2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GIXXER ジクサー150専用 34台目【INDIA】

1 :774RR :2023/12/29(金) 02:15:30.70 ID:VU0e85UQr.net

軽量で扱いやすく、低燃費でリーズナブルな新型GIXXER150と初代GIXXERのスレ。

※ジクサースレ含め様々なバイクスレを荒らしているジクオジは出禁

・日本公式
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx150rlm0/
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsx150l7/top
・インド公式
https://www.suzukimotorcycle.co.in/product/gixxer

関連スレ
【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 16台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1699101042/

次スレを立ててくれる方はレスの一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れてください

※前スレ
【SUZUKI】GIXXER ジクサー150専用 33台目【INDIA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1692264786/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

353 :774RR :2024/02/17(土) 13:51:00.85 ID:d0q8/xs+0.net
たとえ答えても、それは知ってるとか言われそう

354 :774RR (ワッチョイ 62de-gfjQ):2024/02/17(土) 15:59:27.62 ID:X3gwuEv80.net
日本は先進国だって思考をいつまでも諦めきれない人が買う途上国バイクじゃん。底辺同士で争うなって

355 :774RR (スップ Sd52-V3fs):2024/02/17(土) 16:26:41.43 ID:zo2U6urId.net
自覚はないんだろうなあ

356 :774RR (ワッチョイ 2730-nO34):2024/02/17(土) 18:46:12.19 ID:CO/Gjks/0.net
安くて軽くて乗りやすい良いバイクだよね
カスタムするつもりならアフターパーツがなさすぎて困るけど

357 :774RR :2024/02/17(土) 21:40:49.23 ID:/LNFlLCx0.net
>>356
メインにもなるしサブでもいい
いいバイクだよな

358 :774RR :2024/02/17(土) 23:00:56.50 ID:pYrZlTwta.net
>>90
全くそれ
何が怖いのかわからん

359 :774RR :2024/02/17(土) 23:07:22.35 ID:HOykMYZo0.net
一か月半ぶりにエンジンかけたけどセル一発始動、FIは素晴らしいな

360 :774RR :2024/02/17(土) 23:22:12.30 ID:6sV2Knama.net
GB350やXSRみたいなクラシックスタイルで出してほしいな
全身プラパーツなのが地味にやだ

361 :774RR :2024/02/18(日) 02:28:13.78 ID:PecEnxy60.net
>>360
gt380スタイルで出して欲しい

362 :774RR (ワッチョイ 4330-8zyK):2024/02/18(日) 06:49:17.37 ID:nRzE5Cu30.net
単気筒四本マフラーかよ

363 :774RR (ワッチョイ cf58-X6hX):2024/02/18(日) 11:52:03.36 ID:5lUCuks+0.net
丸目ライトにして低めのバーハンにすりゃ取り敢えずネオクラっぽくはなるぞ

364 :774RR (ワッチョイ 43a9-aWcv):2024/02/18(日) 17:37:00.26 ID:PecEnxy60.net
>>362
そこまで不合理なことは求めてない
クラシックスタイルで出すべき

365 :774RR :2024/02/18(日) 21:08:51.13 ID:AzYeyTTla.net
丸目は暗いだろうに
個性ゼロだし

366 :774RR :2024/02/19(月) 09:24:32.53 ID:+jkcpuIJ0.net
アホか
ドノーマルが一番没個性だわ
丸ライトもなー
レブルとかが採用してるヘンなツブツブLED丸ライトは明るい
見た目を取るか、明るさを取るか

367 :774RR (ワッチョイ 7f0c-LF8p):2024/02/19(月) 10:19:26.88 ID:f/4JLncT0.net
スズキ ジクサー150不動車 取りに来れる方! https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k1125348274

368 :774RR (JP 0H67-aWcv):2024/02/19(月) 17:55:20.28 ID:7+5Dr2QzH.net
新しいインジェクション車の不動は怖くて買えない

369 :774RR (ワッチョイ cf58-X6hX):2024/02/19(月) 19:48:20.95 ID:jtOzvA+Z0.net
エンジンブローの不動車を4万5千円スタートとは強気だな

370 :774RR (ワッチョイ ffa3-Ubht):2024/02/19(月) 19:57:19.89 ID:cjfQCuUi0.net
ABS無しの旧型だしな

371 :774RR (ワッチョイ cf4e-8zyK):2024/02/19(月) 22:58:59.05 ID:0GkjZDpD0.net
シリンダー下部の欠けトラブルで不動が多いみたい

372 :774RR (ブーイモ MM1f-Q7Ud):2024/02/19(月) 23:13:00.99 ID:crb8AShKM.net
バイク壊れたら新しいのに買い換えられるからいいじゃん

373 :774RR (JP 0H67-aWcv):2024/02/19(月) 23:17:36.65 ID:gp26fpuhH.net
インジェクション車は、インジェクターやポンプが壊れたら事実上乗り換えになっちゃうよね。
キャブレター車ほど長持ちしないかもね

374 :774RR :2024/02/20(火) 06:14:19.24 ID:da6WQvNn0.net
捨て値で処分するぐらいな自力でOHしたら?
意外となんとかなるもんよ

375 :774RR :2024/02/20(火) 09:28:27.94 ID:RN7EBrwt0.net
インジェクターも燃料ポンプも簡単に交換出来るしそんなに高くないだろ

376 :774RR :2024/02/20(火) 15:04:02.09 ID:XFYsHVxg0.net
胡散臭い店で「インジェクターやポンプが壊れたら事実上乗り換えになっちゃうよ」と騙されて買い替えた奴だろう

377 :774RR :2024/02/20(火) 15:20:05.09 ID:/mWhzpgg0.net
インジェクタやポンプならまだいいが スロットルボディが逝くと高くつく

378 :774RR (ワッチョイ a343-7gVR):2024/02/20(火) 19:43:43.52 ID:Sri1S4B30.net
シリンダー破損って聞いて調べたらこんなの出てきて草生え散らかしてるわ
流石は驚遅の殿堂、エンジンブローの仕方も想像の斜め上を行ってる
https://youtu.be/gfdPxu2ggOc?si=u4IK76RxdMbAjE37

379 :774RR :2024/02/21(水) 02:01:36.77 ID:F6PxNo6J0.net
つかこの動画のコメント欄にも破損報告が複数件あるよな
大して台数出てるわけでもないバイクでこれは流石にヤバない?
https://youtu.be/gfdPxu2ggOc?si=vw5TkuM_3XM899r8

380 :774RR :2024/02/21(水) 02:23:02.01 ID:stbWxlrrM.net
ひどいなこれ
とはいえさすが空冷単気筒、腰上OHも簡単そうだな

381 :774RR (JP 0H67-aWcv):2024/02/21(水) 02:57:09.55 ID:oKkBAte2H.net
>>376
だってそんなに簡単に壊れるなら交換してもまた壊れると予想できる。
ならば乗り換えか?となる。

382 :774RR :2024/02/21(水) 08:03:44.93 ID:3ciI+jEH0.net
何も言わない長時間紙芝居動画見てらんない

383 :774RR :2024/02/21(水) 08:08:48.48 ID:SvKQcnYI0.net
今動画みたけどここまでのバラシ動画滅多にないし貴重
診断モードの触り方すらネットで中々出てこないからね

384 :774RR :2024/02/21(水) 15:57:40.37 ID:vaicymMz0.net
空冷単気筒エンジンのOHなんてチェーンさえ気をつければ簡単じゃん

385 :774RR :2024/02/21(水) 16:06:33.27 ID:ebXJatDs0.net
焼き付く原因は何なの
ベルハンマー入れとけよ

386 :774RR :2024/02/21(水) 16:13:13.66 ID:b92xA/UF0.net
半年前位になんかアクセルの戻り悪いなと思いつつ放置した結果
エンブレ効かない、クラッチ切ったりNに入れると勝手に7000回転位回るって状況だったんだけどアクセルワイヤー調整したら直った
似た症状出てる人いたら試してみて

387 :774RR :2024/02/21(水) 16:25:41.43 ID:68j+tbSS0.net
そろそろベルハンマーはオカルトだと気づこう
ベルハンマーの正体は塩パラ、塩素化パラフィンという塩素系極圧剤
これは金属表面を腐食軟化させて焼き付きを防ぐというもので
身を削ってでも焼き付きを防ぐというかなり過酷な条件下で使用するもの

エンジンには基本的に極圧潤滑になる場所はないし
そこへ塩パラを使ってもデメリットしかない

何によらず添加剤の類は要注意で
すでに市販のエンジンオイルは添加剤でドーピングしまくられてるので
そこへ新たな添加剤を入れると、何が起きるかわからない
薬は飲み合わせが大事

388 :774RR :2024/02/21(水) 17:47:58.16 ID:vaicymMz0.net
メッキシリンダーが腐食するとか
どんなトンデモ理論なんだよ

389 :774RR :2024/02/21(水) 17:51:09.61 ID:ueyqLesYM.net
150ccの発熱量で約1.2Lは少ないほうだからな
レブリミット近くまで回し続けてたら焼き付いてもおかしくないんじゃないかな

390 :774RR :2024/02/21(水) 17:51:14.57 ID:F6PxNo6J0.net
走行中に突然シリンダーが大破するトンデモバイク、それがジクサー150
https://youtu.be/gfdPxu2ggOc?si=vw5TkuM_3XM899r8

391 :774RR :2024/02/21(水) 17:59:27.50 ID:PhHl2oZkM.net
俺もジクサー早く壊れないかな
そしたらVストロームに乗り換えるのに

392 :774RR (ワッチョイ ffd5-NhX+):2024/02/21(水) 18:33:00.11 ID:wE6/Usyr0.net
だからズットライドの延長二年に入れとあれほど

393 :774RR (ワッチョイ e34a-vcNt):2024/02/21(水) 19:48:06.52 ID:68j+tbSS0.net
>>388
ニカジルのことを言ってるならSiCは塩素と高温で反応するよ
それにエンジンオイルはシリンダ表面しか潤滑しないと?
そもそもジクサーはメッキシリンダーなのか?って話だが

394 :774RR (ワッチョイ ff29-XUJq):2024/02/21(水) 20:05:58.11 ID:wC9a2UIK0.net
シリコンカーバイト

395 :774RR (ブーイモ MMc7-tWNA):2024/02/21(水) 20:53:21.20 ID:cKCmclroM.net
自分のやつはまだ3万キロ。年間5000キロ強しか走らせないから当分大丈夫そう
ずっとこれというのも味気ないし5万キロくらいで壊れてくれねえかな

396 :774RR :2024/02/22(木) 11:31:49.97 ID:eJBd/fOY0.net
壊れる前に買い替えた方が断然有利じゃん
阿呆なの?

397 :774RR :2024/02/22(木) 11:57:41.66 ID:Cj103foa0.net
壊れたら乗り換えるよ
VストSXにね

398 :774RR :2024/02/22(木) 12:32:42.02 ID:R+WBi3/ma.net
R9000入れとけ

399 :774RR (スフッ Sd1f-7gVR):2024/02/22(木) 12:56:34.69 ID:vm0Imodmd.net
>>396
クソバイクを爆速お買い得だと言って人に勧めたりする奴が一番阿呆なんじゃね?

400 :774RR :2024/02/22(木) 15:08:33.55 ID:QYOAtVfKa.net
だからロングストロークはぶんまわすなと言っておろうに
ピストンスピードなんかかんけーねーよ?

401 :774RR :2024/02/22(木) 15:12:08.55 ID:vm0Imodmd.net
>>400
そういやブン回しを推奨していたアホがいたなw
ジクサーは速い!遅いと言っている奴は上まで使い切ってない!ヘタクソだ!
とか言ってさ
んで回しても大して速くならない上にエンジンブローw

402 :774RR :2024/02/22(木) 18:05:45.12 ID:AguACDyXd.net
ロングストロークが高回転に向かないと言われるのはピストンスピードだよ
もっとも昔の限界と言われてたピストンスピードは
今は軽く超えて普通に使われてるので気にするレベルにはない

多分このスレでピストンスピードを計算して
他車と比較したことがあったような気がするな

403 :774RR :2024/02/22(木) 18:29:34.57 ID:tierqYnQ0.net
ロングストロークだとバルブ面積が
取りずらいので高回転の充填効率を確保しにくいので向かないと言われてるだけ

404 :774RR :2024/02/22(木) 18:46:56.27 ID:AguACDyXd.net
>>403
それは関係ない
多バルブ化やバルブ径の拡大は短時間で充填効率を上げるためのもので
工程時間の長いロングストロークほど重要性は低くなる
その分を燃焼室形状の最適化など燃焼効率の方に向けることができる
ロングストロークが燃費が良いのはそのため

405 :774RR (ワッチョイ 8fab-T0WQ):2024/02/22(木) 19:13:30.88 ID:pLOR3uXd0.net
>>259
正座だよな

406 :774RR (ワッチョイ 6fb9-XLpB):2024/02/22(木) 19:22:56.40 ID:nVbqkDtx0.net
ヤマハの125の方がジクサーよりロングストロークで
15馬力で1万回転回る
155は19馬力/1万回転
この高性能は水冷のおかげ
ジクサーが遅いのに焼き付くのは空冷だからでしょう

407 :774RR (スッップ Sd1f-qrG7):2024/02/22(木) 20:33:39.89 ID:AguACDyXd.net
そもそも焼き付くと言ってるのはごく僅かなケースの話でしょ
インドでベストセラーになったバイクだし、仮に問題を抱えてたとしても
とっくに改善されるくらいの時間は経ってるわけで
たしか初登場は2014年だったよな

408 :774RR (ワッチョイ e35b-X6hX):2024/02/22(木) 20:52:58.10 ID:PzM0mrIY0.net
そろそろジクサー2024年モデルでるのか 

409 :774RR :2024/02/22(木) 20:54:35.95 ID:PzM0mrIY0.net
つかsfを150で出したら売れるだろ
250ccだと振動きついしな

410 :774RR :2024/02/22(木) 21:40:10.72 ID:PzM0mrIY0.net
そもそも150ccなんかで高速走る奴はアホ

411 :774RR :2024/02/22(木) 22:52:00.18 ID:nttZCFmc0.net
まず免許を取ってからこいよ

412 :774RR :2024/02/23(金) 08:24:30.07 ID:w5g+rRIA0.net
>>404
バカなの?

413 :774RR (ワッチョイ e314-vKdH):2024/02/23(金) 11:27:46.51 ID:16+lYdwr0.net
まーた子供の口喧嘩レベルに落ちてくのか
せめて筋の通った反論しろよ

414 :774RR (ワッチョイ 6fd8-7gVR):2024/02/23(金) 11:48:30.60 ID:+iky0Ivm0.net
150で巡航が快適なのは80km/hまで
加速と登坂は全速度域でゴミ
そういう意味で街乗りと高速道路ではない6,70km/h制限の自動車専用道なら快適かも?って程度

415 :774RR (ワッチョイ 8f47-LF8p):2024/02/23(金) 11:49:25.63 ID:XeXQ8nNN0.net
途上国向けの安いバイク買う者同士だから程度の低い言い争いも多い

416 :774RR :2024/02/23(金) 12:48:26.09 ID:cfiAob+80.net
>>414
YZF-R15ならメーター110キロでも楽勝

417 :774RR :2024/02/23(金) 13:13:43.42 ID:o2B4rPD00.net
大型二輪の免許を持ってる俺にひれ伏せ
あと三井住友ゴールドカードを持ってるんだ

418 :774RR :2024/02/23(金) 13:23:30.13 ID:sPCQAsjbd.net
>>416
R15を買う金でジクサー250かCB250R買った方がマシ

419 :774RR :2024/02/23(金) 13:35:28.63 ID:CLSpztPF0.net
>>418
でもダサいじゃんねその2つ

420 :774RR :2024/02/23(金) 13:37:24.40 ID:IzpOb+Ry0.net
>>418
「マシ」ってなに?

421 :774RR :2024/02/23(金) 13:44:53.98 ID:sPCQAsjbd.net
>>419
君センスないよね😢

>>420
CB250Rは値段一緒、装備大差無し、重量大差無し
ジクサー250は装備が劣るけどその分安い
R15は加速が0-100で10〜11秒で1.3Lのポンコツファミリーカーと同じ
速度が上がるほどバイクの方が不利になるのでR15の高速道路での性能はファミリーカー未満だろうね

422 :774RR :2024/02/23(金) 13:47:04.18 ID:CLSpztPF0.net
>>421
あらぁ
センスって単語出しちゃったらもうね…

423 :774RR (ワッチョイ e3d5-LF8p):2024/02/23(金) 14:15:46.18 ID:/g0/TLhj0.net
高速でそんなにすっ飛ばす必要ないだろ

424 :774RR (ワッチョイ e314-vKdH):2024/02/23(金) 14:33:18.37 ID:16+lYdwr0.net
比較と勝ち負けが人生のすべてというヤツは
バイクに乗っちゃいけないよ

425 :774RR :2024/02/23(金) 15:42:43.27 ID:cfiAob+80.net
>>418
ただ単に100キロ超でも快適な巡航が可能な150があるよって言ってるだけ。違うだろって

「確かに100キロ超出るな。それはすまん。ただ自分としてはジクサー250SFかCB250Rがこういう理由でいいと思うのだが」とか素直に言えばいいのに

426 :774RR :2024/02/23(金) 15:49:24.95 ID:NbXJU9tX0.net
暇すぎでは?時間もったいねーな
アホに感けて他にやること無いのかよ

427 :774RR :2024/02/23(金) 16:01:19.73 ID:16+lYdwr0.net
CB250Rオーナーでもあるが
ジクサー150とCBが二者択一の存在だとは思わんけどねえ…
https://i.imgur.com/qIIArfR.jpg

なんでもかんでも比べて優劣にしなくちゃいけないのは悲しい性だわな

428 :774RR :2024/02/23(金) 16:02:27.40 ID:o2B4rPD00.net
ジクサー250とかださなくてよかった

429 :774RR (ワッチョイ e38d-Ubht):2024/02/23(金) 16:48:11.96 ID:lj295cna0.net
ワシは初期型150のオーナー
250のエンジンが羨ましく感じていたがデキが良くないのか?

430 :774RR (ワッチョイ e35b-X6hX):2024/02/23(金) 17:00:12.96 ID:o2B4rPD00.net
250cc単気筒はやっぱ微妙やで

431 :774RR :2024/02/23(金) 17:37:29.93 ID:tognWP57d.net
>>425
て言いながら風や上り坂で速度が容易に落ちたり一度速度が落ちたら回復困難とかだろ?
この手の速い速い詐欺はジクサー150で聞き飽きたよ

432 :774RR :2024/02/23(金) 17:39:26.55 ID:tognWP57d.net
>>430
ジクサー250はあくまで実用車だから、サーキットで遊びたい人からの評価が微妙なのは仕方ないよ

433 :774RR :2024/02/23(金) 17:49:20.38 ID:5HWP4Yd2d.net
こんなところで何年も地縛霊やってないで、早く成仏しろよ

434 :774RR :2024/02/23(金) 18:07:34.00 ID:cfiAob+80.net
>>431
性格悪すぎ

435 :774RR :2024/02/23(金) 18:11:35.73 ID:1KzpT2K/0.net
そいや倒立フォークでないninjaはカワサキ的には全部実用車って聞いたなw

436 :774RR :2024/02/23(金) 18:16:58.70 ID:tognWP57d.net
>>435
それはそうじゃない?
あくまでスポーツ風の実用車
この時代に正立フォーク+バイアスタイヤでサーキット向けのガチなバイクですって言われても困るでしょ

437 :774RR :2024/02/23(金) 20:28:31.84 ID:tognWP57d.net
>>434
詐欺ってるお前が一番問題だぞ
高速性能や加速は結局馬力通りなんだから、20馬力未満で高速余裕は流石にない

438 :774RR :2024/02/23(金) 20:46:47.77 ID:CLSpztPF0.net
どれも貧乏人しか選ばないバイクなのが虚しさを演出してていいね

439 :774RR :2024/02/23(金) 20:53:37.37 ID:tognWP57d.net
>>438
そりゃR15の比較対象なら50万円前後の車両になるよな
だからCB250Rやジクサー250を出したわけだが
煽ったつもりで頭の弱さを開陳するの、嫌いじゃないよw

440 :774RR :2024/02/24(土) 08:32:21.99 ID:Xkxj7vzI0.net
中途半端な荒れっぷりで歯切れが悪すぎる
荒らすんならちゃんと荒らせ

441 :774RR (ワッチョイ ffb1-XUJq):2024/02/24(土) 09:02:38.11 ID:w/WLS1qv0.net
あぼーんだらけで何書いてるかわからん
わきまくってる
春だな

442 :774RR :2024/02/24(土) 13:07:14.57 ID:iVabPb7+M.net
これ何処の部品だろう
バッテリーにアクセスする為に左のサイドカウル外した時にコロッと出てきた
無くても問題なく動いて困る

443 :774RR (ワッチョイ 6f7c-ewg4):2024/02/24(土) 13:10:36.66 ID:D0Sbcqbj0.net
これ
https://i.imgur.com/pKtw3bn.jpg

444 :774RR (ワッチョイ e38d-Ubht):2024/02/24(土) 13:50:35.81 ID:KARUprNC0.net
やべーーー!

何かわからんけど

445 :774RR (ワッチョイ 7322-o3W3):2024/02/24(土) 13:52:25.22 ID:by85+ZoP0.net
カウルを止めるボルトのクッションじゃない?

446 :774RR (ワッチョイ 6fb9-XLpB):2024/02/24(土) 13:52:56.27 ID:6BPCqRfB0.net
ピストンですね

447 :774RR :2024/02/24(土) 14:48:08.26 ID:uTVb7M7q0.net
サイズがわからんネジの台座とか

448 :774RR :2024/02/24(土) 16:00:44.55 ID:FDKmtSanM.net
サイズはこんな感じ
何故か同じ物がもう一個見つかって頭を抱えている
新しく見つかった方はタンデムシート下付近に落ちてた
本当に謎だ
https://i.imgur.com/MD4qp1M.jpg

449 :774RR :2024/02/24(土) 16:19:27.84 ID:by85+ZoP0.net
とりあえず外したカウルのボルトが全部同じ高さになっているか確認してみては?

450 :774RR :2024/02/24(土) 16:29:30.19 ID:Cmn6JxpQd.net
フロントのシートを止めてるボルトに入るカラーじゃないかね
ゴムのグロメットと組み合わさるやつ

でも直にグロメットにボルトだったような気もするし…
ちょっとあやふやな記憶だが

451 :774RR :2024/02/24(土) 16:39:22.10 ID:D0Sbcqbj0.net
カウルのボルトは見たつもりだがよくわからなかった
フロントシートのボルトは試したけど逆に入らなくなった

これ本当にジクサーから出てきた部品なのか疑問に思うレベルだけど
リアシートの下に有ったし確かにジクサーのものっぽいんだよな

452 :774RR (ワッチョイ 6f00-Ubht):2024/02/24(土) 19:07:46.02 ID:87zYFMgr0.net
インド人のいたずらだったりして

453 :774RR (ワッチョイ a3b9-+BfC):2024/02/24(土) 19:29:09.71 ID:5QJmlm4W0.net
インドクオリティーを舐めんなよ

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200