2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハーレーダビッドソンX350、X500 Part2

1 :774RR:2023/12/12(火) 09:47:04.85 ID:9zpAor6j.net
話題沸騰中国製
中免ハーレーは終焉の始まりか?

184 :774RR:2023/12/19(火) 14:36:35.24 ID:BRM07TJp.net
日本で乗るのは半グレとかだからな 曲がれないし その回答がこれか~要らん

185 :774RR:2023/12/19(火) 15:03:18.87 ID:9PodCGlB.net
次のマイナーチェンジでいろいろ改善されて中古価格暴落しそうw
次まで待ったほうが良さげ

186 :774RR:2023/12/19(火) 15:49:02.80 ID:7dboen5p.net
円安で来年は値上げ言われてるぞ
目立った不具合も無いみたいだし中古価格は下がらんと思うわ

187 :774RR:2023/12/19(火) 16:06:43.29 ID:/+Ia4DVY.net
だから要らないってw

188 :774RR:2023/12/19(火) 16:25:06.21 ID:TrIhDiP8.net
中華バイク無理に買う必要はない。
しかしハーレーディーラーは無理にでも売る必要はあるが。

189 :774RR:2023/12/19(火) 18:08:24.88 ID:mQ0GE2Hv.net
500はカタログ落ちしそうだね。350も5年持てば良いほうかも。

190 :774RR:2023/12/19(火) 18:12:52.06 ID:ONy2U/12.net
ゲレンデくんはいつ画像貼るの?

191 :774RR:2023/12/19(火) 18:15:58.35 ID:TblHyh/4.net
貼らんで

192 :774RR:2023/12/19(火) 18:19:15.49 ID:kAohduqf.net
画素は?
ソースは?
証拠は?

全て2ch時代のアホが言う やつw

193 :774RR:2023/12/19(火) 18:42:48.82 ID:n7QslHmq.net
まあでも張って欲しいよね、やっぱり

194 :774RR:2023/12/19(火) 19:12:43.63 ID:GxyIZbWw.net
お、エアゲレンデくんいるじゃん

195 :774RR:2023/12/19(火) 19:19:23.65 ID:/+MEXYXN.net
キャンセル理由動画…なんかこの人生理的に無理
軽自動車に軽油入れそう
そしてMT25を「エムティニーゴー」でなく「エムティツーファイブ」とか読んじゃう人とは分かり合えないわ
そもそもx350とかハーレー製でもなんでもないんだからハーレーを求めるなよ

196 :774RR:2023/12/19(火) 19:20:18.31 ID:8NXGtALk.net
あの動画は言いたいことをバシッと言ってないからな
コメントの方が的を射ている

「安かろう 悪かろう」
「コマセ」

これ

197 :774RR:2023/12/19(火) 22:01:23.21 ID:ynHMVQnY.net
ハーレーディーラーの時間工賃知らずに、安い安いわ~って飛びついて、店員にブチギレてる修羅場が目に浮かぶわ

198 :774RR:2023/12/19(火) 23:21:10.41 ID:TU/VMCBi.net
注文前にメンテナンスパックの値段で察せるからある意味良心的

199 :774RR:2023/12/20(水) 07:48:14.29 ID:LlQQGEi+.net
言うてもそれほど安くない シナバイクて安いで~

200 :774RR:2023/12/20(水) 08:00:04.58 ID:mxy32Fy0.net
燃料計やシフトインジケーターが無いとかターゲット層が違うと
今までに無いユーザーの否定的な意見が目立つな
ハーレーなんだから細かいこと気にしてたらネジポロリやオイル漏れも許せなくなるぞ

201 :774RR:2023/12/20(水) 08:12:11.35 ID:/SQcpH03.net
ハーレー ×
QJ支那 ◎

202 :774RR:2023/12/20(水) 09:13:38.96 ID:33nEhaPj.net
いうて最近はホンダのドリームだの川崎のプラザだのもまあまあいいお値段持ってくで

203 :774RR:2023/12/20(水) 09:19:33.52 ID:n8u/DhWd.net
メンテナンスパックよりかはマシじゃね

204 :774RR:2023/12/20(水) 10:21:31.61 ID:33nEhaPj.net
カワサキの大型のメンテナンスパックは13万ちょいだからなぁ
前スレでx350のメンテナンスパックは15万円台って出てたからまぁ割高は割高だけど
アホみたいな差でもないだろう

https://www3.kawasaki-motors.com/plazanet/support/maintenance/

205 :774RR:2023/12/20(水) 10:28:31.91 ID:KBIrnrPS.net
>先ほどハーレー正規ディーラーにてX350見積りしてきましたが、101万くらいでした。
>諸費用とメンテナンスパックがちょっと割高ですね。

という事です。

206 :774RR:2023/12/20(水) 10:31:04.45 ID:FfoEN+BO.net
プレイの内容画違うんでない?

207 :774RR:2023/12/20(水) 14:33:19.73 ID:xdfWOieC.net
350てアホみたいに高いやん

208 :774RR:2023/12/20(水) 16:32:39.82 ID:Wqbkaqkh.net
小排気量は売る気ないだろw

209 :774RR:2023/12/20(水) 17:14:14.27 ID:V+WilhD5.net
>>204
400cc以下点検4回は50000万じゃねーかw

210 :774RR:2023/12/20(水) 17:14:33.88 ID:V+WilhD5.net
5万

211 :774RR:2023/12/20(水) 19:01:32.21 ID:ZXg44YNL.net
5億

212 :774RR:2023/12/20(水) 20:49:42.89 ID:mxy32Fy0.net
ディーラー納車祝の写真見て爺しか買ってないのね。
X350でドヤ顔されても600万のハーレーTR乗りのワタシ困っちゃう。
隣に列ばれたらどんな顔すればいいのかしら?

213 :774RR:2023/12/20(水) 22:15:28.46 ID:GmPyIWqJ.net
ゲレンデがとけるほど恋したい

214 :774RR:2023/12/20(水) 22:36:23.39 ID:Wqbkaqkh.net
ハーレー乗ってる奴はナンシーおじさんばっかだな。

215 :774RR:2023/12/20(水) 23:48:27.73 ID:ZXg44YNL.net
Gスポット

216 :774RR:2023/12/21(木) 08:54:18.43 ID:ZAB415V5.net
レビュー無くて草

217 :774RR:2023/12/21(木) 18:27:58.69 ID:vRELAC7C.net
情けない
見たこともないYouTuberが宣伝しだしたぞ
正規ディーラーが閉店するってハガキ届いたし

218 :774RR:2023/12/21(木) 22:24:44.52 ID:N6ksCujt.net
別に情けなくはないだろ
誰が宣伝しようと

219 :774RR:2023/12/22(金) 22:54:17.04 ID:QEimt3Ky.net
https://youtu.be/BAbHW8qxQe4

220 :774RR:2023/12/23(土) 12:59:56.06 ID:jKtvDTGF.net
アメリカンだかハーレーだかの喧しい半ヘルバイクは
この世のクズだな

221 :774RR:2023/12/23(土) 17:36:24.32 ID:YR92uGP0.net
最近は勘違いナルシーZ乗りや時代錯誤珍走風CB乗りのほうが煩い気がする
十把一絡げに同じカッコしてて痛々しいし

222 :774RR:2023/12/23(土) 20:23:14.79 ID:8YvX/WN6.net
>>220
貧乏人の僻みかしら?
本物のアメリカン見て凄いでしょワタシ

223 :774RR:2023/12/23(土) 21:12:07.84 ID:N88qyEjx.net
ゲレンデがとけるほど恋したい

224 :774RR:2023/12/24(日) 04:27:56.91 ID:KB6Gcy49.net
排気量マウントのハーレー信者には中華バイクは選択肢に無い。

225 :774RR:2023/12/24(日) 05:15:49.76 ID:QaDcanxn.net
>>224
廉価版の中型ハーレーと比較にならないわ
だってワタシ600万のハーレーですよ〜
いい歳して中免とか恥ずかしくないのかしら
本物のハーレーに近寄んなシッシッ

226 :774RR:2023/12/24(日) 05:29:04.77 ID:QaDcanxn.net
>>223
人生の勝ち組ですから当然です
負け組だとタワーマンションに住めないでしょ

227 :774RR:2023/12/24(日) 08:05:52.23 ID:bYhesouj.net
悲しくならない?

228 :774RR:2023/12/24(日) 08:08:19.08 ID:PSd+U+D6.net
喧っっつかましい音出してまでして

オレサマ視てほしいんか!!(笑)

観たらクソデブだしなwww

カスだな藁

229 :774RR:2023/12/25(月) 13:16:56.78 ID:nNaLcYTD.net
>>226
俺は、値段が幾らだろうが好みじゃないバイクは要らないし、タワマンよりガレージ有りの戸建て選ぶ。
600万のハーレーもタワマンも好みに合わなきゃ自慢にもならない。

230 :774RR:2023/12/25(月) 15:39:23.69 ID:T4lpd0qx.net
>>229
黙って350でも乗ってたら?
クソジジイ

231 :774RR:2023/12/25(月) 19:18:54.38 ID:9G/kwPSe.net
>>229
やっぱり中免ライダーは志が低いんだね
100馬力なんて不要とか平気で言ってそうw

232 :774RR:2023/12/25(月) 19:21:57.85 ID:JRAx8uyO.net
ナンシー

233 :774RR:2023/12/26(火) 01:40:32.35 ID:C1cKLg2i.net
ヤフーニュース
永野芽郁、17歳で中免取っていた!愛車ハーレーにニヤニヤ止まらず 家族もバイク乗り

https://news.yahoo.co.jp/articles/fd73f6df32e105102e3d3cc789ba83b92a6e38b8?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20231226&ctg=ent&bt=tw_up

ハーレーの写真を撮る永野芽郁
https://www.instagram.com/p/C0GQvJaB3bJ/?hl=ja&img_index=1

234 :774RR:2023/12/26(火) 05:52:27.41 ID:jzj80ZNi.net
大多数のハーレー乗りは禿げジジィだぞ。

235 :774RR:2023/12/26(火) 06:43:03.99 ID:4ujr2zw1.net
>>233
スレタイの支那バイクとは関係なくね?

236 :774RR:2023/12/26(火) 09:47:44.76 ID:Bpyx2aXS.net
350cc?中免ハーレー?!
永野芽郁「プッ」

237 :774RR:2023/12/26(火) 09:49:23.80 ID:uz2vvqJ/.net
中華免ハーレー

238 :774RR:2023/12/26(火) 09:51:17.34 ID:FM323PLf.net
なんで仲良くできないんや
KTMなんか1300ccのスーパーバイクと125ccのインドバイクが仲良く雑談してるのに

239 :774RR:2023/12/26(火) 09:53:09.01 ID:4VzypgVg.net
ハーレーはバイクじゃなくてブランドバッヂが好きな奴が乗るバイクだから
バッヂの価値を貶める廉価モデルの存在は許されない

KTM乗る連中は走り好きだろ

240 :774RR:2023/12/26(火) 09:54:50.15 ID:jzj80ZNi.net
ちなみに中華バイクはアメリカには輸入されません。

241 :774RR:2023/12/26(火) 10:00:35.09 ID:QwdTucr6.net
KTMは若いの多いからじゃね

242 :774RR:2023/12/26(火) 10:03:04.99 ID:9z7Y6Izq.net
>>234
ハゲハラやめろ
ハゲの何が悪いw

243 :774RR:2023/12/26(火) 11:25:41.01 ID:yRxCtGEg.net
ゲレンデがとけるほど恋したい

244 :774RR:2023/12/26(火) 14:56:13.20 ID:9+2KuxVk.net
つかこの板ぶっちゃけハーレー全般どのスレも酷いもんだと思うが
なんなら国産250のスレの方が全然まともに進行してる

245 :774RR:2023/12/26(火) 17:04:03.70 ID:TXFxZE5y.net
ハーレーとか日本じゃマトモに乗れない メイメイも長野まで輸送して貰って乗ってたやろ

246 :774RR:2023/12/26(火) 17:15:05.81 ID:PjPaJ1db.net
>>240
ホンマや。アメリカのHDホームページのラインナップにないやないか。
日本メーカーがアジアで売ってきた廉価車と同じ位置づけかよ。日本も落ちぶれたもんやな

247 :774RR:2023/12/26(火) 17:21:48.06 ID:DFbShdU6.net
>>245
そこまでして目立ちたいのか、、、

248 :774RR:2023/12/26(火) 17:59:25.96 ID:jhobzroy.net
>>246
日本にも導入予定無かったのを、HDJの野田氏が懇願して導入が決まった

249 :774RR:2023/12/26(火) 18:22:18.66 ID:fYvxaBDY.net
身体に落書き入れて喜んでるような頭の悪い奴等は中古に意味不明の危ない改造して臭いガスと爆発垂れ流してる。
ハーレージャパンにとって、連中は客じゃないどころか居なくなって欲しい輩。

金と時間のある頭の薄い人達は、定期的に金落としてくれる太客だけど年齢的に末長くって訳にもいかない。

Xシリーズはどうにか若いマトモな層を取り込みたい苦肉の策じゃないかな?って思う。

250 :774RR:2023/12/26(火) 18:28:24.22 ID:/Dg5Og/9.net
若くて情弱な…

251 :774RR:2023/12/26(火) 18:43:21.34 ID:Bpyx2aXS.net
中免ハーレー買ってるのは年寄りばかり
コレどういうこと?
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?p=X350+%E7%B4%8D%E8%BB%8A&ei=UTF-8&ifr=tl_sc

252 :774RR:2023/12/26(火) 19:07:59.64 ID:I2yTVQwB.net
それよりゲレンデくん元気?

253 :774RR:2023/12/26(火) 20:59:27.93 ID:PjPaJ1db.net
>>251
グロ

254 :774RR:2023/12/26(火) 22:29:08.55 ID:CyE9/pIw.net
ジジイはカブでおけ

255 :774RR:2023/12/27(水) 09:32:08.87 ID:s32OL96g.net
まぁ初モノを即決出来る層ともなるも多少はね?

256 :774RR:2023/12/27(水) 10:42:43.39 ID:uOiKdo4L.net
https://youtube.com/shorts/4xuM4gg_6bo
チャンネル登録よろしく

257 :774RR:2023/12/27(水) 11:05:57.52 ID:QU045QJl.net
>>256
グロ

258 :774RR:2023/12/27(水) 12:30:24.11 ID:sBAq5YfU.net
KTMはヨーロッパ生産より中国生産の方がクオリティ高いとかネタにして笑ってるくらいやからな😂

259 :774RR:2023/12/27(水) 16:13:49.68 ID:58h+aRoE.net
基本的に誰が購入するんだろうな
ハーレーに憧れるなら100万出すならそれなりの中古の大型買えそうだしな

260 :774RR:2023/12/27(水) 17:54:35.26 ID:DlX5tCQZ.net
中古のアメリカンより処女の中国人

261 :774RR:2023/12/27(水) 20:00:01.64 ID:uOiKdo4L.net
>>257
大きいハーレー買えないんでしょw
いい歳して悲しくないの?

262 :774RR:2023/12/27(水) 20:23:22.74 ID:Ek05l9ko.net
グロリア

263 :774RR:2023/12/27(水) 22:03:58.43 ID:Qy0NcHo6.net
処女の日本人でええやん

264 :774RR:2023/12/28(木) 00:44:54.16 ID:T/DLoISe.net
おまいらはターレーにしとけ!

265 :774RR:2023/12/28(木) 05:39:01.67 ID:SbfeexP8.net
日曜日ターキー食ったよ

266 :774RR:2023/12/28(木) 06:51:14.01 ID:JFGsPOEe.net
>>261
おおきいドカ乗ってるよ

267 :774RR:2023/12/28(木) 08:11:30.22 ID:9KuY3yst.net
大きいドカタに乗ってるのか
アッー

268 :774RR:2023/12/28(木) 19:17:16.16 ID:j8NnQ5yL.net
>>35
ベネリがイタリアとかいう設定が まず 間違いかも

269 :774RR:2023/12/28(木) 19:24:57.84 ID:MSQ+D+lY.net
2019.6

- ハーレーダビッドソンは中国の銭江モーターとオートバイの生産委託契約を結び、中小型の「ハーレー」ブランド車を中国で生産することを発表。
- これはハーレーの初のOEM提携であり、銭江モーターの技術力や中小型車に対する評価が背景にある。
- 銭江モーターは中国自動車大手で、ハーレーの中小型車生産に先立ち、イタリアの二輪車ブランド「ベネリ」などを展開している。
- ハーレーは欧米市場での大型バイク販売低迷に対応し、アジア市場で成長を目指すため、現地メーカーと提携して250~400ccクラスの中小型車を増やす戦略を展開。
- 中国向けモデルは排気量約340ccで、2020年に発売予定。大型車は自社生産を継続するが、中国への輸出車は関税回避のため、米国からタイの工場に移す計画。
- ハーレーはアジア市場全体で中小型車を拡充し、米国以外の販売比率を現在の4割から2027年までに5割に引き上げる計画。

270 :774RR:2023/12/28(木) 20:50:11.94 ID:xdYVo96v.net
>>266
アイドリングしたら燃えるんだっけ

271 :774RR:2023/12/28(木) 21:17:22.23 ID:Jgsf5bt/.net
…中華バイクはまだメコリとヘエスコの悪夢から醒めない

272 :774RR:2023/12/28(木) 21:27:29.19 ID:hq1UqAGm.net
ハーレーのシールを貼った
中華QJモーターのバイク?

273 :774RR:2023/12/28(木) 21:55:39.92 ID:eda/Osgi.net
中華中華とばかにしても
身の回りモノは中華ばかり
君たちは何を言ってるのかな

274 :774RR:2023/12/28(木) 22:01:53.01 ID:5h0o3zze.net
昭和老害は今でも日本は最先端とおもてるど低能だからなぁ ただシナハーレーはハーレーとして乗る意味無い

275 :774RR:2023/12/28(木) 22:03:44.98 ID:Yu61ab+Y.net
そうは言っても 中国メーカーのバイクなんて 中古車で1台も見たことないぞw

276 :774RR:2023/12/28(木) 22:23:48.18 ID:/W0EwP+L.net
老害は知らんのだな 英伊の小型バイクなんてほぼシナバイクだからな 中古なんていくらでも有る

277 :774RR:2023/12/28(木) 23:01:57.20 ID:Yu61ab+Y.net
それはイタリアメーカーの中国製造って言うだけで
中国メーカーの中古 なんて見たことないぞ

278 :774RR:2023/12/28(木) 23:10:32.28 ID:+d73zzI/.net
何がすごいって中身が中国製バイク同然なのに
日本のメーカーのバイクよりも高いというところが 恐ろしいわ

279 :774RR:2023/12/28(木) 23:30:49.98 ID:nVTJMSTv.net
>>277
論破されて悔しかったの?

280 :774RR:2023/12/29(金) 00:55:19.88 ID:3z/sJkNY.net
このスレ中華丼臭いwww

281 :774RR:2023/12/29(金) 05:45:30.55 ID:IiRzn0wR.net
論破されてたっけw

282 :774RR:2023/12/29(金) 06:59:14.81 ID:OaPmRt5/.net
中国で販売するには合弁会社で販売するしかないからメーカーの小型車は支那産とも言えるな
知らんけど

283 :774RR:2023/12/29(金) 07:00:13.74 ID:QWOHTd/K.net
2018.7

- 中国の若者は日本製品よりも中国製品を好んで購買する傾向が顕著になっている。
- Z世代はアパレル、食品、趣味のアイテムなどにこだわり、個性的な消費行動を取っている。
- 中国の新興メーカーはZ世代の嗜好を把握し、成功裏に商品化しており、その経営者たちは若くして豊かな環境で成長してきた。
- 中国の製造技術は世界的な進出により向上し、製品の品質も高まっている。
- 以前は中国製品に対するコンプレックスや不信感があったが、これが短期間で払拭され、中国の台頭が日本人にとって驚きとなっている。

284 :774RR:2023/12/29(金) 07:06:21.11 ID:l35ilqt+.net
>>282
このバイクはOEMなんでしょ?
そんなレベルじゃないような気がするけど

総レス数 1001
155 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200