21(日) 12:59:20.82 ID:i38EsiNWa.net
今時の大型バイクは初心者でも全然平気でしょ

初バイクが旧車の大型バイクはやめた方が良いと思うけど

531 :774RR (ワッチョイ 4b58-u6bp [153.191.205.130]):2024/01/21(日) 13:11:21.71 ID:evsU6z8L0.net
>>521
能登の方ですか?

532 :774RR (スッップ Sd43-ciqJ [49.98.138.197]):2024/01/21(日) 13:30:24.16 ID:BkpevjDZd.net
>>531
能登です
皆の買って盛り上がっるレスを歯ぎしりしながら見る覚悟ですわ

533 :774RR (ワッチョイ a550-5gpl [240b:11:a621:9e00:*]):2024/01/21(日) 13:40:21.71 ID:HKJn4B5S0.net
Cモードで走ってれば低排気量と比べてもそんなに危険じゃないと思う
それで我慢出来ればだが

534 :774RR :2024/01/21(日) 14:15:07.73 ID:AvUBiKHa0.net
国内では毎日1分に1件以上交通事故が起きてる計算なのに、安易に大丈夫とか平和ボケにも程があるな。

535 :774RR :2024/01/21(日) 14:31:42.64 ID:RgDbSIsX0.net
統計や確率がなんであろうと調子に乗らず事故起こさない事を心がけてくれれば何でも良いよ

536 :774RR (ワッチョイ a550-5gpl [240b:11:a621:9e00:*]):2024/01/21(日) 15:30:50.17 ID:HKJn4B5S0.net
高速道路だと糞みたいな車を回避するためにパワーがあったほうがいいと思う

537 :774RR :2024/01/21(日) 16:13:58.75 ID:sgzPmVcrM.net
このバイクなら大型初心者にもおすすめだけどね
程々のパワーが丁度よい

538 :774RR (ワッチョイ 6581-qMPB [220.150.173.65]):2024/01/21(日) 18:13:23.27 ID:e4RPXk9i0.net
大型初心者におすすめなほどほどって言うと
CBR650とかninja650あたりだと思うけどね
このバイクはミドル感覚で扱うと結構怖い思いするよ
法を無視した無茶な運転しない限りはパワー使い切れないだろう

539 :774RR (アウアウクー MMc1-3rDT [36.11.228.20]):2024/01/21(日) 18:27:44.67 ID:sgzPmVcrM.net
650だと400に毛が生えた程度のパワーで大型に乗り換える意味が薄い
8Sくらいが大型の実感を得られる程よいパワーだと思う
650→リッターSS→8Sと渡り歩いてきたやつの意見です

540 :774RR (ワッチョイ c558-OtYR [118.0.121.9]):2024/01/21(日) 18:29:59.50 ID:nAUMimV60.net
パワー使い切るとかいう話じゃねーし
不安ならパワーモード選べるし

541 :774RR (ワッチョイ 9de0-zQB7 [240b:12:4460:3700:*]):2024/01/21(日) 18:44:08.32 ID:/wnRD9+l0.net
自制心が足りずに事故るケースが多いから性能限界の低い車種を薦めてるんでしょう

そういう人は何乗っても事故ると思うけどね

542 :774RR (ワッチョイ f5aa-ShDD [126.69.122.107]):2024/01/21(日) 19:50:30.38 ID:aQW6nmar0.net
この前も峠かどっかで40代のライダーの死亡事故あったか
らな
身体能力も反射神経も衰えたジジイが何やってるんだって話だが

543 :774RR (ワッチョイ 23de-IEMi [123.0.76.16]):2024/01/21(日) 19:57:37.22 ID:n73j2US60.net
そういうのやめようぜ

544 :774RR (ブーイモ MM43-ExS8 [49.239.73.120]):2024/01/21(日) 20:09:16.62 ID:XFscnzD3M.net
いちいち事故のこと気にしてたらなんも出来んわ笑
ピチピチの20代なんでこれからもバイクライフ楽しみます😌

545 :774RR (ワッチョイ 9b81-zQB7 [2400:2652:144:9400:*]):2024/01/21(日) 20:47:41.91 ID:rs/jxA7r0.net
大型免許を教習所で取れるようになった初期の世代だが最初のバイクがZZ-R1100だったわ
免許取りたいと思った理由がZZ-Rに乗りたいだったし好きなバイクに乗ればいいよ

総レス数 1001
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200