2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 76台目

1 :774RR (ワッチョイ 1308-ryOq):2023/12/28(木) 09:49:28.26 ID:f/HjLpbx0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

  好奇心が、あたらしい道になる。

    心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

メーター交換に関する業界のルール
https://www.aftc.or.jp/contents/mc/meter/kokan.html
https://i.imgur.com/iXu4fs0.jpg

各ギヤでの回転数と速度(JA55)
左図ドライブスプロケット14T 右図ドライブスプロケット15T
https://i.imgur.com/pgU6DC8.jpg VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

405 :774RR (ワッチョイ 1154-vY7P):2024/01/17(水) 13:06:06.10 ID:BNUVhMjl0.net
>>402
キャンプの積載、買い物、ヘルメット
自分にはメリットしかない

406 :774RR (アウウィフ FF05-xGnM):2024/01/17(水) 13:26:58.63 ID:3lyq5UqLF.net
>399、400
ありがとうございます。
メットインは箱を装着予定なので何とか大丈夫そうです。
日常の足だけでなく、ちょっと悪路、林道でも走れるのがスクーターより魅力です。
youtubeだとアタックレベルで山の動画なんかもありますが。

407 :774RR (ワッチョイ fe52-v4W3):2024/01/17(水) 13:38:37.46 ID:rRVz/Ojj0.net
>>406
欲しいと思ったら今すぐ買っちゃいなよ。楽しんだもの勝ちだよー

408 :774RR (ワッチョイ 8225-eGot):2024/01/17(水) 13:57:39.29 ID:LmGbN0Pp0.net
インナーバスケット便利よな
前のカブ乗ってたときつけてたけど飲み物もおけるし楽やった

409 :774RR (ワントンキン MM52-KzRa):2024/01/17(水) 14:37:48.90 ID:4feQ+WCNM.net
悪路、林道…
みんな夢見た時代が、あったな

410 :774RR (スフッ Sd22-bRnu):2024/01/17(水) 14:58:35.34 ID:nkNA3iOKd.net
最初からずっとオンロード専マンやで

411 :1004996 (ワッチョイ 6931-ZMyj):2024/01/17(水) 15:05:53.61 ID:ntYl7kol0.net
>>406
変な箱よりこっちのほうが良いぞ
>>12

412 :1004996 (ワッチョイ 6931-ZMyj):2024/01/17(水) 15:07:05.42 ID:ntYl7kol0.net
オフロードなんて足で行け、足で
https://i.imgur.com/pLZAE7Z.jpg

413 :774RR (ワッチョイ 6e58-KRYX):2024/01/17(水) 15:29:23.25 ID:8q4OvcOG0.net
>>387
君は知らないだろうが、雪でもバイク乗る奴は乗る
危険とかの話ではなく、必要だから乗る
だからバイク用スノータイヤがある

俺は寒いの苦手だから12~2月は乗らないがね

414 :774RR (ワッチョイ 6e58-KRYX):2024/01/17(水) 15:38:07.12 ID:8q4OvcOG0.net
>>405
重さはどう考えてもデメリットでしょ
軽量なFRP(強化プラ)製デリバリーボックスおすすめ

415 :774RR (ワッチョイ 6946-KeNI):2024/01/17(水) 15:47:26.57 ID:jwrFTiWD0.net
実際ミーティング行ったらハンターカブはアルミボックスだらけだったわ

416 :774RR (ワッチョイ 8225-eGot):2024/01/17(水) 15:57:16.82 ID:LmGbN0Pp0.net
保温保冷効果はでかいよ

417 :774RR (ワッチョイ 6913-AtH6):2024/01/17(水) 16:17:59.95 ID:e3D9TCtl0.net
>>414
値段高めだけど一七式は上に荷物載せられる

418 :774RR (ワッチョイ 69e6-eGot):2024/01/17(水) 16:42:25.51 ID:fioMhCDk0.net
ドリンクホルダーもつけたいねえ

419 :1004996 (ワッチョイ 1d11-ZMyj):2024/01/17(水) 16:45:39.57 ID:yC8+tV2V0.net
折りたたみコンテナで3年。頑丈だぞ。

420 :774RR (ワッチョイ a59a-v946):2024/01/17(水) 16:52:49.47 ID:lKAW8Nnh0.net
バックなんかは別にアリエクでも良いと思う

421 :774RR (ワッチョイ 925f-MbgH):2024/01/17(水) 17:09:50.15 ID:PZdjDzzv0.net
別のバイクにこれ付けてるけれど
走行時は昼夜問わずつけてて
https://i.imgur.com/Cx1yQXD.jpg
雨天込の4万㌔走行で突然お亡くなりになったので
残りの1つを先日付け替えたが明るさは馬鹿みたいに明るい
これもAliExpressで売ってるんだろうね
ハンター届いたらこれを1つだけ付ける予定
18W狭角✕2つ1999円
スイッチはいつもこれ
https://i.imgur.com/no68QQG.jpg
考え方次第だけど下手に防水だと中に水が貯留するので
Led程度のスイッチ類はこうういう安いやつが良い派
アース‐Led+スイッチ‐accだから最悪スイッチが効かなくなる程度
これも既に4万キロオーバー

422 :774RR (ワッチョイ 2201-oPfh):2024/01/17(水) 17:30:54.93 ID:CWG9wjso0.net
該当も対向車もない山道とか以外は夜間でも後付のフォグランプ切ってる
対向車が眩しいかなと思ってるけどそうでもないんかな

423 :774RR (アウアウウー Sa05-5Inl):2024/01/17(水) 17:40:36.17 ID:QHNc7phaa.net
眩しけりゃハイビームかバッシングしてくるだろ

424 :774RR (JP 0H66-bdGN):2024/01/17(水) 17:43:56.50 ID:CnME+EurH.net
>>421新説かよw
>考え方次第だけど下手に防水だと中に水が貯留するので
Led程度のスイッチ類はこうういう安いやつが良い
でも40000ってすげーな

425 :774RR (ワッチョイ 0233-DP/6):2024/01/17(水) 18:26:58.80 ID:pwyAjC340.net
>>404
車の純正前照灯が完全LEDになってるけど、防水性ないの?

426 :774RR (ワッチョイ 82b2-MM3x):2024/01/17(水) 18:34:50.62 ID:iAkOc7Ra0.net
中古車相場も下がりますかね?これからは。

427 :774RR :2024/01/17(水) 19:20:36.70 ID:e3D9TCtl0.net
フォグランプ(霧灯)といいつつ、殆どのハンターカブ乗り(というか小排気量LEDヘッドライト車)は光量不足の補完にしか使ってねぇんだろうな

428 :774RR :2024/01/17(水) 19:47:11.59 ID:5gLVF19j0.net
スプロケ調べてたら
JA55,56ともに14丁
リアは55が39丁、JA65が38丁
少しハイギアードになったとか?
既出だったらごめん
>>424
そこは考え方次第なので...中途半端に防水だと水が抜けない
ただ推奨もしないし

429 :774RR :2024/01/17(水) 19:56:05.33 ID:yYUtU79Q0.net
ヘッドラ暗いと自分が見えない以前に周りからも見落とされるってことだから
安全のために夜間は問答無用で常時フォグ点灯
対向車が一瞬眩しかろうが自分の安全には代えられない

430 :774RR :2024/01/17(水) 19:56:05.75 ID:OfcPNj840.net
>>421
これかB07TTM73XW
一応防水か

431 :774RR :2024/01/17(水) 20:15:49.21 ID:BNUVhMjl0.net
>>425
Amazonとかの中華製の話

432 :774RR :2024/01/17(水) 20:17:52.62 ID:iJUrjJPN0.net
>>428
実際乗り心地は変わらないみたいよ

433 :774RR :2024/01/17(水) 20:23:24.93 ID:pwyAjC340.net
>>431


434 :774RR :2024/01/17(水) 20:24:41.91 ID:PZdjDzzv0.net
>>430
2台に1台は4万㌔ほど通勤に常灯使いした
ただ明るすぎるので狭角とはいえ照らす角度注意しないとね
昼は自衛的な存在アピール、夜間は補助光として
もう1台は1万㌔でバイクそのものが壊れハンターに買い替え納車待ち

>>432
そうなんだ消耗品始めその他はパーツリストや
あるいはバイクの型番で調べないとダメだね
上で書かれてるプラグ他多数

435 :774RR (ワッチョイ 9125-bRnu):2024/01/17(水) 21:44:40.58 ID:0mRWnrSR0.net
>>428
細かいとこ色々改良あってええよなJA65
R39Tはロー過ぎるくせにあからさまに坂登らないのは大して変わらんないから37T使ってるわ

436 :774RR (ワッチョイ 02b9-/FV0):2024/01/17(水) 22:39:19.04 ID:Hq4eCUPX0.net
個人的に一番羨ましく思うのはサイドスタンドかな…

437 :774RR (ワッチョイ 222c-0JId):2024/01/17(水) 23:11:49.49 ID:Hv5qYUb50.net
https://i.imgur.com/euOxatu.jpg

438 :774RR (ワッチョイ a582-v946):2024/01/17(水) 23:50:23.92 ID:3Hl80Wmf0.net
>>435
街乗りメインでドライブ1変更するのはあまりにも変わりすぎるしドリブン38にするか37にするか悩みどころ
ドライブ14Tドリブン39 → 0.359
ドライブ14Tドリブン38 → 0.368
ドライブ14Tドリブン37 → 0.378
ドライブ15Tドリブン39 → 0.385

439 :774RR (ワッチョイ 9125-bRnu):2024/01/18(木) 00:48:06.02 ID:+LnUs2Pw0.net
>>438
37Tと36Tは試してるが、当然ハイギヤにすると加速や立ち上がりに鈍さは出るが37Tなら俺はちょうどいいと感じる
36Tはちょっとモサいがギリ許容範囲、ごく稀にABSエラーが出るがエンジンオフで消えてまず再発しないのでまあ…

440 :774RR (ワッチョイ 9125-bRnu):2024/01/18(木) 00:52:41.37 ID:+LnUs2Pw0.net
>>438
続き。
で坂道発進以外はどちらも2速発進余裕だし、かなり勾配キツイ長い坂でもなきゃ4速50-60km登坂可、3や2まで落とさざるを得ない時は1T程度じゃほぼ変わらない
…くらいに感じてるので(よほど下スカスカの高回転型カスタムとかゴテゴテ激重車体とか本人がクソデブじゃなければ)38Tと37Tの差はそこまでデカくない予想で37T推すわ

441 :774RR :2024/01/18(木) 07:56:24.89 ID:7Sxz+ODV0.net
>>440
ヨコだけど37丁だとチェーンが純正指定コマ数そのままだと調整幅がかなり減らない?
2013年CCがローギア過ぎてリア37丁を36丁に変更したら、102リングが100リングで同じような調整幅になった

442 :774RR :2024/01/18(木) 08:30:52.21 ID:+LnUs2Pw0.net
>>420
それはそう。現在428→420ダウン+シールチェーン106L+リアisaジュラルミン軽量スプロケ環境だが
NUIアルミスイングアームで36Tは後ろから4メモリ目付近だった記憶
37Tの現在は5メモリ目、38Tだと6メモリ目と思われタイヤがかなり前にきそう

純正108L環境だと2コマ増える分おおよそ↑-2~3メモリ目になるので結論36T以外はセーフ、ほとんど伸びないシールチェーンならより安心と思われ

あとJA65はホイールベースとスイングアームが5mm伸びたらしいからもっと余裕ありそうかな

443 :774RR :2024/01/18(木) 08:34:09.89 ID:+LnUs2Pw0.net
>>442
>>441へのレスw

444 :774RR (ワッチョイ fee9-/FV0):2024/01/18(木) 11:35:46.53 ID:7uDfCX+10.net
前後14インチのハンターカブプロが出る夢を見た
コンセプトを無視していると言われたらそこまでだが、14インチにすれば最高速は落ちるが登坂力とか出足とかも改善される

445 :774RR :2024/01/18(木) 13:15:49.10 ID:DVhfynIS0.net
>>444
それははたして"プロ"なのか?

446 :774RR :2024/01/18(木) 13:17:17.84 ID:H4ETeA3+M.net
被災地において、最も活躍したのはホンダのカブシリーズと
並ぶのがYANMMAR、コマツそして日立建機

447 :774RR :2024/01/18(木) 13:37:46.90 ID:NhBWBnTFa.net
重機と同カテゴリーかよ

448 :774RR (ササクッテロロ Spd1-/FV0):2024/01/18(木) 15:30:16.98 ID:DYtZpArEp.net
>>445
ハンターカブアマ発売決定!
プロではない、アマチュアだと言ってもコンプライアンスに引っ掛かりそうな名前だ
やはり前後14インチのスーパーカブ125プロを待つしかないのだろうか

449 :1004996 (ワッチョイ 1d11-ZMyj):2024/01/18(木) 17:22:22.71 ID:HISi8nUS0.net
なんか最近スレのIQが上がったな

450 :774RR (ワッチョイ 06eb-MbgH):2024/01/18(木) 17:37:02.16 ID:7Sxz+ODV0.net
>>442
やっぱそうなんだ
バイギア寄りにすると乗り心地は自分の好みにはなりつつも
無意識レベルで督に発進時にスロットル余計に回すのよね...
取り合えずハンター届いたらノーマル楽しみ
気に入らなければ考えよ

451 :774RR :2024/01/18(木) 19:57:05.85 ID:OJRoKTwj0.net
>>448
>ハンターカブアマ発売決定!

こんなので笑ってしまった俺はやっぱり疲れてるのかもしれない

452 :774RR :2024/01/18(木) 22:17:28.56 ID:XcKv2uIY0.net
機能美と言う言葉が似合うバイクだよなあ

453 :1004996 :2024/01/18(木) 22:19:07.93 ID:HISi8nUS0.net
汚いマフラー等付けるなよ

454 :774RR :2024/01/18(木) 22:35:12.57 ID:kUuvpKkk0.net
>>388だけどあれの代わりになるようなやつ見つけたよ
そこそこシンプルなやつ
ttpl touring1と入れ替える予定だけど
不都合あればサイドバッグにする

455 :774RR :2024/01/18(木) 22:36:52.97 ID:GotdTSuWp.net
>>451
むしろ、これくらいで笑える余裕がある
つまり大人の余裕ムンムン

456 :774RR :2024/01/18(木) 22:48:15.06 ID:lrgyzfzB0.net
>>454
ちなみにどれ買ったの?

457 :1004996 :2024/01/18(木) 22:50:17.19 ID:HISi8nUS0.net
こういう走りながらポテチ食べれる袋便利そうね

458 :774RR :2024/01/18(木) 23:26:59.56 ID:A6unw1uH0.net
>>326
パーツリストは昔は数千円だしてかってたが今やネットで見れるし良い時代だ

459 :774RR (スプッッ Sd82-xOiT):2024/01/19(金) 06:34:26.41 ID:ssiqCXUBd.net
>>452
そうか?
機能美で言えば、110、CC110、ベンリィだと思うが。
無駄に重く、言う程オフの走破性もなく、積載性だってカブプロに負けるし…ファッションバイクだろw

460 :774RR (ワッチョイ fe9f-v946):2024/01/19(金) 07:58:23.19 ID:5ygiOx550.net
>>439,440
サンクス参考にする
>>450
燃費悪く≒スロットル多め
そういのよく聞くね

461 :774RR :2024/01/19(金) 09:23:31.54 ID:KU/e+sUSM.net
>>459
ファッションはC125でしょ。
ハンターカブは実用性有りのレジャーバイク

462 :774RR :2024/01/19(金) 09:56:28.41 ID:tL389Mjy0.net
>>459
お前みたいなのどこにでもいるよな
人間として美しくない奴

463 :774RR :2024/01/19(金) 10:03:02.99 ID:NHtwy9du0.net
ホントとのことを言っちゃいかんよな
甘いレモンだと思ってるんだから
災害にカブなんて全く役に立たんしね

464 :774RR :2024/01/19(金) 10:12:46.71 ID:lv43vCned.net
なんだまた買えない奴の僻みか

465 :774RR (ワッチョイ f9aa-oPfh):2024/01/19(金) 10:57:01.68 ID:tL389Mjy0.net
>>463
災害に役に立てれないのは使い手次第だろ?
無能はすぐ道具のせいにする
馬鹿とハサミは使いようって言うがお前は使われる側だからわからんかw

466 :774RR (アウアウクー MM91-LGYJ):2024/01/19(金) 11:00:07.90 ID:dMEHFEpvM.net
素直にオフ車買えばいいのなな

467 :1004996 (ワッチョイ 82d9-ZMyj):2024/01/19(金) 11:03:39.76 ID:KF5fm6LC0.net
オフ車は積載ない

468 :774RR (ワッチョイ fee9-/FV0):2024/01/19(金) 11:19:59.24 ID:HMv4U9Gf0.net
ベンリィが機能美だというのは間違いない
というか機能の事しか考えてないと言った方がいいかも
極太のサイドスタンドは横で押し歩きしてると脛に当たるくらい出っ張ってるし、足元も狭いしシートも乗り降りのしやすさのみで、まるで快適性など考えてられていない
駆動系も何かおかしい
同じ傾斜でもトルクフルに走る時もあれば、吹けなくて110なのにスピードが50原付のタクトプラス3km/hしか出ない事もある
ただ、荷台高を2輪としては極限まで低くしてるので重い荷物を積んだ時の安定感はかなり高い
昨日、採集コンテナに灯油缶2個積んで灯油を買いに行ったが2個くらいなら余裕綽々
シート高の低さが重い物を積んだ時の信号待ちで活きる
まさに軽トラ

469 :1004996 :2024/01/19(金) 11:37:15.72 ID:KF5fm6LC0.net
そういうシャープさがないのは機能美ではなく機能。利便性だ

470 :774RR :2024/01/19(金) 11:56:18.96 ID:tL389Mjy0.net
別に否定する事はどうでもいいが別のバイク持ち出して○○と比べたらどうのこうの言う奴は阿呆

471 :1004996 :2024/01/19(金) 11:58:40.58 ID:KF5fm6LC0.net
株の王たるハンターカブを捕まえて、あっちが良いこっちが良いとか目の前で踊るのは滑稽な話だよ

472 :774RR (ワッチョイ 06f3-xOiT):2024/01/19(金) 12:36:32.00 ID:JlHNHKa20.net
入れ食いだなぁ

473 :774RR :2024/01/19(金) 12:55:50.22 ID:HDpSr81Od.net
機能美風デザインやね

474 :774RR :2024/01/19(金) 13:09:24.04 ID:WDoGTcI30.net
>>466
足、つくの?

475 :774RR :2024/01/19(金) 13:57:28.58 ID:VA7cnWBq0.net
新型、2024年はどんな変更が考えられます?
今、23モデルを買うべきか待つべきか。
何速か表示されるようになったりとか。

476 :1004996 :2024/01/19(金) 13:59:15.08 ID:KF5fm6LC0.net
どうせ高くなるからいまかえ

477 :774RR :2024/01/19(金) 14:19:05.56 ID:6YtuH2+h0.net
前回排ガス対策でエンジン変更という大きな変更があったんだから今回は色が増えたぐらいでしょう
もしかしたら自動遠心クラッチからカタカタ音がする個体が出るという事に根本的な改良変更がされてる可能性もあるけど。 

478 :774RR :2024/01/19(金) 14:20:31.05 ID:647koSHf0.net
>>475
2024年モデルは黄色追加だけだと思ってたが、他に変更あるの?
既に昨年12月に発売開始してるし、記事読んだ限りは変更なさげだが

479 :774RR (ワッチョイ f9aa-CWyO):2024/01/19(金) 14:35:52.48 ID:tcPxR+0Z0.net
まあ当分はマイナーチェンジのみでしょ
ホンダにとってはPCXと並ぶ稼ぎ頭なわけで。
ja65はja55の国内出荷数をそろそろ追い越してるはずだけど
対応アフターパーツがイマイチ出揃わないのが悩ましい
今年ぐらいには一気に来るんだろけど

480 :774RR (ワッチョイ 91e2-iCW6):2024/01/19(金) 14:36:41.53 ID:xUdnMXAg0.net
>>475
12月の新色追加が事実上の2024モデル
色以外は何の変更もない

481 :774RR (ワッチョイ 4de4-v946):2024/01/19(金) 14:41:50.73 ID:hl+cf3kP0.net
>>456
これ
https://i.imgur.com/CdLvk32.jpg
https://i.imgur.com/RMcA4Bg.jpg
ハンターカブにつけてる人も入るみたい
アリエクで買うより楽天のほうが安かった

482 :1004996 (ワッチョイ 82d9-ZMyj):2024/01/19(金) 14:46:05.86 ID:KF5fm6LC0.net
サフー?

483 :774RR (ワッチョイ 7227-BkpN):2024/01/19(金) 17:34:45.70 ID:iSAkQ22M0.net
>>481
雨天レポ待ってます

484 :774RR (ワッチョイ a193-LNAd):2024/01/19(金) 17:40:33.19 ID:a9FyQd+x0.net
2024モデルのパーツリストがアップされれば変更箇所ハッキリするよ

485 :774RR (ワッチョイ e1aa-fKcX):2024/01/19(金) 18:23:58.59 ID:WDoGTcI30.net
2024モデルは水冷化されるんじゃない?

486 :774RR (ワッチョイ 9125-bRnu):2024/01/19(金) 18:43:49.63 ID:iK7QoeNC0.net
CT150はよ

487 :774RR (ワッチョイ 0233-DP/6):2024/01/19(金) 18:45:36.90 ID:m8w64Pmn0.net
次は電気ハンターカブだろ

488 :774RR :2024/01/19(金) 19:13:01.68 ID:Bcn6lmWE0.net
このバイクはリセール良いかな?

489 :774RR :2024/01/19(金) 19:13:17.62 ID:647koSHf0.net
モトラが電動バイク化したら欲しいかも
車に積んで遊びいきたい

490 :774RR :2024/01/19(金) 19:14:02.91 ID:647koSHf0.net
>>488
中古車価格を調べれば分かるでしょ

491 :774RR :2024/01/19(金) 19:32:59.95 ID:PhOwwUkn0.net
ハンターカブは機能性に優れてるけどサイドスタンドだけは貧弱じゃない?
65だけどこれでもちょっと不安定だわ
路肩に停めると少し斜めになってるから倒れそうになる
補強しようと思ってる

492 :774RR :2024/01/19(金) 19:51:17.81 ID:tL389Mjy0.net
そういやセンタースタンドばかり使ってるわ

493 :1004996 :2024/01/19(金) 19:55:51.32 ID:KF5fm6LC0.net
新型はパワーサイドスタンド無いのか?

494 :774RR (ワッチョイ 8256-6zsj):2024/01/19(金) 20:01:55.55 ID:lRsoRgZZ0.net
ja65にも西本パワースタンド付くし
サイドスタンドボードや強化サイドスタンドブラケットも専用の出てるよ

495 :774RR (ワッチョイ 925f-MbgH):2024/01/19(金) 20:25:18.64 ID:V0RMkVYi0.net
ブローバイガスキャップ外してる人はいないよね?

496 :774RR :2024/01/19(金) 20:32:23.02 ID:F57cuXaI0.net
法律違反です・・

497 :1004996 :2024/01/19(金) 20:40:00.12 ID:alIJHuhS0.net
>>494
じゃあケチってるだけか

498 :774RR :2024/01/19(金) 20:42:57.38 ID:KUISs1JY0.net
>>495
車体が汚れるだけだよ メリットなし

499 :774RR :2024/01/19(金) 21:01:32.15 ID:sAniic5R0.net
>>489
モトコンポじゃなくて?

500 :774RR :2024/01/19(金) 21:34:38.73 ID:y33q+/Tn0.net
>>475
メーター周りはホントにショボイし見づらい。

501 :774RR :2024/01/19(金) 21:52:36.61 ID:rQ9njRIDM.net
陸上自衛隊 第三師団 CT 偵察部隊より報告で
あります

現地で足りない(不足)しているもの
 ・水
 ・電気
 ・電波
 ・トイレ(汲み取り)
 ・見通し(生きる望み かな恵 玉江)

で あります
以上  報告 よし

502 :774RR :2024/01/19(金) 22:23:42.87 ID:tT9WpOf00.net
もうちょっとカラバリがあればなあ

503 :774RR :2024/01/19(金) 22:37:21.23 ID:enbCMXrW0.net
ごめん495は誤爆このスレじゃないの
>ブローバイガス

504 :774RR :2024/01/19(金) 22:45:46.16 ID:XVxn5h+H0.net
今はブローバイガス込でセッティングされてるから

505 :1004996 :2024/01/19(金) 22:52:49.48 ID:alIJHuhS0.net
パープリンイエロー出るんやからそれ買えや

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200