2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA TRICITY Part82【トリシティ125/155】

1 :774RR :2024/01/11(木) 08:13:46.66 ID:W0CTG6qT0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭に2行重ねに補充してスレ立て。>>970スレ立てよろ。
2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)の本スレです。
▼トリシティ125/ホームページ▼
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/
トリシティ125     495,000円 [消費税10%含む] (本体価格 450,000円)
▼トリシティ155/ホームページ▼
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/
トリシティ155 ABS  566,500円 [消費税10%含む] (本体価格 515,000円)

▼トリシティ300スレ▼
【YAMAHA】TRICITY 300 PART 4【トリシティ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1651904009/
▼トライク化の話題は以下で!。ここでは禁止。
トライクのワードはNG推奨。賛成派も反対派も荒らさないように。荒らしは放置
トライク化トリシティ等 Part1【簡単改造】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1557539540/

▼前スレ▼
YAMAHA TRICITY Part81【トリシティ125/155】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1697173212/

保守は20まで
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

223 :774RR :2024/02/15(木) 11:14:33.32 ID:j0gkMUU80.net
今回色々調べるうちにエンジンオイルにも詳しくなってしまった
ヤマルーブのブルーは悪くはないがやはり高い
部分合成油となってるが、どうやら鉱物油に高性能な鉱物油を混ぜてるだけ
衝撃なのは世に出回ってる100%合成油、全合成油と呼ばれてる物の9割は鉱物油だという事
特殊な生成で高性能な鉱物油となってるので性能的に問題あるわけじゃない
一番良いのは本物の化学合成油だがほんの一部でクソ高いのしかない

224 :774RR :2024/02/15(木) 11:33:25.76 ID:H3IYUyBSM.net
>>222
ホイール空転が渋いならベアリング交換すべき

225 :774RR :2024/02/15(木) 11:50:17.63 ID:j0gkMUU80.net
ベアリング新品でくるくる回っても、極圧潤滑剤でもっとくるくる回るって事
それにシールとカラーの接触がキツくて渋くなってるのもそれで緩和する

226 :774RR :2024/02/15(木) 12:48:05.74 ID:ZJkt73mC0.net
>>221
リアから見るとデザインが既存のスクーターそのまんまだもんな
どうせ買う層なんて色物好きなんだからリアのデザインも頑張ってほしかった

227 :774RR :2024/02/15(木) 13:30:18.49 ID:7Tt2OuQ/0.net
タイヤ変えたら突き上げってマシになる?

228 :774RR (ワッチョイ 6b42-tTkk):2024/02/15(木) 13:52:37.91 ID:rBpzXKdM0.net
サイズ変えてエアボリューム増やせばいくらかマシにはなるよ

229 :774RR (ワッチョイ 72d2-Uq45):2024/02/15(木) 14:49:55.07 ID:0sHuM7pz0.net
空気圧下げれば解決

230 :774RR :2024/02/15(木) 15:15:57.05 ID:j0gkMUU80.net
乗り心地で言うなら荷重指数や速度記号がなるべく低い方がいい
これらは単純にタイヤの強度が上がって乗り心地に反比例する
たとえば速度記号がSの高性能タイヤをスクーターで選ぶのは、
ゴツゴツ感と引き換えに180km/hの速度を保証するというなんとも無意味な選択となる
トリシティならJの100km/h保証でじゅうぶん
リヤの荷重指数は後輪荷重80kg+体重で余裕を持って200kg(荷重指数は52)でじゅうぶん
二人乗り常用なら荷重指数60
こういう指数は銘柄やサイズによって決まってるので自由に選べないが、
サイズ変更も視野に入れて低性能を選べば突き上げ感の緩和を得られる可能性がある

231 :774RR :2024/02/15(木) 17:12:31.38 ID:ZJkt73mC0.net
>>227
サスにドライファストルブは定番の対策
https://www.youtube.com/watch?v=hsJX_ZTSnV8

232 :774RR :2024/02/15(木) 17:49:27.08 ID:j0gkMUU80.net
フロントは90/90-14が乗り心地良くなるが、
寝やすく起こしにくいという特性になる
100/80-14もイケるらしい
リヤタイヤは初期トリ12インチの場合
120/70-12、130/70-12、130/80-12が履ける
タイヤ幅に対してリムが細いんだけどスクーター走行じゃほぼ関係なし
重要なのは干渉せずに履けるかどうか

233 :774RR :2024/02/15(木) 18:02:38.73 ID:kHUJfNyer.net
>>231
ベルハンマーってのじゃだめなの?

234 :774RR :2024/02/15(木) 19:08:54.97 ID:QgH8A2JVM.net
>>233
あれは金属同士が擦れる場合に有効何じゃないかな
それにオイルシールに悪さしないかも心配だな

235 :774RR :2024/02/15(木) 22:02:34.46 ID:blf1He3IH.net
トリシティって、ハンドルにカバー掛かってるから、スマホホルダー付けにくいね
ミラーに付けるのが正解?

236 :774RR :2024/02/15(木) 22:11:42.83 ID:6rDKINE40.net
>>235
専用のマウンティングバーが売られている
それが一番スマートだと思う

237 :774RR :2024/02/15(木) 22:26:58.83 ID:EXXu5WuJ0.net
ワールドウォークのを買っとけ

238 :774RR :2024/02/15(木) 22:53:19.35 ID:+RbW7YBx0.net
そういやデイトナとかのスクリーンに挟むタイプはゾロ屋根と同時に装着できるかな?

239 :774RR (ワッチョイ d60a-K453):2024/02/15(木) 23:45:23.96 ID:d+bDVU1K0.net
ミラーにつけるクランプバー左右につけて
ハンドルブレースバーをつけるといいよ

240 :774RR :2024/02/17(土) 17:21:31.03 ID:FiKDr16F0.net
155のパーキングワイヤーの交換って外装外さずに中のワイヤーだけスワップできる?
タイヤ側のワイヤーにつながってるの外してハンドル側に引き抜いておNEWを入れるってやり方

241 :774RR (JP 0H7f-faE0):2024/02/18(日) 11:21:43.17 ID:zX1Nz6GFH.net
>>236-237
遅くなったが、参考にするわ。ありがとう

242 :774RR (ワッチョイ cf75-/lay):2024/02/18(日) 13:07:18.32 ID:a4Fvsgaz0.net
>>241
いいって事よ
またいつでも来てくれよ
トリシティ仲間が待ってるぜ

243 :226 (ワッチョイ ffd6-PtUt):2024/02/18(日) 13:29:27.23 ID:XUi5Z+K/0.net
俺も遅くなったがありがとう
そのうちタイヤ替えてみるよ

244 :774RR :2024/02/19(月) 01:04:45.66 ID:wkTyG7IY0.net
ドスコイ

245 :774RR :2024/02/19(月) 16:22:03.59 ID:OlbWk0iB0.net
まさかのNIKEN GT生産終了

246 :774RR :2024/02/19(月) 16:30:20.01 ID:XThDfIUm0.net
三輪LMWのテコ入れ終了か
欧州では一定需要を獲得してるからトリシティは無くならないだろうけど

247 :774RR :2024/02/19(月) 16:35:37.21 ID:sAl+/5C00.net
トリシティ300もFMCなし在庫処分したら終了になりそうだね
125/155は国内でも売れてるから問題ないだろうけど

248 :774RR :2024/02/19(月) 18:37:19.80 ID:9stBsTnW0.net
結局TMAXベースのトリシティは出ないんだろうか?
出たら買いたいんだけどな

249 :774RR :2024/02/19(月) 19:41:39.90 ID:sAl+/5C00.net
TMAXベースの3輪が特許出願中らしいよ
トリシティ560 特許でググると出てくる

250 :774RR (ワッチョイ cfc3-/lay):2024/02/19(月) 20:38:01.80 ID:wkTyG7IY0.net
排気量変えるか
半端だし、新たな自立機構でどでかいのでるんだな

251 :774RR :2024/02/20(火) 00:10:42.23 ID:85bLDmDA0.net
560なら大型免許取らなあかんのか
めんどいなあ

252 :774RR (オッペケ Sr07-JiQz):2024/02/20(火) 01:12:16.81 ID:89F6bUfur.net
125.155
パワーない
少し小さい
足元せまい

300
デカすぎ
日本では人気うすい

180-250
パワーもあってちょうどいい排気量
155と300のちょうどいいサイズ感
車検もない
頼むからこのサイズの3輪バイク出してくれ

253 :774RR (ワッチョイ 1386-3W6K):2024/02/20(火) 01:47:11.29 ID:N5QQg4KE0.net
>>252
そうだそうだ
俺がバイクに乗れる間に出してくれよ
ヤマハさん

254 :774RR (ワッチョイ 7fd2-oXru):2024/02/20(火) 08:36:30.51 ID:8jbX8T2v0.net
売れるなら作ると思うよ、海外で155までなのは免許とか保険で制限でもあるんかね

255 :774RR :2024/02/20(火) 11:39:38.33 ID:8oGVUYTwd.net
https://cdn-image.as-web.jp/2020/08/29194625/asimg_2020082401_039xx_TRICITY300_ABS_Slide-23_995f4a3200629fc-1280x720.jpg

この時に
スクーター300って?ナイケン要素は?てなった

https://image.bikebros.co.jp/bike_img/0/9529/1_l.jpg
FAZER25あたりのハーフカウルのツアラー250+LMWにしたナイケン25GTが欲しかったのに

まあ諦めついて155買いましたけども

256 :774RR (オッペケ Sr07-TU3j):2024/02/20(火) 14:59:36.75 ID:DwuSXte4r.net
みんなが125と155を買わない限り250は出ないし、250で出せなかったから300が出たんだし
日本の免許保険区分が中途半端なのが悪い

257 :774RR (ワッチョイ 6fb3-48yN):2024/02/20(火) 15:58:44.83 ID:M8jjUtGP0.net
>>247
250にしなかったのが運の尽き

258 :774RR (ワッチョイ 6fb3-48yN):2024/02/20(火) 16:00:22.47 ID:M8jjUtGP0.net
>>256
250は世界GPロードレースのカテゴリにもあったくらいメジャーだったわけだが

259 :774RR :2024/02/20(火) 17:13:14.90 ID:gEYBjWH70.net
創めて乗ってるひとみたよ

260 :774RR :2024/02/20(火) 17:29:19.20 ID:aJN93BEPr.net
>>258
250で出せ。という人は車検なり税金なりの維持費の問題で250を所望しているわけで、世界GPのカテゴリにあるから250にしろ!的な話?はちょっと何言ってるか分からないので
もうちょっと噛み砕いて説明してもらっていいですか?

261 :774RR (ワンミングク MM9f-2uw9):2024/02/20(火) 18:36:43.46 ID:4YzkcwHWM.net
250がでたところで300より遅いと言われるだけ
300出た時点で250がないという答えは出てるんよね

262 :774RR (ワッチョイ 7fd2-oXru):2024/02/20(火) 19:11:49.89 ID:8jbX8T2v0.net
300なんて中途半端じゃなくて350とか400で出せば良かったんよ
マジェのエンジン流用すりゃいいし、車検あっても400なら選択肢入るっしょ
155乗りなんてすでに普通二輪免許なんだし

263 :774RR (スップ Sd1f-jQJ8):2024/02/20(火) 19:14:47.54 ID:i9GmgqiKd.net
250も400も日本の規格の都合で、
バイク売れなくなった日本にわざわざ合わせんわな

264 :774RR (オッペケ Sr07-TU3j):2024/02/20(火) 19:52:48.57 ID:I3w1VVZ7r.net
300が最適解だと判断したから300になったわけなので、
日本のガラパゴスな免許車検規格に合わせて250なり400にするわきゃないのよ

265 :774RR (ワッチョイ a3aa-mJpf):2024/02/20(火) 19:56:47.13 ID:ENOCba2O0.net
150ccクラスで100キロちょいしか出ないって文句いうようなのは250とか出ても満足できないだろうから
大型買った方がいい

まあ、大型免許持ってるような奴は150ccクラスや250ccぅラスがどういうもんか知ってるだろうが

266 :774RR (ワッチョイ b3fd-TU3j):2024/02/20(火) 20:07:44.93 ID:NtDo6Z1b0.net
4気筒1200ccのトリシティ出ないかな

267 :774RR (ワッチョイ cf97-823l):2024/02/20(火) 20:18:49.83 ID:v4XLNuHb0.net
まぁ300が最適ってのは正直建前だと思うけどね
トリシティ250(仮)がXMAX250程売れないと判断されたんだろ

日本仕様のチューンするなら製造コスト的には上がるわけで、
ただでさえ排気量から見て割高扱いされてるトリシティ300が更にとなってしまいかねない
累計販売計画台数600台だしなぁ……

268 :774RR (ワッチョイ b3fd-TU3j):2024/02/20(火) 20:27:20.09 ID:NtDo6Z1b0.net
建前の建前たる部分自分で全部説明してるわけだが
どういう仕様だったら建前じゃなくなれるん?

269 :774RR (ワッチョイ 1375-dUWu):2024/02/20(火) 21:31:34.67 ID:KiteZS9q0.net
250にしてれば倍は売れたと思うんだがなあ。
大型ADVを1台持ってて、この車検が2年ごとに来るのがストレスでしゃーない。
2年点検出して、車検場の予約取って、ラインに並んで、光軸で落とされて、テスター駆け込んで、再検査
とかやってると、もう手放そうかと思う。

270 :774RR (ワッチョイ a3aa-mJpf):2024/02/20(火) 21:37:50.68 ID:ENOCba2O0.net
日本でも倍は難しいんじゃね
世界的に見たら250なんて他のライバルになるバイクより排気量下がったら
売れ行き落ちるだろうし、そっちの方が痛いんじゃね

271 :774RR :2024/02/20(火) 21:50:07.38 ID:ufUNjhf50.net
車検は結局人によるけりなんだろうよ。
ユーザー車検だとそりゃ面倒くさかろう、俺は何時も頼んでる。

272 :774RR :2024/02/20(火) 22:16:13.94 ID:OtgNS5pga.net
>>260
257は単に日本の免許制度が中途半端という意見にだけ反応したもの

273 :774RR :2024/02/20(火) 22:17:39.27 ID:OtgNS5pga.net
>>272
✕免許制度
○免許保険車検区分

失礼

274 :774RR (ワッチョイ 3f66-o5xa):2024/02/20(火) 23:03:20.51 ID:64rjbP0y0.net
往復50kmぐらいしか乗らない者からしたら
こいつらまた同じネタでイライラ隠して言い争ってんなって感じやね

275 :774RR (アウアウウー Sae7-/lay):2024/02/20(火) 23:15:09.46 ID:jnkoab4Ta.net
このバイク怪漢だから喧嘩ないよな

276 :774RR (ワッチョイ ff8e-mJpf):2024/02/20(火) 23:53:40.70 ID:lXevT5JM0.net
250出してもこんな狭い市場じゃ売れないよ、誰が買うの?
どうせ250のくせに重いだのデカいだの高いだの文句付けて買わないでしょ
トリシティ125/155で十分、トリシティ560の方が興味そそる

277 :226 (ワッチョイ ffa6-PtUt):2024/02/21(水) 00:02:54.77 ID:usHRKi/u0.net
マチノリなら155で十分だし高速乗るなら250でも不足だし250でも文句でるな

278 :774RR (ワッチョイ 7fe9-DpTM):2024/02/21(水) 00:34:54.14 ID:SYynj4TU0.net
だから400で出してくれれば全員が納得できたよねっていう

279 :774RR (ワッチョイ cf6b-/lay):2024/02/21(水) 00:37:42.37 ID:CDWYI+jI0.net
1000くらいで出してくれたら

280 :774RR :2024/02/21(水) 01:14:41.50 ID:bSVsWz4a0.net
ぼくは400より小さいLMWのMT車がほしいです!

281 :774RR :2024/02/21(水) 01:24:39.35 ID:CDWYI+jI0.net
90と750で出してくれたら

282 :774RR :2024/02/21(水) 01:57:20.30 ID:fdhAJwHar.net
180-250cc否定してる奴らはもし出ても買うなよ笑
べつに興味ないなら(この話題にも250トリシティにも)乗らなくてもいいよ笑
まあでももし出るなら希望価格は60〜70万かな

283 :774RR :2024/02/21(水) 02:02:37.56 ID:CDWYI+jI0.net
50-5000可変式排気量で出してくれたら

284 :774RR :2024/02/21(水) 02:07:56.34 ID:fdhAJwHar.net
125.155
中免持ってない人クラス

180-250
中免持ってて125.155では満足できない人クラス
大型持ちでも興味ある人多そうだけどね

300
すでにデカいと言ってる人が多い状況でこれよりデカい人を望むのがいるのが不思議

400
300で満足できない人クラス

750.1200
興味はあるけどモンスターマシンすぎて自分にはわからない領域
金銭的にも体力的にも無理だけど見てみたくはある

そんなわけで自分の希望はやはり180-250かな
ヤマハの人もし見てたらお願いします笑

285 :774RR :2024/02/21(水) 02:10:46.94 ID:fdhAJwHar.net
>>284
300のとこはデカい人ではなく排気量、バイクの誤字です

286 :774RR :2024/02/21(水) 02:13:48.04 ID:m9358mF30.net
>>284
CP3という素晴らしいエンジンを積んだモデルがあるよ。もう無くなるけど

287 :774RR :2024/02/21(水) 02:26:22.91 ID:Tuoi+5BWM.net
またしみったれた金額しか提示できないで排気量上げろと求めるケチ助がワラワラ妄言吐いてんのか

288 :774RR (ワッチョイ cff0-/lay):2024/02/21(水) 03:38:22.75 ID:CDWYI+jI0.net
多分好みの排気量出たとしても
とうとう出たね、とか言って金額見て去るだけ

289 :774RR :2024/02/21(水) 06:42:54.99 ID:RwxPRgJM0.net
>>284
155は中免ないと乗れないんですが

290 :774RR :2024/02/21(水) 06:48:30.93 ID:gXtac8C20.net
単気筒エンジンでコストを抑える
って意味で300ccが落としどころだったんでしょ

291 :774RR :2024/02/21(水) 07:07:11.23 ID:PzW9jRpy0.net
単気筒で抑えたかったのは車重やろ

292 :774RR :2024/02/21(水) 07:37:16.01 ID:VQuuZdvs0.net
ワロタw
いいぞもっとやれ

293 :774RR :2024/02/21(水) 08:24:36.57 ID:pG0a8MOb0.net
155でも高いって言うんだからそれ以上の金額になるであろう250出ても買わない(買えない)よ
俺らみたいな変態の乗り換え需要ぐらいしかない

294 :774RR :2024/02/21(水) 09:48:39.91 ID:ebXJatDs0.net
250や400を投入できない理由は他にあると思うけどね
ハーレーやトライアンフは400クラスを新規投入したし
カワサキは250マルチ400マルチを100万円で売っている
トリシティ250を100万円で売ってもいいんだよ

295 :774RR :2024/02/21(水) 10:24:28.85 ID:j0kmEnkXd.net
>>284
免許エアプで草
こんなのが180-250とか言ってんのか

296 :774RR :2024/02/21(水) 10:32:58.45 ID:A4kyoQyk0.net
免許くらい何でもいけるやつ取れよって思う

297 :774RR :2024/02/21(水) 10:42:18.15 ID:pG0a8MOb0.net
3輪っていう変態バイクを買う層が国内にどれだけいるのさ
トレーサーは売れてもナイケンは売れなかったでしょ、生産終了だし
俺たちが変態だってことを自覚した方がいい
一般人は趣味ならMTバイク、実用なら原2スクーターを買う
大型二輪免許がない人たちに向けてマルチ出すのはメーカーの良心

298 :774RR :2024/02/21(水) 10:56:43.53 ID:1L5MHO0Er.net
世の中に2万5千人ぐらいですかね?
https://xn--bnq35iwd30u.com/hanbai/hanbaitricity.php

299 :774RR :2024/02/21(水) 10:59:22.97 ID:ebXJatDs0.net
そうなんだよな
ヤマハにはメーカーの良心が無い

300 :774RR :2024/02/21(水) 12:10:03.01 ID:SSp+1itLd.net
PCXぐらい売れてれば250も出してくれたかもね
250のスクーターならXMAXあるし、ナイケンがヤマハの良心だったんじゃない

301 :774RR :2024/02/21(水) 12:25:32.31 ID:j0kmEnkXd.net
トリ300の車体にXMAXの250エンジン載せて売る可能性はわずかにあるかも知れないが、
250専用に小さい車体作れはかなり難しいと思うよ
ビクスクの主戦場は欧州で今の日本ではあまり売れないし、
あっちはforza125なんて物が売れてしまうくらい大きい方が正義だし

302 :774RR :2024/02/21(水) 12:33:18.85 ID:rRhjrIDuM.net
155乗っててもそんなに非力に感じないしな
ケチ助は250出たとしても10~20万安く出せた筈とか寝言言ってどうせ買わん

303 :774RR :2024/02/21(水) 12:42:50.76 ID:sgLzwNHh0.net
向こうじゃxmaxだって125はあるからな

304 :774RR :2024/02/21(水) 12:50:28.20 ID:nOhlWlLQM.net
「~たら買う」
なんて言ってるやつは結局買わずに終わる

305 :774RR (ワッチョイ 7341-o5xa):2024/02/21(水) 15:15:48.96 ID:bNYM6uqh0.net
その「~なら買う」で国内のバイク業界が縮小したんやからな

306 :774RR (オッペケ Sr07-TU3j):2024/02/21(水) 15:48:31.59 ID:k8YeML1lr.net
3輪なら買うで買った我々

307 :774RR :2024/02/22(木) 03:42:48.54 ID:T4KqTBYe0.net
TRICITY250 はよ出してくれよ

308 :774RR (ワッチョイ 7f37-VED/):2024/02/22(木) 07:24:13.27 ID:xpZK3BYE0.net
出るわけーねーよwww

309 :774RR (ワッチョイ 732c-48yN):2024/02/22(木) 10:54:00.56 ID:pJwJjyMx0.net
>>276
125/155のフラットフロアは重い荷物を置けて貴重
300やPCXなんて選択肢にも入らんわ

310 :774RR (ワッチョイ 43fa-ewg4):2024/02/22(木) 13:06:59.14 ID:TVh/ttXn0.net
灯油運ぶのに重宝

311 :774RR (ワッチョイ 8f45-/lay):2024/02/22(木) 13:24:23.50 ID://rsG/yF0.net
足元のフラットフロアがもうちょっと広いといい
新型なんか変な出っ張りあるし
そういう意見参考にしないよな
ゴミ袋とか運ぶのにすごい楽なのに

312 :774RR :2024/02/22(木) 13:25:24.20 ID://rsG/yF0.net
ゴミ袋とかを箱とかに入れたくないんだよ
やはり少し汚れものとか足元よ
長物苗木運ぶのにも丁度いいし
もちろん灯油も

313 :774RR :2024/02/22(木) 14:13:33.38 ID:5saYdBQX0.net
メーカーとしてはそういうことして欲しくないだろうな

314 :774RR :2024/02/22(木) 14:41:12.51 ID:qGg+psis0.net
それならベンリィやギアでいいとおもうんすけど

315 :774RR :2024/02/22(木) 15:08:09.86 ID:pJwJjyMx0.net
>>314
2人乗り
ABS付きトリプルディスクブレーキ
シート下収納
155の高速道路走行

勝負にならん

316 :774RR :2024/02/22(木) 15:13:36.47 ID:P7K+k2LIr.net
灯油と長物と苗木運べるかどうかでバイクにこだわる人、いたとして1人なんだから考慮しなくていいよ

317 :774RR :2024/02/22(木) 15:34:25.36 ID:mgfRa9Rz0.net
運びたい物が年寄くせえんだよ

318 :774RR :2024/02/22(木) 15:46:07.47 ID:nVbqkDtx0.net
灯油タンクならリアボックスに入るだろ

319 :774RR :2024/02/22(木) 16:41:24.76 ID:0PzXBIrTr.net
大きめのレインウェア着てて入ってきた風が通り抜けないとトリシティでもバランス崩すなー

320 :774RR :2024/02/22(木) 23:16:47.71 ID:kXtColni0.net
>>317
ベースギターとかアンプなら許せる?

321 :774RR (ワッチョイ cf41-nQgC):2024/02/23(金) 01:10:47.51 ID:F62uu0so0.net
180で床フラットなら155から乗り換える。新型床出っぱりなくせ

322 :774RR :2024/02/23(金) 04:12:01.18 ID:Ixog+nh80.net
コンセプト車のtwベースのトリシティが出たら売れるかな

総レス数 569
103 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200