2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part47【Neo Retro】

916 :774RR (ワッチョイ 7bad-3fBq):2024/03/05(火) 22:40:54.05 ID:jAZrWQmS0.net
東京モータショウで新型XSR900無印が発表されるとかの話でてないよね

だとすれば、24年は欧州モデルを持ってくるだけの可能性は(色だけ変更)?

917 :774RR (ワッチョイ 7bc9-0ZhL):2024/03/06(水) 01:58:40.53 ID:QyI9vYyR0.net
今の所、GPと09だけじゃない?

918 :774RR (ワッチョイ cb6b-7IJE):2024/03/06(水) 02:36:17.47 ID:BEgB0ml30.net
>>916
2024 XSR900無印はカラー変更のみだったかと。
青廃止 黒若干変更 紅白カラー追加

919 :774RR (ワッチョイ 4f6f-AA/x):2024/03/06(水) 08:49:09.09 ID:bog5Sb7a0.net
自分、身長163cmだけどGP買うよー
ローダウンリンク付けて乗るつもり〜♪

920 :774RR :2024/03/06(水) 13:00:59.09 ID:/Oqo+EBb0.net
リンク付けただけじゃ足届かんやろ

921 :774RR :2024/03/06(水) 15:55:15.94 ID:M2vhj7Vqp.net
リンクで15ミリ下げたところで焼け石

922 :774RR :2024/03/06(水) 16:12:10.41 ID:bog5Sb7a0.net
>>921
一応無印は両足届いて腕組み信号待ちできるよー
だから20ミリ下げたら何とかなるかなーと

923 :774RR :2024/03/06(水) 21:10:49.33 ID:6r58ssBS0.net
>>922
無印乗ってるのにGPも買うの?
金持ちですねー

924 :774RR (ワッチョイ 7b90-wUhC):2024/03/07(木) 18:58:54.84 ID:EB8JT2In0.net
無印は前寄りに座ると硬いモノが股間に当たるけど、
GPのシートは前端がタンクに付いてるからその点良さそうだな
残念ながら流用は効かなそうだけど

925 :774RR (ワッチョイ 4fd0-9rih):2024/03/07(木) 19:23:30.14 ID:Fuwn4ne70.net
無印はもっとカラーバリエーションが欲しいな
海外の動画で赤にオールペンした車体見たけど

926 :774RR :2024/03/08(金) 08:22:20.78 ID:hB4ZkCLJ0.net
デイトナのメンテナンススタンドぽちったんだけどスタンドフックって6ミリなら何でも良いん?
オススメありますか?

927 :774RR :2024/03/08(金) 09:28:25.12 ID:NNDbKRtIp.net
ぼちぼちysp販売店のSNSでGP関連の匂わせ来てるな
急いだ方がいいとかなんとか

928 :774RR (ワッチョイ 0f6d-0W2u):2024/03/09(土) 11:26:46.69 ID:rrFJVZS10.net
>>926
6mmネジがささればなんでもOK
錆びに強いアルミとかの安いやつで十分

929 :774RR (ワッチョイ abb7-fVnz):2024/03/09(土) 11:29:30.73 ID:2u198FnV0.net
へんな色付いてるの付けたくないからzetaのチタンカラー

930 :774RR (ワッチョイ 8bf0-JCcX):2024/03/09(土) 14:15:30.21 ID:BEbNjG+n0.net
>>928
>>929
ありがとうございます
帰りに用品店見てくる

931 :774RR (ワッチョイ dd90-9NGa):2024/03/10(日) 21:18:38.23 ID:r7y8aOSA0.net
サイドスタンド側に倒した人いる?
エンジンガードつけてるけど倒したらシフトペダルとサイドスタンドの横に飛び出てる棒が曲がりそう

実際どうなんのかなと思って

932 :774RR (ワッチョイ 868a-Y8g/):2024/03/10(日) 21:21:49.37 ID:6FEs1omD0.net
>>790
ファニーズのフェンダーレス届いたんでレポ

https://i.imgur.com/nyb0BfW.jpeg
https://i.imgur.com/C6Bqgvj.jpeg
https://i.imgur.com/9EmF8LL.jpeg

・見た目は満足か
 →95点。短すぎないし、純正Fレスよりもステーの厚みが薄くて目立たないんで理想通り。凄く良い。
  ただFRPを艶ありブラックで塗装したモノなんでちょっと安っぽさはある。

・泥はね
 →一番気になる所だと思うけど、汚れそうな道走ってないんでまた今度。
  ドライで走る分にはシートの上に砂乗っかったりはしてない

・取付の難易度
 →ボルト&ナットをつけ外しする、カプラーを抜き差しするだけなんで、
  工具(4,5ミリの六角、10ミリソケット、+ドライバー)があれば難しく無いと思う。
  YouTubeでフェンダーの外し方の動画見ていけそうなら大丈夫かと。
  作業時間は要領悪い俺がやって1時間ちょっと。
  カプラーが抜けない、ウインカーの取付部のゴムを入れるのに苦戦した

933 :774RR (ワッチョイ 868a-Y8g/):2024/03/10(日) 21:32:46.12 ID:6FEs1omD0.net
純正のサイドバッグサポート&legend gearのバッグなら取付可能。
ステー同士干渉しないし、ウインカーにバッグがちょうど触れる程度の干渉。その辺も計算して設計されてる?

FRP製なんで強めに動かすと数ミリたわむ。
ネジ締め込む時やウインカー嵌め込む時もパキッと割れないかヒヤヒヤした

純正フェンダーよりも大分軽い。1kgくらい軽くなった?

別途リフレクター必要

以上人柱でした。ググってもレビュー見当たらないんよ…

934 :774RR (ワッチョイ 0545-pGmL):2024/03/10(日) 21:55:45.78 ID:8mYLQwWq0.net
>>933
サンキュ

935 :774RR (ワッチョイ 2e81-n/TA):2024/03/10(日) 22:02:03.52 ID:jxh6sreS0.net
ありがたいレポ

ヘプコのバッグは干渉しちゃうかなぁ

936 :774RR (アウアウウー Sac5-CNfw):2024/03/10(日) 22:12:20.73 ID:U0Az0P/da.net
サイドバッグ付ける人がフェンダーレスに興味持つのか・・・
使い方真逆じゃん

937 :774RR :2024/03/10(日) 22:29:20.70 ID:jxh6sreS0.net
どういうこと?

938 :774RR :2024/03/10(日) 22:31:23.73 ID:ss1heCXn0.net
いうほど真逆か?

939 :774RR :2024/03/10(日) 22:55:30.82 ID:d4J01q400.net
サイドバッグって2泊3泊と旅する用じゃねーの?
当然雨の中走るし見た目より積載!って人が使うと思ってたが

940 :774RR :2024/03/11(月) 00:20:04.09 ID:vBy9BhNm0.net
うーん
サイドバッグは別に見た目ダメとは思ってないし、Fレスとも相反するとも思ってないが…

機能か見た目かどちらか全振りじゃなくて、どちらも犠牲にしたくないからバランスよく、ってのを理想にしてるだけなんだけどな

941 :774RR :2024/03/11(月) 00:48:52.33 ID:196iS+Cz0.net
>>940
旅先で雨降っても乗るよね?

942 :774RR :2024/03/11(月) 07:07:18.51 ID:ezyjSSOCp.net
>>933
ありがとうございます
やっぱり純正のフェンダーレスキットは良く出来てるんだなと再確認できますね

943 :774RR :2024/03/11(月) 08:47:16.05 ID:qkI80Dj/0.net
見た目重視のフェンダーレスに対して
見た目度外視で積載重視のサイドパニア・バッグ
って考えてるけど
両立したいってのもわかる

944 :774RR :2024/03/11(月) 09:54:15.46 ID:7bVNj+Oo0.net
いかにも荷物乗ってますみたいなシートバッグ付けるより良い塩梅だと思うわ

横からのフォルムを崩さない形で機能を追求してるんだと思う

945 :774RR (ワッチョイ 7ee1-24It):2024/03/11(月) 12:26:18.72 ID:yIbQFv/r0.net
>>933
かっこいいねー
USヨシムラも似た感じで気になってる

946 :774RR (ワッチョイ 2eaa-CNfw):2024/03/11(月) 12:38:13.11 ID:iXgbADqB0.net
ここって爆音マフラーは許されないけど雨の日にフェンダーレスは許されるん?

947 :774RR (ワッチョイ 0d32-IS3b):2024/03/11(月) 12:53:37.04 ID:B2sWiE7/0.net
>>946
ちゃんとリフレクターつけて
ナンバープレートの取付角度、位置を守って合法ならOK
なんで雨を気にすんの?

948 :774RR (ワッチョイ 2eaa-CNfw):2024/03/11(月) 12:58:31.14 ID:iXgbADqB0.net
>>947
後ろに泥砂利バッサーと飛ばすじゃん
爆音マフラーより害悪少ないと思ってるなら別に何も言わない

949 :774RR (ワッチョイ 5157-VRJu):2024/03/11(月) 13:04:14.25 ID:nJZW+yh/0.net
雨なんだし車間距離をとった方が良いよ

950 :774RR (ワッチョイ 0d32-IS3b):2024/03/11(月) 13:04:20.04 ID:B2sWiE7/0.net
>>948
オフ車の後ろより断然問題ない

951 :774RR :2024/03/11(月) 13:54:41.23 ID:iuN2M6Qjd.net
(ワッチョイ  -CNfw)はなんでそんなに必死なんだよ
ロンツーでフェンダーレスの車両に泥水かけられたのか?

952 :774RR :2024/03/11(月) 14:58:55.43 ID:ULKGfVN/0.net
まぁそんな感じ
俺が飛ばした側だけどね
大したこと無いと思ってたら大したことあったから戻した

953 :774RR (ワッチョイ 39aa-9FvI):2024/03/11(月) 15:35:29.37 ID:nDMjkneP0.net
雨の日は乗らないからフェンダーレスで問題ない

954 :774RR :2024/03/11(月) 19:31:16.08 ID:eBalAOp7H.net
青けっこう出回ってると聞いたが、最終ロットの最終処分って感じなのか?

青欲しいなら今買ったほうがいいのかな?

955 :774RR (ワッチョイ a1aa-EkuC):2024/03/11(月) 22:35:04.08 ID:GCILn2y+0.net
青はイモ やめとけ

956 :774RR (ワッチョイ 39b8-rFB1):2024/03/11(月) 23:49:57.34 ID:uZC27rnB0.net
80年代のゴロワーズカラーが好きならどうぞとしか
当時の1KTやFZR400のそれな

957 :774RR (ワッチョイ b9aa-1U1X):2024/03/12(火) 06:50:51.67 ID:UVEA6jJO0.net
現行2種類しかないカラーリング
好きなほう選ぶだけでしょ
理屈じゃないし優劣も無いよ

958 :774RR :2024/03/12(火) 09:49:21.56 ID:GhBXlaMzM.net
青欲しいって前提で話してんだから青はやめろとかそもそもズレてる

来年モデルからなくなるんだから新車で欲しければ今買うしかないだろうけど他にどんな手を考えて迷ってるの?
そのうちラインナップに復活するとか?

959 :774RR :2024/03/12(火) 10:19:14.62 ID:7zJeJTiB0.net
>>932
>>790です。詳細ありがとうございます!
自分もサイドバッグサポートつけてるんで非常に参考になりました!

960 :774RR :2024/03/12(火) 20:07:00.65 ID:zwBm2adh0.net
フェンダーレスは晴れ限定で雨の日、雨上がりの濡れた道にバイクは出さないとして、どうしても長距離、雨の中を走るようなことが分かってるなら、樹脂板に穴を開けてナンバープレートと共締めして簡易式の泥除けを付けたら良いよ。デザインはかなりダサくなるけど、リアシートとか荷物、背中への泥の飛び散りはかなり減らせる。

961 :774RR :2024/03/12(火) 20:27:06.98 ID:6Q333EQI0.net
まずはアゲだ

962 :774RR :2024/03/12(火) 20:33:13.52 ID:6Q333EQI0.net
もいっちょだ

963 :774RR :2024/03/12(火) 21:01:16.43 ID:6Q333EQI0.net
さらにドン

964 :774RR :2024/03/12(火) 22:00:06.17 ID:9p4ic4Sm0.net
>>959
そう言ってもらえて嬉しい

ちなみに付けたバッグはlegend gear LC2ってやつ
純正のサイドバッグとそっくりなやつ(サイズも同じかも?)
これより横幅大きいとウインカーに干渉しまっす

6年くらい前に買ったモノだから今はもしかしたら寸法変わってるかもしれないけど

965 :774RR (ワッチョイ f293-IS3b):2024/03/14(木) 13:18:38.40 ID:Kkyuf7zR0.net
来週はモーサイですな
GPみたいにささるバイクが他にも出て来ないかな〜

966 :774RR :2024/03/14(木) 15:59:20.18 ID:R/iU6Yin0.net
【YAMAHA】XSR700 part19【FasterSons】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1710377868/
↑の系列スレ落ちてる

967 :774RR :2024/03/14(木) 16:14:02.19 ID:8UiHzVkmp.net
モーサイいつも大阪からなのが何気に不満
メインは東京なのは出展メーカーやイベントの豊富さからも明らかなんだが開催の趣旨からして新鮮味が最も重要なのに…
youtube動画とか観なければいいだけなんだが毎年何かモヤっとする

968 :774RR :2024/03/14(木) 17:28:15.81 ID:qjU98kd20.net
大して期間変わらんのだし気にしなくてよくね?

969 :774RR :2024/03/14(木) 17:43:42.03 ID:SS4nXRTt0.net
大阪行けばいいだけじゃ...

970 :774RR :2024/03/14(木) 18:32:19.73 ID:Kkyuf7zR0.net
大阪行った人いないの?

971 :774RR :2024/03/14(木) 18:40:18.91 ID:hEZ+3qmp0.net
大阪はリハーサルで東京が本番

972 :774RR :2024/03/14(木) 18:43:53.60 ID:aJC6xCna0.net
>>964
純正はレジェンドギア作ってるswモテックのoemでしょ?

973 :774RR :2024/03/14(木) 19:40:00.18 ID:6heryzR/0.net
>>972
OEMだとは思うけど、ワイズギアのバッグとlegend gearのLC2では生地の材質が違うから、ロゴ違うだけの同じモノではないみたい。
LG LC2:キャンバス+レザー
y's:ナイロン(+レザー?)

974 :774RR (ワッチョイ 0223-23qJ):2024/03/14(木) 20:31:21.32 ID:TQ2pq11T0.net
大阪は最近出展メーカー少ないから、東京の方が盛大でむしろ羨ましい

975 :774RR :2024/03/15(金) 07:28:54.16 ID:LhMA3FfP0.net
新型MT-09のハンドル切角アップするみたい
XSR900のビックマイナー来た時も切角アップしてもらいたい。

976 :774RR :2024/03/15(金) 08:28:34.70 ID:ScyQEnAi0.net
最早罠だよなアレ

977 :774RR (ワッチョイ 09f3-lhhw):2024/03/15(金) 10:23:56.09 ID:gVK8tH7e0.net
【速報】大阪MCショーにXSR900GPにRZV500RとFZ400Rレプリカ外装登場!80年代にタイムスリップだ【モーターサイクルショー2024】
https://news.webike.net/motorcycle/364149/
ネオレトロなレーサーをイメージした新作XSR900GPに、懐かしカラーの外装セットが用意されることがわかった。
詳細は未発表だが、これはどう見てもRZV500RとFZ400Rカラー。大阪モーターサイクルショーで初公開される!

978 :774RR (ワッチョイ e16d-IS3b):2024/03/15(金) 10:40:25.58 ID:vTcxsDnc0.net
>>977
これは!激胸アツですな
マルボロよりFZカラー欲しいぞ!!!

979 :774RR (ワッチョイ 09f3-lhhw):2024/03/15(金) 10:45:46.57 ID:gVK8tH7e0.net
もともとはRZVカラーで進めていたというが、その中でもうひと捻り……と試行錯誤したところ、色味を変えるだけでRZVにもFZにも見せられることがわかり、今回の2色バリエーションに繋がったという。
ちなみに企画はヤマハで、デザインはGK。開発者は当時を知る人と若い人の2名で行われた。
車名ロゴも凝ったデザインになっており、オリジナルRZV500Rの上にずれるような特徴的なロゴをどうしてもニュアンスとして反映。
GKの尽力によって、1980年代っぽい書体を用いながらRZVの現代バージョンと言っていい仕上がりになった。
https://young-machine.com/2024/03/15/536760/

980 :774RR :2024/03/15(金) 11:25:17.22 ID:5knFF7WE0.net
もはやジジイホイホイ的な路線だが、正規のルートで出てくるならいいな。

ミッドナイトスペシャルも出して欲しい。

981 :774RR :2024/03/15(金) 11:49:52.30 ID:H+BYeUvha.net
うーんしかしすごい懐古趣味だな
外国人はどう感じるんだろ

982 :774RR :2024/03/15(金) 12:20:06.80 ID:7b5OkjSm0.net
オーイエス!

983 :774RR :2024/03/15(金) 12:21:18.82 ID:tpuIZc7t0.net
ヘルメットも懐古なのかもな。
ヘルメットスレからの転載
https://i.imgur.com/GM9ykpx.jpeg
https://i.imgur.com/rbuHtFV.jpeg

984 :774RR :2024/03/15(金) 12:21:53.41 ID:Zp20/Ib60.net
RZV調のデザインいいな

985 :774RR :2024/03/15(金) 12:56:59.74 ID:LmRjJjn60.net
以前のカウルセット的なものになるのかな。
かなり高くなりそうだし、最初からこのカラーで出して欲しかったわ。

986 :774RR :2024/03/15(金) 13:19:27.50 ID:vTcxsDnc0.net
>>983
(笑)これはいらん

987 :774RR :2024/03/15(金) 13:23:55.33 ID:vTcxsDnc0.net
>>980
オレはホイホイかかるぞ
ミッドナイトスペシャルってなに?XS系の黒金モデルを連想したが

988 :774RR :2024/03/15(金) 13:28:29.23 ID:OQJxTH7f0.net
ヤンマシ公式ツベにGP動画上がってる

989 :774RR (ワッチョイ eea4-hQEK):2024/03/15(金) 14:42:04.27 ID:0JQd6Wg10.net
GPのテールカウルの穴二つはなに?

990 :774RR (ワッチョイ 2e81-n/TA):2024/03/15(金) 15:18:25.69 ID:ScyQEnAi0.net
もうハヤブサみたいにお好きな外装オーダー受注しちゃえばいいのに

991 :774RR :2024/03/15(金) 16:19:44.87 ID:5knFF7WE0.net
>>987
それそれ。黒金のやつ。
昔、XS系RX系とポッケで出た。

XSR125にはミッドナイトスペシャルが復活したから、少しだけ期待してる。

992 :774RR (アウアウウー Sac5-qLpR):2024/03/15(金) 18:40:07.14 ID:bRRXR+Y5a.net
やべえGPささりまくり

993 :774RR (ワッチョイ a1d7-mSl3):2024/03/15(金) 18:44:21.73 ID:5Cnx/1gN0.net
おっさんホイホイ過ぎるw

モーターサイクルショーで跨がれるかな+(0゚・∀・) + テカテカ +

994 :774RR (ササクッテロロ Sp91-1U1X):2024/03/15(金) 19:21:50.60 ID:KAMYQD/Kp.net
>>993
大阪は展示のみでお触りや跨りは不可だったから他も望み薄じゃないかな

995 :774RR (ワッチョイ a1d7-mSl3):2024/03/15(金) 19:36:01.96 ID:5Cnx/1gN0.net
>>994
あら残念

996 :774RR (アウアウウー Sac5-qLpR):2024/03/15(金) 19:36:06.72 ID:bRRXR+Y5a.net
>>983
やべえ買うわ

刺さりまくり

997 :774RR (JP 0He6-9FvI):2024/03/15(金) 19:39:39.16 ID:4k/fGI9XH.net
>>996
穴だらけやな。

998 :774RR (ワッチョイ 0215-3ruA):2024/03/15(金) 20:00:09.61 ID:MIny0bqc0.net
【YAMAHA】XSR900 part48【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1710500397/

999 :774RR (アウアウウー Sac5-qLpR):2024/03/15(金) 20:06:59.21 ID:bRRXR+Y5a.net
これは刺さらん
ズレまくりだよ、クシタニ

https://hobby.dengeki.com/news/2273546/

1000 :774RR (ワッチョイ 39a0-9FvI):2024/03/15(金) 20:21:05.49 ID:ni8S8YEo0.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200