2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA TRICITY Part82【トリシティ125/155】

1 :774RR :2024/01/11(木) 08:13:46.66 ID:W0CTG6qT0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭に2行重ねに補充してスレ立て。>>970スレ立てよろ。
2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)の本スレです。
▼トリシティ125/ホームページ▼
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/
トリシティ125     495,000円 [消費税10%含む] (本体価格 450,000円)
▼トリシティ155/ホームページ▼
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/
トリシティ155 ABS  566,500円 [消費税10%含む] (本体価格 515,000円)

▼トリシティ300スレ▼
【YAMAHA】TRICITY 300 PART 4【トリシティ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1651904009/
▼トライク化の話題は以下で!。ここでは禁止。
トライクのワードはNG推奨。賛成派も反対派も荒らさないように。荒らしは放置
トライク化トリシティ等 Part1【簡単改造】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1557539540/

▼前スレ▼
YAMAHA TRICITY Part81【トリシティ125/155】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1697173212/

保守は20まで
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2024/01/11(木) 08:40:33.24 ID:zewMmT2NH.net
いちおう

3 :774RR :2024/01/11(木) 08:55:10.25 ID:zewMmT2NH.net
トリシティ

4 :774RR :2024/01/11(木) 09:23:12.26 ID:QtqNvNspH.net
四魔貴族

5 :774RR :2024/01/11(木) 09:23:56.88 ID:QtqNvNspH.net
20レス迄書き込みしないと、ココ落ちる件。

6 :774RR :2024/01/11(木) 09:44:46.06 ID:QtqNvNspH.net
六郎兵衛

7 :774RR :2024/01/11(木) 09:47:33.65 ID:2j5k7sNN0.net
警察

8 :774RR (JP 0H4f-2Ddh):2024/01/11(木) 10:07:16.53 ID:QtqNvNspH.net
矢向

9 :774RR (ワンミングク MM83-e0u9):2024/01/11(木) 10:28:01.18 ID:tKBcY1FBM.net
九十九里

10 :774RR (ワンミングク MM83-e0u9):2024/01/11(木) 10:28:57.59 ID:tKBcY1FBM.net
大字

11 :774RR (ワンミングク MM83-e0u9):2024/01/11(木) 11:01:05.72 ID:tKBcY1FBM.net
いれぶそ

12 :774RR (ワンミングク MM83-e0u9):2024/01/11(木) 11:22:41.90 ID:tKBcY1FBM.net
大字弐

13 :774RR (ワンミングク MM83-e0u9):2024/01/11(木) 11:51:59.81 ID:tKBcY1FBM.net
大字三

14 :774RR :2024/01/11(木) 12:32:30.94 ID:tKBcY1FBM.net
大字四

15 :774RR :2024/01/11(木) 12:52:16.83 ID:tKBcY1FBM.net
大字五

16 :774RR :2024/01/11(木) 13:11:48.54 ID:tKBcY1FBM.net
大字六

17 :774RR :2024/01/11(木) 13:41:26.59 ID:DKWn9jcw0.net
トライク禁止

18 :774RR :2024/01/11(木) 13:51:45.67 ID:tKBcY1FBM.net
ワロタ

19 :774RR :2024/01/11(木) 14:23:24.68 ID:tKBcY1FBM.net
やまはな

20 :774RR :2024/01/11(木) 14:38:17.57 ID:UEZp2qsJ0.net
20ゲット!

21 :774RR :2024/01/11(木) 14:38:33.28 ID:szuQkT3r0.net
( ゚∀゚)・∵.

22 :774RR :2024/01/11(木) 14:44:07.06 ID:WHgN7EOFM.net
前スレでスマートキーエラーでるて書き込んだが原因わかった、いまはスッキリ、あやうくユニット交換するとこだった

23 :774RR (ワッチョイ ff25-ZqpQ):2024/01/11(木) 15:26:50.34 ID:Qw7viYob0.net
>>1
乙!

24 :774RR (ワッチョイ 5f2c-uk3A):2024/01/11(木) 15:57:36.16 ID:7I2/ftf20.net
>>22
原因は何だったの??

25 :774RR :2024/01/11(木) 19:01:51.24 ID:Ic3OfxUE0.net
なんだと思いますか

26 :774RR :2024/01/11(木) 19:31:38.41 ID:gys1/7Xl0.net
電池切れに一票

27 :774RR :2024/01/12(金) 00:40:30.91 ID:RnOn8nJw0.net
あてたら多分その人技術者だと思う

28 :774RR (ワッチョイ 5f41-XNQH):2024/01/12(金) 01:32:26.23 ID:a8N5K4Vm0.net
なんでこんな事でレス乞食みたいな事やってんの?

29 :774RR (ワッチョイ dfaa-vNrU):2024/01/12(金) 01:36:45.63 ID:LvE9Elge0.net
なんでだと思いますか

30 :774RR (アウアウウー Saa3-8c24):2024/01/12(金) 08:47:30.45 ID:BbC/7yPja.net
高級バイク
トランスシティ

31 :774RR :2024/01/12(金) 12:52:06.71 ID:gmEg1w5BM.net
ワイヤレス充電なんよ

32 :774RR :2024/01/13(土) 20:38:46.14 ID:i8Gx7bK00.net
(´・ω・`)前スレ消化してきた

33 :774RR (ワッチョイ e1aa-LNAd):2024/01/14(日) 01:20:17.21 ID:jW3aek3x0.net
しょうか、よくやったな

34 :774RR :2024/01/14(日) 06:41:43.77 ID:7A2V+g5Ga.net
快感じゃない?

35 :774RR :2024/01/15(月) 12:25:59.96 ID:s5wJmh9od.net
タイヤをScootSmart2にしたら、乗り心地が良くなって快感すら感じる。

36 :774RR (ワッチョイ 2237-mR32):2024/01/15(月) 12:47:15.21 ID:a5qISOhJ0.net
良さげだな

37 :774RR :2024/01/15(月) 21:54:00.65 ID:N2ehPj0m0.net
トリシティ155のセンスタが立てられないおじさん…

38 :774RR :2024/01/15(月) 22:00:51.56 ID:7fiwZuh70.net
色々と重いトリシティだけどセンスタは別に重くないだろ

39 :774RR :2024/01/15(月) 22:50:01.62 ID:9bYpbQ0r0.net
一番古いトリシ乗ってるんだけど現行機とかその前とかはガソリンメーターの異常ってあるの?
まあまあ入っててもなんか少なく表示されたり坂道止めとくと減って見えたり増えて見えたり

40 :774RR :2024/01/16(火) 10:15:51.91 ID:9caeGXFMM.net
異常というかバイクのガソリンメーターなんてその程度のものだと思ってる

41 :774RR :2024/01/16(火) 11:34:08.05 ID:oLAKa5AE0.net
ガソリンメーターの仕組み理解してな

42 :774RR :2024/01/16(火) 12:04:25.36 ID:oRlrYSkO0.net
まあガソリン計は真っ直ぐにして
確認するもんだな

43 :774RR :2024/01/16(火) 12:10:47.98 ID:JhngzraW0.net
一目盛りごとに満タンにして各目盛りの容量を計測した暇人はおらんのかね
今度やってみるか

44 :774RR (ワッチョイ a5d0-K+VX):2024/01/16(火) 12:40:46.03 ID:MixZPDxb0.net
点滅してから50kmくらいは走るかな

45 :774RR (ワッチョイ 2237-mR32):2024/01/16(火) 13:39:56.36 ID:5Th1NtYd0.net
俺は点滅させたことないなー

46 :774RR (アウアウウー Sa05-VT6f):2024/01/16(火) 15:51:23.74 ID:vhvRNw2za.net
トリシティ125は普通免許で運転出来るって職場の人から聞いたのですが、本当ですか?

47 :774RR (ワッチョイ 46b9-on9B):2024/01/16(火) 16:10:20.49 ID:JhngzraW0.net
出来ません
無免許運転になって捕まったら普通免許も吹っ飛びます
前輪の幅を広げる改造をした後にトライク登録すれば乗れます
125のトライクの場合ピンクナンバーじゃなくて白い軽二輪ナンバーになります
そうすれば125でも高速道路走れます

48 :774RR (ワッチョイ 22d2-e2Pm):2024/01/16(火) 16:11:22.49 ID:PlzaeLbQ0.net
本当だよ、ノーヘルでもOKだし高速も乗れるぞ、職場の人に借りてツーリングに行ってみようぜ

49 :774RR (ワッチョイ ae29-Ksea):2024/01/16(火) 17:09:38.37 ID:TvCpXBU40.net
原付免許で125cc乗れるって今度改正しようとしてる規制改定案だった気がする
確か、エンジン出力が一定以下だと125ccでも原付免許で乗れるって話しだったハズ?
でも現行125ccは規定出力以上なので改定後も乗れなかったような

50 :774RR (ワッチョイ 2238-rBMz):2024/01/16(火) 17:19:18.82 ID:aEF2KA3O0.net
PCXは乗れるようになるらしいね、加速度悪そうだけど

更に遅そうな原一トリシティ…

51 :774RR (ワッチョイ ae29-Ksea):2024/01/16(火) 17:46:42.32 ID:TvCpXBU40.net
最高出力4kw以下らしいので
現行型トリシティ125の9kwでは対応出力にデチューンしたとことで実用に耐えられないよなぁ馬力半分以下で坂登らなさそう
現時点でヤマハで対応しそうなのが
アクシスZとかジョグ125の6.1kwエンジン積んだボディ軽めの車種っぽい
ぶっちゃけ対応トリシティ125出ても原2免許取って中古125買った方が安く済む気がするな

52 :774RR :2024/01/16(火) 18:17:15.61 ID:JhngzraW0.net
トリの新原一仕様は出ないと思うけど、
40km/h出ればいいだけだから可能だよ
ざっと計算すると5000rpm制限にすれば4kwくらいになる
トリ125を5000rpm超えないように走ってみるといい
それが新原一の性能

53 :774RR :2024/01/16(火) 18:22:29.51 ID:4rCGBg39r.net
走行評価の車種に選ばれてるから新基準原付になると思ってる人いるけど
PCXは多分無理やと思う

54 :774RR :2024/01/16(火) 18:40:15.72 ID:JYNKkFXW0.net
だよなあ
車格といい、原付に近い車体形状といい
ホンダならリードとかそのへんじゃないの
じゃあなんで最初からそうせんのよ、って疑問に答え出せないんだけど

55 :774RR (ワッチョイ 46b9-on9B):2024/01/16(火) 18:44:06.27 ID:JhngzraW0.net
あれは単に125の疑似50cc化は可能かどうかをテストするためのもの
つまり新原一のルールが可能かどうかの検討会
新原一の車種のテストじゃない
新原一の方針をヤマハはもう発表したけどホンダも同じようにするでしょ

56 :774RR (オッペケ Srd1-eCHX):2024/01/16(火) 19:31:56.20 ID:NyfffGbrr.net
>>55
だからPCXは無理

57 :774RR (ワッチョイ a9fc-KR66):2024/01/17(水) 01:02:14.86 ID:APVEQ9XW0.net
カブはどうするんだ?

58 :774RR (ワッチョイ 46b9-on9B):2024/01/17(水) 01:06:21.14 ID:yTDC08l/0.net
カブは一番現実的
50も110も車体は共通だからね

59 :774RR :2024/01/17(水) 14:38:43.35 ID:+IsgUQ0A0.net
原付一種は基本EV移行で、どうしてもな場合用にメーカーが1,2車種用意するくらいになると思ってる

60 :774RR (ワッチョイ 22e3-0IQ1):2024/01/17(水) 15:17:14.65 ID:D4WsUDad0.net
10年20年先だとそうかもね

61 :774RR (ワッチョイ 22d2-e2Pm):2024/01/17(水) 15:25:55.21 ID:vPmKpSSl0.net
原一ならEVでいいやん、電チャリのバッテリーで動くも良し、EV専用でも良し、交換も簡単だし
ヤマハのYPJ-XCって電動マウンテン持ってるけど普通にパワーあるぞ

62 :774RR (アウアウウー Sa05-VT6f):2024/01/17(水) 16:36:05.27 ID:xda1NXEia.net
普通免許でトリシティ125運転できるのね!

63 :774RR (ワッチョイ cd41-pwC1):2024/01/17(水) 16:37:48.94 ID:QeaM9g2m0.net
あれ乗ってて原付買うってヤバいな

64 :774RR (ワッチョイ 7948-5k69):2024/01/17(水) 17:55:48.68 ID:e+4Dv6nl0.net
団地の駐輪場行ったら俺のトリシティが右側に倒れガソリン漏れてて焦った
昨日の強風でカバー外さなかったせいだろう
運良く隣のバイクがいなかったから助かった
強風による他車への損害は自然災害で賠償しなくてもいいらしいけど、当ててたら絶対揉めてた

65 :774RR (ワッチョイ 22f4-rX8J):2024/01/17(水) 18:01:37.98 ID:F1qfoIvB0.net
>>62
出来ねーよww

66 :774RR (ワッチョイ 46b9-on9B):2024/01/17(水) 18:14:25.53 ID:yTDC08l/0.net
ここで言ってるのはネタなんだろうけど、
どうやらトリシティが普通免許で運転できるというのがだいぶ浸透してるようなんだよね
困ったもんです

67 :774RR (ワッチョイ 428e-LNAd):2024/01/17(水) 18:32:34.15 ID:To2Wx+EU0.net
運転すりゃいいんじゃね、取消食らって反則金で国庫も潤うし馬鹿も消えてWIN-WIN

68 :774RR (ワッチョイ 72b8-vy8M):2024/01/17(水) 18:47:11.83 ID:jqhEHh3O0.net
>>62
しつけーぞ智将

69 :774RR (アウアウウー Sa05-VT6f):2024/01/17(水) 19:31:37.58 ID:xda1NXEia.net
え? 普通免許で125cc運転出来るって聞いたけど!

70 :774RR (ワッチョイ 46b9-on9B):2024/01/17(水) 19:42:06.01 ID:yTDC08l/0.net
まあ普通免許仕様にすることは出来るので間違ってはいない

71 :774RR :2024/01/18(木) 00:49:37.28 ID:kJKwaeRU0.net
はいはい、原1ね

72 :774RR :2024/01/18(木) 08:32:19.48 ID:4uYSI5n/0.net
>>69
出来るぞ、レンタルバイクでも借りて1日乗ってみろ、パトカーいても制限速度で走れば問題ない

73 :774RR :2024/01/18(木) 09:39:17.20 ID:VRrd38OI0.net
トライク化是非の議論はokだけど使い勝手とか改造手法とかは別にスレ立ててるのでそっち行ってね

74 :774RR :2024/01/18(木) 10:05:58.19 ID:B8ZAdhcPM.net
まあ、PCXだって無免許でも運転はできるしね
いわんや普通免許

75 :774RR (ワッチョイ 22d2-e2Pm):2024/01/18(木) 10:36:02.41 ID:4uYSI5n/0.net
勝手な解釈と馬鹿な思い込みで運転して消されればいい、馬鹿に慈悲などない、3年以下の懲役または50万円以下の罰金で身を持って知るといい

76 :774RR :2024/01/18(木) 10:54:08.88 ID:ZnojZBpua.net
普通免許で125cc運転出来るじゃんw

77 :774RR :2024/01/18(木) 12:08:30.42 ID:hY4QKUfG0.net
ここトライクネタNGスレだからな

78 :774RR (ワッチョイ 2237-mR32):2024/01/18(木) 13:23:26.94 ID:heDaofOu0.net
>>76
免許無くても運転は出来るな、動かし方解らないと運転は出来ないけどw

79 :774RR :2024/01/18(木) 14:07:07.05 ID:7yquEIit0.net
二輪免許持って無いから脱法トライクしか乗れ無い人が
つべで二輪のコーナーリングやブレーキング語ってて笑える

80 :774RR :2024/01/18(木) 14:43:41.47 ID:+OmuOCTn0.net
一時期ここで討論や言い争いになったネタはハブ虎発信やとしたら
ワイらはハブ虎に踊らされてただけって事やね
つか知らん間にSNS削除してるな

81 :774RR :2024/01/18(木) 15:40:55.44 ID:OMeDUHgJH.net
オイルやベルトは定期的に交換してたけど6万km近く走ったからサスとか色々ボロボロだわ
諸々交換したら20万近く掛かりそうだしどうするかなぁ

82 :774RR :2024/01/18(木) 17:11:53.20 ID:4G2R0Zpla.net
>>78
原付きと同じスロットル回すだけじゃんw

83 :774RR :2024/01/18(木) 18:12:26.94 ID:+YV6D1Cz0.net
6万kmって下取り何円ぐらいになるのかな?

84 :774RR :2024/01/18(木) 20:20:06.24 ID:heDaofOu0.net
>>82
それだけで走るほど甘くねーぞw

85 :774RR :2024/01/18(木) 20:26:12.29 ID:5ZBWMXYQ0.net
スクーターにそこまで技量が必要とは思わんわ

86 :774RR :2024/01/18(木) 20:38:19.19 ID:iOyT0kzc0.net
てきとーに乗ってるとできない突風対策とか
死に直結するから技術はいる

87 :774RR (ワントンキン MM52-4c+j):2024/01/19(金) 07:46:58.32 ID:drkyZgv9M.net
>>85
一発免許で取ってたら言える権利あるわ

88 :774RR :2024/01/19(金) 12:22:30.41 ID:hkDj4V1F0.net
地域の免許センターによって難易度が東大から帝京くらいまで変わるから何とも言えない

89 :774RR :2024/01/19(金) 12:59:12.82 ID:KuLbMZ9A0.net
その簡単なスクーターに必要な資格も取れずに
改造して乗る方も居るんだぞ 技量云々の話しは止めて差し上げろ(棒

90 :774RR :2024/01/19(金) 16:23:36.27 ID:3s8CL9Hvr.net
まだやってるんだ笑

2輪免許持ち「免許とれ!トライク許さん!」

2輪免許無し「車の免許で2輪乗れてラッキー!」

警察「取り締まりめんどくせー!」

これは法律が許可してるんだから仕方がない笑

この法律を無くすか、改正するかしか解決は無さそう笑

ノーヘルライダー増えて事故が多発したら改正されるかもね

91 :774RR :2024/01/19(金) 16:37:33.01 ID:DssdpJVc0.net
ノーヘルなんで馬鹿しかやらんだろ
事故って自然淘汰されるならそれも自然の成り行き

92 :774RR (ワッチョイ fef3-xGnM):2024/01/20(土) 10:13:20.10 ID:3Yiczqqt0.net
0083
4万キロの時にミラーについてたバイク屋に見てもらったら3万でって言われたよw

93 :774RR (ワッチョイ a59d-2fkT):2024/01/20(土) 10:39:13.93 ID:/QMq/Te20.net
>>92
それバイク盗の仲間だよ。そうじゃなかったとしても、まともな業者じゃない。

94 :774RR (ワッチョイ cd41-pwC1):2024/01/20(土) 11:15:36.33 ID:QIWeTxtl0.net
ようこんな文章で買取屋のヤツやって分かったな…
理解するのにちょっと考えたわ

95 :774RR (ワッチョイ e1aa-LNAd):2024/01/20(土) 12:46:26.50 ID:3zh7qxge0.net
勝手にバイクに買い取り値段つける業者が居たら、ゴミ処理代金請求してる

96 :774RR :2024/01/20(土) 23:33:53.56 ID:FF66WLmc0.net
そいつらバイク屋ちゃうがなー

97 :774RR :2024/01/24(水) 10:10:14.63 ID:dA+yznlp0.net
後ろは自分で打ち込んだけどスパイクタイヤ最強だな。
昔はこれが当たり前だったなんて羨ましい。

98 :774RR (ワッチョイ bfb9-z5Ip):2024/01/24(水) 13:20:45.65 ID:zq+73aOn0.net
某ブログでやってたフォークの平行出しやってみた
初期トリだが小さい段差時のガタツキが減ったわ
今度フォークオイルを一番やわこいのに変えてみようと思う

99 :774RR :2024/01/25(木) 16:43:06.18 ID:EJHcgDYJ0.net
すげーなお前らアホそうなコメントするのに

100 :774RR :2024/01/25(木) 22:02:08.64 ID:N/0RyX3E0.net
トリシティ125でも30cm以上の雪道とか走るとやっぱ辛い?

総レス数 569
103 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200