2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 17台目【ジクオジ出禁】

1 :774RR (ワッチョイ 4f47-49kN [2001:ce8:107:528d:*]):2024/01/21(日) 20:28:17.96 ID:XYee5f+20.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


新開発油冷SOHC単気筒エンジン搭載のジクサー250SFとジクサー250のスレです。

【荒らしはどんな形でも構うと長く居着きます。NG等駆使してスルーしてください】

>>970-990
次スレをIP付きで立てる時はこのコマンドを本文最初に2行コピペして下さい
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

バイク板の荒らし、ジクオジを語りたい時は↓
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 25台目【ジクオジスレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1587594969/

前スレ
【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 16台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1699101042/

【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 14台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1688180007/

【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 15台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1692361267/
・日本公式
ジクサー250
https://www1.suzuki....r/lineup/gsx250rlm0/
ジクサーSF250
https://www1.suzuki..../lineup/gsx250frlm0/
・インド公式(新型油冷250cc)
https://www.suzukimo...etails/gixxer-sf-250 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

573 :774RR :2024/03/09(土) 16:11:26.12 ID:40+xDt+x0.net
hondaは付けても値段据え置きだったぞ

574 :774RR :2024/03/09(土) 16:23:30.65 ID:LwEAJM6f0.net
まああるに越したことはないけれど
このクラスにスリッパークラッチは必要とまでは思わない
クラッチ自体十分軽いし、手で半クラ制御も苦になることもないし
とスリッパークラッチのついたバイクに乗ってて思う

575 :774RR :2024/03/09(土) 16:49:21.65 ID:P6MnBpU70.net
>>573
どのモデルの話だか知らんが
今のホンダの価格でキミはジクサー買えるのか?
このスレは初心者が多いせいかてんこ盛りにしたがる雰囲気あるな

576 :774RR :2024/03/09(土) 16:57:04.72 ID:qNdWUwLs0.net
GSX-125もジクサーも発売価格の品質のまま値上がりしていくから
差額が縮まったらホンダにする

577 :774RR :2024/03/09(土) 17:11:11.47 ID:2NO4wYMq0.net
世の中にはセローでさえクラッチ重いって言う奴らいるから

578 :774RR :2024/03/09(土) 17:13:33.59 ID:ZzZjvxmk0.net
素に乗ってるからなのかKTMが気になる

579 :774RR :2024/03/09(土) 17:19:22.74 ID:P6nvYIJ0d.net
>>575
CB250Rの事だろ?
ジクサーSF250に+5万円でSFF-BPの倒立フロントフォークに重量-10kgにラジアルマウントキャリパーのフロントブレーキにIMU付きABSにスリッパークラッチが付く

580 :774RR :2024/03/09(土) 17:42:36.94 ID:2NO4wYMq0.net
CB250Rはすぐにもっと排気量の多いバイクに乗りたくなる通過点みたいなバイクだからな
刺激のない番茶みたいなジクサーとは客層被らないよ

581 :774RR :2024/03/09(土) 18:06:07.85 ID:ldMBJz1H0.net
>>572 キツネとブドウみたいな話だなぁ

582 :774RR (ワッチョイ 9719-8Pvn [2001:ce8:117:bb09:*]):2024/03/09(土) 19:03:42.51 ID:P6MnBpU70.net
>>579
なんでネイキッドとSFを比較したのか
値段差縮める意図?
ネイキッド同士なら実売10万以上の差なんじゃないか?

583 :774RR (スププ Sdbf-cBFn [49.96.8.136]):2024/03/09(土) 19:14:52.85 ID:uhvOTV5vd.net
>>582
ネイキッドでも8万円差
上記以外にもタンデムステップがボルトオンになったり瞬間燃費計が付いたりCB250Rの方が色々上質

584 :774RR (ワッチョイ d7aa-JFP3 [60.152.104.6]):2024/03/09(土) 19:32:16.85 ID:YXZf543U0.net
値段で語ると実売の話になって結論出ないのは分かるけど
ジクサーの魅力は定価じゃなくて実売なのもこれまた事実
しかし定価だとするとCB250Rのコスパは凄いのも事実
両方凄い

585 :774RR (ワッチョイ 9719-8Pvn [2001:ce8:117:bb09:*]):2024/03/09(土) 19:50:58.55 ID:P6MnBpU70.net
まあ値段の話をこれ以上続けても
アシストクラッチ付けたところで値段は変わらないって根拠にはならんわな

586 :774RR (ワッチョイ f762-OkTp [240f:7e:601:1:*]):2024/03/09(土) 20:24:24.45 ID:Mqv0IaWd0.net
>>583
自前でプラグ交換とか配線とかやるにはCB250Rは面倒だけどね
ジクサーSF250はオイルフィルターのとこだけカウル空けててくれたら言うことなかった

587 :774RR (ブーイモ MM2b-sqC9 [220.156.14.181]):2024/03/09(土) 21:08:35.05 ID:ewVYMFWuM.net
>>586
ボルト外してずらすだけで変えれるから十分よ

588 :774RR (ワッチョイ 83b3-n+fd [240b:c010:410:911c:*]):2024/03/10(日) 08:53:23.11 ID:LIbRyW/F0.net
>>579
にわか乙
スズキ値引き凄いからSFの乗り出し40万で11万ぐらい差がある

589 :774RR (スププ Sd03-Xwb1 [49.96.8.136]):2024/03/10(日) 09:45:57.38 ID:QalQWXVxd.net
>>588
乗り出し40万は東京や大阪限定の話
それ以外の地域は地域最安の店で定価販売

590 :774RR (ワッチョイ ab46-Si/l [240d:1a:1069:e900:*]):2024/03/10(日) 10:46:31.92 ID:tyP0Gw5U0.net
ジクサー250は専用設計のシャーシじゃないから
エアクリやアクセルバタフライの位置が…
そういえば2023年モデルから電圧計が付いてるんだね。

591 :774RR (ワッチョイ 3b9f-W57a [2400:4051:a863:5b00:*]):2024/03/10(日) 11:03:09.94 ID:tmsxppEM0.net
新車250ccで最安は間違いなくジクサー…
余計なもん付いてなくてチープなところはあるけれど
そこは逆に、多少は雑に扱える250ccカブだと思えば割り切れるのかもしれない

592 :774RR (ワッチョイ 9d19-D4vh [2001:ce8:117:bb09:*]):2024/03/10(日) 11:12:43.10 ID:CDXYgMnA0.net
>>589
地方ってそんなもんか?
友人のバイク屋が他県から買いに来るって言ってたが、そゆことか

593 :774RR (ワッチョイ bb25-eRZF [119.230.105.17]):2024/03/10(日) 11:15:26.10 ID:87CpQZln0.net
そんなジェベルの後継車扱いしやがって

最高ダアッ!

594 :774RR :2024/03/10(日) 11:38:28.53 ID:IATO/Otk0.net
>>589
人口の大半は関東圏と関西圏なんで

595 :774RR (ワッチョイ 9daa-OcrC [126.159.23.147]):2024/03/10(日) 12:43:31.33 ID:JlkHEisN0.net
他のバイク知ってると便利機能とかあれがないこれがないって思うのかもしれないけど、自分一台目これだから今のところ何も不満がないというか感じようがないw

596 :774RR (ワッチョイ ab53-Tu9q [2001:268:92c9:4d89:*]):2024/03/10(日) 16:00:32.23 ID:7HhOp21X0.net
去年の7月からジクサーでバイクライフ始めたけど今週でジクサーとはお別れ、世話になったで

597 :774RR :2024/03/10(日) 17:17:56.98 ID:UJL0Cjivd.net
>>594
東京都市圏3600万人、大阪都市圏1200万人で総人口の4割程度だよ
日本人の半分以上はそれ以外の地域
因みに東京都と大阪府だけだと総人口の1/6

598 :774RR (ワッチョイ abb3-n+fd [240b:c010:400:c188:*]):2024/03/10(日) 18:42:30.18 ID:IATO/Otk0.net
>>597
関東圏の平成27年10月1日現在で4,383万
関西圏の総人口は 2,084 万人

日本語読めないのか?ゴミクズ
「関東圏」「関西圏」と書いてるだろ?????
要するに人口の半分は乗り出し40万円で買えるし多少遠くても少し乗って帰れば大半の人は乗り出し40万円買えるんだよ

599 :774RR (ワッチョイ 43ee-mSl3 [133.207.4.192]):2024/03/10(日) 20:38:00.27 ID:BloS8o8S0.net
東京大阪の話してるのに関東関西は広げ過ぎじゃね?

600 :774RR (ワッチョイ abfa-n+fd [240b:c010:400:c188:*]):2024/03/10(日) 20:49:54.92 ID:IATO/Otk0.net
>>599
元々はジクサーを乗出し40万円で購入できるかどうかの話だろ

601 :774RR (スフッ Sd03-Xwb1 [49.104.11.211]):2024/03/10(日) 20:55:58.25 ID:UJL0Cjivd.net
>>598
それは「関東圏」な
俺が言ってんのは5%とか10%通勤圏の「東京都市圏」
人にレス付ける前に言葉の使い方を覚えろよ

602 :774RR (スフッ Sd03-Xwb1 [49.104.11.211]):2024/03/10(日) 20:58:20.39 ID:UJL0Cjivd.net
>>598
つーか関東だから東京の最安店まで簡単に買いに来れるとか安易に考えている時点で関東民じゃないだろ?
思い付きですぐバレる嘘を吐く悪癖は直した方がいいぞ

603 :774RR (ワッチョイ abfa-n+fd [240b:c010:400:c188:*]):2024/03/10(日) 21:00:14.99 ID:IATO/Otk0.net
>>601
なんで>>594に返信した時に「関東圏」について言わなかったんだ???
頭おかしいの???
ついでに購入できるかどうかの話してるんで場所は関係ない

604 :774RR (ワッチョイ abfa-n+fd [240b:c010:400:c188:*]):2024/03/10(日) 21:01:44.49 ID:IATO/Otk0.net
>>602
えっ関東に住んでいる人は最安店で購入できないの?

605 :774RR (ワッチョイ abfa-n+fd [240b:c010:400:c188:*]):2024/03/10(日) 21:03:14.84 ID:IATO/Otk0.net
>>602
勝手に嘘つき呼ばわりしてますが嘘ってなんですか?
具体的に教えて下さい

606 :774RR (スフッ Sd03-Xwb1 [49.104.11.211]):2024/03/10(日) 21:03:32.18 ID:UJL0Cjivd.net
>>603
あくまで東京大阪の店に容易に買える地域の話をしてるんだよ
関東といっても群馬の山奥の最寄駅から離れた地域をカウントしても意味ないだろ?
んな事言い出したら東北民でも高速使って東京まで買いに来いって話になるだけだが、現実的じゃないだろ

607 :774RR (スフッ Sd03-Xwb1 [49.104.11.211]):2024/03/10(日) 21:05:04.51 ID:UJL0Cjivd.net
>>604
ああ、どうしても東京まで通勤不可能なような地域から東京の店に買いに行きたいなら行けばいいんじゃない?
それを大半がジクサーSF250を40万で容易に買えるって言うのはだいぶ無理があるけどな

608 :774RR (ワッチョイ abfa-n+fd [240b:c010:400:c188:*]):2024/03/10(日) 21:14:39.90 ID:IATO/Otk0.net
>>607
「容易に」と言いましたか?
嘘つき呼ばわりしてますが嘘をついた箇所を教えて下さい
関東に住んでいる人は最安店できないんですか?
質問に答えて下さい

609 :774RR (スフッ Sd03-Xwb1 [49.104.11.211]):2024/03/10(日) 21:21:51.00 ID:UJL0Cjivd.net
>>608
うーん、そうだね
人口の大半をシレッと半分に変えている時点で嘘吐きかな

610 :774RR (ワッチョイ 43ee-mSl3 [133.207.4.192]):2024/03/10(日) 21:34:59.55 ID:BloS8o8S0.net
>>600
東京大阪位しか40万で買えないつう話に関東関西は広げ過ぎだろと思ったんだけど
誰かとやり合ってるみたいだから俺はもう良いや

611 :774RR (ワッチョイ abfa-n+fd [240b:c010:400:c188:*]):2024/03/10(日) 21:52:03.19 ID:IATO/Otk0.net
>>609
人口の大半の人は乗出し40万円で購入できませんか?
引き続き
「容易に」と言いましたか?
関東に住んでいる人は最安店で購入できませんか?
の解答もお待ちしてます

612 :774RR (ワッチョイ abfa-n+fd [240b:c010:400:c188:*]):2024/03/10(日) 21:53:01.48 ID:IATO/Otk0.net
>>610
京都や兵庫でも40万以下で売ってるね

613 :774RR (ワッチョイ abfa-n+fd [240b:c010:400:c188:*]):2024/03/10(日) 21:53:47.98 ID:IATO/Otk0.net
>>610
千葉の端もだった

614 :774RR :2024/03/10(日) 22:20:58.11 ID:UJL0Cjivd.net
>>611
ああ、だから容易には出来ないよ
書いてる通りじゃん
2,3県跨ぎで高速で乗って帰る前提なら買えなくはないだろうけど、そこまでするなら高速代や1日分の労働の機会損失もカウントしないといけない
あと県外だと店によっては断られるぞ

615 :774RR :2024/03/10(日) 23:09:12.07 ID:PmX7upM80.net
これってジグサーの話?それともジグサーSFの話?

616 :774RR :2024/03/11(月) 07:02:37.06 ID:hMN9OF690.net
>>614
「容易に」とどこに書いてありますか?
確認したら通信販売◯となってました
人を嘘つき呼ばわりしておいていい加減過ぎませんか?

617 :774RR :2024/03/11(月) 07:05:10.38 ID:hMN9OF690.net
>>614
遠方から購入できるかどうかの話ですよね?
できないんですか?できるんですか?

618 :774RR :2024/03/11(月) 08:45:48.99 ID:VrbyCanC0.net
あほくさ

619 :774RR :2024/03/11(月) 08:49:59.63 ID:3uGKlaCX0.net
バイクは無理して安い店で買うのではなく
できるだけ近場でメンテやアフターケアに信頼のおける店で買うべきだし

620 :774RR :2024/03/11(月) 09:11:37.59 ID:x3vfjYTA0.net
それな
いざ修理で2県3県隣に行くとかほぼ無理

621 :774RR :2024/03/11(月) 09:20:56.39 ID:VrbyCanC0.net
買うだけの店と割り切って整備はそこらのチェーンのバイク店行けばいいのでは?自分はそうしてるが
もちろん馴染みの良い個人店が見つかることに越したことはないけど

622 :774RR :2024/03/11(月) 11:27:30.15 ID:g9bvVotD0.net
ちょっと突かれると瞬間湯沸かし器みたいになる人が増えたなインターネッツも
自分の思い通りに行かないことがそんなに許せずに不快になるのか

623 :774RR :2024/03/11(月) 11:54:57.45 ID:uWPFxbxAd.net
>>616
お前の言うように関東と関西を足しても人口の半分だろ?
それを人口の大半とか言ってる時点でお前が嘘つきじゃん?

624 :774RR :2024/03/11(月) 11:59:54.00 ID:uWPFxbxAd.net
>>616
あと通販なら送料が別途3,4万かかるぞ
登録手数料も県外だと代行手数料で1万弱余分に取られる
さてはお前バイク買った事ないな?
メンテの件もそうだが、持ってない奴が皮算用してるだけなのが節々に出てる

625 :774RR :2024/03/11(月) 14:05:19.60 ID:Nrb5PJNI0.net
にりんかんとかライコランド等の整備してくれる店が近くに有れば県外から買っても良いけど無ければ近場の店で買った方か良いと思う
バイク屋は自分の店で買わないと整備してくれない所が多いから

626 :774RR :2024/03/11(月) 14:29:26.67 ID:GMRjOP3O0.net
>>622
平均年齢の上昇を表しているんだろう
頑固ジジイはたいてい高齢者なのには大脳生理学的に理由がある

627 :774RR :2024/03/11(月) 15:09:04.18 ID:PnUOytSWd.net
そら高齢者じゃ無かったらジジイとは言われんやろ

628 :774RR (ワッチョイ 9d3b-D4vh [2001:ce8:117:bb09:*]):2024/03/11(月) 15:50:54.26 ID:DmdIfWn40.net
文章見たら高齢者と言うより、小僧に思えるが

629 :774RR :2024/03/11(月) 18:01:14.99 ID:ZztViYD60.net
おいコラぁ稚拙な煽り文句晒してんなよおんどれら
ジクサー乗りの程度を貶めてくれるな…黙って見てたが適当な事ばっか吐き垂れやがって 恥を識れ
真摯にインドスズキ様に向き合え そしてガンディとクリシュナと親鸞さまに頭を垂れろ ナマステ陀仏

630 :774RR :2024/03/11(月) 18:44:04.06 ID:fJuR+AhP0.net
>>619
同感。 賛否はあるだろうが、自分は遠くまで走る機会が多いから、多少高いが某全国チェーン店一択やな。

631 :774RR :2024/03/11(月) 19:38:07.82 ID:VXqn9zw1r.net
>>630
ウォーズマンみたいな看板のとこね。日本全国、どこで立ち往生してても、さっと引き取りに来てくれる気楽さを考えたら許容範囲の値段かもな。

632 :774RR (ワッチョイ e3bf-9PPj [2001:268:9a16:a6c:*]):2024/03/11(月) 22:51:51.91 ID:fG14SwME0.net
買った店舗から100km以内じゃないと引き上げ料金取られるけどな

総レス数 632
137 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200