2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GIXXER ジクサー150専用 34台目【INDIA】

1 :774RR :2023/12/29(金) 02:15:30.70 ID:VU0e85UQr.net

軽量で扱いやすく、低燃費でリーズナブルな新型GIXXER150と初代GIXXERのスレ。

※ジクサースレ含め様々なバイクスレを荒らしているジクオジは出禁

・日本公式
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx150rlm0/
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsx150l7/top
・インド公式
https://www.suzukimotorcycle.co.in/product/gixxer

関連スレ
【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 16台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1699101042/

次スレを立ててくれる方はレスの一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れてください

※前スレ
【SUZUKI】GIXXER ジクサー150専用 33台目【INDIA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1692264786/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2023/12/29(金) 02:17:06.66 ID:VU0e85UQr.net
20レス迄書き込み求む!

3 :774RR :2023/12/29(金) 02:18:32.30 ID:VU0e85UQr.net
産近甲龍

4 :774RR :2023/12/29(金) 02:25:46.72 ID:pNsxKcfYH.net
四魔貴族

5 :774RR (JP 0H7f-+H4m):2023/12/29(金) 02:42:32.14 ID:pNsxKcfYH.net
五郎島金時

6 :774RR :2023/12/29(金) 03:09:18.19 ID:pNsxKcfYH.net
上呂

7 :774RR :2023/12/29(金) 03:20:38.11 ID:pNsxKcfYH.net
七畝割

8 :774RR :2023/12/29(金) 03:35:08.81 ID:pNsxKcfYH.net
八ヶ岳

9 :774RR :2023/12/29(金) 03:36:46.64 ID:pNsxKcfYH.net
魔球

10 :774RR :2023/12/29(金) 03:41:13.94 ID:+JDvjIbVM.net
十和田湖

11 :774RR :2023/12/29(金) 03:47:26.70 ID:+JDvjIbVM.net
拾壱

12 :774RR :2023/12/29(金) 03:54:48.34 ID:m3yPcjEv0.net
十二湖

13 :774RR :2023/12/29(金) 04:16:01.68 ID:m3yPcjEv0.net
十三峠

14 :774RR :2023/12/29(金) 04:39:55.23 ID:m3yPcjEv0.net
銃士

15 :774RR :2023/12/29(金) 04:40:47.48 ID:GTMoxFho0.net
14二人は出会い

16 :774RR :2023/12/29(金) 04:42:25.81 ID:GTMoxFho0.net
ああっずれてもた
あいつに預けた16

17 :774RR :2023/12/29(金) 04:45:11.37 ID:GTMoxFho0.net
間違った
17、初めての朝~

18 :774RR :2023/12/29(金) 04:46:13.69 ID:GTMoxFho0.net
少しずつ溜息覚えた18

19 :774RR :2023/12/29(金) 04:48:08.87 ID:GTMoxFho0.net
19のままさ

20 :774RR :2023/12/29(金) 05:17:26.68 ID:m3yPcjEv0.net
げっつ

21 :774RR :2023/12/29(金) 17:24:17.00 ID:NJYVA5/w0.net
前スレあるのに立てる阿呆はお前か?

22 :774RR :2023/12/29(金) 19:02:05.54 ID:pNsxKcfYH.net
>>21
次回のスレ立て頼んだ!

23 :774RR (ワッチョイ 8f76-wUHN):2023/12/29(金) 22:47:28.77 ID:EPQitji10.net
ちゃんとワッチョイ入ってるから有能

24 :774RR (ワッチョイ 7f2c-pDLy):2023/12/29(金) 22:50:46.95 ID:NJYVA5/w0.net
自作自演で頼み事ね・・・

25 :774RR :2023/12/30(土) 00:20:16.69 ID:WjyElJIaH.net
このホストは、電波の掴みでワッチョイ変わる。

他ケータイキャリアも同じ。

26 :774RR :2023/12/30(土) 15:10:47.51 ID:jpgz8bW20.net
前スレで140/70云々で質問した奴だが今日組み終わったわ
相談乗ってくれた方サンクス
乗り心地はチェーンも一緒に変えたからかなぁ?
必要以上に転がる感じはした
それよりタイヤ硬いしキツイしでキツかったわ
どうやってもビード上がんないからガソスタでコンプレッサー借りたら一発
最初からガソスタ前提のが早いな・・・

27 :774RR (ワッチョイ 4621-azgm):2023/12/30(土) 15:26:06.84 ID:bTK6JfRc0.net
ビード上げはやはりビードワックスをタップリと
それでもフランジに密着してくれなければ少し空気を入れたチャリのチューブをフランジとピードの間に巻くという手もある
コンプレッサ最強なのは確かだけどな

28 :774RR (ワッチョイ 9bd1-0OvK):2023/12/30(土) 15:28:50.79 ID:OJYhcmjQ0.net
昔雑誌で見たんだがタイヤの接地面にラッシングを巻くとビートが上がるらしい
それは既に実施済み?

29 :774RR :2023/12/30(土) 17:44:06.72 ID:taZtprRR0.net
よくコンプレッサー無しでチューブレスはめる気になったなー
9800円のコンプレッサーで十分だから買ってからやればいいのに

30 :774RR :2023/12/30(土) 18:29:57.26 ID:DMZYU+SQ0.net
前スレで流れちゃったから再質問

・寿命とサイズ違いを気にしない場合、一番ハイグリップなタイヤって前後スパコル110/140で合ってる?
・更に、サイズを変えない場合は、フロントQ-LITE、リアα14で合ってる?

そんなもん買ってからレビューしろとか言わないで

31 :774RR :2023/12/30(土) 20:11:48.66 ID:TQ+lluBA0.net
>>30
レッツ人柱

32 :774RR :2023/12/30(土) 20:29:38.79 ID:QYSq+8aJd.net
前後タイヤ交換工賃込みで4万円だとレッドバロンで言われたのですが南海部品や2輪館のほうが安いですかね?

33 :774RR (ワッチョイ 62bb-DPVk):2023/12/31(日) 06:54:45.90 ID:vh1lVQbL0.net
タイヤの銘柄が解らなきゃ何とも言えない

34 :774RR :2023/12/31(日) 07:30:19.66 ID:nYEd3sIl0.net
その値段だと標準タイヤじゃねーかな
だとしたら他の店でも殆ど変わらんだろう

35 :774RR :2023/12/31(日) 07:42:03.29 ID:nYEd3sIl0.net
しかし、家庭用コンプレッサーも持ってないのに手組を敢行する奴もいりゃ、店に丸投げで値段の妥当性をここで聞く奴もいるって
ユーザーも様々よね

36 :774RR :2023/12/31(日) 09:55:30.19 ID:4oI139tZ0.net
>>32
にりんかんでRX02はかせたけど、前後工賃込みで3万前半

今月のことだけど正確な金額覚えてない。クレカ払いのしすぎも考えものだな…

37 :774RR (ワッチョイ 4925-r/4h):2023/12/31(日) 11:11:13.93 ID:nJYOwFJO0.net
ジグザーじゃないが、昔スカブ250のRタイヤ3000円で買ってきて手組みしたが問題はない
前タイヤだとバランス取らないとまずいけど150レベルならバイアスでも問題ないな、最高速は180も超えないしな

38 :774RR :2023/12/31(日) 11:26:04.43 ID:nYEd3sIl0.net
油圧チェンジャーでバカンと入れるのと違い、手組でキュッキュッと入れたら大体バランスは取れてるぞ
慎重に真円を描くように綺麗にハメないとそもそも人間だけの力では入らん

39 :774RR (ワッチョイ 62d3-DPVk):2023/12/31(日) 16:50:57.84 ID:vh1lVQbL0.net
バランスってタイヤの重さの事じゃね?

40 :774RR (ワンミングク MM92-dcQb):2023/12/31(日) 17:41:01.46 ID:H7swRx4RM.net
俺は新品タイヤと前後ホイールを車体から外して持っていって工賃4千円ぐらいだった

41 :774RR (ワッチョイ 4197-Euah):2023/12/31(日) 18:27:49.42 ID:h7H/n1yt0.net
アクセルの戻り?が悪くなってニュートラでも常に3000回転ぐらいの状態になってしまった。
バイク屋に持っていったら遊びがない状態とう言うことだったので少し調節してもらった。
症状は改善したけど今度は高回転域で息継ぎが荒い感じになってしまった。
ちゃんと見てもらった方がいいでしょうか?

42 :774RR (ワッチョイ b103-yTPK):2023/12/31(日) 19:25:23.81 ID:BCf7ruyo0.net
そもそも強制開閉だし、引き側のワイヤーの遊びが経年劣化でなくなるというのは考えにくい
ふつう遊びは増えるもの
スロットルボディに機械的な問題があるかもしれない
軽症ならキャブクリーナー、エンジンコンディショナーで清掃
重症ならスロットルボディ交換
ちゃんとしたところで診てもらったほうがいいよ

43 :774RR (ワッチョイ e22c-ZDOk):2023/12/31(日) 19:37:31.26 ID:nYEd3sIl0.net
機械的なトラブルでなくセンサー類かECUかインジェクションがグズってるかもな
いっそエラーが出るくらい逝ってくれるとどこが壊れてるか分るんだが

44 :774RR (ワッチョイ 4197-Euah):2023/12/31(日) 19:44:50.64 ID:h7H/n1yt0.net
ありがとうございます。
年明け営業始まったらバイク屋持って行きます。
それまでもつといいな( つω;`)

45 :774RR (ワッチョイ 6e89-DPVk):2024/01/01(月) 18:12:59.52 ID:avNGC/q90.net
エアクリ変えたら治るかも

46 :774RR (ワッチョイ 19f4-Fetn):2024/01/01(月) 21:47:18.73 ID:D1/o440K0.net
今月2年点検だけど代車なんだろなー

47 :774RR :2024/01/02(火) 22:48:46.61 ID:ObLY9qTo0.net
BMW R1150GSではないのは確かだな

48 :774RR :2024/01/02(火) 23:11:42.57 ID:KdlAjCoX0.net
いままでワールドではアドレス125かアドレス110だな
ただし「サービス代車」という大きなステッカーが貼ってある
恥ずかしいだろう、乗れるもんなら乗ってみろと言わんばかり…

まあそれでも125クラスを貸してくれるだけましで
ドリームは排気量の大きな代車はいつも出払っていて50ccになってしまう…

49 :774RR :2024/01/03(水) 00:15:06.28 ID:m/I4bSAY0.net
>>46
オレもそのへんに点検だけど
原付二種のスクーターらしい

50 :774RR :2024/01/11(木) 15:05:11.96 ID:P5hlx0Hu0.net
キャリア自作してる人いる?
付けてたシートバッグ壊れちゃったので検討してみようかなと
まぁとっかかりがリアシート横の左右2本のネジぐらいしか無いし厳しいかしらね

51 :774RR :2024/01/12(金) 11:31:14.20 ID:6vgid1PB0.net
>>50
ジクサー乗りですら無くて申し訳ないが、次車にジクサー150検討中で、現車がアドベン系の為に積載がネック。
イレクターパイプでこんな感じに妄想中


https://i.imgur.com/26Fvs9O.png

52 :774RR :2024/01/12(金) 11:31:55.91 ID:6vgid1PB0.net
>>50
ちなみにバイクに組んだイメージ


https://i.imgur.com/WNjCUjk.jpg

53 :774RR :2024/01/12(金) 11:46:52.36 ID:ntDORHRmH.net
灯火類全部見えなくなるやん

54 :774RR :2024/01/12(金) 12:22:57.36 ID:6vgid1PB0.net
>>53
実車が無いんでイメージで御勘弁を。
一応そのへんも考慮したつもり
後ろから見たイメージ

https://i.imgur.com/3iMG3g1.png

55 :774RR :2024/01/12(金) 12:26:06.65 ID:QbsF+/Ks0.net
誰もがその角度で見られるのかとか考慮してないでしょ?

56 :774RR :2024/01/12(金) 12:31:43.42 ID:THGsUrmH0.net
尾灯の視認範囲は規則で決まってる
後方から左右に80度づつ
つまり横からも見えないとダメ

57 :774RR :2024/01/12(金) 12:36:13.25 ID:6vgid1PB0.net
繰り返しですまんが、実車が無いんでイメージで、パイプ類の長さの調整でその辺はクリア出来ると思ってる。あくまでも妄想だと言う事をご理解下さいませ

58 :774RR :2024/01/12(金) 12:48:10.42 ID:THGsUrmH0.net
ジクサーに限らんけどパニアケースで大体アウトになって整備不良切られる
ケースの方に尾灯やウインカーを増設すれば解決

59 :774RR (ワッチョイ 5fdc-wasA):2024/01/12(金) 14:39:07.76 ID:J2P44FIq0.net
とにかくいちゃもんつけないと気が済まない奴がいるからねw

テールランプの視認性については想定の範囲内で十分だと思う
これは拾った写真だけどエンデュランスのキャリアに補強ステーを追加してる
この人はブログで制作の詳細を公表してたはず
https://i.imgur.com/RfQGaKZ.jpg
これは自分のGIVIの純正フィッティングキット
https://i.imgur.com/EchdlpS.jpg

どれもこれもテールランプの視認性ガーといちゃもんつけられそうだw
まあ自分はジクサーについてはキャリアは見送ったけど

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200