2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハーレーダビッドソンX350、X500 Part2

1 :774RR:2023/12/12(火) 09:47:04.85 ID:9zpAor6j.net
話題沸騰中国製
中免ハーレーは終焉の始まりか?

454 :774RR:2024/01/04(木) 09:00:17.30 ID:MxYaYpsp.net
>>453
そうだよ
それがブランド力

455 :774RR:2024/01/04(木) 11:02:27.94 ID:fLOlzPUx.net
シールない方がかっこよくない?

456 :774RR:2024/01/04(木) 12:17:04.92 ID:2pMBi1S1.net
シールで担保するブランド力か…
ぜい弱だね

457 :774RR:2024/01/04(木) 12:34:15.32 ID:yFetXcBz.net
性能面は問題ないからそこ弄ってくしかないよね

458 :!omikuji!dama:2024/01/04(木) 13:34:09.97 ID:6ziieH4k.net
ない?

459 :774RR:2024/01/04(木) 14:14:19.69 ID:zmaS8DF2.net
日本で乗るならこっちだろけど、ハーレーである意味はない 昔のOEMと同じやな

460 :774RR:2024/01/04(木) 15:25:13.13 ID:H47HMWic.net
これが売れるなら QJ モーターのバイクも売れるということかな

461 :774RR:2024/01/04(木) 15:39:18.80 ID:PMtxL9vG.net
安くで保障つくならQJで買いたいわな
勿論シールは剥がせる方向で

462 :774RR:2024/01/04(木) 16:42:46.61 ID:nF7YVhJa.net
こういう状況を見るとブランド力って凄いんだなって思う

463 :774RR:2024/01/04(木) 17:13:56.69 ID:6gd/2Mel.net
ブランド盲信な

464 :774RR:2024/01/04(木) 17:16:47.19 ID:b4VrGLgQ.net
普通にSpeed400のほうがいいな
使用パーツも一段グレード高い

465 :774RR:2024/01/04(木) 19:09:02.07 ID:z6Z0n4Q3.net
スピード400は形ダサくね?ずんぐりむっくりの権化みたいで

466 :774RR:2024/01/04(木) 19:11:01.24 ID:z6Z0n4Q3.net
メーターはスピード400の方が数倍いいけど

467 :774RR:2024/01/04(木) 19:34:09.78 ID:k3fuCRzl.net
>>459
なんでハーレーである意味が無いとかお前に権限があるんだよ
お前ハーレーの社長でもやってんのか?
ハーレー社がハーレー言ってんだからハーレーでしか無いんだよ
どう教育されたらこんな勘違い野郎が育つんだか
せめてハーレー社の筆頭株主になってから言え

468 :774RR:2024/01/04(木) 19:36:31.59 ID:nF7YVhJa.net
何言ってんだろう この人

469 :774RR:2024/01/04(木) 21:13:40.66 ID:+dGYkrZP.net
>>467
チョンコロ落ち着けよw

470 :774RR:2024/01/04(木) 21:46:46.01 ID:VnJ9IOIk.net
>>467
もちつけちょん

471 :774RR:2024/01/04(木) 23:08:54.39 ID:CycmWTAF.net
>>467
お前バイク持ってないやつだろ

472 :774RR:2024/01/04(木) 23:49:51.15 ID:uAyrzHyt.net
じゅんいちスレ

473 :774RR:2024/01/05(金) 01:17:05.77 ID:CTC6veHq.net
このクソみたいなハーレーはやたら広告記事出してんのな

474 :774RR:2024/01/05(金) 09:08:32.39 ID:aKU4WTTa.net
>>473
ブランド失墜させてでも売りまくる
BM(車)の手法と同じ

475 :774RR:2024/01/05(金) 09:32:12.87 ID:1LHWpKvi.net
>>474
BMWは兎も角、ハーレーに失墜させる程のブランド力なんて無い。

476 :774RR:2024/01/05(金) 09:32:17.14 ID:yFys6SL5.net
ハーレーのイメージって
うるさい臭い粗野違法改造しかないんだが

477 :774RR:2024/01/05(金) 10:38:39.35 ID:OMWY+Jwi.net
ハーレーと連むと迷惑被る
殆どが安いポンコツ中古ですぐ故障して助けを求める
250cc並の燃料タンクで頻繁に給油

478 :774RR:2024/01/05(金) 10:55:32.39 ID:aRIK2VCr.net
>>474
外様CEOやらは自分の実績とキャリアアップしか頭にないから、自分がイナゴのように他社に移ったその後にその会社がどうなろうが知ったこっちゃないからな。
今さえ売れれば、育て上げたブランドや従業員なんかどうでもいい

479 :774RR:2024/01/05(金) 15:01:51.84 ID:xY3jji6D.net
また転職すんじゃね

480 :774RR:2024/01/05(金) 16:43:47.23 ID:qxn5UKeo.net
ブランド失墜してるか?

481 :774RR:2024/01/05(金) 17:35:04.68 ID:Mm6F8bPH.net
案件じゃなくてもインプレとか勝手に上がるはずなんだが、わざわざばら撒くってことは自信が相当なかったんだろうな

482 :774RR:2024/01/05(金) 21:27:39.08 ID:TNhxzadw.net
もうちょっとうまく QJモーターを隠しておけばな

483 :774RR:2024/01/05(金) 22:50:02.46 ID:ZZt2/Wjp.net
QJモーターがハーレーより上位ブランドになったらハーレー消えちゃうよ。

484 :774RR:2024/01/06(土) 06:13:50.40 ID:Rz+NiP5c.net
見損なったぞハーレー

485 :774RR:2024/01/06(土) 07:34:31.16 ID:cy3Bz615.net
だからアホジジィはターレーで十分言うたやろ

486 :774RR:2024/01/06(土) 09:23:06.00 ID:+6dZcIWH.net
QJモーターは日本でさっぱり売れてない
というか 販売店 すら見たことがない
ハーレーというシールを貼ったQJモーターは売れる
ブランドとはそういうものだ

487 :774RR:2024/01/06(土) 10:10:14.68 ID:IlUEhU7v.net
そもそもQJブランドで売ってるの?

488 :774RR:2024/01/06(土) 13:17:20.22 ID:SILOs3A0.net
名プロデューサーだったよね

489 :774RR:2024/01/06(土) 15:16:53.99 ID:Rn7HNF6L.net
>>487
ベネリ

490 :774RR:2024/01/06(土) 19:35:23.85 ID:SdN8yoOo.net
てかアジア中国狙うならKTM見習えばよかったのでは?
KTMはインドや中国のメーカーを会社ごと買収して
自社ファミリーにした上で売ってるからケチがつかなかった

491 :774RR:2024/01/06(土) 19:36:53.08 ID:oZhUTKMg.net
KTMはイケイケだからできるがそんな金今のハーレーにはない

492 :774RR:2024/01/06(土) 19:39:08.24 ID:0H/MuS4g.net
ハーレー乗ってるのに燃費気にするとか貧乏臭くて嫌

493 :774RR:2024/01/06(土) 20:32:26.19 ID:fp8afRA3.net
インドはまだわかるけど中国の会社買収は結構リスクあるからな
まあX350すら買えないバカが言ってるんだろうけど

494 :774RR:2024/01/09(火) 23:08:24.55 ID:JmpPoQHL.net
X350意外と失速早かったな。
中免ハーレーにハーレーのアパレル着て
憧れのハーレーオーナー!
とはならないか。

495 :774RR:2024/01/09(火) 23:33:12.33 ID:D6g+gepA.net
現車見た限りでは
クォリティは高い

496 :774RR:2024/01/10(水) 07:00:17.41 ID:hzEPR8yw.net
実車見てきたけどどの辺がクオリティ高いと思ったの?
具体的に教えて

497 :774RR:2024/01/10(水) 07:36:47.70 ID:9f1xt2Cd.net
脚周り、エンジンの鋳物
デザイン、全体の佇まい
総合的にヤマハMTやKTM390
より上を行っていると感じた
これで699ってすごいなと思ったけど
案の定、メンテパックとかで
なんだかんだで乗り出し100ぐらい
行くんだそう

498 :774RR:2024/01/10(水) 07:58:07.00 ID:hzEPR8yw.net
>>497 回答ありがとう でもふわっとしてて具体的にどこがどうだったかがわからないなぁ

じぶんも見てきたけど ふーんとしか思えなかった
相対的評価をするなら ブレーキのノンラジアル 貧弱なメータ
タンクのシール処理 フロントフォーク あたりがトライアンフ400に完全に負けてるなと感じたけどな
あとどうやらイモビライザーもついてない

手を抜けるだけ抜いて 形だけ整えたって言う印象しかなかったよ

499 :774RR:2024/01/10(水) 08:12:28.35 ID:660O9SN0.net
トライアンフは見た目がダサすぎる

500 :774RR:2024/01/10(水) 08:16:14.38 ID:9jGBTSG6.net
>手を抜けるだけ抜いて 形だけ整えたって言う印象しかなかったよ
一般的な中華製品の特徴そのものだね
ただ、それで十分と思える製品分野・消費者も多く、中華製品は伸びてきた
問題はそれがバイクで通用するかどうか

501 :774RR:2024/01/10(水) 08:24:59.50 ID:hzEPR8yw.net
>>500
正直目の肥えた先進国のユーザーは騙せないと思う もともとあれ支那国内導入用ですよね
あの国ならあの品質のモノしか周りにないわけだから騙せるとは思う

ハーレージャパンは無理言って日本国内に導入させたようだけど あれ欧州でも
導入されるんだろうか 国ディーラーの経営者の判断なんだろうけど
ハーレーのブランドを毀損するリスクも大きいから判断は難しいと思う
クッソ安くしてA1免許用ってはあるかな

ただ同価格で
はるかにツボを押さえた構成のトライアンフがあることを思うと 商品力としては
弱いと言わざるを得ない トラは Speed,Scrambler,Thruxton と400のラインナップも強いしね

俯瞰すると 崩壊国家の中国と 伸び盛りのインド どちらをパートナーにしたのか
という点で勝負はついているともいえるかな

502 :774RR:2024/01/10(水) 08:40:06.49 ID:1kPCmoH2.net
トライアンフはあのタンクが受けつけないな
逆にあれがシールだとありがたいw

503 :774RR:2024/01/10(水) 08:45:10.15 ID:hzEPR8yw.net
デザインのことしか言わないんですよね
それはお好みですから

504 :774RR:2024/01/10(水) 09:03:58.33 ID:3FUg/TYz.net
500の方を350のデザインで出して欲しかった

505 :774RR:2024/01/10(水) 09:20:06.74 ID:SUW28Zv7.net
文句しか出ないねしかし
売れなきゃ撤退するから
放っといてやれって

506 :774RR:2024/01/10(水) 09:58:21.27 ID:qrQGjAIt.net
デザインは重要じゃね?
年1万台売れてるレブルなんか性能で選ばれてる訳無いしな
350Xが売れてるのもデザインが受け入れられてるから

507 :774RR:2024/01/10(水) 10:12:40.69 ID:dAKNtL2h.net
IDコロコロの五毛さんさぁ
せめて車名位は間違えないようにしようよ

508 :774RR:2024/01/10(水) 10:23:50.30 ID:nKTiRpb0.net
IDコロコロの五毛とか陰謀論信じてそうで草

509 :774RR:2024/01/10(水) 10:56:05.67 ID:lHjmAY39.net
>>505
深い傷を残しての撤退となりそうだね

510 :774RR:2024/01/10(水) 12:11:25.33 ID:cmaZOMgN.net
どんな奴が買うか見てみたいなw

511 :774RR:2024/01/10(水) 12:26:03.57 ID:660O9SN0.net
デザインが悪けりゃ売れないよ
馬鹿でも分かる話

512 :774RR:2024/01/10(水) 13:11:47.31 ID:VI7dEw06.net
それじゃX350なんか売れんわな

513 :774RR:2024/01/10(水) 13:23:08.38 ID:660O9SN0.net
トライアンフとどっちが売れてんの?

514 :774RR:2024/01/10(水) 14:12:08.70 ID:3SlOBbr5.net
トライアンフの方がハーレーより造りがいいと思うけど
無理に小排気量外車を買うより安定の国産かサクッと大型とって好きなのに乗った方がコスパ良い

515 :774RR:2024/01/10(水) 14:34:54.63 ID:qayxi8A/.net
ツイ報告だとx350

516 :774RR:2024/01/10(水) 14:36:14.37 ID:k1KW82xu.net
トライアンフは400シングル40馬力というスペックが面白そうではある

517 :774RR:2024/01/10(水) 17:37:44.63 ID:WuDQfF7T.net
売れて無いってX350は初回入荷分完売したんじゃないの?

518 :774RR:2024/01/10(水) 18:10:40.59 ID:rvz5DfEA.net
やめたれw

519 :774RR:2024/01/10(水) 18:30:23.09 ID:38PwOlMJ.net
まだスピード400は発売してないのに

>ツイ報告だとx350

必死だね

520 :774RR:2024/01/11(木) 01:17:54.12 ID:7+Bfuigl.net
中華はパーツ供給が心配

521 :774RR:2024/01/11(木) 07:17:47.64 ID:rFtnv7VM.net
販売網考えたらどちらが売れるはバカでもわかる

522 :774RR:2024/01/11(木) 07:23:42.63 ID:dPk6aEaP.net
そりゃディーラーに押し付けるからな

523 :774RR:2024/01/11(木) 07:39:57.71 ID:Q2ZmxKhm.net
押したけられたバイクを普通の人が普通に金出して買うバイクと期待してないから押し付けるほどハナから生産してないバイク

524 :774RR:2024/01/11(木) 07:41:22.51 ID:cRvCglqo.net
近くにディーラー無いバイクを誰が買うのかと

525 :774RR:2024/01/11(木) 07:58:04.90 ID:QzjtsOv1.net
トライアンフはバロンで買えるからいいな

526 :774RR:2024/01/11(木) 07:59:28.77 ID:G1ER3q/w.net
もうビッグツインもタイランドだし
気にすんなよ

527 :774RR:2024/01/11(木) 08:13:44.99 ID:2Jq/TgvO.net
レッドバロンに助けてもらうバイク

528 :774RR:2024/01/11(木) 09:35:01.24 ID:0In4IzjP.net
振動はどうなんだ?
単気筒だとツーリング辛そう

529 :774RR:2024/01/11(木) 09:57:11.27 ID:q6krqTPi.net
ツインだよ

530 :774RR:2024/01/11(木) 10:02:23.14 ID:VPQ63Wog.net
流れ的にスピード400の話やろがい

531 :774RR:2024/01/11(木) 10:06:32.38 ID:Krxb0YT6.net
タンクのマークはブリーフかな?

532 :774RR:2024/01/11(木) 10:25:56.74 ID:lHqbfNs6.net
昔のGB400とかSRX400とかは特に振動は問題にならなかったよ

533 :774RR:2024/01/11(木) 19:53:49.03 ID:NWm6pXE+.net
スピード400いくならDUKE買えよ流石に
10キロ軽いしパワーは5馬力も上

534 :774RR:2024/01/11(木) 19:55:53.77 ID:968qNOqe.net
KTMは見た目がカマキリみたいなんだよなぁ

535 :774RR:2024/01/11(木) 21:32:38.61 ID:Wf1fNHJu.net
dukeがGB350みたいな丸目LEDだったらなと
思うことはあるね。

536 :774RR:2024/01/11(木) 21:38:15.28 ID:+YU2LgLd.net
KTMよりハスクのスヴァルト、ヴィットピレンの方が
普通にカッコいい。買える所が少ないが。同じエンジン積んでるからあの見た目なのにキビキビ動くし残念なのはメーター回りかな

537 :774RR:2024/01/11(木) 21:48:58.07 ID:+FboqKKi.net
701ピレン乗ってたけど、dukeとは随分キャラ違ってたよ。

538 :774RR:2024/01/11(木) 22:04:59.81 ID:5LDr6b/L.net
今日からここはミドルシングルスレになりましたので
そこんとこヨロシク

539 :774RR:2024/01/11(木) 23:01:41.82 ID:sRhVincc.net
>>538
X350が平凡で取り柄ないからしょうが無い

540 :774RR:2024/01/12(金) 01:05:59.66 ID:jY1ANj2b.net
デュークもピレンも超絶カッコ悪い笑

541 :774RR:2024/01/12(金) 06:49:03.79 ID:rsoD5H/L.net
この人はX350以外はみんなカッコ悪くみえちゃう病気だからそっとしておいてあげよう

542 :774RR:2024/01/12(金) 06:51:14.31 ID:5Xxp86ym.net
↑この人はうんちを食べちゃう人かな

543 :774RR:2024/01/12(金) 06:53:45.55 ID:gjsfocGe.net
カッコ悪いマン悔しそう

544 :774RR:2024/01/12(金) 07:28:09.70 ID:jY1ANj2b.net
奇形児好きにはかなわないぜ

545 :774RR:2024/01/12(金) 10:07:43.45 ID:NejMjEUa.net
でも性能で劣るX350のほうが売れてるしな
要するにデザインで選んでるってこと

546 :774RR:2024/01/12(金) 10:22:21.19 ID:PrSe2inR.net
>>525
全力で騙そうとしてて笑った
正規代理店じゃないかりバロンは一般的なメンテしかできない

547 :774RR:2024/01/12(金) 11:16:56.85 ID:eXBD2LLT.net
>>546
トライアンフに関してはバロンはちゃんとしたメンテ出来るぞ

548 :774RR:2024/01/12(金) 11:42:55.80 ID:37q63hnA.net
性能も見た目も良くないし、売れてないです

549 :774RR:2024/01/12(金) 12:06:14.10 ID:l0xNNeTb.net
一般的なメンテがどんな範疇か不明だけど
一般的なバロンでできないレベルのメンテが日常的に必要になるバイクは不安で乗れない

550 :774RR:2024/01/12(金) 13:25:43.80 ID:eXBD2LLT.net
電子制御系のメンテやリコール対応でしょ
街のバイク屋じゃ出来ないよ

551 :774RR:2024/01/12(金) 17:11:08.39 ID:zLAn56VO.net
トライアンフは契約店じゃないと診断機は使えない

552 :774RR:2024/01/12(金) 17:39:29.71 ID:dk1QZ5Mi.net
バロンは正規店から借りてくるんだっけ?
本店に1台だけあって回してるんだっけ?

553 :774RR:2024/01/12(金) 17:59:13.76 ID:RWrORWz0.net
X350よりスヴァルトぴえんの方がかっこいい

総レス数 1001
155 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200