2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA TRICITY Part82【トリシティ125/155】

1 :774RR :2024/01/11(木) 08:13:46.66 ID:W0CTG6qT0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭に2行重ねに補充してスレ立て。>>970スレ立てよろ。
2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)の本スレです。
▼トリシティ125/ホームページ▼
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/
トリシティ125     495,000円 [消費税10%含む] (本体価格 450,000円)
▼トリシティ155/ホームページ▼
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/
トリシティ155 ABS  566,500円 [消費税10%含む] (本体価格 515,000円)

▼トリシティ300スレ▼
【YAMAHA】TRICITY 300 PART 4【トリシティ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1651904009/
▼トライク化の話題は以下で!。ここでは禁止。
トライクのワードはNG推奨。賛成派も反対派も荒らさないように。荒らしは放置
トライク化トリシティ等 Part1【簡単改造】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1557539540/

▼前スレ▼
YAMAHA TRICITY Part81【トリシティ125/155】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1697173212/

保守は20まで
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

557 :774RR (ワッチョイ 6958-BGaX):2024/03/10(日) 20:17:36.27 ID:R+A+QV8V0.net
バイクのオークション形式のとこは値段つかないのかね?
自動車だと、カーセンサーとか楽天あるじゃん

558 :774RR (ワッチョイ 02d2-VYqf):2024/03/10(日) 20:58:33.98 ID:GN4JGXBc0.net
買い取りならビッグモーター

559 :774RR (ワッチョイ 7e9e-MR60):2024/03/10(日) 21:22:34.85 ID:puPEATjD0.net
>>556
そうなるのは車体としてしか売らない所
個人店舗だとパーツで分解して売ってる所がある
だからパーツ単体で査定してくれので高い
大手とかメーカーのディーラーは絶対やらないので安い

560 :774RR (ワッチョイ 7e9e-MR60):2024/03/10(日) 21:24:50.90 ID:puPEATjD0.net
普通に考えて鉄とかも含まれてるのに0円ておかしいでしょ

561 :774RR (ワッチョイ 3dfd-z1fx):2024/03/10(日) 21:48:04.30 ID:9cWSvG670.net
トリシティが人気車種だったら値もついただろうに

562 :774RR (ワッチョイ c6b9-VRJu):2024/03/10(日) 21:54:27.39 ID:aiV89kK90.net
ある動画で原二24車種売上ベスト20で
トリシティは圏外だった
悲しいね

563 :774RR :2024/03/10(日) 23:32:32.37 ID:j86TAyQs0.net
重いしフロントの幅があるんで足代わり目的の人は選択肢に入らないだろうね

564 :774RR :2024/03/11(月) 00:05:13.62 ID:egLn/fKr0.net
昔7万km走ったグランドマジェスティ400からX-ADVに乗り換えた時
バロンで買ったのにグラマジェは下取り額出ないって言われたな
しょうがないからX-ADVの方でオプションパーツ取り付けの工賃負けてもらうことで了承した
でも後日グラマジェ普通に中古車で売りに出してやがったw
しばらく展示してたけどやっぱ全然売れないみたいでそのうち店頭から消えたから
あれどうなったん?って聞いたら海外に流れていったそうな

565 :774RR (スププ Sda2-Deq6):2024/03/11(月) 15:22:41.76 ID:CVUjPmwNd.net
店舗の中古で20万円以下のバイクはどれも引き取り代ゼロだったんだろなと思ってる

早く売れてくれないと置いとくだけで家賃に電気代にショバ代にもならないだろなと

566 :774RR (ワッチョイ 6958-BGaX):2024/03/12(火) 00:21:31.49 ID:8k2bHeGQ0.net
新車の方が利益率悪そうだけど

567 :774RR :2024/03/12(火) 11:53:47.50 ID:ekfo+Gh80.net
新車販売は利益よりもメーカーへの貢献度ポイント稼ぎやしね
アフターサービスで儲けが出るのは、ほんとに一部の上客だけよ
昔は2年通えば適正価格だったらしいけど、今は二輪館とかがあるもんね

568 :774RR :2024/03/12(火) 13:24:59.27 ID:9FXT/JP50.net
6万kmの車体をタダで引き取って貰うくらいならバラしてヤフオクに流した方が金になりそう

569 :774RR :2024/03/12(火) 14:43:51.01 ID:71t/sWGc0.net
ばらして需要のあるパーツごとメルカリなりヤフオクなりに流せば多少は金になるけど
手間がかかるし、需要の無い売れ残った鉄クズを始末するのにコストがかかることを思えば
ただでもまるごと引き取ってもらった方が楽やで

総レス数 569
103 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200