2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 76台目

1 :774RR (ワッチョイ 1308-ryOq):2023/12/28(木) 09:49:28.26 ID:f/HjLpbx0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

  好奇心が、あたらしい道になる。

    心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

メーター交換に関する業界のルール
https://www.aftc.or.jp/contents/mc/meter/kokan.html
https://i.imgur.com/iXu4fs0.jpg

各ギヤでの回転数と速度(JA55)
左図ドライブスプロケット14T 右図ドライブスプロケット15T
https://i.imgur.com/pgU6DC8.jpg VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

952 :774RR :2024/02/02(金) 20:12:33.95 ID:MD7yvMbQ0.net
>>950
65指定のリング買えば済む話じゃ?

953 :774RR :2024/02/02(金) 20:15:35.90 ID:EET6W7tS0.net
油が付いてたら抵抗が減って
鳴らなくなるのでは

954 :774RR :2024/02/02(金) 20:21:10.50 ID:LxARdpTq0.net
まあパッドの脱脂はせんけど鳴き防止で面取はするかな

955 :774RR :2024/02/02(金) 20:26:51.95 ID:Gy1nBNEl0.net
>>950
同じサイズで型番違うのか?間違えてない?

956 :774RR :2024/02/02(金) 20:29:48.86 ID:LX8slEv40.net
もう次建ってる
【HONDA】ハンターカブ CT125 77台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1706872559/

957 :1004996 :2024/02/02(金) 20:39:41.13 ID:TunfK6o60.net
>>953
それだったら試乗の時点で解るし、鳴きの原因は大体汚れだから拭けば良いだけだよ。

958 :774RR :2024/02/02(金) 20:43:02.49 ID:FbE0/X8U0.net
>>952
>>955
MonotaROにはホンダ純正の91302-PA9-003 39.8×2.2←ホンダ純正同じものこれしか取り扱いなくてね...
いつもバイク関連はMonotaROの全10%オフで買うので・・一応

959 :774RR :2024/02/02(金) 20:48:00.09 ID:TfAtsp1r0.net
貧乏暇なし

960 :774RR :2024/02/02(金) 22:08:00.98 ID:iE4vMXAl0.net
部品は選択肢が多いほうがいいでしょ今はいいが純正部品ですら廃盤になることがよくある

961 :774RR :2024/02/02(金) 22:49:27.34 ID:z+VYpeEi0.net
https://youtu.be/N29CYfOQP04?si=v6dHbFtSCwO83LGA

むしろこういうのが欲しいな

962 :1004996 :2024/02/02(金) 23:46:34.01 ID:l8ZvakN10.net
で、だっしー君はディスクローターの脱脂をしないと俺のバイクはどうなるのか説明してくれよ。
鳴きもしないし、ブレーキはしっかり効くんだが?何か問題があるのか?
どさくさに紛れてチェーンが汚いと痛むとかなんの根拠もない妄想、オイルを入れ変えるとバッテリーが直るなどという悪意に満ちたミスリードも散見されるが、妄想以外のエビデンスはしっかり示してから批判しような?

963 :1004996 :2024/02/02(金) 23:59:31.50 ID:l8ZvakN10.net
油にまみれて 黙り込んだ あいつ
ん~あ~あ~

964 :774RR (ワッチョイ ed26-uODT):2024/02/03(土) 00:13:35.68 ID:MLGl+nW30.net
リアパッドが斜めに減ってるんだが何が原因だろう

965 :774RR :2024/02/03(土) 00:54:18.95 ID:sZvnObza0.net
10000km走行なら大して汚れてないと思うが
フューエルワンにするか
クレのエンジンクリーナをプラグ外して吹きいれるか
同程度走行の人試した?

966 :774RR (ワッチョイ 71e2-eSKL):2024/02/03(土) 07:56:20.88 ID:yA4RQs4N0.net
>>960
仕事に使ってるカブのカムチェーンテンショナーの先端ゴムが生産中止で別のを流用してる

967 :774RR (スップ Sd0a-7TPx):2024/02/03(土) 09:52:36.47 ID:F2kklE24d.net
第一に考えられるのはキャリパーが真っ直ぐ付いてない
第二にディスクが真っ直ぐ付いてない
第三にパッドに汚れが貯まってる

968 :1004996 (ワッチョイ 8911-nUcM):2024/02/03(土) 10:22:08.56 ID:n/HWyN0r0.net
ディスクブレーキパッドなんてちゃんと嵌めないとボルトの固定も出来ないし、固定されてたら回るディスクローターに沿って状に削られていくのだから斜めに削られるってのは無いでしょ。

969 :1004996 (ワッチョイ 8911-nUcM):2024/02/03(土) 10:23:35.98 ID:n/HWyN0r0.net
円状に、な。
そうなるとブレーキパッドが適合品ではないのでは?

970 :774RR (ワッチョイ 1125-psJU):2024/02/03(土) 10:45:14.13 ID:m0VHRl1M0.net
パッドピンの潤滑不足とか錆だろ

971 :774RR :2024/02/03(土) 13:49:29.55 ID:yA4RQs4N0.net
>>965
あんなの意味ないって

972 :774RR (ワッチョイ 6ab7-zNw+):2024/02/03(土) 14:37:06.60 ID:7E6JOxL10.net
俺もパッドピンだと思う

973 :774RR (スプッッ Sdea-uPui):2024/02/03(土) 14:44:30.43 ID:a6gnU2k+d.net
ディスクやパッドの清掃・脱脂とか基本だろ
油分が残ってたら制動力の低下やブレーキ鳴きの原因になる
新品なら加工時の油分や保護の防錆油が残留しているとして扱う

そんな調子だからキャリパやピストンのダスト汚れも清掃せずに押し込んでパッド交換してんだろうな

こう書いても意味わかってないだろうな

974 :774RR :2024/02/03(土) 15:32:05.58 ID:WIXKivT/0.net
>>950
代替部品 統合部品 のはざまとか?2つ目の古いやつと新しい同じものが同時流通

975 :774RR :2024/02/03(土) 15:33:33.38 ID:WIXKivT/0.net
アンカミス
>>958

976 :774RR :2024/02/03(土) 16:27:42.89 ID:HU0kD3DR0.net
なぜわたしは秩父ではなく会社にいるのだ…

977 :1004996 :2024/02/03(土) 16:47:55.08 ID:SKSunnOj0.net
>>973
新品ディスクローターには脱脂が必要では無いようだけど、君の言う残留とか鳴きの原因は全く問題ないね。
勿論キャリパー周りにはリンレイのウルトラハードクリーナーで洗って、ピストンやピンにはグリスアップしてるよ。自分で交換したあ赤パッドの交換毎にね。
親切なハンターカブスレ民のお陰で新しいディスクもしっかり効いてて鳴きもなし。
その上で何か問題があるのかな?

978 :1004996 (ワッチョイ 6534-nUcM):2024/02/03(土) 17:17:04.44 ID:SKSunnOj0.net
>>976
わざわざ山も海もない東京で行ってまで働いてるのだから余程働くのが好きなんだろうな。
俺みたいな田舎者には解らない感覚だな。

979 :774RR (オイコラミネオ MMb5-HYsV):2024/02/03(土) 17:37:53.88 ID:he24OXx7M.net
NG祭り

980 :774RR (ワッチョイ 7daa-IWLH):2024/02/03(土) 18:01:42.47 ID:j5/lb7HP0.net
久々にグーバイク見たけど、まだまだ強気だねぇ

981 :774RR (ワッチョイ f9f2-w2SU):2024/02/03(土) 18:42:12.07 ID:WO0Ecyu20.net
>>936
お前にきいてんだよ
早よ答えろヘタレ

982 :774RR (ワッチョイ 6a28-BcCn):2024/02/03(土) 18:45:14.84 ID:mJTbKd760.net
>>965たが
>>971
1万キロで、エンジンクリーニングは必要ないってこと?

983 :774RR (ワッチョイ 3a5f-8JQs):2024/02/03(土) 19:00:13.06 ID:sHGE8uMG0.net
>>975
理由はわからないけれど
ホンダ純正のこの2つは全く同じもの
との回答があった
・オイルフィルターOリング
91302-K0G-911 39.8×2.2←JA65指定
91302-PA9-003 39.8×2.2

984 :1004996 (ワッチョイ 8911-nUcM):2024/02/03(土) 19:07:18.32 ID:n/HWyN0r0.net
>>981
まずホンダが一番マトモなマフラーを最初からつけてて、ホンダはそれに合わせた燃調してるのを知っていますか?

985 :774RR (ワッチョイ 6a3e-PgnQ):2024/02/03(土) 19:22:25.67 ID:Pc1AYzEt0.net
>>983
回答ってそれどこ情報?

986 :774RR (ワンミングク MM7a-bwJm):2024/02/03(土) 20:44:33.26 ID:23t9m4gDM.net
前5桁が一緒なら同じ

987 :774RR (ワッチョイ f9ae-0OPN):2024/02/03(土) 20:50:43.37 ID:sw4alN+q0.net
4速65kmくらいでアクセルオフったら
ブーンって音がして気になるんだけど
みんなのはどう?

988 :774RR (ワッチョイ 1e9f-8JQs):2024/02/03(土) 22:55:42.91 ID:aV3NkV3W0.net
>>985
ホンダだよ

989 :774RR (ワッチョイ 3a6e-9npH):2024/02/03(土) 22:59:05.97 ID:Te1CI6bd0.net
>>986
信じる奴いるからそういうのやめろ

990 :774RR (ワッチョイ 1e9f-8JQs):2024/02/03(土) 23:05:28.67 ID:aV3NkV3W0.net
・オイルフィルターOリング 全部同じ
91302-K0G-911 39.8×2.2←JA65指定純正
91302-PA9-003 39.8×2.2←ホンダ純正 別番号
キタコ ‎70-967-31060 39.8×2.2←汎用品

汎用品のは他のメーカーも出してるから
39.8×2.2サイズなら問題なし
自分は貧乏性なのでMonotaROでオール10%の時にまとめて...

991 :774RR (ワッチョイ b6c1-RA+J):2024/02/03(土) 23:11:43.73 ID:sRpMjOSu0.net
>>990
おつ

992 :774RR :2024/02/04(日) 08:36:36.20 ID:SCCIZvbr0.net
サービスマニュアル見つけた
英語だけど

Honda Trail 125 CT125 Manual PDF Downloads - Service, Owner's, Parts Catalog | Honda Trail 125 Forum - ttps://hondatrail125.com/index.php?threads/honda-trail-125-ct125-manual-pdf-downloads-service-owners-parts-catalog.1189/

PDF直リンク
https://www.docdroid.net/MMTDQU8/trail-125a-service-manual-pdfhttps://www.docdroid.net/MMTDQU8/trail-125a-service-manual-pdf

993 :774RR :2024/02/04(日) 10:28:21.35 ID:ANHKeJwe0.net
>>992
スーパーおつJA55用か65でも使えるな

994 :774RR :2024/02/04(日) 10:39:52.89 ID:goSoN5Oe0.net
>>978
東京は23区とそれ以外がある。
東京は東京でも八王子やら奥多摩やら別世界。

995 :774RR :2024/02/04(日) 10:56:16.54 ID:WLahwRdL0.net
>>994
就職したことがなく、地方から出たこと無い人は知らないだろうね
バイクの知識も狭いし、ネットの情報が全ての可哀想な人生だなウバえもん

996 :774RR :2024/02/04(日) 10:58:35.82 ID:+Sfii3Tid.net
奥多摩や高尾山を知らないのか

997 :774RR :2024/02/04(日) 10:58:54.89 ID:+Sfii3Tid.net


998 :774RR :2024/02/04(日) 10:59:09.21 ID:+Sfii3Tid.net


999 :774RR :2024/02/04(日) 10:59:18.79 ID:+Sfii3Tid.net


1000 :774RR :2024/02/04(日) 11:00:32.26 ID:WLahwRdL0.net
もう3ヶ月乗ってない
そろそろオイル交換しとくかなー

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200