2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】リード125 part36 ワッチョイ【LEAD】

1 :774RR :2023/12/10(日) 21:29:53.67 ID:SVGKLVaJ0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑は必ず三行にして立ててください

前スレ
【HONDA】リード125 part35 ワッチョイ【LEAD】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1692177227/

公式
https://www.honda.co.jp/LEAD125/

今まで出た貴重な写真情報
http://i.imgur.com/TsWhX5l.jpg (ミラー)
各種取付例
http://www.sakurai-honda.co.jp/buy/mimiyori/mimi1308_lead125.html (前かご)
http://i.imgur.com/eSmRF6b.jpg (前かご)
http://i.imgur.com/JFoyY92.jpg (風防)
http://i.imgur.com/6pSyzJM.jpg (風防)
ユニカー プチシートカバー 4Lサイズ (かなりキツい)
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/note/000/002/420/181/2420181/p1.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/note/000/002/420/181/2420181/p3.jpg
X-speed メッシュシートカバー XLサイズ+薄い低反発座布団のカットした中身
http://i.imgur.com/r3daN9i.jpg
エンデュランス製 キックスタートキット
http://item.rakuten.co.jp/endurance/10003165

※レス番20迄は保守要(間隔60分超えるとdat落ち) VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

467 :774RR (ワッチョイ bffd-D9PI):2024/02/04(日) 03:11:51.72 ID:zx/Afhu20.net
リード110は巻くタイプもなんとかいけるけど
リード125は巻くタイプは駄目だね

468 :774RR (アウグロ MMdf-vXti):2024/02/04(日) 04:36:35.19 ID:WlpNpMVBM.net
-fWbJ

キチガイ

469 :774RR :2024/02/04(日) 08:41:57.02 ID:IN9FiwtA0.net
深夜にアルバイトですかw

470 :774RR :2024/02/04(日) 08:47:13.19 ID:IN9FiwtA0.net
昨晩は雪が降ったはずだが降らなかったようだな
月曜日の夜も予報が外れてくれるといいんだが

471 :774RR :2024/02/04(日) 08:47:41.23 ID:6a97Au4VM.net
今週のキチガイ
17ee-2EsL

472 :774RR :2024/02/04(日) 08:52:49.28 ID:IN9FiwtA0.net
月曜日は夕方から降る予報だから念のために簡易チェーンをバイクに積んでおくか

473 :774RR :2024/02/04(日) 08:55:14.85 ID:6a97Au4VM.net
車を買えないからリードが宝物なんですね
人生で最高価格の買い物なんだろうな

474 :774RR :2024/02/04(日) 08:57:24.22 ID:IN9FiwtA0.net
宝物w
発想が貧乏人(笑

475 :774RR :2024/02/04(日) 09:24:27.12 ID:IN9FiwtA0.net
宝物だったら転倒するかもしれない雪の日は電車通勤するだろうがw

476 :774RR :2024/02/04(日) 09:33:04.56 ID:mQh5Uybg0.net
本日のNG ID:IN9FiwtA0

477 :774RR :2024/02/04(日) 09:37:40.38 ID:IN9FiwtA0.net
バイクに乗ったこともない奴は書き込むなよw

478 :774RR :2024/02/04(日) 09:54:39.10 ID:IN9FiwtA0.net
>>466
ディスクブレーキにヒモが触っていてホイールが回転すると切れそうでヤバいと自分で言ってるじゃん
何の参考にもならないクソ動画貼るなよ

479 :774RR :2024/02/04(日) 21:54:06.88 ID:sxg++uLW0.net
リードが宝物で何が悪い?
人それぞれだろ。

480 :774RR (ワッチョイ 97a9-Sh6K):2024/02/04(日) 22:03:11.43 ID:S/Hd/Q/P0.net
>>473
人生で最高の買い物?
生まれたときにもらった命だよ。それ以外は全て安物

481 :774RR (スププ Sdbf-Mwg0):2024/02/05(月) 12:23:52.82 ID:hcEV5ezqd.net
時代をリードする
無限リードV

482 :774RR :2024/02/06(火) 01:31:52.82 ID:1/z1KkWw0.net
リード納車されて嫁が1言
坊さんのバイクやん

483 :774RR (スップ Sdbf-HxQs):2024/02/06(火) 08:10:24.42 ID:GbaFp5pwd.net
遠回しにハゲっていわれてる

484 :774RR (ブーイモ MM8f-dMLT):2024/02/06(火) 09:06:16.90 ID:8n5oyOA3M.net
確かに坊さん乗ってるイメージ

485 :774RR (ワッチョイ f7a4-Cn96):2024/02/06(火) 09:18:25.90 ID:lryxbQ3+0.net
フラットフロア(着物?で乗りやすい)
積載量多い(袈裟とかその他アクセサリ類)を積みやすい
スムーズな加速力
そこそこの登坂力

そりゃ坊さんに人気出るわ

486 :774RR (ワッチョイ 1746-WrnP):2024/02/06(火) 18:32:17.65 ID:Aa2VYFKV0.net
そこに人気が出るのは仕方ない

487 :774RR :2024/02/06(火) 19:04:17.96 ID:m04w2v5Gd.net
一昔前はその層にビックスクーターが居たけどな

488 :774RR :2024/02/06(火) 19:20:19.70 ID:DfU85T9O0.net
>>460
ここスパイク付きの滑り止め、役にたったわ
今朝の自宅前は積雪10センチくらいあって車の通りのはげしい、車に踏まれて除雪された幹線道路に出るまではこれをつけてないと空転して無理だったな
時速20キロも出せない、10キロくらい
幹線道路に出てからは外して走った
途中で外れることはなかったね

参考になれば

489 :774RR :2024/02/06(火) 19:21:25.01 ID:DfU85T9O0.net
>>488
ここスパイク付きの→このスパイク付きの

490 :774RR :2024/02/07(水) 08:10:07.85 ID:5fqNrywL0.net
今日の「おまえ運営だろ」キチガイ

ID:DfU85T9O0

491 :774RR :2024/02/07(水) 08:17:21.80 ID:FZuk/oSyd.net
自分も都内通勤に使ってた時は寒さと雨を理由に乗らない選択肢はなかったけど
台風でも乗ってるときはやめたほうがいいのかもなと思いつつ乗ってたが
「積雪10センチ」はさすがに乗る気がないわ
凍結した路面で滑ったら二輪ではどうあがいても転倒必死だしな

492 :774RR :2024/02/07(水) 08:29:42.03 ID:IsQdENe3M.net
車を買えないからリードが宝物なんですね
人生で最高価格の買い物なんだろうな

493 :774RR :2024/02/07(水) 10:31:50.60 ID:FpuEg4I40.net
おかしな価値観の人がいるね
自転車の良さを理解できない人なんだろうね
自転車には自転車の、バイクにはバイクの、自動車には自動車の良さがあるのです
不思議なのはバイクの良さが分からない人が、どうしてこのスレに書き込んでるのかと言うところ

494 :774RR :2024/02/07(水) 10:56:34.33 ID:5fqNrywL0.net
積雪10cmでバイクに乗るのはバイクしかない証だろ
自殺行為に等しい
貧困層か、バイクが宝物かどちらかだわ
狂ってる

495 :774RR :2024/02/07(水) 11:45:39.15 ID:wjmxM88m0.net
積雪中で路面凍結前のシャバシャバの状態で帰宅した

496 :774RR :2024/02/07(水) 12:31:42.86 ID:7/Zu+v+e0.net
昨日の朝はおばちゃんバイク2台見たけど今日の朝は普通にバイク見たな!
今日が一番怖いのに、、、

497 :774RR :2024/02/07(水) 13:15:23.17 ID:FZuk/oSyd.net
>>488がどういう人かはどうでもいいけど
>>494みたい人も狂ってるとしか思えないんだよね
より悪意があるわ

498 :774RR :2024/02/07(水) 17:46:35.22 ID:2Vk7s+9Q0.net
>>460をつけるとこんな感じですね
https://i.imgur.com/HVprQQM.jpg
全部で12本しかなかったので前6本、後6本ですね。流石にすこし隙間があるので坂道は少しはホイールスピンしながら登りましたね
前後10本づつ巻けばもっとがっちりグリップしたかも
雪道をバイクで走るのも楽しいですよ(バイク好きなら)
雪道4キロほど走って燃費測ったらリッター45.55キロでしたね

499 :774RR :2024/02/07(水) 17:48:03.22 ID:2ol8Qt020.net
あ、それからスパイクがかすかに泥除けにあたるので宝物にしてる人はやめといた方がいいです。かなりキズがついてるはず

500 :774RR :2024/02/07(水) 17:55:20.42 ID:2ol8Qt020.net
雪道でバイクが怖い人はオフ車とかモトクロスとか関心ないだろうね
なにしろ自殺行為だからw
オンロードにしても。ハイサイドとかしょっちゅうあるからね。レースとか興味ないおばさんバイカーなんだろうな

501 :774RR :2024/02/07(水) 17:57:39.68 ID:2Vk7s+9Q0.net
足のばせないと乗りたくない人も雪道は無理w

502 :774RR :2024/02/07(水) 18:03:22.00 ID:hrGCy+6r0.net
危険な運転はできるだけ避けてくれよな
右折と左折で転んでそれぞれ片足ずつ骨折した俺から言うのもなんだが
バイクは便利以上に怖い乗り物だよ。怪我するのは俺だけで十分だ

503 :774RR :2024/02/07(水) 18:03:52.17 ID:2Vk7s+9Q0.net
>>491
流石に凍結路はこの程度のスパイクでは滑って転ぶ

504 :774RR :2024/02/07(水) 18:06:48.40 ID:2ol8Qt020.net
>>502
逆に歩いてるときに転んだよ
駅まで4キロあるんでそれだけで1時間かかる

505 :774RR :2024/02/07(水) 18:15:07.45 ID:2ol8Qt020.net
まるでバイクのレースは車が買えない人がやる競技みたいな(笑

506 :774RR :2024/02/07(水) 18:19:08.84 ID:2ol8Qt020.net
>>493
バイクに乗ったことがない人だからですw

507 :774RR :2024/02/07(水) 18:26:46.28 ID:2Vk7s+9Q0.net
歩道は除雪されずに踏み固められて凍結路状態になるからね
案外危険

508 :774RR :2024/02/07(水) 19:00:49.91 ID:IPigcctL0.net
>>500
雪道走るのとちゃんとしたタイヤ入れたオフ車とは全然違うわ

509 :774RR :2024/02/07(水) 19:04:49.27 ID:2Vk7s+9Q0.net
>>508
オフ車で舗装路走るならね
普通は泥道走るだろ?

510 :774RR :2024/02/07(水) 19:06:19.90 ID:2ol8Qt020.net
趣味なんだろうが舗装路しか走らないのにオフ車乗ってる人がいる
なんちゃってオフローダーなんだろう

511 :774RR :2024/02/07(水) 19:08:53.71 ID:2ol8Qt020.net
ハンターカブもなんちゃってオフロード車だな
燃費がいいのは認める

512 :774RR :2024/02/07(水) 19:18:36.26 ID:FZuk/oSyd.net
別に俺がのせられるわけじゃないから好きにしろなんだけど
連投してスレを荒らしてるのがわからない人にいわれても普通の人からすると説得力がまったくないんだよな
もう荒らすことでしかうっぷんはらせないんだろう

513 :774RR :2024/02/07(水) 19:22:02.78 ID:2ol8Qt020.net
日本海側のしょっちゅう雪が降るところに住んでる人の参考になればと
>>512
坊さんがどうのこうのでほんわかムードぶち壊してすまなかったなw

514 :774RR :2024/02/07(水) 20:09:09.92 ID:/hWfXVzud.net
たかが雪でどんだけはしゃいでるねん

515 :774RR (ワッチョイ 17ee-2EsL):2024/02/07(水) 20:13:37.37 ID:2ol8Qt020.net
だから謝ったじゃないか
どうぞお坊さんの話の続き、どうぞ

516 :774RR (アウグロ MMdf-vXti):2024/02/07(水) 21:32:58.98 ID:tjOsRxzoM.net
ee-2EsL

この中卒の相手をするやつも中卒?

517 :774RR (アウグロ MMdf-vXti):2024/02/07(水) 21:34:25.24 ID:tjOsRxzoM.net
bf-HxQs

こいつとか

518 :774RR :2024/02/07(水) 22:16:52.48 ID:2Vk7s+9Q0.net
>>516
こういうのが本当の荒らしだろうがよw

519 :774RR :2024/02/07(水) 23:53:14.68 ID:wqQy9BhP0.net
稚内で年越しを目指す人達を見たら、スパイクタイヤ履きたくなってきた。
スパイクガン自作すっぞ。

520 :774RR :2024/02/08(木) 09:36:05.74 ID:rhMFiXVv0.net
2024年度版リード125の情報ってある?

521 :774RR :2024/02/08(木) 09:40:47.95 ID:3Y+TYJ+f0.net
>>520
メットインスペースにヘルメットが3個入るようになります

522 :774RR :2024/02/08(木) 09:47:07.49 ID:WIMi/WzV0.net
>>520
モスグリーンとブラッドオレンジが追加。
メーターに独立した時計が付く。
インナーボックスに鍵が付きハンドルロックと連動。
ハンドルにスマホホルダが標準実装。

523 :774RR :2024/02/08(木) 11:21:29.77 ID:OgbGowEnd.net
>>520
カウルに前後ドラレコ用の穴が標準装備になる

524 :774RR :2024/02/08(木) 12:25:59.61 ID:BfVVJT560.net
首都圏は雪なんて降らないから、たまに雪が降って電車通勤すると脚が筋肉痛になる

525 :774RR :2024/02/08(木) 12:43:08.68 ID:L32V/Sfud.net
>>520
ツインカムターボになる。

526 :774RR :2024/02/08(木) 23:45:27.42 ID:NY/Q8byYM.net
気の早い話だが年末にPCXがモデルチェンジらしいし
それに合わせてというか、来年の新原付基準にそなえて
リードのほうも動きがあるなら情報はまだまだ先かな

527 :774RR :2024/02/09(金) 19:41:36.56 ID:9mqr3LMQ0.net
もう買ってええか?
我慢汁で限界なんだが。発表まで抑え切れない

528 :774RR :2024/02/09(金) 19:43:57.29 ID:fKmyZpGm0.net
リード125の足下って何で広がらないの?

529 :774RR :2024/02/09(金) 19:45:24.60 ID:5TEa2S0n0.net
必要ないからですよ(ニッコリ

530 :774RR :2024/02/09(金) 20:59:32.13 ID:/LlN8auTM.net
免許を取る際にしっかり学んだであろう
正しい乗車姿勢のためには必要がありません

531 :774RR :2024/02/09(金) 23:26:03.01 ID:Www+yYzMM.net
giorno+が出せるんだからいくらでもやれるはずなんだけどな

532 :774RR :2024/02/10(土) 06:16:46.52 ID:uFnrL73T0.net
DIOベーシックか迷う

533 :774RR (ワッチョイ 97aa-HxQs):2024/02/10(土) 07:46:37.34 ID:Eiu65wYv0.net
全然用途が違うディオと悩むのは経済的な問題だろ
おとなしく安いの買っとけ

534 :774RR :2024/02/10(土) 10:17:26.73 ID:41iPYrx0M.net
リードベシック出さないかな
結構売れると思うが

535 :774RR (ワッチョイ ffb0-KLri):2024/02/10(土) 11:04:32.67 ID:5gHHJoVK0.net
スマートキーとアイドリングストップ無しを選べるようにすればいいんだよな
余計な機能をつけて高く売る悪徳商法はやめてほしい

536 :774RR :2024/02/10(土) 15:06:04.16 ID:BPb2R7Wvd.net
余計なバリエーション出すのも高くなる原因になるが

537 :774RR :2024/02/10(土) 15:12:18.29 ID:FKRsb2V0d.net
パールコーンイエロー出してクレー

538 :774RR (ワッチョイ 5722-jdfP):2024/02/10(土) 18:14:28.40 ID:93kd74tU0.net
本日納車、色はポセイドンブラックメタリック
車体に日があたると、青くキラキラ光って奇麗

539 :774RR (ワッチョイ 9711-denE):2024/02/10(土) 18:37:18.66 ID:sogw6chh0.net
2024年度版リード125って色すら変わらないの?
何も変化無し?

540 :774RR (ワッチョイ 9f34-Cn96):2024/02/10(土) 18:52:20.91 ID:9Y+B3n0O0.net
>>539
ツインカムターボになる

541 :774RR (ワッチョイ d750-jSnV):2024/02/10(土) 19:01:04.13 ID:C6bkLaTO0.net
>>539
前後12インチ ABS タンク5L
デジタルメーター メットイン半減

542 :774RR (ワッチョイ bf6d-Mwg0):2024/02/10(土) 19:08:36.15 ID:8mFC56ey0.net
>>539
時代をリードするから、
リードEV

543 :774RR (ワッチョイ 17ee-2EsL):2024/02/10(土) 19:40:37.51 ID:ZEZzSf4x0.net
EVになったらリードとオサラバかもな
それぐらい欠点が多い

・低μ路で転びやすい
・航続距離が短い
・細い路地で気楽にUターンできない

544 :774RR (ブーイモ MMbf-P/ZZ):2024/02/10(土) 19:58:49.31 ID:h9xlgQ+bM.net
>>541
節子それstyloや

545 :774RR :2024/02/11(日) 07:21:38.69 ID:CkpqizNpM.net
朝のエンジンかけ始め回転数高い時タイヤがクルクル回ってたけど、初回1000キロ点検バイク屋に出した後回らなくなった。なんでですかね?

546 :774RR (ワッチョイ c68e-y8CP):2024/02/11(日) 08:10:18.26 ID:Lot0+4U50.net
クラッチのニードルベアリングのグリスが硬いうちは供回りする

547 :774RR (ワッチョイ c68e-y8CP):2024/02/11(日) 08:11:46.86 ID:Lot0+4U50.net
点検のタイミングで回らなくなったのは知らん
気温のせいかグリスが馴染んだか

548 :774RR :2024/02/11(日) 12:36:44.29 ID:JHoAJtbP0.net
アイドル高かったから下げたんだろ

549 :774RR :2024/02/11(日) 13:00:51.96 ID:7VKFBk23M.net
エンストするやんけ

550 :545 :2024/02/11(日) 17:13:22.09 ID:u8Kusb2nM.net
皆さんありがとう。問題無く走れるのでこのまま乗ります!

551 :774RR :2024/02/12(月) 08:00:03.33 ID:S2KIJiS80.net
足伸ばせるリード125マダー?

552 :774RR :2024/02/12(月) 09:32:51.47 ID:GAzGHmF40.net
アクシスZにリードのエンジン乗せたい。逆に。

553 :774RR :2024/02/12(月) 09:57:15.59 ID:sl4CJsCm0.net
田舎に行くと足伸ばしてる人多いね

554 :774RR :2024/02/12(月) 11:39:12.76 ID:YrMMRt4Q0.net
他の125ccスクーター乗ったことないから
比較できないけど、リード125ってエンブレ強くないですか?

555 :774RR :2024/02/12(月) 11:58:30.97 ID:gYztuyH4M.net
2ストのジョグ90と比べるとがくがくするほどエンブレ効くね

556 :774RR :2024/02/12(月) 11:59:06.33 ID:PNTICO7L0.net
>>554
強いね
JF-45はもっと強かった
ブレーキパッドの持ちが良くなるからいいじゃん

557 :774RR :2024/02/12(月) 12:04:49.26 ID:gYztuyH4M.net
後輪のタイヤが減る

558 :774RR :2024/02/12(月) 12:11:27.93 ID:yCfcXSDmd.net
減ったら交換すりゃいいじゃん
新型乞食みたいに貧乏じゃないんでしょ

559 :774RR :2024/02/12(月) 12:52:50.65 ID:YrMMRt4Q0.net
JF45です
やっぱりエンブレ強いんですね
ブレーキランプ点くわけじゃないんで
後続車いるときに気を使います

560 :774RR (ワッチョイ 6fef-jha9):2024/02/12(月) 13:43:29.61 ID:kiWrKuQ00.net
リード125が少しでも足を伸ばせたら、すぐに買いに行くんだけどなぁ。

561 :774RR (ワッチョイ ef8a-1Icn):2024/02/12(月) 13:54:07.08 ID:6nRRD1AY0.net
jha9

562 :774RR (JP 0Hde-7C8T):2024/02/12(月) 14:50:48.54 ID:fBi+jProH.net
ホンダドリームって値引きゼロで強気だな、窒素ガスなんかいるかよ!こんな所で買う奴いるのか

563 :774RR (ワッチョイ 6b78-IOp2):2024/02/12(月) 15:22:52.13 ID:20pSdQf/0.net
こっちには牛丼屋さん来ないのね

564 :774RR (エムゾネ FF32-w6+I):2024/02/12(月) 15:56:56.53 ID:DxCmLlgGF.net
ドリームは基本定価販売
アフターケアを見てくださいって感じだよね

565 :774RR (ワッチョイ 92eb-59Pq):2024/02/12(月) 17:07:11.31 ID:VYLCMtiD0.net
アフターケアすら高すぎ
ウイング店のがはるかに良心的
驕り高ぶる夢の糞

566 :774RR (ワッチョイ 16b0-Wfyb):2024/02/12(月) 17:17:50.10 ID:7qP9Pu9p0.net
30カ月目の点検まで無料だよ>近所のドリーム

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200