2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハーレーダビッドソンX350、X500 Part2

1 :774RR:2023/12/12(火) 09:47:04.85 ID:9zpAor6j.net
話題沸騰中国製
中免ハーレーは終焉の始まりか?

315 :774RR:2023/12/30(土) 08:45:38.71 ID:9T4f2Z+T.net
普通にいいバイクなのにな
何か嫌なことでもあったのかな

316 :774RR:2023/12/30(土) 08:56:42.40 ID:ldg4+Hsu.net
中国って聞くと叩きたくなる年頃なんでしょ

317 :774RR:2023/12/30(土) 08:58:33.20 ID:h+0kS0LF.net
中華工作員乙

318 :774RR:2023/12/30(土) 09:19:04.63 ID:xQ+lqsC+.net
タイ、ベトナム、インドネシアで日本のメーカーが工場作って作ってるのが日本メーカーのバイク

中国で中国のメーカーがハーレーのシール貼って作ってるのがX350

319 :774RR:2023/12/30(土) 09:33:20.18 ID:kS60n8RP.net
なお見たところで何も分からないもよう

320 :774RR:2023/12/30(土) 09:34:34.00 ID:/a+MQn0c.net
二宮ベースのおっさんがパット見ただけで
チェーンは聞いたことないメーカーだなとか言ってて笑った

321 :774RR:2023/12/30(土) 09:37:14.98 ID:ldg4+Hsu.net
そして中国産アサリを喜んで食べてたのがお前ら

322 :774RR:2023/12/30(土) 09:38:54.85 ID:/a+MQn0c.net
うん
あさりとバイクは違うからね
今でも 中国製のアサリを美味しく頂いてますよ

323 :774RR:2023/12/30(土) 09:39:59.20 ID:/a+MQn0c.net
わざわざ日本製のバイクよりも高い値段で買うかって話なのに またすり替え 論理で騙そうとしてる

324 :774RR:2023/12/30(土) 09:45:31.70 ID:bpSIcaab.net
二宮信者沸いてて草

325 :774RR:2023/12/30(土) 09:53:00.47 ID:uBBlBPnD.net
>>323
日本で生産してる日本製リッターバイクより
タイで作ってるハーレーの方が高いけど?

326 :774RR:2023/12/30(土) 09:57:11.39 ID:kS60n8RP.net
二宮笑

327 :774RR:2023/12/30(土) 10:06:47.04 ID:da2P7T9e.net
>>325
えーと、、、アホなん?

328 :774RR:2023/12/30(土) 10:24:04.76 ID:EfAP8952.net
二宮 動画を見ただけで信者と認定するアホの人たち

329 :774RR:2023/12/30(土) 10:25:20.76 ID:fTlrpHl5.net
ハーレーはアメリカでバイク製造していない。
タイ産のバイクにシール貼っているだけ。
お前ら騙されているぞ。

330 :774RR:2023/12/30(土) 10:26:06.97 ID:kS60n8RP.net
二宮動画を見た笑

331 :774RR:2023/12/30(土) 10:31:29.45 ID:FihgCgLK.net
アメリカよりも タイの方が信用できるだろ
タイの方はちゃんとハーレー自前の工場だし

x350はチャイナ製チャイナメーカーだけど

332 :774RR:2023/12/30(土) 10:35:11.38 ID:SusFny21.net
中華メーカーといえばCFモトじゃね?
KTMと提携してるせいで今どんどん技術力上げてきてるんだよな
ダカールも完走したし

333 :774RR:2023/12/30(土) 10:37:36.23 ID:fEmcwa91.net
お、俺たまたま動画見ただけだから
べ、別に信者じゃねーから

w

334 :774RR:2023/12/30(土) 10:39:19.41 ID:ldg4+Hsu.net
ここまでハーレー乗りゼロ

335 :774RR:2023/12/30(土) 10:52:22.15 ID:A0Vn8LCF.net
x350ってハレーいいの?

336 :774RR:2023/12/30(土) 11:43:58.17 ID:cRrijOdF.net
間違って買ってしまったやつがこのスレで溺れているのかw

337 :774RR:2023/12/30(土) 12:18:29.26 ID:sAyYPjiL.net
溺れてるってどういう意味?

338 :774RR:2023/12/30(土) 13:55:58.86 ID:a+Y0PE8L.net
「溺れる」は、通常は水中で息を止めたり窒息したりすることを指す。
ここでは比喩的に使用されている。
文脈によっては、「溺れる」が困難や苦境に陥ることを指すことがある。
つまり、そのスレッドで何も知らないまま購入してしまったものが、何か問題や困難に直面している可能性があるという意味。

339 :774RR:2023/12/30(土) 14:26:26.54 ID:YapqIERu.net
どうやったら新車バイクの購入で何か問題や困難に直面するんだ?

340 :774RR:2023/12/30(土) 14:51:27.50 ID:8K7ifwWx.net
520 名前:774RR[] 投稿日:2023/12/29(金) 11:13:38.67 ID:eRAnsJnF
知り合いが乗ってるパンアメリカでもハーレー界隈から疎外されてるっていうからX350とか鋼のメンタル要求されそう

341 :774RR:2023/12/30(土) 15:05:06.63 ID:n+86vY0t.net
おぼれる?

342 :774RR:2023/12/30(土) 15:27:48.16 ID:yQrzjA9Y.net
えーと、、、アホなん?

343 :774RR:2023/12/30(土) 15:54:29.15 ID:aG1v6OjL.net
「暴れる」暴れること。 さわぎまわること。
    溺れるとたまに誤爆される。

344 :774RR:2023/12/30(土) 16:40:43.00 ID:3marYfkV.net
パンとかX350以上に方向性が謎な爪弾きバイクだろう

345 :774RR:2023/12/30(土) 17:04:54.65 ID:kS60n8RP.net
ゲレンデでおぼれたい

346 :774RR:2023/12/30(土) 20:49:42.67 ID:FcKdAy/A.net
>>340
何だよハーレー界隈って

347 :774RR:2023/12/30(土) 21:05:46.51 ID:4zkcaWHd.net
中国 2023.3

- 2023年3月10日、待望のハーレーダビッドソン国産ハーレーX350が発売され、価格は3万3388元。
- X350は2019年に計画され、銭江との協力によりアジア市場を拡大し新世代のライダーを育成するために製造。
- X350はQianjiang Zhui 350とBlue Baolong 302を基にし、外観デザインにハーレー風味を取り入れている。
- 外観はXR750をオマージュし、エントリーモデルとしても採用され、ハーレー文化を感じさせるスタイル。
- 新型レボリューションマックスエンジン搭載でスポーティさと若々しさを追求。
- LEDライト、Harley-Davidsonロゴが特徴的な外観デザイン。
- 機械式計器セットは古典的なハーレースタイルを維持。
- ブレーキシステムはデュアルフロントディスクとデュアルチャンネルABSを搭載。
- 鋼管編組フレーム、油圧衝撃吸収などの高性能な構成。
- 動力系はQianjiang Zhui 350由来の2気筒エンジンを搭載。
- X350が国内外で注目を集め、ハーレーダビッドソンがアジア市場に注力する可能性が示唆されている。

348 :774RR:2023/12/30(土) 21:14:52.35 ID:ZPBUbJlU.net
bilibiliで哈雷X350って検索してみるといいよ
普通に銭江かえばいいじゃんってコメントだらけw

349 :774RR:2023/12/30(土) 21:24:28.09 ID:pS39q++/.net
>>268
完全な中国メーカーだよ

350 :774RR:2023/12/30(土) 23:34:55.12 ID:FcKdAy/A.net
エリミネーターにハーレーのシール貼って100万で販売してたら同じ事を言うかもな

351 :774RR:2023/12/31(日) 03:35:13.87 ID:Q+ktrQLT.net
日本円換算は元を20倍する

352 :774RR:2023/12/31(日) 06:36:17.49 ID:+fWxtniZ.net
中国みたいな未開の地でネームバリューを上げるためにエントリーモデルを出すのと、成熟した日本で出すのは全然違う。
マーケティング的に日本のは、ブランド価値を下げるだけの悪手でしかない

353 :774RR:2023/12/31(日) 06:39:29.67 ID:LueAhnxg.net
要するに買えない理由探してるんだね

354 :774RR:2023/12/31(日) 06:50:15.93 ID:NGNX1TmD.net
>>352
おじいちゃん 何もわかってないのね
どうも 20年 30年前の脳みそのままじゃん

355 :774RR:2023/12/31(日) 06:58:53.94 ID:olctnxie.net
>>352
中国でも馬鹿にされてるって話なんだけど 理解できないの?

356 :774RR:2023/12/31(日) 07:11:42.04 ID:V6IGCgLa.net
馬鹿って何で自分から僕馬鹿ですと言うんだろうね

357 :774RR:2023/12/31(日) 07:12:17.58 ID:YCMO46J8.net
今お前が言った通り

358 :774RR:2023/12/31(日) 07:16:18.96 ID:GREtWDRT.net
>>347
ハーレーが発売されたニュースで
ハーレー風味を取り入れたとか支離滅裂

359 :774RR:2023/12/31(日) 07:33:44.60 ID:tBSNV2MR.net
銭江350をx350にする外装パーツ出そうだな

360 :774RR:2023/12/31(日) 07:44:01.74 ID:84PuNw6o.net
QJMotor Motorcycles (2024) Preview


見たけどめっちゃかっこいい
ほしい

361 :774RR:2023/12/31(日) 08:09:17.04 ID:apfZEOU5.net
SRC500とNTX300はいいな

362 :774RR:2023/12/31(日) 08:16:19.79 ID:nHQIHO9W.net
ハーレー ブランドの350cc バイクを70万円で買えるなら何か買いな気がしてきた
これがハーレー マジックというやつか

363 :774RR:2023/12/31(日) 11:16:08.05 ID:D04o7JB8.net
中国と韓国叩くとヤフコメでいいねいっぱいもらえるってホントですか?

364 :774RR:2023/12/31(日) 11:21:37.64 ID:dgKqPnxw.net
中国や韓国の商品でも、良いものはしっかりと認識して買っています。
ただ、バイクの場合は修理やメンテナンスが必要なので、部品が手に入るかや信頼できるお店があるかを考える必要がありますね。

365 :774RR:2023/12/31(日) 11:22:48.70 ID:ZqRj0wc3.net
日本叩くとお金もらえるってホントですか?

366 :774RR:2023/12/31(日) 11:24:13.83 ID:Cy2Q3ffF.net
アベシン!

367 :774RR:2023/12/31(日) 13:10:02.37 ID:TmXiwVrf.net
>>362
これをハーレーと認知するかどうかは自己満足の世界だから好きにすればいいけど、最大の問題は巷のハレ珍走に冷笑冷遇されてしまうことだと思う
それを気に支那イのであれば普通のバイク

368 :774RR:2023/12/31(日) 13:18:39.09 ID:2QHH5bQk.net
>>365
本当です
れいわの山本太郎は中国から10億円もらうと
元NHK党の立花に言ったと、立花がYoutubeで
明かしています。
反日活動すると中国から金もらえるってことです

369 :774RR:2023/12/31(日) 13:23:27.58 ID:7rNC4TbW.net
>>367
ハーレーと認知するかってハーレーのホームページにも載ってる正式なハーレーブランドバイクだが?
お前そんな事言ってると威力営業妨害になるけど大丈夫か?このバイクはハーレーじゃなく偽物ですなんて名誉を著しく損害してるぞ

370 :774RR:2023/12/31(日) 13:27:59.86 ID:lIznwEz3.net
個人がどう思うが 個人の自由だろw
痛いところつかれたからって発狂するのやめろwwww

371 :774RR:2023/12/31(日) 13:38:05.93 ID:JiJhbr32.net
中華工作員乙

372 :774RR:2023/12/31(日) 13:44:58.99 ID:m35VE9xE.net
- ハーレーダビッドソンジャパンが新モデル「X350」を発売し、これにより中免で乗れるハーレーが登場。
- X350は排気量400cc以下で普通二輪免許(中免)で乗れるバイクで、ハーレーがユーザー層の拡大を狙った世界戦略車として位置づけられている。
- X350は中国銭江(ベネリ)の「302S」をベースにしており、エンジンはボアアップにより排気量を353ccに引き上げられている。
- スタイリングはハーレー独自のもので、「XR750」のフラットトラッカーがモチーフとなっている。
- X350の価格は69万9800円で、戦略的な価格とされているが、諸経費を含む総額は注意が必要で、ディーラー見積りでは105万円と報告されている。
- ハーレーは以前「ストリート750」を発売し若年層やアーバンライダーを狙ったが、売り上げ不振で短命に終わった歴史がある。

373 :774RR:2023/12/31(日) 14:02:57.75 ID:o1KFPxx5.net
- X350とX500はハーレーの新アジア市場向けモデルで、銭江の中国工場で生産されたOEMバイク。
- X350はXR750にインスパイアされたデザインで、TNT249S(302S)をベース。
- X500はレオンチーノ500を元にし、スポーツスター風デザインと足回りが充実。
- 一部の仕上げや塗装がチープに感じられ、エンジンやフレームがハーレー独自ではないため、純粋なハーレーファン向けではない。
- 見た目が好きで中型二輪免許でハーレーに乗りたい人や、軽いバイクを楽しみたい人にはオススメ。
- 来年以降は値上がりするかもしれないので欲しい人は今すぐに

374 :774RR:2023/12/31(日) 14:11:21.82 ID:WLQ9cuwd.net
来年のモデルはきっとシールの上にクリア吹きそう

375 :774RR:2023/12/31(日) 14:35:24.55 ID:Vbu3Ttvz.net
302Sっていうか
QJ motor 追350にクリソツだな

376 :774RR:2023/12/31(日) 14:43:17.35 ID:6ApiQ1Wr.net
QJモーター チェイサー350 は
定価 26999元 (54万円)

377 :774RR:2023/12/31(日) 14:52:02.43 ID:ULRTwcmQ.net
なんとか中国のバイク 色々調べてたら
めっちゃ興味湧いてきた
日本でもこれからどんどん売ってほしい

378 :774RR:2023/12/31(日) 15:02:44.31 ID:WvftJbzi.net
プロトが総代理店 元になって
銭江 QJモーター ベネリの 販売 やってるけど 販売台数ってどれくらいなんだろうね

379 :774RR:2023/12/31(日) 15:50:58.11 ID:8Xx/vcch.net
SRK800RR
買いたい!

380 :774RR:2023/12/31(日) 16:55:49.37 ID:LmAuoBDJ.net
支那人のお気持ち表明はもういいから

381 :774RR:2023/12/31(日) 17:32:04.38 ID:878oOeMX.net
KOVE 450RRも完全に ジャパニーズバイクを超えちゃったからな
海外での評価はもうとっくに超えてる
いつまでも 中国が発展途上国だと思っている 動画 おじいちゃん達には分からないんだろうね
1回中国に観光旅行でもしてみるといいよ 日本とどれだけ差が開いてるかよくわかると思う

382 :774RR:2023/12/31(日) 18:06:33.29 ID:MB7GagxD.net
中国、10億人が貧困層 衝撃のデータに中国ネット激震 当局が24時間体制で削除し隠蔽図る
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1703823905/

383 :774RR:2023/12/31(日) 18:06:40.09 ID:kLf2HeOj.net
KOVE450はZX4R超えたの?
具体的な何の辺が?

384 :774RR:2023/12/31(日) 18:07:02.56 ID:IAUMqSxB.net
ワロタ
支那人みじめだな

385 :774RR:2023/12/31(日) 18:09:38.76 ID:NYmSkHIB.net
たしかZX4Rに馬力で負けて急遽ボアアップしたんだっけなw

386 :774RR:2023/12/31(日) 18:12:02.04 ID:D0GpgGEC.net
そういえばこんなのもあったなw
海外の評価?あざ笑われてるが

ttps://motorcyclesports.net/chinese-model-ducasu-dk400-even-the-name-sounds-italian/

387 :774RR:2023/12/31(日) 18:16:00.93 ID:VHlwN8Rb.net
ヤフコメ命

388 :774RR:2023/12/31(日) 18:44:47.57 ID:DQ2C1WhI.net
ソースが2ちゃんねるとか
中国の 聞いたこともないメーカーのバイク 持ってきたり お前ら 本当 勉強不足だねw

389 :774RR:2023/12/31(日) 18:45:41.37 ID:DQ2C1WhI.net
>>385
バカかお前
初めから450で出しててあえて 日本に対抗するために400も出してあげたんだぞ

390 :774RR:2023/12/31(日) 19:21:25.51 ID:OEuo6KiN.net
KOVEはKTMから1300ccVツインと700ccシングルのOEM受けててそれでダカールも完走してるから普通に舐めたらあかんやつ

391 :774RR:2023/12/31(日) 19:30:42.61 ID:LUXh3/oC.net
V4も出してるんだよな

392 :774RR:2023/12/31(日) 20:52:54.44 ID:DrrS0OVE.net
基本的に金の力で全部 技術 吸い上げて
工作機械 も金の力で全部最新への持ってきてるから
とりあえずパッと見ちゃんとしたのができるのは間違いないよ

393 :774RR:2023/12/31(日) 20:57:21.56 ID:Ll+3/YkC.net
日本がゼロからのし上がったかのような勘違いをしているようですが、日本も同様に欧米から工作機械を導入し技術提携して成り上がってきた歴史があります。中国も同様であり、日本がホルホルするのはみっともないと思います。

394 :774RR:2023/12/31(日) 21:22:02.89 ID:jG4K7pUd.net
あけおめ!

395 :774RR:2024/01/01(月) 02:55:08.83 ID:ockVQhB2.net
ハーレーはバイクを作っていません。
シールを貼るだけのシールメーカーです。

396 :774RR:2024/01/01(月) 06:47:02.52 ID:Hbpfr9n5.net
OEMに親殺された人たち

397 : :2024/01/01(月) 06:49:47.17 ID:wLasvuuh.net
買ってやるからお年玉くれ

398 :774RR:2024/01/01(月) 07:53:36.03 ID:FAZrIjXC.net
中国で作ろうがシールを貼ろうが買わないバイクはどうでも良くね

399 :774RR:2024/01/01(月) 08:11:01.61 ID:IY8Fuv0E.net
習氏、台湾統一は「歴史的必然」 新年あいさつで決意

400 : :2024/01/01(月) 09:51:10.80 ID:hA15jAZm.net
みんなおみくじ引いてお年玉あげるくらいの心の余裕を持とうぜ

401 :774RR:2024/01/01(月) 14:35:37.30 ID:COTpBY/L.net
しかしこのスレで驚いたのが
バイク板にまで五毛がいるってこと

台湾進攻は間違いなく叩き潰されて中共潰れるのに
五毛ちゃんはそのあとどうするんだろうね

402 :774RR:2024/01/01(月) 14:47:14.40 ID:3802muVo.net
Youtubeにて二宮さんがX350はアリ!
ハーレーの新しいカテゴリー!と、大絶賛!

それ見てX350は買うべきではないと納得しました。

ホントに良いバイクなら、
わざわざ長い動画を撮影して、
新しいカテゴリーだからいいのだと
クドクドと意味不明の説明しなくてもよいはずなので。

403 :774RR:2024/01/01(月) 15:07:26.41 ID:vKJo8ggK.net
エリミネーターやGB350を元に腫れっぽい外装に作ればそこそこ売れただろうに。

404 :774RR:2024/01/01(月) 15:53:53.05 ID:92Vxleyz.net
ベネリを買った ユーザーレビューを見れば わかると思う

405 :774RR:2024/01/01(月) 16:47:18.83 ID:l8PcXQ3I.net
しかしこのスレで驚いたのが
バイク板にまでネトウヨがいるってこと

最近はヤフコメでもあからさまなネトウヨバイトはヘイト食ってんのにおじいちゃん達はどこに進むんだろうね

406 :774RR:2024/01/01(月) 16:50:18.49 ID:VuqCMpzm.net
オウム返しとか よほど悔しいんだろうね
相手を年寄りだと思ってるところも笑いどころ
シナ人ってホントにバカなんだな

407 :774RR:2024/01/01(月) 17:03:17.84 ID:Hbpfr9n5.net
壺w

408 :774RR:2024/01/01(月) 17:06:47.74 ID:Hbpfr9n5.net
スレチのガイジどもは逝ってくれんかな

409 :774RR:2024/01/01(月) 17:40:43.21 ID:hA2vhDej.net
中華125ccの出来がいいのは事実だからなあ
GN125しかり

410 :774RR:2024/01/01(月) 18:39:22.93 ID:8+9r/++2.net
>>402
ネチネチ妄想と推測してないで試乗してきたら?
免許持ってないか、ディーラーも無いようなド田舎住みか?

411 : :2024/01/01(月) 19:33:42.88 ID:PHvH3DjP.net
田舎ディスいくない

412 :774RR:2024/01/02(火) 06:41:33.48 ID:GEca6s1f.net
買えないからって田舎ディスとか最悪だな

413 :774RR:2024/01/02(火) 16:02:18.24 ID:+iJYPpGu.net
同じ中華バイクをベネリとハーレー好きな方の外装選べていいと思う
ヤマハも選べるといいなあ

414 : :2024/01/02(火) 17:57:26.27 ID:QsJPLijO.net
ハーレーは丸投げとはいえバイクメーカーとしての実態はあるけど、
ベネリってイタリアブランドと言いつつ今でも実態はあるのだろうか?
中華バイクにブランド付けするためだけの名前だけブランド?

415 :774RR:2024/01/02(火) 18:11:44.71 ID:D+Owa+1X.net
>>414
中国が買い取った会社がベネリだよ。
中国製を偽装してイタリアメーカーにしてるだけ。

総レス数 1001
155 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200