2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part47【Neo Retro】

1 :774RR :2023/12/04(月) 15:23:13.92 ID:gmlzcOJB0.net
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv
↑を3行程度コピペしてください。

テンプレは後程。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

592 :774RR (ワッチョイ 82ee-0zjl):2024/01/17(水) 11:42:50.62 ID:uOhquJnA0.net
社外品は綺麗なのはいいんだがうるさいのはかなわん
静かで美しいマフラーが欲しいんや

593 :774RR (ワッチョイ 6e58-IaSC):2024/01/17(水) 11:44:22.51 ID:So8FQlKG0.net
>>591
冷静になってもいっぺん考えてみい
誰が買うねんそんなん

594 :774RR (JP 0H52-naPB):2024/01/17(水) 11:45:00.79 ID:E1UQB2xQH.net
純正形状フルチタンで20万って安すぎだろ

595 :774RR (ブーイモ MMf9-DchR):2024/01/17(水) 12:32:59.42 ID:yG9snaBhM.net
純正が7kgほどだっけ
重量半分になってきれいな焼色ついたチタンエキパイになるなら欲しいって層はそこそこいると思う
俺も欲しい、忠男は好みじゃないんだよな

596 :774RR (ワッチョイ 2d6a-CWyO):2024/01/17(水) 12:39:58.95 ID:SaYM7Er20.net
フルチタンのMT-10純正は約58万
チタン高いね

597 :774RR (ワッチョイ 6ea4-/YAw):2024/01/17(水) 12:43:15.83 ID:BXixOuQ20.net
>>593
俺 パーツリスト見たら純正が13万くらいだから素材変えるだけならどうにかなるやろ

598 :774RR (スップ Sd82-TzIZ):2024/01/17(水) 12:45:23.33 ID:HDdRB0WLd.net
>>595
わざとらしい焼き色はちょっとね・・・

599 :774RR (ワッチョイ 49f3-blO9):2024/01/17(水) 13:02:15.68 ID:gQvxtO430.net
ただでさえマフラー変える人少なくなってんのに純正のチタンとかほぼワンオフに違いだろ
クソ高いに決まってる

600 :774RR (ブーイモ MMf9-DchR):2024/01/17(水) 13:40:02.68 ID:yG9snaBhM.net
>>598
色が安定するまで気を使って走るのも面倒だし、純正ならヤマハがセンスの良い色を付けてくれると期待したい

601 :774RR :2024/01/17(水) 14:41:23.22 ID:E1UQB2xQH.net
>>597
チタンは加工も難しいから素材をチタンに変えただけで出来るわけないやろ

602 :774RR (スップー Sd82-hrGM):2024/01/17(水) 17:06:51.50 ID:5V8isvV7d.net
R1やMT−01は純正チタンだけど表面処理してあるのでほとんど焼けない
ガキ臭いわざとらしい焼色はいらないってメーカーも考えてるんかな

603 :774RR (ワッチョイ 06d2-xoGn):2024/01/17(水) 17:42:57.69 ID:xgKzmjuT0.net
俺は音はどうでもよくて見た目と軽さ重視だから
純正が7キロならあまり社外品出ても購入したい気持ちにならないかも

604 :774RR (ワッチョイ 6ea4-/YAw):2024/01/17(水) 18:16:51.38 ID:BXixOuQ20.net
>>601
社外マフラー屋がやれるのにサクラ工業がチタン加工やれんと思うのか?

605 :774RR (ワッチョイ 259c-2STM):2024/01/17(水) 19:20:16.10 ID:HeRDD8PG0.net
セッティング屋に聞いたけど、規制が厳しすぎる故に車検に通る仕様なら純正か純正アクラ以外の社外品は結構パワーが落ちるとか。
音量規制で純正は少し緩めでも許容される分、抜けが良くてパワーが出てるらしく、下手な社外品よりも良くできてると思う。

606 :774RR (JP 0H52-naPB):2024/01/17(水) 19:21:51.98 ID:E1UQB2xQH.net
>>604
プラナスがチタン加工出来んとは言ってない
素材変えただけで設計変えてない製品なんか怖くて出来んやろ

607 :774RR (ワッチョイ fe87-IhiJ):2024/01/17(水) 19:29:47.00 ID:ieTDURgz0.net
600RRが150万だと色々なお値段に影響出そうだな

608 :774RR (ワッチョイ 25b0-l2AN):2024/01/17(水) 19:33:26.74 ID:Q1+gtX0o0.net
>>591
なにそれ凄く欲しい!

609 :774RR (ワッチョイ 6ea4-/YAw):2024/01/17(水) 19:46:48.98 ID:BXixOuQ20.net
>>606
社外マフラーは二輪も四輪もステンやチタンは同一設計素材違いで認証取ってる

610 :774RR (スッップ Sd22-/FV0):2024/01/17(水) 19:48:03.04 ID:aiwiykbvd.net
>>607
どう言う意味か把握しかねるけど
150万程度だったリッターSSが突然230万になった時よりマシじゃね

611 :774RR (ブーイモ MM22-oRbH):2024/01/17(水) 20:26:42.75 ID:OdjhPUeHM.net
>>605
社外品の近接排気騒音は

612 :774RR (ブーイモ MM22-oRbH):2024/01/17(水) 20:30:57.38 ID:OdjhPUeHM.net
社外品の近接排気騒音は車検証記載値(純正)より+5dbまでok

613 :774RR :2024/01/17(水) 22:44:29.39 ID:yG9snaBhM.net
>>609
単純な構造の社外品と複雑な内部構造持つ純正が同じだと本気で思ってるんだろうか

614 :774RR (ワッチョイ 7294-yxEf):2024/01/17(水) 23:55:12.85 ID:j5cP33a90.net
選択肢が増えるのは良い事だってことでマフラーもっと種類出てくんねーかなぁ
z900rsなんか選び放題なんでしょ?
その辺りは羨ましい

615 :774RR :2024/01/18(木) 08:57:28.03 ID:myjmZRLS0.net
ヨシムラは出そうにないし森脇も話聞かないよな
オーバーくらいじゃない?なんかTwitterで見たけど

616 :774RR :2024/01/18(木) 09:23:45.61 ID:jEfMWVwPp.net
マフラーなんてたくさんの種類があってもしゃーない
どうせ着けるのはひとつだし

617 :774RR (ワッチョイ 219a-PRxF):2024/01/18(木) 14:03:24.06 ID:wsW+T2i00.net
性能で選ぶならタキオンだな

618 :774RR :2024/01/18(木) 15:56:27.29 ID:8puCpDg70.net
>>615
前に聞いたけどオーバーも検討止まりで未定だとさ。海外のユーロ5対応品を認証を取ってそのまま販売するという業者なら幾つかある。

619 :774RR :2024/01/18(木) 17:39:33.37 ID:CiG8IZyO0.net
>>612
社外品だからではなく+経年変化を考慮して+5dBまで許容されてる
パンチングバイプにグラスウールみたいな安い作りで新品で規制値ギリギリ攻めると劣化ですぐ許容値超える
だからまともなところは純正と同じく劣化の少ない複数室構造で作るから結果大差がない

620 :774RR (ワッチョイ ae41-xGnM):2024/01/18(木) 19:15:25.49 ID:1BmsafZP0.net
そもそも>>605のイミフに対するコメだろ
>音量規制で純正は少し緩めでも許容され

ほんと話のわからん〇〇ばっかだなw

621 :774RR :2024/01/21(日) 17:12:57.01 ID:/gcR3+EW0.net
2022〜だけど、TEITOオイルのpremium M4Sのフィーリングどう?特にギアの入りが良さそうなら20リットル買いたい。

622 :774RR :2024/01/21(日) 18:10:08.79 ID:CpjaR7BK0.net
是非買って試してみて報告してください

623 :774RR :2024/01/21(日) 19:43:16.54 ID:ZRKk1SD6p.net
タイヤとかオイルの話って結局のところはオーナーの個人的な感性の違いで落ち着くからいつもあんまり実りは無いよな

624 :774RR :2024/01/21(日) 23:26:01.33 ID:+VnQxgrzM.net
ひょっとして、バッテリー交換クソ簡単な車種?
どうせ12ヶ月点検だすから交換依頼したが

625 :774RR (ワッチョイ 7f6d-0Ail):2024/01/22(月) 10:14:37.90 ID:65YOmoY00.net
前の世代は狭くてヒューズケースとか回りをちょこちょこ外した方がやりやすかった。
現行に乗り換えてよく見てないな。まだ1年もならんし。

626 :774RR (ワッチョイ 27b9-VbdF):2024/01/22(月) 12:42:22.54 ID:i8BLP7NY0.net
自分で判断出来ないならバイク屋に任せとけよ。

627 :774RR :2024/01/22(月) 14:40:48.97 ID:LVhkH2AV0.net
わしゃGPに一目惚れしてこの夏に買おうか思うとるんじゃが、あのスタイルで長距離ツーリングしたくてのぉ〜 何とか日本仕様はもう少し高めのセパハンも出してくれんかのぉ〜ヤマハさん
ここ観とるんじゃろ?ヤマハさん
お願いしますですじゃ・・・
ついでに初代TZR、1KTのストロボカラーもお願いしますですじゃ・・・

628 :774RR :2024/01/22(月) 14:53:40.85 ID:n/8K2uNr0.net
現行にカウル付けるよし

629 :774RR :2024/01/22(月) 16:16:27.23 ID:twYnR2jla.net
たまにいるけど、こういう要望を何で伝わるかどうか分からん掲示板に投稿するの?
メーカーに直接言えっつーの…

年寄りみたいな文章わざわざ書くのも意味分からんし

630 :774RR (ワッチョイ 471f-VbdF):2024/01/22(月) 17:00:43.39 ID:GPUPMDzq0.net
高いセパハン出すのはヤマハの仕事じゃ無いでしょ

631 :774RR (ワッチョイ 47f3-Aini):2024/01/22(月) 17:23:49.21 ID:s6BwphEf0.net
そもそもトップブリッジ上の楽ちん仕様なのに何を腑抜けているのか

632 :774RR (ワッチョイ ff55-NhvB):2024/01/22(月) 17:57:20.84 ID:LVhkH2AV0.net
>>629
>年寄りみたいな文章わざわざ書くのも意味わからんし
す…すまん 照れ隠しじゃ…

633 :774RR (ワッチョイ ff55-NhvB):2024/01/22(月) 18:11:21.08 ID:LVhkH2AV0.net
>>631
せめてR25くらいのポジションなら助かるんじゃがの

634 :774RR (ワッチョイ 471f-VbdF):2024/01/22(月) 18:26:05.61 ID:GPUPMDzq0.net
まぁ垂れてないのは何処かが出すだろね

635 :774RR (ワッチョイ 5f0b-Merv):2024/01/22(月) 18:42:22.75 ID:Rc/ieCFf0.net
>>627
社外品でアップスペーサーとか出るだろ。
ただし、カウルとのスペースがあればだが。
最悪はカウルを削る必要は出て来るが。

636 :774RR (ワッチョイ c7aa-u6bp):2024/01/22(月) 21:42:05.51 ID:+t49mg7L0.net
8Rという高めなセパハンでカウル付きの新型出ますやんか
つまらんジジイテイストで愚痴るならそっちにしなよ

637 :774RR :2024/01/22(月) 21:57:09.83 ID:G9uxkDvIH.net
ヤダヤダ(´・д・`)ヤダとか言い出すだろうな。

638 :774RR :2024/01/22(月) 22:33:16.48 ID:k83m+Gxw0.net
>>627
買った店に相談して、良い様にカスタムしてもらったら良い。
体型に合わせて細かく相談に乗ってくれるだろ。
色なんて好きに塗り替えたまえ。

639 :774RR :2024/01/22(月) 22:43:48.75 ID:ZoCeej/70.net
筋トレした方が早い気がするわ
改造費もかからんし
1KTならゴロワーズカラーの方が好きだった
右直事故で廃車にしちまったがの

640 :774RR :2024/01/22(月) 22:56:20.42 ID:WUIZ3ziU0.net
>>639
ま、ポジションはそのうち慣れるかの
>右直事故で廃車にしちまったがの
どんまいじゃ

641 :774RR :2024/01/22(月) 22:58:19.89 ID:WUIZ3ziU0.net
>>636
8Rより3気筒の音がええの

642 :774RR :2024/01/22(月) 23:42:08.27 ID:0ZOBefXHd.net
>>630
R7はR25路線にして欲しかった

643 :774RR (スップ Sdff-mPR+):2024/01/25(木) 16:21:30.34 ID:ugLAaEdod.net
今週末は頑張って乗るぞ

644 :774RR (ワッチョイ a61f-ndg/):2024/01/28(日) 20:26:37.50 ID:KWvqyvlz0.net
すごくね

645 :774RR :2024/01/31(水) 12:12:24.99 ID:MzlAi8kk0.net
セパハンにして絞りもせん下げもせんって
バーハンでいいだろって思うのだが

646 :774RR :2024/01/31(水) 14:42:47.44 ID:GkgPc7lpp.net
>>645
実質はその通りだがパッと見の印象は大事
フルカウルバーハンはダサいって風潮は今も昔も変わらんのよ

647 :774RR :2024/01/31(水) 15:38:39.62 ID:wGfqymmZ0.net
>>646
ダサいって風潮なんかあんの?
カウルにあったポジションならダサくないでしょ
フルカウル=セパハンなの?

648 :774RR :2024/01/31(水) 16:45:57.24 ID:MzlAi8kk0.net
>>646
フルカウルでもバーハン合うと思うんだよなぁ
クラブマンバーみたいなのもあるす
ジムカーナみたいなのもありだと思うし
まぁ、個人の趣味もあるからこれじゃなきゃ!みたいなのは無しとして
ファッション(見た目)は我慢だと思う

649 :774RR :2024/01/31(水) 17:04:58.15 ID:6cQW14UA0.net
ヤマハ3月に大阪と東京
4月に名古屋で開催されるモーターサイクルショーの出展概要を発表

市販予定のXSR900GPも展示予定車に

https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/event/mcs2024/

650 :774RR :2024/01/31(水) 17:20:03.94 ID:kHbmzDOo0.net
あっと驚くサプライズはないかなぁないな

651 :774RR :2024/01/31(水) 17:48:45.10 ID:ffkHi9J9d.net
年寄りは頑固だから何言っても無駄
免許返納拒んで事故ってる老害多数だけど、自分は大丈夫だと思い込んでるんだよ

652 :774RR :2024/01/31(水) 18:21:46.42 ID:GxRhOaQNM.net
ちょっと違うかも知れんが900ニンジャにバーハンはイイと思うけどな
実際にチーム38が(鈴鹿8耐で)750ニンジャでやってたし
平とキングケニーのTech21チームの話題に隠れてしまったけど

653 :774RR :2024/01/31(水) 18:58:15.23 ID:e01Bpcrb0.net
ダサいかどうかなんて個人の主観だから前例や多数決なんて関係無いぞ
だからスマホホルダーは誰が何と言おうがダサい

654 :774RR :2024/01/31(水) 19:46:55.29 ID:kHbmzDOo0.net
どうすりゃいいんだ…

655 :774RR :2024/01/31(水) 19:52:15.05 ID:oPZUuSSy0.net
ノーマル状態から便利装備をつければつけるほどダサく?はなっちゃうからな

656 :774RR :2024/01/31(水) 20:57:54.73 ID:YmyIz6q+0.net
バイクはノーマルのまま乗るんだ

657 :774RR :2024/01/31(水) 21:17:34.62 ID:DDqdt/en0.net
ノーマルで乗ってカスタムしてノーマルに戻ってくる

658 :774RR :2024/01/31(水) 22:10:00.47 ID:+wY8/HFhM.net
好きにすればいいじゃん
誰かがカスタムする度に何故か口座の金が減るワケじゃねーんだし

659 :774RR :2024/01/31(水) 22:49:03.48 ID:+avifdMq0.net
>>655
それよな
分かっちゃいるけどハンカバ付けてる
まぁ見た目より快適さよ

660 :774RR :2024/01/31(水) 23:17:55.80 ID:OsDYY+Bv0.net
見た目セパハンにしたいけど、乗るのがキツくなるのが分かってるから変えられないんよな
乗るの楽しく無くなったら本末転倒だし

ノーマルがちょうどいい前傾具合なのもある

661 :774RR :2024/01/31(水) 23:27:38.92 ID:+wY8/HFhM.net
いい年してハンカバと箱を馬鹿にする奴は地獄すら生ぬるい目に会えばいいと思うの

662 :774RR :2024/02/01(木) 00:15:19.98 ID:9ueI8YK1d.net
好きにすればええやんけ

663 :774RR :2024/02/01(木) 01:17:30.00 ID:2ON2Zk1G0.net
馬鹿にされてピヨピヨ鳴く奴は何もすんな

664 :774RR (ササクッテロロ Spbd-J4kK):2024/02/01(木) 07:37:32.46 ID:Tqx+Ts08p.net
風除けにハンドルガードまでは許せてもカバーは無いわー
集金オバハンのスクーターじゃあるまいしそこまで快適性求めるならそっち系乗れよって思う

665 :774RR (ワッチョイ c5f3-fnKL):2024/02/01(木) 07:47:29.89 ID:k6LekHWH0.net
ハンドルガードも大概ですよ

666 :774RR :2024/02/01(木) 08:33:13.24 ID:bg9d2+Pza.net
何回やんの?この幼稚な煽りあい

667 :774RR :2024/02/01(木) 09:19:38.99 ID:WwvjOSzE0.net
そもそもカスタムできるほどパーツない
このバイクはとても面白いし乗りやすいけど

668 :774RR (スッップ Sd0a-t0VC):2024/02/01(木) 10:25:12.86 ID:26IclJphd.net
便利装備はダサいのは事実なので長距離以外は外そうと取外ししやすくしても便利すぎて外せなくなった経験があるため気合で乗り切ることにした
ファッションは我慢

669 :774RR (ワッチョイ 7960-OHFx):2024/02/01(木) 12:10:31.12 ID:A3x8iCKf0.net
ハンカバまじ温いで。メットのシールド上げ下げめんどいけど、冬用の分厚いグローブやと掌が痛くなる人におすすめだわ

670 :774RR (アウアウクッ MM0a-k3Mf):2024/02/01(木) 12:12:15.43 ID:3Sc3smHaM.net
ダサいとか見た目とか誰に見せるためなの?
「俺ってイケてる?」みたいなナルシスト系?

671 :774RR (ワッチョイ 8adc-4G45):2024/02/01(木) 12:22:07.62 ID:c4WDHS3e0.net
見た目も重要だろ
というか全てのファッションを否定する事になるぞ

672 :774RR :2024/02/01(木) 12:45:40.40 ID:Tqx+Ts08p.net
見た目ありきなXSR900スレで言い争ってんの面白いな
そもそも実用重視な奴が選ぶバイクじゃなかろーにw

673 :774RR :2024/02/01(木) 12:59:29.71 ID:vfPNSMAp0.net
SSでもネオレトロでもストファイでも
箱とでかいシールドとハンカバ付けてツアラーにしたいって層が一定数居るんだよ
最初からツアラー買えばいいんじゃ?って思うけど
顔真っ赤にしてどうでもいい理由を捲し立ててくるから面倒くさいので言わない

674 :774RR :2024/02/01(木) 13:12:34.87 ID:j3VHH6jMa.net
>>673
いちいち煽るお前が面倒くせぇよ

675 :774RR :2024/02/01(木) 13:39:55.49 ID:x3JwPtpuM.net
ストファイ自体がSSからカウル剥がしてアップハンにして乗る層が一定数いて
いつの間にかメーカーが最初からストファイとして出すようになったんだけどな
ガチツアラーだとタンクでかいしフルパニア前提でゴツくて重いから
軽量な車両ベースに最低限のツアラー仕様にして乗りたい層が一定数いても何も問題ないだろう

676 :774RR :2024/02/01(木) 13:56:24.18 ID:WJPXz03v0.net
欠伸が出るような流れだな…

677 :774RR :2024/02/01(木) 14:12:02.69 ID:2ON2Zk1G0.net
一定数いるとかメーカーがとか言い訳いらねんだわ
自分がアリだと思うなら何言われようがアリでいいだろ
そこがダサいんだわ

678 :774RR :2024/02/01(木) 14:12:42.31 ID:Tqx+Ts08p.net
GP出るまでこのつまらん流れが続くんかね
来月のモーサイあたりからひと盛り上がりしてほしいね

679 :774RR :2024/02/01(木) 15:04:55.83 ID:c4WDHS3e0.net
別に箱でもハンカバでもシールドでも自由に付けて良いよ その人の勝手だしな
ただ見たら うわ、ダッサって思うけどな
思うのも自由だしな

680 :774RR :2024/02/01(木) 16:53:41.87 ID:/zVcdoQO0.net
我慢してカッコつけてるわw
こっわwwって思っておくよ

681 :774RR :2024/02/01(木) 17:52:10.32 ID:Yd3FaWwH0.net
>>659
まだ買ったばかりだから何も付けてないけどいずれ箱付けそう

682 :774RR :2024/02/01(木) 18:09:29.10 ID:QEbyHjZRd.net
結局旧型のノーマルが一番かっこいいんだわ

683 :774RR (ササクッテロリ Spbd-J4kK):2024/02/01(木) 18:35:52.14 ID:5dxaTymcp.net
>>682
それはない

684 :774RR (ワッチョイ 7138-itRM):2024/02/01(木) 19:30:23.98 ID:Sruietrs0.net
申し訳ないが
旧型でオプションのクラブマンバーハンドルが1番かっこいい
なんで廃盤になったのか理解できない

685 :774RR :2024/02/01(木) 19:46:02.52 ID:i9VTfJJw0.net
XSRは元々、カスタムで大きく変わる、弄り代があるタイプのバイクで、前々から結構ハードなカスタムをしてる人が多かったな。ジムカ仕様とかレーサー化とかも見たことあるわ。

686 :774RR :2024/02/01(木) 19:52:41.88 ID:5dxaTymcp.net
>>684
あまりにも腰、首、手首にかなり負担がかかるから

687 :774RR :2024/02/01(木) 19:53:55.34 ID:GuVNNtL50.net
俺は旧型のシルバーが一番かっこいいと思う

688 :774RR :2024/02/01(木) 20:37:03.16 ID:5dxaTymcp.net
ヘアライン加工良いよね

689 :774RR :2024/02/01(木) 21:42:50.47 ID:IdVKyE260.net
https://motopicture.goobike.com/bike/632172/lvcSGc94bgKNDAYBAjVTBjhAx2Z0QPoO9kuxKrM5.jpeg

690 :774RR :2024/02/01(木) 21:56:33.49 ID:MXppJk120.net
ヤチさんのRZみたい

691 :774RR (ワッチョイ a67f-ndg/):2024/02/01(木) 23:29:19.44 ID:Plzi+jGm0.net
ミラーのせいでクマさんみたい

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200