2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハーレーダビッドソンX350、X500 Part2

1 :774RR:2023/12/12(火) 09:47:04.85 ID:9zpAor6j.net
話題沸騰中国製
中免ハーレーは終焉の始まりか?

21 :774RR:2023/12/12(火) 12:53:09.27 ID:WVfg/AFx.net
当時の米大統領「ハーレーが工場海外移転なら高い関税科す」
って脅してたね。

22 :774RR:2023/12/12(火) 13:04:06.59 ID:Swr94Xwa.net
ttps://mc-web.jp/life/128071/

この記事は酷い 論点ずらしをしている
支那製が大きな問題なのではない

支那メーカーが企画から設計・製造までやっていて
ハーレーの技術や伝統がなにもないところなのに

ハーレーはブランドで売っている
たとえばルイビトンとかROLEXとかが支那メーカのOEMなんかやるか?
絶対やらんだろ

23 :774RR:2023/12/12(火) 14:20:18.54 ID:G2tZce9a.net
まあ面倒はハーレーのディーラーで見てもらえるんだからディーラーに出入りする為の入場券みたいなもんやね
何回も店に来てもらって他の車種にも興味持ってもらって、あわよくば買ってもらえたら儲けもんよ

24 :774RR:2023/12/12(火) 14:54:54.29 ID:aPAVVGMc.net
メンテ料金見た途端に逃げてドリーム店かYSPに行くだろうな
それに普通免許の人間がハレなんか買うかよ

25 :774RR:2023/12/12(火) 15:02:49.97 ID:ExM50ZWr.net
タイはEV押しだから、そのうち電力足りなくなるんじゃない?

26 :774RR:2023/12/12(火) 15:39:32.48 ID:cIWIGcc+.net
どうせならエリミネーターをハーレーとして売れや

27 :774RR:2023/12/12(火) 16:07:00.05 ID:pvIf/N4e.net
乗らずに騒いでる奴らなど提灯記事以下な訳だが。

28 :774RR:2023/12/12(火) 16:22:38.59 ID:aFas9+I4.net
>>27
原稿料欲しさに1万円前後で提灯記事書いてるライターも問題だと思うよ。
新たにハーレーデビューを志す若年層に残クレで地獄を味合わせるとか
先輩としてアドバイスもできないクズバイク記者が増えたね。
ここ見てる人は騙されないと分かってるけどね。

29 :774RR:2023/12/12(火) 16:58:56.36 ID:Wt0Lsgj/.net
永野芽郁「プッ」

30 :774RR:2023/12/12(火) 17:21:24.37 ID:aPAVVGMc.net
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b6203cd45d98f4d33435348f70645bc9ad079f5f

コメント見るに誰も騙されてなくて草

31 :774RR:2023/12/12(火) 19:27:00.24 ID:Q+5aQO8j.net
インドで発表された空油冷X440が日本で発売されたら買おうかな

32 :774RR:2023/12/12(火) 19:29:10.06 ID:Q+5aQO8j.net
インドの2024モデル空油冷X440が日本で発売されたら買おうかな

33 :774RR:2023/12/12(火) 23:35:16.36 ID:YlXujnh3.net
ハーレーって別に「高級バイクメーカー」でもないだろうに。
ハイブラや高級腕時計の比喩を出されてもピンとこない。
アメリカ南部の教養ないホワイトトラッシュが乗るもんだぞ。中国メーカーのバイク売ってもそこまでの違和感はない。

34 :774RR:2023/12/13(水) 00:03:25.83 ID:XDB+tl9R.net
ハーレーはアメリカと日本で人気だけどヨーロッパじゃどうなの
ヨーロッパの人達はアメ車バカにしてるように
ただ真っ直ぐ走るだけのバイク好きじゃないよね

35 :774RR:2023/12/13(水) 01:09:35.70 ID:nYuFlkDh.net
>>22
正確に言うと間違ってるぞ
元のバイクは企画・設計・デザインはイタリアでベネリが担当してる
製造が中国
ハーレーはベネリベースにガワを新デザインに変更
エンジンもハーレー用に排気量変更し味付けも違う
それにハーレーは高級ブランドイメージで売ってるなどと言うのは日本人だけの思い込み

36 :774RR:2023/12/13(水) 05:43:33.42 ID:OYVslfSi.net
ハーレー買うのに300万はするから高級ブランドかと
とくにアメリカ製には憧れがあった。
それをタイ製にこっそり変更したHDJの社長は
利益を求めたばかりに顧客の信用も失った。

37 :774RR:2023/12/13(水) 06:44:08.26 ID:GMtU9+ni.net
>>35
ベネリってどこまで実態あるの?
潰れたメーカーだよね?
エンジニアや設計情報が残ってるの?
何人イタリア人がいるの?
支那人ばかりじゃないの?

38 :774RR:2023/12/13(水) 07:16:33.38 ID:mcQHItnb.net
ちょっと興味あって調べてみたが BenelliはKeewayという中華企業の傘下だな
イタリアでの事業規模はわからないが工場の一角を間借りしているようで人はいないようだというかKeewayがBenelli italiaを名乗ってるだけ
本体はバルセロナにあるが従業員数32人だな設計者は10人もいないか?何もできないだろう
そのうち何人が中国人なんだろうな

39 :774RR:2023/12/13(水) 07:32:29.49 ID:XDB+tl9R.net
>>35
ハーレー買ってるのはアメリカ人と日本人

ハーレー・ダビッドソン世界販売はマイナス、日本は44%増 2022年上半期

2022年上半期

欧州 中東 アフリカ 合わせて1万5041台を販売

日本のみで5489台   前年同期比は43.9%増

米国 6万1228台   前年同期比は19.2%減

ハーレー専門誌や専門ネットではハーレーはヨーロッパでも大人気とか言ってるけど現実はこんなもん
スーパーカーに乗る中東のアラブの大富豪もハーレーなんかには乗らない
アメリカ人ですら販売台数減ってるのに有り難がってるのは日本人くらいじゃね?

https://s.response.jp/article/2022/08/03/360396.html

40 :774RR:2023/12/13(水) 07:38:21.38 ID:XDB+tl9R.net
レス番間違えた
39は36へのレス

41 :774RR:2023/12/13(水) 07:52:57.75 ID:HI0U4Yeg.net
インドの空油冷てのはただのオイルクーラー付だからね インドユーチューバー見れば分かる

42 :774RR:2023/12/13(水) 07:58:31.31 ID:00sus3f0.net
>>36
フルラインナップメーカーでもないし、300万程度でハイブランドとは言わない。
アメリカ製品ってだけで憧れるって何十年前の価値観だよ?って感じだし、工業製品は生産国より品質管理。
大半の消費者は生産国より不具合や故障の方が気になるもんだし。

43 :774RR:2023/12/13(水) 07:59:18.06 ID:mcQHItnb.net
支那メーカーなんか一番品質管理に信用がないわけだが

44 :774RR:2023/12/13(水) 08:06:20.76 ID:Wni1HmHt.net
>>42
むしろその感覚が古いぞ 分からんやろけど今やアメリカ製エンジンの美しさときたら… 知らんのだろ

45 :774RR:2023/12/13(水) 08:22:24.84 ID:QuyFl4R8.net
ちな品質管理だけじゃないな

企画 設計 製造 品管 コスト

全てにおいて高いレベルとバランスが求められる

46 :774RR:2023/12/13(水) 08:33:15.47 ID:QQ+soHvk.net
品質や耐久性まで従来の中国製品のままで販売したらハーレーが自身の首を絞めるだけなんだから、その辺はきちんと管理してるだろ流石に

47 :774RR:2023/12/13(水) 08:40:41.84 ID:OYVslfSi.net
まあ1年後に水冷ハーレーが生き残ってるか怪しいわ。
今んとこ絶滅したか不良在庫を抱えて半値でも売れてない。
EVのハーレーなんて丸ごと別会社に売っちゃたし。

48 :774RR:2023/12/13(水) 09:14:08.07 ID:11eeVgGG.net
えっ、ライブワイヤーって手放したの?。スイッチ1つでパンとかショベル、バンスや腹下直管wとかサウンドが選べたら面白いと思っていたのにw

49 :774RR:2023/12/13(水) 09:25:24.08 ID:OYVslfSi.net
全国ディーラーに充電ステーション作ると言っておきながら野田社長は逃げたよ

50 :774RR:2023/12/13(水) 09:43:29.29 ID:00sus3f0.net
>>44
盆栽じゃあるまいし、美しさだけで飯が食えるなら低価格シリーズなんて出さなくていい訳さ。
金にならんマニアの戯言聞いてても利益でないから海外生産もするし、中華とも組むってだけでしょ。
アメリカエンジンの美しさとやらは理解出来ないけど、親父かナイトロッド何とか?ってのに乗ってるから知らん事はないよ。

51 :774RR:2023/12/13(水) 09:58:34.36 ID:qVx6hGuW.net
>>50
ど低能なのねw 美しさだけでなく性能も良い 新しいアメリカ製ハーレーは品質管理もされてる シッタカ恥ずかしいだけw

52 :774RR:2023/12/13(水) 10:11:24.81 ID:a0nBvDUY.net
水冷は何年かしたら当たり前になりそうな気がする
200万のバイクがポンポン売れるとは思えないけど
BMWの1シリ2シリはよく売れたけど、BMWを庶民の車にしてしまった
日本では高級外車だったのに

53 :774RR:2023/12/13(水) 10:17:31.43 ID:00sus3f0.net
>>51
同じV2ならドゥカティやKTMの方が楽しい人種だから、鈍臭いハーレーのエンジンが性能良いって言われても理解不能だ。
じゃ、美しくて性能もよいアメリカ製ハーレー造ってるのにワザワザ低価格シリーズ出した理由は?

54 :774RR:2023/12/13(水) 10:19:44.80 ID:xc1DGOHT.net
X350とX500共通してメーターがチャチで
いかにもコスト削りました感がだめすぎ。
加えてX350はキャリパーも安いし、競合の
SPEED400に完全に負けている。

安いことは大切だが、削っちゃいけない
ものがあるんだよ。

55 :774RR:2023/12/13(水) 10:33:44.07 ID:Zu/s9ob1.net
正直トライアンフのほうが戦略上勝ってるわな

56 :774RR:2023/12/13(水) 10:34:58.70 ID:4knULKQ8.net
とりあえず350の方は中免okのインパクトのせいかどこも好調って聞く
一年後にいろいろどうなってるかだね
正直今の段階からあまりネガティブなことばかり言いたくもないし成功するならそれに越した事は無いと思うが

57 :774RR:2023/12/13(水) 12:36:43.42 ID:Ro7HSMMZ.net
何年製までのハーレーがアメリカ産なの?

58 :774RR:2023/12/13(水) 12:40:07.22 ID:Ro7HSMMZ.net
何年製までのハーレーがアメリカ産なの?

59 :774RR:2023/12/13(水) 12:45:37.92 ID:6gwxCGj3.net
ここの人たち生産国隠して乗り比べしても絶対分からなさそう

60 :774RR:2023/12/13(水) 13:10:40.24 ID:BKpxUGll.net
>>53
全くのバカ素人なんだなw ドゥカティだしたりしてねw KTMのVツインとかw

61 :774RR:2023/12/13(水) 13:21:04.87 ID:TN1g8JKI.net
俺のPCXにもシール貼ってホーレー名乗っちゃおうかなw

62 :774RR:2023/12/13(水) 13:55:05.51 ID:amvPeJp3.net
ヤマハの安バイクにハーレーシール貼った例

ttps://motopicture.goobike.com/bike/745250/dHWJ6MQBNfzrnolA1i37M2Y6A1mqpa5IEhgiQORA.jpg

63 :774RR:2023/12/13(水) 16:43:00.11 ID:11eeVgGG.net
てか空冷スポのタンク流用。てか元のバイクなんだろう?

64 :774RR:2023/12/13(水) 17:00:52.65 ID:LeSHRtBn.net
YB125

65 :774RR:2023/12/13(水) 18:13:57.63 ID:00sus3f0.net
>>60
買えないからって僻まなくていいんだよ。

66 :774RR:2023/12/13(水) 18:28:46.92 ID:OYVslfSi.net
二ノ宮金次郎のX350X500レビュー
https://youtu.be/X5qdvkuseBg
一時は野田に魂売りかけたけど正気に戻って帰ってきたぜ。

67 :774RR:2023/12/13(水) 20:23:11.79 ID:P9zhvAxq.net
>>65
ど低能寒いな ドゥカティもKTMもハーレーより安いのいくらでもあるわ それよりハーレーと比べるお前のセンスは完全に知識無いシッタカ恥さらしてバレバレw

68 :774RR:2023/12/13(水) 22:34:29.24 ID:2hfoF/UP.net
ハーレーといえば2ストだよな?

69 :774RR:2023/12/13(水) 23:16:43.16 ID:diFn1btV.net
今やシナ製バイクも侮れんてなったな

俗に言う旧車て思えば品質もそう気にならんシナ

70 :774RR:2023/12/14(木) 07:27:53.93 ID:KSSTX/u2.net
>>67 当たり前の事言ってドヤってんなよ馬鹿w

71 :774RR:2023/12/14(木) 07:50:45.20 ID:USZOw1V/.net
>>70
ど低能杉お前がシャバいことしか言わないからよ 当たり前も知らんかったくせに恥さらしすなw

72 :774RR:2023/12/14(木) 08:09:30.33 ID:+y5Qjm5W.net
◎シャバい」ってどういう意味ですか?何歳くらいの人が使いますか?


◎ベストアンサー
「シャバい」は30年くらい前に暴走族やヤンキーの間で流行っていた言葉です。
意味は「一般人っぽい」や「生ぬるい」
現代で使うと、少し寒し言葉になってしまいます。

73 :774RR:2023/12/14(木) 08:13:37.26 ID:PiwynHw2.net
元ヤンとか死ぬほど恥ずかしいな
それを自己紹介とか

74 :774RR:2023/12/14(木) 08:40:06.14 ID:9m0jqVsw.net
>>72
>>73
痴呆おじいちゃん今は芸人が使ってるの知らないのねw 恥の上塗り何回するんだよw

75 :774RR:2023/12/14(木) 08:47:40.37 ID:nmQACc1N.net
芸人だってさwwww
芸人が偉いとか思ってる底辺?

76 :774RR:2023/12/14(木) 09:18:49.55 ID:fQyUMLbm.net
おれもいつかダウンタウンさんみたいになるんだっぺ!

77 :774RR:2023/12/14(木) 09:35:48.11 ID:csc33NPt.net
そしたら銭っこ貯めて中免ハーレー買うんだっぺ!

78 :774RR:2023/12/14(木) 09:41:29.07 ID:OTxHWgvU.net
ハンバーグ師匠、X350買ってソープランドピンクに染め上げてくんねぇかな

79 :774RR:2023/12/14(木) 10:49:08.90 ID:KSSTX/u2.net
>>74 格好良いつもりで言ってみたら自爆しちゃった系?
頭の中が昭和で止まってんだな。

80 :774RR:2023/12/14(木) 11:52:54.76 ID:txyxv0pD.net
>>79
ど低能さ~ どういう感性だよw
バイクもウキ調べて書き込むから全て間違い恥さらしなんだよ シャバいわ~

81 :774RR:2023/12/14(木) 12:01:38.97 ID:r1hYoKes.net
>>75‐77
うわっ、老害連投w

82 :774RR:2023/12/14(木) 12:22:27.37 ID:zWaa5yBO.net
>>80 他人には見えない何かと戦ってる系の人?w
病院行けよw
精神科か心療内科だぞww

83 :774RR:2023/12/14(木) 12:24:05.59 ID:gbryJmWm.net
おまえらちゃんとウィンドウズでインターネット使ってホームページ調べろよ

84 :774RR:2023/12/14(木) 12:58:30.79 ID:fQyUMLbm.net
芸人リスペクトw

85 :774RR:2023/12/14(木) 13:05:29.08 ID:nmQACc1N.net
芸人だって使ってるんだおwwww

86 :774RR:2023/12/14(木) 14:57:47.84 ID:0DdVgZWa.net
試乗車のレビューなんて全く参考にならん
問題は2年後だろうな
パンの悲惨さよりマシだろ

87 :774RR:2023/12/14(木) 15:01:54.82 ID:fZ0BRgKa.net
中国製に偏見持ち過ぎだよ
スマホでとっくに抜かれてんのに
バイクみたいなローテク作れないわけないやん

88 :774RR:2023/12/14(木) 15:22:10.78 ID:gbryJmWm.net
中国がどうとかではなく
コレは実質ハーレーではない
という問題かと

89 :774RR:2023/12/14(木) 15:52:02.16 ID:yU5gNOhS.net
>>82
お前だろw
病院行かずシネバいいのにw

90 :774RR:2023/12/14(木) 16:04:49.48 ID:OTxHWgvU.net
そもそもハーレーらしさ云々言ってるおっさんなんか相手にしてないだろこのバイク

91 :774RR:2023/12/14(木) 17:27:56.66 ID:B9paph/4.net
スマホなんてSoC組み合わせるだけで作れるの知らないんだな
あんなのどこでも作れるわ

92 :774RR:2023/12/14(木) 17:40:27.30 ID:c0NmM2Ur.net
あのちゃんもファットボーイ乗ってるのに350CCとか無いわ

93 :774RR:2023/12/14(木) 17:45:49.96 ID:mimDq0RU.net
>>92
でもお前あのちゃんも買えるのに
ハーレー買えるだけの金も身長も無いじゃん

94 :774RR:2023/12/14(木) 17:57:29.07 ID:KSSTX/u2.net
>>89 シャバ爺ってば一々言い回しがシャバくて草w

95 :774RR:2023/12/14(木) 18:08:42.97 ID:c0NmM2Ur.net
>>93
え?わたし600万のTR乗ってますけど。
ハーレーだけでも883と2台持ちですし中型二輪は要らないしとても恥ずかしくて。

96 :774RR:2023/12/14(木) 18:13:05.86 ID:c0NmM2Ur.net
>>93
車はベンツのGクラスに乗ってますよ。
ゲレンデって言えば分かるかしら?
ごめんわかんないよね。

97 :774RR:2023/12/14(木) 18:24:15.95 ID:gbryJmWm.net
高い車やバイク乗ってます、って
マウントにもなってないマウントとろうとする人たまにいるけど、痛々しい極みだよな
そしてそこに価値観感じてるならなぜここにいるのかも甚だ疑問
総じて意味不明

98 :774RR:2023/12/14(木) 18:32:58.06 ID:OjFeLeuJ.net
>>94
痴呆老害の書込みw

99 :774RR:2023/12/14(木) 18:49:31.39 ID:oWCaSVaV.net
>>96
はよ画像

100 :774RR:2023/12/14(木) 19:11:31.78 ID:cmEa+CBo.net
まぁ、これはハーレーブランドバイクてことやろ 運転し易いらしいからそれはそれで良い

101 :774RR:2023/12/14(木) 23:19:18.53 ID:Yvyd15pr.net
>>96
恥ずかしい発言だなあこれ

102 :774RR:2023/12/15(金) 00:34:48.36 ID:X2L7rOsD.net
ふかし癖は可哀想な病気
ID付きの画像とかでるわけ無いだろ
日付が変わったらシレっと仲間入り

103 :774RR:2023/12/15(金) 10:12:40.49 ID:tFWZ8rOT.net
Gクラスって昔は不人気車で2〜300万の中古を良く見掛けたからな

104 :774RR:2023/12/15(金) 11:40:04.86 ID:uq0DfU4P.net
言わないけどおまんがきもてぃええからハーレーハーレーいうんだろうなおんなそん

105 :774RR:2023/12/15(金) 12:05:15.89 ID:FyZmaIYP.net
あのちゃんはカブな デカい芸人の友人がファットボーイな でもあのちゃんも欲しい言ってたな

106 :774RR:2023/12/15(金) 13:23:14.37 ID:nowjEzRb.net
640キロの大型ハーレーに乗るの気持ち良いわ。
ハーレー女子のわたし凄いでしょ!

107 :774RR:2023/12/15(金) 13:38:39.56 ID:LTkJT3yg.net
案の定、荒れてたか・・・

108 :774RR:2023/12/15(金) 14:40:40.04 ID:MubVtLOE.net
何だっけ、なつの体格ならハーレー有りやろ 薄らハゲ貧弱ジジィのお前らとはちがう

109 :774RR:2023/12/15(金) 15:05:25.97 ID:tgSkf2XG.net
中華ーレー

110 :774RR:2023/12/15(金) 15:05:45.53 ID:f0YSDbUJ.net
自動車学校で引き起こしと押し歩きという適性検査したはず
つまりそれらが出来ないバイクは適正なしなので公道を走ってはいけない
検問で引き起こしやらせるべしw

111 :774RR:2023/12/15(金) 16:04:30.43 ID:GT6EifXW.net
ゲレンデがとけるほど恋したい

112 :774RR:2023/12/15(金) 16:14:28.32 ID:2jZGOLmk.net
全スレで暴れまわってた奴らに内容証明送られたのかな
大人しくなってるし

113 :774RR:2023/12/15(金) 17:02:47.60 ID:oY1+27Gs.net
なぁ?誰もX350に興味ないのか?

114 :774RR:2023/12/15(金) 17:35:40.66 ID:qT3QDb+O.net
正立フォークアキシャルマウントキャリパーの
時点でX350には用がない。
そこはX500のほうがましだが、鈍重な車体で
スクランブラーハンドルだからやはり用はない。

115 :774RR:2023/12/15(金) 21:42:55.06 ID:/CeytIkk.net
倒立フォークじゃね?

116 :774RR:2023/12/15(金) 22:06:23.26 ID:lyVLp0sl.net
そもそもそのあたり気にする類のバイクじゃない

117 :774RR:2023/12/15(金) 22:39:49.48 ID:/CeytIkk.net
フロントブレーキはダブルディスクで価格の割に豪華だと思う
ただキャリパーがノーブランドなんだっけ
足周りの詳細が分からないのはちょっと不安だね

118 :774RR:2023/12/15(金) 23:11:28.66 ID:2jZGOLmk.net
一応スポーツバイクなんだろうけどエンジンはそうでもない気がするが

119 :774RR:2023/12/15(金) 23:27:55.57 ID:GnDI751Z.net
Xではボチボチ納車報告上がってきたね

120 :774RR:2023/12/15(金) 23:31:44.42 ID:63E5H9sQ.net
すまそんがこのXのボルト類はミリですかインチですか

121 :774RR:2023/12/15(金) 23:54:44.25 ID:lyVLp0sl.net
中華オリジナル規格です

総レス数 1001
155 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200