2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】リード125 part36 ワッチョイ【LEAD】

1 :774RR :2023/12/10(日) 21:29:53.67 ID:SVGKLVaJ0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑は必ず三行にして立ててください

前スレ
【HONDA】リード125 part35 ワッチョイ【LEAD】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1692177227/

公式
https://www.honda.co.jp/LEAD125/

今まで出た貴重な写真情報
http://i.imgur.com/TsWhX5l.jpg (ミラー)
各種取付例
http://www.sakurai-honda.co.jp/buy/mimiyori/mimi1308_lead125.html (前かご)
http://i.imgur.com/eSmRF6b.jpg (前かご)
http://i.imgur.com/JFoyY92.jpg (風防)
http://i.imgur.com/6pSyzJM.jpg (風防)
ユニカー プチシートカバー 4Lサイズ (かなりキツい)
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/note/000/002/420/181/2420181/p1.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/note/000/002/420/181/2420181/p3.jpg
X-speed メッシュシートカバー XLサイズ+薄い低反発座布団のカットした中身
http://i.imgur.com/r3daN9i.jpg
エンデュランス製 キックスタートキット
http://item.rakuten.co.jp/endurance/10003165

※レス番20迄は保守要(間隔60分超えるとdat落ち) VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

401 :774RR (スッップ Sd0a-h+dw):2024/02/01(木) 12:25:16.32 ID:1FzNcPgQd.net
時代をリードする
リードTYPE-R

402 :774RR :2024/02/01(木) 12:59:49.09 ID:zG7IUh440.net
アクシスZのような外観であれば何も言うこと無かった

403 :774RR :2024/02/01(木) 14:01:53.88 ID:JFbljc8f0.net
この外観だからこそクソガキにパクられるって心配が無いのがいい

404 :774RR (ワッチョイ 1e97-UZtW):2024/02/01(木) 15:16:46.95 ID:UiDeRcTT0.net
異様に大きい【Address125】の字体のスタイリッシュなフォルムに憧れる

405 :774RR (ワッチョイ 35c9-98rZ):2024/02/01(木) 16:23:57.52 ID:zG7IUh440.net
俺は新車買ったらあえてシートにガムテ張って
シート破れてますよ感を演出させて防犯対策してる

406 :774RR :2024/02/01(木) 17:22:17.40 ID:KH43RICNd.net
さすがにうそくせーw

407 :774RR :2024/02/01(木) 17:57:55.43 ID:/kVtJXK20.net
PCXのつり目ヘッドライトと細いタイヤ、全体的なフォルムはリードよりダサいというかキモいと思うのは俺だけか?

408 :774RR :2024/02/01(木) 18:21:21.11 ID:4lddR4se0.net
オプション入れて二年間にしていた盗難保険が期限切れになるから金払えハガキが来た。
盗難保険必要かねぇ?

409 :774RR (ワッチョイ c5ee-fWbJ):2024/02/01(木) 18:53:05.21 ID:/kVtJXK20.net
リード125がダサいといってもシグナスグリファスよりはさすがにマシだわ

410 :774RR (ワッチョイ a61a-99xE):2024/02/01(木) 19:13:06.66 ID:VkTBnF820.net
オヤジバイクと蔑まれてきたリードも最近は市民権得てきたからな
油断はできんぞ

411 :774RR (ワッチョイ c5ee-fWbJ):2024/02/01(木) 19:36:07.44 ID:/kVtJXK20.net
子供バイクよりはマシだろう

412 :774RR (スフッ Sd0a-U8YH):2024/02/01(木) 20:11:13.33 ID:m0WO/hWVd.net
必死なりすぎやろ

413 :774RR (スフッ Sd0a-xAzJ):2024/02/01(木) 20:42:25.60 ID:EeOcTnxDd.net
糞ダサフォルム台無し

414 :774RR :2024/02/01(木) 20:54:01.50 ID:zG7IUh440.net
現行のリード125とアドレス125のデザイン考えたやつは
とりあえず首にした方がいい

415 :774RR :2024/02/01(木) 20:58:34.50 ID:/kVtJXK20.net
アクシスZダサ...
リヤキャリアに何も積めない...

416 :774RR :2024/02/01(木) 22:05:19.28 ID:BR3WAtPm0.net
スクーターはみんなかわいい

417 :774RR :2024/02/01(木) 22:12:44.47 ID:/kVtJXK20.net
よく見たらスズキのSWISHもキャリアとシートが面一になってないから積載に制約があるね
動力性能燃費で勝ってるかもしれないが積載ではリードに大幅に負けてる

418 :774RR :2024/02/01(木) 22:13:13.10 ID:YZN4t2Kc0.net
ポセイドンブラック購入したけど、ブルーっぽいのが嫌だな
艶有りで、もっと真っ黒が欲しかった

419 :774RR (ワントンキン MM15-xlpn):2024/02/01(木) 23:04:14.03 ID:NVMeKqwMM.net
黒は見えないから車にぶつけられるぞ

420 :774RR :2024/02/01(木) 23:56:20.69 ID:eEEysqYWd.net
125スクーター全部同じ顔やん

421 :774RR :2024/02/01(木) 23:58:35.94 ID:3wJa4IHc0.net
>>419
夜間に黒バイク、黒ヘルメット、黒ジャンバーは
あの世への近道

422 :774RR :2024/02/02(金) 00:14:02.15 ID:u+20DCe9d.net
一昨日夜中走ってたら中東系化なんかわからんが、肌黒い黒尽くめの外人さんが街灯なしの横断歩道渡ろうとしてて全然気づかずパニックブレーキかけちゃったわ

423 :774RR :2024/02/02(金) 01:25:27.95 ID:KNINjqHh0.net
黒が見づらいのは分かるが
青も大概だよな

424 :774RR (ワッチョイ 6a92-g8ms):2024/02/02(金) 01:55:31.37 ID:2zyMIg8I0.net
白いリアケース付けて県警のバイクに擬態してるゼ

425 :774RR :2024/02/02(金) 06:20:51.91 ID:QbWCZ+DnM.net
盗難保険更新のお知らせが来た
今盗まれたら26万出るってよ
丸2年乗って
どうすっかなー
ロードサービス付くけどそれはバイク保険でも付いてるしなー

426 :774RR (ワッチョイ 3a5e-NbCu):2024/02/02(金) 08:39:03.55 ID:CbjgQZQM0.net
リードのフォルムは美しいお思うのだが・・・

427 :774RR (エムゾネ FF0a-ig5+):2024/02/02(金) 09:18:49.11 ID:WMoFM4glF.net
同じ車体で空冷エンジンで5万値下げしてほしい

428 :774RR (ワッチョイ 79be-gLs8):2024/02/02(金) 09:20:04.16 ID:D4Oiivyf0.net
ユーロ5

429 :774RR :2024/02/02(金) 09:36:20.93 ID:zQgZPS/+d.net
まじめな話値上げについてこれない人はあきらめたほうがいいよ
自分がそういう層の人間なんだって理解したほうがいい

>>426
美しいかは人それぞれだけど買わない理由にはならないよね

430 :774RR :2024/02/02(金) 10:43:51.86 ID:2bCb8em00.net
白のリードにハンカバ付けるとアクセントになってめっちゃ恰好よくなるから試してみ
いちばん駄目なのはウインドシールド
まーダサイ

431 :774RR (ワッチョイ 71c4-E7f4):2024/02/02(金) 11:55:02.52 ID:h8gCEG1P0.net
ハンカバがかっこよくてシールドがダサいのかw

432 :774RR (ワッチョイ 1ed5-4G45):2024/02/02(金) 11:55:42.59 ID:i6RDPogs0.net
漢は黙ってブラック

433 :774RR (スププ Sd0a-h+dw):2024/02/02(金) 12:36:16.76 ID:6g0jJ4WXd.net
時代をリードする!
リードGT-R Type specRR

434 :774RR (ワッチョイ 8a7c-MxBP):2024/02/02(金) 13:17:27.91 ID:13IogySY0.net
>>425
うちも来た。
これって、PCXもリードと同じ料金なのかねー?
リードはPCXの1/3位の金額でいいだろに。

435 :774RR :2024/02/02(金) 13:27:11.81 ID:sh7/bItC0.net
リード

436 :774RR :2024/02/02(金) 13:27:29.79 ID:sh7/bItC0.net
時代をリードするバイク、リード

437 :774RR :2024/02/02(金) 14:43:08.36 ID:YKC0u1rq0.net
今年のホンダはやる気がねぇのか
オラ寂しいぞ

438 :774RR :2024/02/02(金) 14:56:23.07 ID:2bCb8em00.net
>>434
でもさ、2年落ちで盗まれても26万ってのは美味しいよな
ちょっと足すと新車が買えるんだぜ
盗んでもらったほうがありがたいくらい

439 :774RR :2024/02/02(金) 18:54:52.19 ID:b0R8FxB40.net
保険金額のこと無視なのか?

440 :774RR :2024/02/02(金) 20:21:55.35 ID:SG/T0xVga.net
モンキー50を部屋の中に置いてる人もいた
それでも一夜明けたら盗まれちゃってる
まったくどうにもなんない

441 :774RR :2024/02/02(金) 20:38:17.62 ID:sh7/bItC0.net
エコとかどうでもいいからクッソ速いスクーター出してホンダちゃん

442 :774RR :2024/02/02(金) 21:13:53.75 ID:Zn3fuMGWM.net
>>439
年8千円

443 :774RR :2024/02/02(金) 21:20:59.64 ID:Va28fOC/0.net
不定期に「時代をリードする」って奴、
中二病?

444 :774RR :2024/02/02(金) 21:45:11.89 ID:zQgZPS/+d.net
持ってないから話題もなくてよいしょしかできないのかもね

445 :774RR :2024/02/02(金) 22:01:11.53 ID:sh7/bItC0.net
>>443
時代をリードするバイク、ホンダリード

446 : :2024/02/02(金) 23:12:06.60 ID:bOHWlxrH0.net
リードは俺の脚、俺の翼

447 : :2024/02/02(金) 23:23:22.28 ID:bOHWlxrH0.net
翼ってほど速くねーなw

448 :774RR :2024/02/03(土) 06:24:07.17 ID:dNnaVde70.net
リード125は俺の人生最後の相棒・生き甲斐

449 :774RR :2024/02/03(土) 07:52:25.57 ID:vGQCYv330.net
60歳過ぎたら買い換えの予定も立たないよね

450 :774RR :2024/02/03(土) 08:28:38.84 ID:FG2ZnxVC0.net
>>449
いつダメになるかは走行距離から推測しても確定はできないので、年齢を問わず常時35万円程度の現金を用意しておけばいい

451 :774RR (ワッチョイ c5ee-fWbJ):2024/02/03(土) 09:08:39.14 ID:8DvY+2jF0.net
とうとう俺の現行リードも1万3000キロだよ
前のJF-45が2万ちょいで水没して買い換えたからリード125通算3万5000キロぐらいかな

452 :774RR (ワッチョイ c5ee-fWbJ):2024/02/03(土) 09:14:50.63 ID:8DvY+2jF0.net
来週の夜中の雪予報がウザい
いよいよ買っといたゴム巻きスパイクチェーン使うときがきたかな

453 :774RR (アウアウウー Sa21-xoiU):2024/02/03(土) 12:44:10.58 ID:1sjnVKOVa.net
>>451
自分が今乗ってるJF−45が3年と9ヶ月で2万7000キロ
購入したのが2020年の4月
コロナの最初の緊急事態宣言が出されて、布マスクを配ったりなんだりやってた時だった

それ以前は2009年式リード110で11年間で9万2000キロ走った
終盤は走れば走ったでオイルが減っていたので毎日E1を補充してた

454 :774RR (アウアウウー Sa21-xoiU):2024/02/03(土) 12:57:47.68 ID:1sjnVKOVa.net
>>452
11年くらい前に南関東でも2週連続で金曜日に雪が降ったっことがあって夕方になんとか両足着きながらリード110で帰って来るも、自宅からあと1キロの地点で積雪がひどくて断念
路上の脇に置いてくるのも怖いので頑張って押して帰って来た
翌日は凍結してて完全にムリ

455 :774RR (ワッチョイ b641-98rZ):2024/02/03(土) 17:54:32.19 ID:YyV51Dca0.net
雪の日はマジで逝くから乗るなよ
雪国なら100歩譲っても、関東人なんて走れたもんじゃない
転けて一生後遺症残る事になりかねないから

456 :774RR :2024/02/03(土) 18:21:05.00 ID:jN1FOHAo0.net
>>455
それでも徒歩電車より1時間は早く着くんだよ
もちろん滑り止めのスパイク付きゴムチェーン巻いて走る。20km/hでね

457 :774RR :2024/02/03(土) 18:29:14.82 ID:8DvY+2jF0.net
徒歩でも転ぶ時は転ぶからな

458 :774RR :2024/02/03(土) 20:43:07.20 ID:mnRE8OYi0.net
>>456

そのリード125で使えるチェーンどこで買えるの?
URLとか教えてください。

459 :774RR :2024/02/03(土) 20:53:23.33 ID:ONUY0pOid.net
雪の日に二輪なんて自殺行為だからやめとけ
万が一とか関係なく乗らないほうが自分のためだぞ

460 :774RR :2024/02/03(土) 21:22:56.09 ID:8DvY+2jF0.net
>>458
ホームセンターで買ったんで、通販ではないかも
包装紙捨ててしまったんでメーカー、品名は分かりません
これが一つのパーツでホイールの隙間に巻いてマジックテープで固定します
このパーツを十数個買ってあるので前後のホイールにたくさん付ければ間に合うかと
マジックテープなのでとれる恐れがあり、20km!h以上のスピードを出すのはおすすめしません

https://i.imgur.com/4ehsR5a.jpg

461 :774RR :2024/02/03(土) 21:27:43.09 ID:8DvY+2jF0.net
一応スパイクがついているので凍結していてもある程度はグリップしてくれるものと期待してます
出発前に家の前をぐるぐる走ってみてダメだったら諦めて電車で遅刻しようかと

462 :774RR :2024/02/03(土) 21:32:48.65 ID:8DvY+2jF0.net
>>459
自信がない人はやめてくださいね

463 :774RR :2024/02/03(土) 21:50:40.30 ID:YV/1QPy10.net
>>393
それはCabina125だな。
Cabinaの屋根に脚立を載せたことはあるけど、リアの支柱にくくりつける方がマシだった。

464 :774RR :2024/02/03(土) 22:06:11.30 ID:8DvY+2jF0.net
>>459
どこかの会社の管理者にはさぞかし耳の痛いお言葉でしょうね

465 :774RR :2024/02/04(日) 02:05:06.19 ID:S/Hd/Q/P0.net
>>461
屋根とか最初はダサっとおもったけど、今は逆に欲しい

466 :774RR :2024/02/04(日) 02:09:39.09 ID:nCu5c+Sj0.net
>>460
これに似てる
ttps://www.youtube.com/watch?v=Qoi4BfN94I4

467 :774RR (ワッチョイ bffd-D9PI):2024/02/04(日) 03:11:51.72 ID:zx/Afhu20.net
リード110は巻くタイプもなんとかいけるけど
リード125は巻くタイプは駄目だね

468 :774RR (アウグロ MMdf-vXti):2024/02/04(日) 04:36:35.19 ID:WlpNpMVBM.net
-fWbJ

キチガイ

469 :774RR :2024/02/04(日) 08:41:57.02 ID:IN9FiwtA0.net
深夜にアルバイトですかw

470 :774RR :2024/02/04(日) 08:47:13.19 ID:IN9FiwtA0.net
昨晩は雪が降ったはずだが降らなかったようだな
月曜日の夜も予報が外れてくれるといいんだが

471 :774RR :2024/02/04(日) 08:47:41.23 ID:6a97Au4VM.net
今週のキチガイ
17ee-2EsL

472 :774RR :2024/02/04(日) 08:52:49.28 ID:IN9FiwtA0.net
月曜日は夕方から降る予報だから念のために簡易チェーンをバイクに積んでおくか

473 :774RR :2024/02/04(日) 08:55:14.85 ID:6a97Au4VM.net
車を買えないからリードが宝物なんですね
人生で最高価格の買い物なんだろうな

474 :774RR :2024/02/04(日) 08:57:24.22 ID:IN9FiwtA0.net
宝物w
発想が貧乏人(笑

475 :774RR :2024/02/04(日) 09:24:27.12 ID:IN9FiwtA0.net
宝物だったら転倒するかもしれない雪の日は電車通勤するだろうがw

476 :774RR :2024/02/04(日) 09:33:04.56 ID:mQh5Uybg0.net
本日のNG ID:IN9FiwtA0

477 :774RR :2024/02/04(日) 09:37:40.38 ID:IN9FiwtA0.net
バイクに乗ったこともない奴は書き込むなよw

478 :774RR :2024/02/04(日) 09:54:39.10 ID:IN9FiwtA0.net
>>466
ディスクブレーキにヒモが触っていてホイールが回転すると切れそうでヤバいと自分で言ってるじゃん
何の参考にもならないクソ動画貼るなよ

479 :774RR :2024/02/04(日) 21:54:06.88 ID:sxg++uLW0.net
リードが宝物で何が悪い?
人それぞれだろ。

480 :774RR (ワッチョイ 97a9-Sh6K):2024/02/04(日) 22:03:11.43 ID:S/Hd/Q/P0.net
>>473
人生で最高の買い物?
生まれたときにもらった命だよ。それ以外は全て安物

481 :774RR (スププ Sdbf-Mwg0):2024/02/05(月) 12:23:52.82 ID:hcEV5ezqd.net
時代をリードする
無限リードV

482 :774RR :2024/02/06(火) 01:31:52.82 ID:1/z1KkWw0.net
リード納車されて嫁が1言
坊さんのバイクやん

483 :774RR (スップ Sdbf-HxQs):2024/02/06(火) 08:10:24.42 ID:GbaFp5pwd.net
遠回しにハゲっていわれてる

484 :774RR (ブーイモ MM8f-dMLT):2024/02/06(火) 09:06:16.90 ID:8n5oyOA3M.net
確かに坊さん乗ってるイメージ

485 :774RR (ワッチョイ f7a4-Cn96):2024/02/06(火) 09:18:25.90 ID:lryxbQ3+0.net
フラットフロア(着物?で乗りやすい)
積載量多い(袈裟とかその他アクセサリ類)を積みやすい
スムーズな加速力
そこそこの登坂力

そりゃ坊さんに人気出るわ

486 :774RR (ワッチョイ 1746-WrnP):2024/02/06(火) 18:32:17.65 ID:Aa2VYFKV0.net
そこに人気が出るのは仕方ない

487 :774RR :2024/02/06(火) 19:04:17.96 ID:m04w2v5Gd.net
一昔前はその層にビックスクーターが居たけどな

488 :774RR :2024/02/06(火) 19:20:19.70 ID:DfU85T9O0.net
>>460
ここスパイク付きの滑り止め、役にたったわ
今朝の自宅前は積雪10センチくらいあって車の通りのはげしい、車に踏まれて除雪された幹線道路に出るまではこれをつけてないと空転して無理だったな
時速20キロも出せない、10キロくらい
幹線道路に出てからは外して走った
途中で外れることはなかったね

参考になれば

489 :774RR :2024/02/06(火) 19:21:25.01 ID:DfU85T9O0.net
>>488
ここスパイク付きの→このスパイク付きの

490 :774RR :2024/02/07(水) 08:10:07.85 ID:5fqNrywL0.net
今日の「おまえ運営だろ」キチガイ

ID:DfU85T9O0

491 :774RR :2024/02/07(水) 08:17:21.80 ID:FZuk/oSyd.net
自分も都内通勤に使ってた時は寒さと雨を理由に乗らない選択肢はなかったけど
台風でも乗ってるときはやめたほうがいいのかもなと思いつつ乗ってたが
「積雪10センチ」はさすがに乗る気がないわ
凍結した路面で滑ったら二輪ではどうあがいても転倒必死だしな

492 :774RR :2024/02/07(水) 08:29:42.03 ID:IsQdENe3M.net
車を買えないからリードが宝物なんですね
人生で最高価格の買い物なんだろうな

493 :774RR :2024/02/07(水) 10:31:50.60 ID:FpuEg4I40.net
おかしな価値観の人がいるね
自転車の良さを理解できない人なんだろうね
自転車には自転車の、バイクにはバイクの、自動車には自動車の良さがあるのです
不思議なのはバイクの良さが分からない人が、どうしてこのスレに書き込んでるのかと言うところ

494 :774RR :2024/02/07(水) 10:56:34.33 ID:5fqNrywL0.net
積雪10cmでバイクに乗るのはバイクしかない証だろ
自殺行為に等しい
貧困層か、バイクが宝物かどちらかだわ
狂ってる

495 :774RR :2024/02/07(水) 11:45:39.15 ID:wjmxM88m0.net
積雪中で路面凍結前のシャバシャバの状態で帰宅した

496 :774RR :2024/02/07(水) 12:31:42.86 ID:7/Zu+v+e0.net
昨日の朝はおばちゃんバイク2台見たけど今日の朝は普通にバイク見たな!
今日が一番怖いのに、、、

497 :774RR :2024/02/07(水) 13:15:23.17 ID:FZuk/oSyd.net
>>488がどういう人かはどうでもいいけど
>>494みたい人も狂ってるとしか思えないんだよね
より悪意があるわ

498 :774RR :2024/02/07(水) 17:46:35.22 ID:2Vk7s+9Q0.net
>>460をつけるとこんな感じですね
https://i.imgur.com/HVprQQM.jpg
全部で12本しかなかったので前6本、後6本ですね。流石にすこし隙間があるので坂道は少しはホイールスピンしながら登りましたね
前後10本づつ巻けばもっとがっちりグリップしたかも
雪道をバイクで走るのも楽しいですよ(バイク好きなら)
雪道4キロほど走って燃費測ったらリッター45.55キロでしたね

499 :774RR :2024/02/07(水) 17:48:03.22 ID:2ol8Qt020.net
あ、それからスパイクがかすかに泥除けにあたるので宝物にしてる人はやめといた方がいいです。かなりキズがついてるはず

500 :774RR :2024/02/07(水) 17:55:20.42 ID:2ol8Qt020.net
雪道でバイクが怖い人はオフ車とかモトクロスとか関心ないだろうね
なにしろ自殺行為だからw
オンロードにしても。ハイサイドとかしょっちゅうあるからね。レースとか興味ないおばさんバイカーなんだろうな

501 :774RR :2024/02/07(水) 17:57:39.68 ID:2Vk7s+9Q0.net
足のばせないと乗りたくない人も雪道は無理w

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200